20/06/03(水)18:13:03 >問題の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/03(水)18:13:03<!--AnimationGIF--> No.695963182
>問題のシーン
1 20/06/03(水)18:17:44 No.695964322
それで問題だったらそこのMP!はなんで生きてるのってなる あとカミーユの母ちゃんはザクマシンガン改が直撃してるけど無傷
2 20/06/03(水)18:19:04 No.695964640
ジュドーも普通に回避しているけどあまり貼られることがない
3 20/06/03(水)18:19:31 No.695964756
カミーユの両親は死に様がボカされてるよね どっちもエフェクト死だし
4 20/06/03(水)18:19:33 No.695964765
カミーユさんなんてビームライフル避けてたぞ
5 20/06/03(水)18:19:45 No.695964831
勇者王だから問題ない
6 20/06/03(水)18:19:59 No.695964883
流石にこれは酷い su3945818.jpg
7 20/06/03(水)18:21:25 No.695965249
>あとカミーユの母ちゃんはザクマシンガン改が直撃してるけど無傷 破裂させたら悪趣味では
8 20/06/03(水)18:23:27 No.695965815
薬莢当たっただけで死ぬのが虚弱なんだよ
9 20/06/03(水)18:24:06 No.695966013
でもアーサーなんだぜ?
10 20/06/03(水)18:24:20 No.695966076
く っ
11 20/06/03(水)18:24:31 No.695966121
Gガンの世界から来たような身体能力
12 20/06/03(水)18:25:13 No.695966310
アーサーはしょうがねえ F91はリアル系の影響受けたからな…
13 20/06/03(水)18:25:58 No.695966505
>ジュドーなんか生身でハイパー化してたぞ
14 20/06/03(水)18:26:53 No.695966782
>ジェリドさんなんて骨折状態で崖から投げ落とされてもピンピンしてたぞ
15 20/06/03(水)18:27:08 No.695966856
避けたら死なないなどというナイーブな発想は捨てろ
16 20/06/03(水)18:27:41 No.695967016
あの…マズルブラストは…
17 20/06/03(水)18:28:34 No.695967253
アーサーはむしろあの爆風で外傷ほぼないのが凄い
18 20/06/03(水)18:29:02 No.695967402
よく考えろよ 人類の半分死んでるんだぜ? この程度で死ぬようなやつはもう淘汰済みなんだ
19 20/06/03(水)18:30:16 No.695967760
一年戦争当時の番組内リアリティに合わせてある
20 20/06/03(水)18:30:40 No.695967885
カミーユもバウンドドックからビームライフルで撃たれてたな
21 20/06/03(水)18:32:58 No.695968571
>su3945818.jpg 低初速だからルナチタには通じないぜ!って代物だからAPFSDSとは だいぶ火薬量とか衝撃とかも違うんじゃねえかなって思っておこう…
22 20/06/03(水)18:34:28 No.695969011
12.7mm機関銃だとかすり傷程度の世界もあるしガンダム世界に生きる人間にはこんなもんなのだろう
23 20/06/03(水)18:34:42 No.695969082
ショットガンの弾に硬さと軽さがウリのルナチタニウム使うジオン人の事だからな
24 20/06/03(水)18:36:01 No.695969425
>ショットガンの弾に硬さと軽さがウリのルナチタニウム使うジオン人の事だからな 純粋なルナチタニウムじゃないかもしれないし… 重い劣化ウランとかにルナチタニウムをコーティングしてるかもしれないし…
25 20/06/03(水)18:36:07 No.695969463
初代なら許されるかもしれないけどミリタリー風気取っておいてこれなのが
26 20/06/03(水)18:36:20 No.695969518
ステップの無敵時間なっげえ…
27 20/06/03(水)18:36:34 No.695969583
衝撃波はアニメだからいいけどダッキングで避けるのはフィジカルすぎない?
28 20/06/03(水)18:36:59 No.695969722
>初代なら許されるかもしれないけどミリタリー風気取っておいてこれなのが 同じ世界なら問題ないだろう
29 20/06/03(水)18:37:16 No.695969801
気にしすぎたらリアルめくらになるぞ
30 20/06/03(水)18:37:36 No.695969909
実際は避けてるんじゃなくて俯角が足りないだけだと思う
31 20/06/03(水)18:37:54 No.695969983
>初代なら許されるかもしれないけどミリタリー風気取っておいてこれなのが ミリ推し監督死んだから…
32 20/06/03(水)18:38:27 No.695970147
劇中劇だから宇宙世紀の人も同じような感想書き込んでるんじゃないの?
33 20/06/03(水)18:38:44 No.695970222
>劇中劇だから宇宙世紀の人も同じような感想書き込んでるんじゃないの? ?
34 20/06/03(水)18:41:14 No.695970969
劇中劇設定は監督の妄言で確定じゃないし最近の色々見てるとバンダイ的には劇中劇設定は無い事になってそうに感じる
35 20/06/03(水)18:42:02 No.695971206
言っても声が勇者王だぞ これくらいやる
36 20/06/03(水)18:42:20 No.695971292
>気にしすぎたらリアルめくらになるぞ 萎える適当さをリアルめくらで誤魔化すの嫌い しっかり作ったら面白く出来ないの良い訳してるだけじゃん
37 20/06/03(水)18:42:59 No.695971474
>しっかり作ったら面白く出来ないの良い訳してるだけじゃん そうだよ 手抜き指摘されたらリアルめくらって返して逃げるのを定着させるために流行らせたワードなんだから
38 20/06/03(水)18:43:14 No.695971541
劇中劇設定は都合に合わせたり生えたり消えたりする かつて存在していた解像度設定と似たようなもんよ
39 20/06/03(水)18:43:25 No.695971594
>萎える適当さをリアルめくらで誤魔化すの嫌い ここで萎えるならボールが異様に硬いところで脱落していいんだぞ!
40 20/06/03(水)18:43:33 No.695971623
いや見ても違和感ひどすぎるだろう…
41 20/06/03(水)18:43:37 No.695971641
どこぞのアルベルト軍曹のしゃがみに通じるものがありそう
42 20/06/03(水)18:44:31 No.695971925
>アーサーはしょうがねえ >F91はリアル系の影響受けたからな… 排莢かっこいいけどいい加減MSにも空薬莢受け付けようよ…
43 20/06/03(水)18:45:18 No.695972152
そもそも無重力から地球に降りてなんのリハビリも要らないスーパー人類だ
44 20/06/03(水)18:45:19 No.695972160
悪いとは言わないけど同じ回で対人兵器のエグさ描写してるから落差がすごいのはわかる
45 20/06/03(水)18:45:23 No.695972178
サイドステップもすごいけど 正面から2発目にダッキングで回避するのなおさらすごいぞこれ
46 20/06/03(水)18:45:33 No.695972235
この世界ならミハルも死ななかったか
47 20/06/03(水)18:46:01 No.695972365
時速300km程度と聞いた
48 20/06/03(水)18:46:15 No.695972442
>>初代なら許されるかもしれないけどミリタリー風気取っておいてこれなのが >同じ世界なら問題ないだろう なんか大丈夫な気がしてきた
49 20/06/03(水)18:46:21 No.695972463
>いや見ても違和感ひどすぎるだろう… んなアホなと思うけど同じ事をシュワちゃんやジャッキーがやっていたら納得する
50 20/06/03(水)18:47:04 No.695972701
>>あとカミーユの母ちゃんはザクマシンガン改が直撃してるけど無傷 MK-Ⅱの手に血がべっとりついてるということはイメージ映像じゃね?
51 20/06/03(水)18:47:19 No.695972774
激戦の果てに敵の女とくっつくような勇者王だしこれくらいなんてことない
52 20/06/03(水)18:47:56 No.695972953
というかどう見ても即死級の真空が何度も通ってますよね?
53 20/06/03(水)18:48:00 No.695972971
わかったたぶんばねで弾を出したんだろう
54 20/06/03(水)18:48:01 No.695972976
普通のガンダムだったら別に良かったんだけど、リアル路線を自ら言っておいてこれしちゃったのが問題
55 20/06/03(水)18:48:30 No.695973126
アニメは詳細分からないけどアイランドイフィッシュの地獄を生き抜いた強者でもあるしね
56 20/06/03(水)18:48:42 No.695973185
エヴォリューダーの力で真空を切り裂いてるのさ
57 20/06/03(水)18:48:59 No.695973276
アナザーに目を向けると更に人外が居るからまあうn
58 20/06/03(水)18:49:09 No.695973326
>時速300km程度と聞いた だそ けん
59 20/06/03(水)18:49:36 No.695973429
>この世界ならミハルも死ななかったか ミハルも爆風で死んだわけじゃない 爆風で吹っ飛んで頭打ったのが原因
60 20/06/03(水)18:49:39 No.695973444
かすっただけだからセーフ
61 20/06/03(水)18:50:03 No.695973586
連邦軍の軍人たるものたかがザクの弾程度の余波でびくともせんよ リアルリアル
62 20/06/03(水)18:50:09 No.695973618
>アナザーに目を向けると更に人外が居るからまあうn Xとかだとこいつら頑丈だな!でいいと思うけどこんな泥臭いの売りにしたので…
63 20/06/03(水)18:50:19 No.695973659
>普通のガンダムだったら別に良かったんだけど、リアル路線を自ら言っておいてこれしちゃったのが問題 >同じ世界なら問題ないだろう
64 20/06/03(水)18:50:39 No.695973753
記録映像と再現映像の組み合わせってことでなんとか
65 20/06/03(水)18:50:44 No.695973780
>ミハルも爆風で死んだわけじゃない >爆風で吹っ飛んで頭打ったのが原因 それはオリジンだ 初代は超高空からコンクリの様な海面落ちて死亡だろう
66 20/06/03(水)18:51:03 No.695973874
この辺突っ込むならMSみたいなもんが強いわけねえだろカスって言うべきだしな
67 20/06/03(水)18:51:28 No.695973999
ビームサーベル白羽どりする人もいるし…
68 20/06/03(水)18:51:29 No.695974002
だって宇宙世紀はフレームで判定消えるシュナイドいるしこれぐらい普通普通
69 20/06/03(水)18:52:40 No.695974400
同じガンダムでも科学知識とか物理法則とか何それ美味しいのって人が作ってたりするし…
70 20/06/03(水)18:52:48 No.695974445
MSは人型であることを活かして伏せたりしながらマシンガン撃つならともかく あろうことかボッ立ちでペケペケ撃ち始めたりするからな
71 20/06/03(水)18:53:39 No.695974689
リアリティ追求するよりちょっと盛った方が面白いよ
72 20/06/03(水)18:53:46 No.695974709
バナージの同級生…
73 20/06/03(水)18:54:25 No.695974883
ミノ粉環境下でフットワーク軽いのと視点を高く取れるのがMSの売りなのに 伏せたりしたらそれこそ戦車で良いじゃんになるのでは
74 20/06/03(水)18:54:54 No.695975026
令和になってまだ劇中劇を挙げる「」っているんだな まだアフィチルのが件の経緯に詳しいぞ
75 20/06/03(水)18:55:08 No.695975085
>リアリティ追求するよりちょっと盛った方が面白いよ しかし許される荒唐無稽は作風次第である 東方不敗が超音速の砲弾キャッチしても議論は起きない
76 20/06/03(水)18:55:10 No.695975100
>同じガンダムでも科学知識とか物理法則とか何それ美味しいのって人が作ってたりするし… まあ公式で物理法則曲げてるようなのもいるしな
77 20/06/03(水)18:55:38 No.695975224
>MSは人型であることを活かして伏せたりしながらマシンガン撃つならともかく >あろうことかボッ立ちでペケペケ撃ち始めたりするからな これで満足か su3945908.gif
78 20/06/03(水)18:56:16 No.695975409
鋼のサイボーグならこれぐらいできて当然
79 20/06/03(水)18:56:38 No.695975527
>これで満足か >su3945908.gif こういうところ見るとリアル路線やろうという気概くらいは感じることができるな
80 20/06/03(水)18:56:38 No.695975528
まぁ前半の監督も後半の監督も死んじゃったからな 問題作作る監督は短命の法則でもあるのか
81 20/06/03(水)18:57:20 No.695975733
>su3945908.gif 切なすぎる…
82 20/06/03(水)18:57:39 No.695975829
>東方不敗が超音速の砲弾キャッチしても議論は起きない バリーホーが18m近い高さから飛び降りて肩に機関砲受けてもビクともしないのいいよね… なんかヤバいやつがちょっといたっていいんだよフィクションなんだから…
83 20/06/03(水)18:58:41 No.695976163
脚を狙ってくるだろうと読んでこの体勢なんだろうけどドンピシャすぎる
84 20/06/03(水)18:58:53 No.695976218
>バリーホーが18m近い高さから飛び降りて肩に機関砲受けてもビクともしないのいいよね… でも改造人間の手刀でぶち抜かれて死ぬ MSより強くねその改造人間
85 20/06/03(水)19:00:35 No.695976743
>MSより強くねその改造人間 改造人間だからな…
86 20/06/03(水)19:01:16 No.695976926
>この辺突っ込むならMSみたいなもんが強いわけねえだろカスって言うべきだしな AMBACとか…Zとか百式とかディアスは板切れ動かせばAMBACできますって設定あるから 宇宙戦闘機の翼増やしたらAMBACできちゃうけど…
87 20/06/03(水)19:01:58 No.695977133
もう再登場しそうもない改造人間残してバリーホーさん殺す必要あったのかなと今も思う
88 20/06/03(水)19:02:24 No.695977255
>劇中劇設定は監督の妄言で確定じゃないし最近の色々見てるとバンダイ的には劇中劇設定は無い事になってそうに感じる 妄言どころかアナハイムジャーナルで解釈次第でそう取れなくもない一文があるだけだよ それもエレドアが実在するって描かれてる本で
89 20/06/03(水)19:02:28 No.695977278
>なんかヤバいやつがちょっといたっていいんだよフィクションなんだから… 現実にもたまにリアリティ無いやつとか出てくるしな
90 20/06/03(水)19:02:35 No.695977313
>宇宙戦闘機の翼増やしたらAMBACできちゃうけど… それはMAとどう違うんです?の世界だな
91 20/06/03(水)19:03:05 No.695977447
訓練項目にザクマシンガン避けみたいなの普通にあるんじゃねこの世界だと
92 20/06/03(水)19:03:48 No.695977679
>それはMAとどう違うんです?の世界だな MAって申し訳程度に腕か足生やしてる変なのばっかだし
93 20/06/03(水)19:04:33 No.695977918
>MAって申し訳程度に腕か足生やしてる変なのばっかだし 申し訳程度じゃなく腕や足生やしたらMSになっちゃうからな
94 20/06/03(水)19:04:37 No.695977934
120ミリどころじゃないね
95 20/06/03(水)19:05:19 No.695978137
問題作ってどの界隈で?
96 20/06/03(水)19:05:52 No.695978308
戦車の主砲を連射してるわけじゃないし…
97 20/06/03(水)19:08:10 No.695978974
ガンダム的に考えるとミノフスキー粒子の応用の弾避けか 連邦が隠蔽した強化人間計画の産物がシロー