20/06/03(水)18:22:05 そうか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/03(水)18:22:05 No.695965393
そうか、そうだったのか! 機械とは!ゼロドーンとは!
1 20/06/03(水)18:26:24 No.695966641
思った以上にSFだった
2 20/06/03(水)18:33:29 No.695968727
途中までまぁそれでも人類はなんとか生き延びてるしソベック博士がなんとかしてくれるんだなと思ってたら曇らせが想像を超えてきた
3 20/06/03(水)18:38:04 No.695970028
メカ獣を狩猟!とかいうトンチキな状況の合点がいくようになるストーリー凄いよね
4 20/06/03(水)18:38:14 No.695970068
序盤というかもう最初から旧文明の存在について明かされていくから機械が闊歩してるのもすぐ慣れるけど その代わりどうしてこうなったのかのネタバラシのインパクトが強すぎる
5 20/06/03(水)18:38:37 No.695970197
ゴリウーだと思ったら世界を救うレベルのインテリゴリウーだった
6 20/06/03(水)18:39:33 No.695970479
ちゃんと狩りになってるけどしっかり対ロボット戦闘でもある これは本当にすごい
7 20/06/03(水)18:39:41 No.695970528
最後の母との再開シーンはちょっと泣きそうになった
8 20/06/03(水)18:41:25 No.695971021
>ちゃんと狩りになってるけどしっかり対ロボット戦闘でもある 気配を隠して罠を仕掛け… は狩りスタイルなのに 装甲を剥がして動力部に電撃を… みたいなメカ戦にもなるんだもんね
9 20/06/03(水)18:41:53 No.695971160
テッドファロを許すな
10 20/06/03(水)18:42:22 No.695971306
パソコン版早く出ないかな
11 20/06/03(水)18:43:38 No.695971645
ヒロインがブス!くらいしか悪評を聞かないゲーム
12 20/06/03(水)18:44:11 No.695971819
草食系機械はキャニスター丸出しだけど 人殺す為の戦闘機械はしっかり装甲に覆われてるのいいよね…よくない…お前のことだよクマ公
13 20/06/03(水)18:44:19 No.695971861
PC版も出たら買いそうだけど思えばネタスキンで遊ぶ以外にmodでゲーム的にいじりたい部分全く無いな…
14 20/06/03(水)18:44:20 No.695971865
アーロイさんは子供の頃ブサイクだけど成長したらかっこいいだろ!
15 20/06/03(水)18:45:14 No.695972136
続編の噂あるし楽しみだ
16 20/06/03(水)18:46:04 No.695972384
>PC版も出たら買いそうだけど思えばネタスキンで遊ぶ以外にmodでゲーム的にいじりたい部分全く無いな… ロード時間短縮とかかなぁ
17 20/06/03(水)18:46:34 No.695972528
>ヒロインがブス!くらいしか悪評を聞かないゲーム たぶん遊んでない人のイジりだと思ってるよ あんな雄々しくて格好良いのにな
18 20/06/03(水)18:46:42 No.695972559
>テッドファロを許すな せめてこの手で殺したかった
19 20/06/03(水)18:48:01 No.695972977
アーロイはいろんな男から尊敬されるイケメンヒロインだからな…
20 20/06/03(水)18:48:04 No.695972991
くたばれテッドファロ!!
21 20/06/03(水)18:48:25 No.695973097
子供時代のは言い訳できない…
22 20/06/03(水)18:48:33 No.695973139
続編があればグリントホークのレンズだ…これでもっと遠くを狙える…とか機械のパーツ使って弓とか装備を強化したいな 使える矢の数が増えるだけでやれる事変わらないのはちょっと残念だった 素材そのものは沢山あるから余計に
23 20/06/03(水)18:49:33 No.695973421
早くSteamにきてくれ
24 20/06/03(水)18:49:43 No.695973456
アーロイはそばかす浮かんだちょっと田舎の農家の娘って感じなのに モブのおっさんでさえシルクのように綺麗な肌してるのが悪いところあると思う
25 20/06/03(水)18:49:54 No.695973532
ファロの件は石に刻んで後世に伝えたい
26 20/06/03(水)18:50:16 No.695973649
でも次回作が出るなら自キャラはキャラクリ出来るようにして欲しい
27 20/06/03(水)18:50:19 No.695973661
ハデス暴走の理由ってまだ明らかになってないよね?
28 20/06/03(水)18:51:22 No.695973967
>でも次回作が出るなら自キャラはキャラクリ出来るようにして欲しい キャラクリした分身でさすがアーロイさん!したり憧れのアーロイさんに褒められちゃった…!したい…
29 20/06/03(水)18:52:13 No.695974256
アーロイはゴリウー界の中ではまだシコれるゴリウー
30 20/06/03(水)18:52:45 No.695974433
デスストが今度PC版が出るし技術交換もしてるだろうから今度新作出るときは最初からマルチでやったりもすんのかな
31 20/06/03(水)18:53:29 No.695974645
>デスストが今度PC版が出るし技術交換もしてるだろうから今度新作出るときは最初からマルチでやったりもすんのかな それはそうでしょ 明らかに販売機会逃してしまったし
32 20/06/03(水)18:54:56 No.695975035
前髪下ろすとかっこいい系の美人だよ
33 20/06/03(水)18:55:22 No.695975152
勇気ある新時代の王様がベタボレしてるのいいよね 出会う男達みんなベタボレしてる…
34 20/06/03(水)18:55:54 No.695975304
アーロイ強い上にめちゃくちゃ優しいからな…
35 20/06/03(水)18:56:15 No.695975403
アーロイさんはあのレスリング選手みたいな髪型が100悪いので…
36 20/06/03(水)18:56:20 No.695975435
序盤でまでやって積んでるけど進めれば近接武器で機械ボッコボコに出来るんだろうか?
37 20/06/03(水)18:57:05 No.695975662
>序盤でまでやって積んでるけど進めれば近接武器で機械ボッコボコに出来るんだろうか? 倒せない事はないがかなり厳しいと思う 中盤からどんどん敵が強くなる
38 20/06/03(水)18:57:32 No.695975792
セールで買ったわ 帰ったらダウンロードするけど容量どんくらい?
39 20/06/03(水)18:57:45 No.695975864
昔石ぶつけてきた嫌な男優しい女の子 この子たちと友情を深めたり恋の橋渡ししたりするんだろうな…死んだー!!
40 20/06/03(水)18:58:04 No.695975973
基本弓攻撃が強いよね
41 20/06/03(水)18:58:14 No.695976026
>この子たちと友情を深めたり恋の橋渡ししたりするんだろうな…死んだー!! 唖然とするわあんなの
42 20/06/03(水)18:58:27 No.695976079
サンダージョーは物陰に隠れてチマチマ削り殺すしか無かったな
43 20/06/03(水)18:58:37 No.695976140
>昔石ぶつけてきた嫌な男優しい女の子 >この子たちと友情を深めたり恋の橋渡ししたりするんだろうな…死んだー!! ちょっといい感じに仲良くなれそうな女の子いたのにな…
44 20/06/03(水)18:58:40 No.695976153
旧時代のバリアアーマー!?めっちゃかっこいいじゃん! んんんんんん!!!!!
45 20/06/03(水)18:58:58 No.695976238
は?美しいだろ…
46 20/06/03(水)18:59:12 No.695976325
>>でも次回作が出るなら自キャラはキャラクリ出来るようにして欲しい >キャラクリした分身でさすがアーロイさん!したり憧れのアーロイさんに褒められちゃった…!したい… アーロイガチ恋勢ロールプレイやりたいすぎる…
47 20/06/03(水)18:59:14 No.695976332
>序盤でまでやって積んでるけど進めれば近接武器で機械ボッコボコに出来るんだろうか? いろんな武器でいろんなころころの仕方を覚えていく=強くなるだから あんまりRPG的に武器の威力上がったりはしない…
48 20/06/03(水)18:59:27 No.695976395
>サンダージョーは物陰に隠れてチマチマ削り殺すしか無かったな ディスクランチャーもいでコア露出させろ
49 20/06/03(水)18:59:28 No.695976402
物理攻撃と状態異常と装甲接ぎを全部弓矢で出来るからな…
50 20/06/03(水)18:59:34 No.695976433
アーロイには山賊ぶっ殺しマンがお似合いかな
51 20/06/03(水)18:59:37 No.695976453
何となくエイムアシ切ったらマジで辛かった…
52 20/06/03(水)18:59:41 No.695976474
中型くらいはいつの間にか槍でしばき倒してた記憶 それ以上は弓で解体だ
53 20/06/03(水)18:59:45 No.695976494
>旧時代のバリアアーマー!?めっちゃかっこいいじゃん! >んんんんんん!!!!! あんなんでも動くとか旧時代の技術はすごいですな!
54 20/06/03(水)19:00:09 No.695976604
凍らせればサクサクになるぞ 氷耐性やめてくだち
55 20/06/03(水)19:00:10 No.695976609
私鳥嫌い!
56 20/06/03(水)19:00:25 No.695976678
私このモグラ野郎嫌い!
57 20/06/03(水)19:00:46 No.695976782
大物狩りでワイヤーで釘付けにしてボコるのが楽しすぎる…
58 20/06/03(水)19:00:47 No.695976793
ワイヤートラップの設置楽しいよね…
59 20/06/03(水)19:00:52 No.695976812
優しいし強いし喋り方も男みたいだけど可愛いんだよ…
60 20/06/03(水)19:01:07 No.695976886
山賊如きに機械獣を槍一本で解体する女の子の相手ができるとは思えぬ
61 20/06/03(水)19:01:46 No.695977063
ハデスよりヘファイトスの方が邪悪では?ってなる
62 20/06/03(水)19:01:46 No.695977065
穢れ付与してサンダージョーの大ゾイドバトルを眺めるのが楽しい
63 20/06/03(水)19:01:51 No.695977096
>アーロイには山賊ぶっ殺しマンがお似合いかな あいつとの関係性いいよなあ…アーロイが救ったキャラの中でも付き合いが長いから印象的 逆にギルダンはちょっとの付き合いなのに印象残りすぎだからまた会いたい
64 20/06/03(水)19:01:57 No.695977123
ブスとか可愛いとか以前に行動がイケメンすぎるので顔もイケメンに見えてくる
65 20/06/03(水)19:02:14 No.695977207
幼少期が天童よしみなのは否定できない
66 20/06/03(水)19:02:20 No.695977232
名有りモブ含めてガチブサイクしかいないからアーロいさんこの世界ではトップクラスの美少女だよね
67 20/06/03(水)19:02:31 No.695977298
他の女キャラも大概ブ…個性的だかるな
68 20/06/03(水)19:02:40 No.695977338
>ハデスよりヘファイトスの方が邪悪では?ってなる にんげんさんロボの仕様外の使い方やめてくだち…
69 20/06/03(水)19:02:44 No.695977361
初見の大型機械獣はおしっこちびりそうだったけど 慣れるとお遊び感覚で喧嘩売れていいよね
70 20/06/03(水)19:02:47 No.695977369
知恵と勇気と力全てを持ち合わせてるからな そりゃみんな惚れる
71 20/06/03(水)19:02:51 No.695977384
今からやるなら2000円くらいのコンプリートエディションでいいのかしら?
72 20/06/03(水)19:03:20 No.695977541
ニルは決闘断ると最終戦に参加してくれるところ好きだわ イケメンだしな
73 20/06/03(水)19:03:25 No.695977563
今セールで1000円切ってるよ
74 20/06/03(水)19:03:27 No.695977571
>今からやるなら2000円くらいのコンプリートエディションでいいのかしら? 今ダウンロード版セールしてるはず
75 20/06/03(水)19:03:29 No.695977577
カージャの女スパイとか普通に美人もいるぞちゃんとプレイしろ
76 20/06/03(水)19:03:39 No.695977643
トランプラーベヒーモス初見時の絶望感はまた味わいたい
77 20/06/03(水)19:03:44 No.695977665
>>キャラクリした分身でさすがアーロイさん!したり憧れのアーロイさんに褒められちゃった…!したい… >アーロイガチ恋勢ロールプレイやりたいすぎる… もし可能なら初めてキャラメイク女の子にするかもしれん…
78 20/06/03(水)19:04:05 No.695977752
>今からやるなら2000円くらいのコンプリートエディションでいいのかしら? 今なら1000円以下!バイナウ!
79 20/06/03(水)19:04:09 No.695977776
>今からやるなら2000円くらいのコンプリートエディションでいいの 今ならps4セールで1000円だ
80 20/06/03(水)19:04:17 No.695977821
ソートゥースで絶望する
81 20/06/03(水)19:04:25 No.695977865
ヒリにボコられて嫌になってやってないな… おもしろいけど時々理不尽が起きる…
82 20/06/03(水)19:04:31 No.695977900
アーロイさんに認められたい欲はある…
83 20/06/03(水)19:04:40 No.695977949
ロストの殺した12人って結局なんだったんだろう シャドウカージャってレベルじゃなくヤバそうだったけど
84 20/06/03(水)19:04:53 No.695978006
なんとなく予想してた展開よりも曇らせていく
85 20/06/03(水)19:04:55 No.695978013
ニルはここで死ぬのが幸せかなあと思って決闘しちゃって最後に来てくれると知って後悔した
86 20/06/03(水)19:04:56 No.695978025
>もし可能なら初めてキャラメイク女の子にするかもしれん… アーロイを強き女性のシンボルとして神格化してる女性だけの部族とか出てきてもおかしくないな…
87 20/06/03(水)19:05:19 No.695978135
グリントホークは火矢がめっちゃ効くのに気づくとサクサク落とせる
88 20/06/03(水)19:05:35 No.695978200
流石とも言うべきか テクノロジーへの理解力が度を越している…
89 20/06/03(水)19:06:15 No.695978406
火矢めっちゃつよい山賊とか大体焼けば終わる
90 20/06/03(水)19:06:38 No.695978528
2000円の頃買ったけど それより安くなったのか
91 20/06/03(水)19:06:54 No.695978600
アーロイとサイレンサスのIQ高めの会話はやってるこっちがついていけなくなる時がある そのあとの蛮族的会話でめっちゃIQ下がる
92 20/06/03(水)19:07:42 No.695978852
アーロイのスキャナーだっけ?あれが特別な機器なんじゃなくてアーロイの権限が特別なのよね?
93 20/06/03(水)19:07:50 No.695978884
サイレンスとはいつか戦う運命にありそう
94 20/06/03(水)19:07:53 No.695978900
無職 童貞 テッドファロ
95 20/06/03(水)19:08:12 No.695978982
もっとすぐ続編出るのかと思ってた
96 20/06/03(水)19:08:29 No.695979084
>アーロイのスキャナーだっけ?あれが特別な機器なんじゃなくてアーロイの権限が特別なのよね? 特別なのは遺伝子情報くらいじゃないか?
97 20/06/03(水)19:08:33 No.695979107
開発中らしいしPS5で出そう
98 20/06/03(水)19:08:58 No.695979222
ロボを狩って生計立ててるのも真実知ってからだと人類はさあ…ってなる
99 20/06/03(水)19:09:01 No.695979231
ARインターフェースを操作する動きが文明レベルが隔絶した人間から見るとシャーマンの祈祷の動きそのものになるとかすごい好き
100 20/06/03(水)19:09:15 No.695979301
イベントっぽいのでステルスしてくる獣にめっちゃボコられたんだけどあいつどうやって倒すのが正解なんだろう…… 殴り倒しちゃった
101 20/06/03(水)19:09:17 No.695979303
>>ヒロインがブス!くらいしか悪評を聞かないゲーム >たぶん遊んでない人のイジりだと思ってるよ >あんな雄々しくて格好良いのにな 正直どんだけ美人を想定してんだろうなと思った 全然抜けるわ
102 20/06/03(水)19:09:28 No.695979364
ps5で出すとしたら本来は金曜発表だったのかなあ
103 20/06/03(水)19:09:40 No.695979413
>ロボを狩って生計立ててるのも真実知ってからだと人類はさあ…ってなる ガイアがいる時はそれでもよかったんだけどね 謎の電気信号が悪い
104 20/06/03(水)19:09:42 No.695979427
>もっとすぐ続編出るのかと思ってた 新規IPだし続編は反響見てから開発するかしないか決めたんじゃないかなあ
105 20/06/03(水)19:09:54 No.695979490
一度はやってみたい高所からの降り方
106 20/06/03(水)19:10:02 No.695979535
>ロボを狩って生計立ててるのも真実知ってからだと人類はさあ…ってなる 過去の知識が全て失われたのが悪いよ…
107 20/06/03(水)19:10:25 No.695979666
>>>ヒロインがブス!くらいしか悪評を聞かないゲーム >>たぶん遊んでない人のイジりだと思ってるよ >>あんな雄々しくて格好良いのにな >正直どんだけ美人を想定してんだろうなと思った >全然抜けるわ 王のレス
108 20/06/03(水)19:10:30 No.695979693
>正直どんだけ美人を想定してんだろうなと思った >全然抜けるわ まあプレイしてるうちに好きになったけど正直初見はゴリウーだなと思ったよ
109 20/06/03(水)19:10:45 No.695979768
アーロイさんは独り言が多くてフィールド歩き回ってても飽きない
110 20/06/03(水)19:10:55 No.695979824
>大物狩りでワイヤーで釘付けにしてボコるのが楽しすぎる… ワイヤー撃ちまくって時限貼り付けまくるの楽しすぎて笑った 爆発で怯んだら即ワイヤーしてるとどんな奴も死ぬ
111 20/06/03(水)19:11:09 No.695979891
NEW GAME+でもサンダージョーさんやクソデカバードは正面から殺せる 手順しくったらたまに死ぬけど クマさん?無理
112 20/06/03(水)19:11:20 No.695979942
あの蛮族世界の中ではかなり美人だとは思う
113 20/06/03(水)19:11:42 No.695980048
ファイヤーわんわんとくまさんはクソ強いからな…
114 20/06/03(水)19:11:43 No.695980055
俺はモグラが嫌いだった
115 20/06/03(水)19:11:47 No.695980089
身体能力の割に細身よねこのゴリウー
116 20/06/03(水)19:11:56 No.695980129
>グリントホークは火矢がめっちゃ効くのに気づくとサクサク落とせる 結局ちょっと頭使えばどいつも簡単だよってのがあっていい感じのパズル渡された感ある
117 20/06/03(水)19:12:20 No.695980261
アーロイが美人かは置いといたとしてもあの世界他の女の人が可愛くない……
118 20/06/03(水)19:12:40 No.695980339
ヒグマぐらいタフなサンダージョーも欲しかった
119 20/06/03(水)19:12:42 No.695980351
闇落ちモグラ2は無理だった…
120 20/06/03(水)19:12:55 No.695980415
>あの蛮族世界の中ではかなり美人だとは思う あの地域準拠だと顔面偏差値は最高峰だよね
121 20/06/03(水)19:13:02 No.695980452
もぐら二体のとこは対岸からちまちま殺したな…
122 20/06/03(水)19:13:29 No.695980601
次世代機直前とはいえ八百円セールはすごい
123 20/06/03(水)19:13:38 No.695980651
真相が明らかになってからそこらへんに転がってるデスブリンガーや戦車眺めるのいいよね
124 20/06/03(水)19:13:40 No.695980658
序盤だとカージャの方が蛮族だと思ってたけど進めれば進めるほどノラの方がヤバイ奴らの集まりだと思うよね ノラはあの4人の子孫だなんだろうか
125 20/06/03(水)19:13:42 No.695980673
ワニの喉元のとこ破壊して一帯凍らすのいいよね
126 20/06/03(水)19:13:45 No.695980695
デーモンストーカーとか意外とキツい 耐性弱点克服してやがる…
127 20/06/03(水)19:14:55 No.695981020
禍ツ機のネーミングセンス好き
128 20/06/03(水)19:15:08 No.695981095
>真相が明らかになってからそこらへんに転がってるデスブリンガーや戦車眺めるのいいよね 車の残骸の前の戦車とデスブリと... 義務を果たしたか
129 20/06/03(水)19:15:09 No.695981101
教訓:バックドアは必ず作っておきましょう
130 20/06/03(水)19:15:11 No.695981113
別に女が強くないとだから~みたいなポリコレ的なめんどくささ無いのいいよね あの世界のみんな強かだわ
131 20/06/03(水)19:15:43 No.695981255
あの背景みたいになってるクソでかいのと殺し合いたい
132 20/06/03(水)19:15:53 No.695981297
テッドファロはなんであんなトチ狂ったことしたんだっけ?
133 20/06/03(水)19:15:53 No.695981301
初期のムービーに出てくるフォーカスで弓見て Arrow って表示されるのそのまんま過ぎて面白いよね 飛距離とか初速とか表示されるんじゃねーのかよ
134 20/06/03(水)19:16:06 No.695981351
許してくれるかな 許してくれるね? バイバイエアー!
135 20/06/03(水)19:16:13 No.695981374
流石にもやもやするから続き早く
136 20/06/03(水)19:16:26 No.695981448
>テッドファロはなんであんなトチ狂ったことしたんだっけ? 自分のミスが後世に伝わるのが嫌だった
137 20/06/03(水)19:16:46 No.695981540
>テッドファロはなんであんなトチ狂ったことしたんだっけ? やらかしを新人類に知られるとか恥ずかしいし…
138 20/06/03(水)19:17:03 No.695981635
>テッドファロはなんであんなトチ狂ったことしたんだっけ? 文明を残せば過ちを繰り返す...こんなものは残してはいけない! 本当は後世に自分のヘマが残って欲しくなかっただけという小人物らしいアレ
139 20/06/03(水)19:17:03 No.695981637
>テッドファロはなんであんなトチ狂ったことしたんだっけ? 歴史にテッドファロの名を残したくなかった 分かってくれるね グッドバイ
140 20/06/03(水)19:17:10 No.695981673
>教訓:バックドアは必ず作っておきましょう 誰に権限を与えるかもちゃんと考えましょう
141 20/06/03(水)19:17:10 No.695981674
>テッドファロはなんであんなトチ狂ったことしたんだっけ? 自分のやらかしで地球めちゃくちゃにした自責の念から文明は悪という変な発想になった 責任転嫁ともいう
142 20/06/03(水)19:17:33 No.695981771
ファロ死ね
143 20/06/03(水)19:17:53 No.695981866
しんでる…
144 20/06/03(水)19:18:12 No.695981968
でも自分のクローンだけはしっかり残してるんだろうなって思う
145 20/06/03(水)19:18:21 No.695982015
ファロが宗教家に連絡とるよう指示してるログあったよね
146 20/06/03(水)19:18:24 No.695982031
もっかい死ね
147 20/06/03(水)19:18:27 No.695982047
実際それで全員殺したあたりクソサイコ野郎である
148 20/06/03(水)19:18:59 No.695982192
ファロのクローンというかあいつの意思を継いだやつはいそう 全員殺したあとどうしたかもわかってないのが怖い
149 20/06/03(水)19:19:13 No.695982252
>でも自分のクローンだけはしっかり残してるんだろうなって思う あいつ最終的に文明なんて滅んじまえばいいんだ!とかなってたから普通に死んだと思うよ
150 20/06/03(水)19:19:13 No.695982254
BGMとか効果音もいいよね… デスブリンガーがオーバーヒートしてる時の踏切みたいなBGMがたまらなく好き
151 20/06/03(水)19:19:34 No.695982347
そもそもの発端がファロのアホムーブのせいなのでどう取り繕うと死ねと言われるやつ
152 20/06/03(水)19:19:38 No.695982374
文明や文化による保護がなくてもなんだかんだ文明再建させたあたり人類という生物のタフさがソベック博士の予想すら超えてた感じがいいよね
153 20/06/03(水)19:19:47 No.695982415
弦を引き絞る音がコントローラーから聞こえるようにした人を褒めたい
154 20/06/03(水)19:19:54 No.695982447
アーロイさん当初の知識は部族レベルでしかないのに進めていくにつれて素のIQと吸収力の高さをひしひしと感じる…
155 20/06/03(水)19:20:14 No.695982532
削除した上にみんなを殺す二段構え
156 20/06/03(水)19:20:18 No.695982555
>文明や文化による保護がなくてもなんだかんだ文明再建させたあたり人類という生物のタフさがソベック博士の予想すら超えてた感じがいいよね 赦しというかやさしさがある
157 20/06/03(水)19:20:48 No.695982671
>アーロイさん当初の知識は部族レベルでしかないのに進めていくにつれて素のIQと吸収力の高さをひしひしと感じる… 知らないうちにこっちの知識を上回ってるから困る
158 20/06/03(水)19:21:05 No.695982749
>アーロイさん当初の知識は部族レベルでしかないのに進めていくにつれて素のIQと吸収力の高さをひしひしと感じる… すごいよね地球のホログラム見て一瞬で納得したの 日食で月にかかる影が曲がってるからなんて気づかないよ…
159 20/06/03(水)19:21:37 No.695982901
地球が丸いなんてとうにわかっとるわクソハゲ