もう惰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/03(水)18:01:40 No.695960201
もう惰性でシリーズ追ってるポケモンとモンハンしかできない…
1 20/06/03(水)18:02:18 No.695960363
えっまだやるの
2 20/06/03(水)18:05:00 No.695961072
オープンワールドのゲームって攻略手順とかは自由でも 展開はあくまで決められた一本道なのが多い気がする
3 20/06/03(水)18:06:44 No.695961542
今回でテラリアやるの最後になるかな…
4 20/06/03(水)18:06:56 No.695961606
過程の自由はともかく結末の自由は数パターンって作品が割と多い気がする
5 20/06/03(水)18:07:02 No.695961626
メインキャラ殺すと結局メインクエ進められなくなったりな
6 20/06/03(水)18:07:58 No.695961872
自由にやれる事は多いけど 結局攻略サイト見ちゃう
7 20/06/03(水)18:08:12 No.695961909
FARCRY5よりもNEWDAWNの方が好き的な?
8 20/06/03(水)18:09:39 No.695962302
メインストーリーガン無視で勝手にやりたいからオープンワールドが好き
9 20/06/03(水)18:09:54 No.695962367
>オープンワールドのゲームって攻略手順とかは自由でも >展開はあくまで決められた一本道なのが多い気がする 攻略手順でストーリー変わるならそれこそ攻略が一本道にならねえか?
10 20/06/03(水)18:12:00 No.695962926
TRPGと違って用意されたストーリーの一部しか見てない…ってなると不満しかないからね かと言って全シナリオ制覇するのは手間がかかりすぎて娯楽じゃなくなっちゃうし…
11 20/06/03(水)18:13:25 No.695963281
前は隠し要素含めて全クリするまで遊んだのに 今は難易度関係なく一度クリアしたらそれっきりだな
12 20/06/03(水)18:14:50 No.695963614
大作RPG!←めんどくさい… サクッと一周できるSTG!←すき…
13 20/06/03(水)18:15:05 No.695963662
もう『長大なプレイ時間』とか、疲れたよ…
14 20/06/03(水)18:17:08 No.695964155
「ボリューム不足」だがそこがいいんだ…
15 20/06/03(水)18:18:21 No.695964473
そこでこの展開の幅や会話の幅や攻略法は複数があるが一周はわりとサクッと終わるアウターワールド!
16 20/06/03(水)18:18:22 No.695964480
モンハンなんて割とめんどくさいゲームやれるなら 他にも手出せるんじゃねえの?
17 20/06/03(水)18:19:16 No.695964701
仕事して家の事やってソシャゲのデイリーして ゲームやるには現代社会は忙しすぎる…
18 20/06/03(水)18:19:53 No.695964860
疲れすぎている…
19 20/06/03(水)18:20:41 No.695965051
俺が最近ローグライクばっかやってるのはこういう理由だろうな…
20 20/06/03(水)18:20:48 No.695965082
クリアするのに100時間とかかかるのはマジで疲れる けど昔ながらの高難易度アクションゲームに安心する自分がいる
21 20/06/03(水)18:21:37 No.695965297
もう『10連ガチャ』とか『期間限定周回クエ』とか疲れたよ…
22 20/06/03(水)18:21:52 No.695965353
何かをクリアしなきゃいけないゲームなんて疲れたよ…
23 20/06/03(水)18:22:13 No.695965439
>クリアするのに100時間とかかかるのはマジで疲れる >けど昔ながらの高難易度アクションゲームに安心する自分がいる 改めてやると操作性に多少の理不尽はあるけどネットで言われるほど高難易度ではないなってなる
24 20/06/03(水)18:22:32 No.695965538
>オープンワールドのゲームって攻略手順とかは自由でも >展開はあくまで決められた一本道なのが多い気がする 完全に無秩序だとゲームとして成立させるの難しいしな
25 20/06/03(水)18:23:08 No.695965725
PS2ゲーのゲーム内の世界の狭さが心地良い……
26 20/06/03(水)18:23:09 No.695965728
でも頭空っぽにして周回するのもそれはそれで安らぎになる時がある
27 20/06/03(水)18:23:36 No.695965869
>完全に無秩序だとゲームとして成立させるの難しいしな データいじってNPCの行動制限リミッターを解除してそれぞれの目的思考通りに動くようにしたらスタルカァはクリア不可能になったからな
28 20/06/03(水)18:24:26 No.695966100
>サクッと一周できるSTG!←反射神経が衰えてて… >のんびりプレイできるSLG!←好き…
29 20/06/03(水)18:24:43 No.695966180
昔のゲームやるか… UIクソすぎてやる気が出ない…
30 20/06/03(水)18:24:58 No.695966252
フリーシナリオって結局なんでお前今そんな事してるの?って感じになる なんでアビスゲートとじてるのカタリナ
31 20/06/03(水)18:25:37 No.695966414
アプリ版でGTAⅢ久々にやったらこんくらいのマップだったら脳内に道完全に覚えられる範囲だな…ってなった
32 20/06/03(水)18:26:10 No.695966569
オープンワールドなんてただのドラクエ1やんけ
33 20/06/03(水)18:26:17 No.695966613
もう何100時間もゲームに時間使えないよ… だからハクスラやるね…
34 20/06/03(水)18:26:29 No.695966671
>フリーシナリオって結局なんでお前今そんな事してるの?って感じになる >なんでアビスゲートとじてるのカタリナ それは単純にシナリオ練ってないだけでフリーシナリオの問題ではない
35 20/06/03(水)18:27:29 No.695966962
面白いけどサブクエ多すぎて疲れたよ…ってなったのはウィッチャー3
36 20/06/03(水)18:27:47 No.695967039
>モンハンなんて割とめんどくさいゲームやれるなら >他にも手出せるんじゃねえの? モンハンは敵もマップも数が限られてる周回ゲーだからね 構造的には昔ながらのアクションゲームに近い
37 20/06/03(水)18:28:07 No.695967136
>もう何100時間もゲームに時間使えないよ… >だからハクスラやるね… 2行で矛盾するな
38 20/06/03(水)18:28:10 No.695967156
和製オープンワールドが流行った結果そもそも自分はオープンワールドがそんなに好きではないということが発覚した
39 20/06/03(水)18:28:15 No.695967183
>面白いけどサブクエ多すぎて疲れたよ…ってなったのはゼノブレイド
40 20/06/03(水)18:28:58 No.695967365
聖剣3リメイクは理想的と言える
41 20/06/03(水)18:29:09 No.695967430
もうハクスラとか調合とか疲れたよ…
42 20/06/03(水)18:29:14 No.695967461
個人的にはニーアオートマタぐらいのボリュームがベスト
43 20/06/03(水)18:29:32 No.695967554
粗いモデルに野暮ったいモーションだがそこがいいんだ… もう『俳優からモーションキャプチャーした演技』とか 『臨場感溢れるグラフィック』とか、疲れたよ…
44 20/06/03(水)18:29:48 No.695967624
世界シミュレーターではないから分岐する展開は固定されるよな
45 20/06/03(水)18:29:52 No.695967640
俺は1プレイが短いローグライトばっかやってるマン 最近でたMonster Train超おもしれぇ
46 20/06/03(水)18:29:54 No.695967660
GTAVはマイケル使ってミッションするでもなく減点パパロールプレイして一日を過ごす遊びを定期的にしてる
47 20/06/03(水)18:29:59 No.695967680
ポケモンって面倒臭いだろと思ったけど 対戦しない勢ならストーリーやるだけの一本道か
48 20/06/03(水)18:30:03 No.695967697
オープンワールドよりオープンステージの方が好きだな… そしてサブクエみたいなので本編とは別のミッションを同一ステージ内でやるみたいなのがあるともっと好き
49 20/06/03(水)18:30:15 No.695967754
結局NPCとか殺せないし俺
50 20/06/03(水)18:30:18 No.695967768
なんというかオープンワールドのなんでも出来るは なんでも出来ないといけないみたいな変な義務感出てしまって 遊べなくなってしまった
51 20/06/03(水)18:30:18 No.695967770
今ゼノブレイドやっててめっちゃ楽しんでるけど 凄まじい勢いで時間がゴミになるからスレ画の言ってることはわかる
52 20/06/03(水)18:30:32 No.695967840
素材を集める系のゲームが本当に疲れた… インベントリの限りがあってそこでやりくりしないといけないとなおさらキツイ… ジャーニーモードが最高に楽しい!
53 20/06/03(水)18:30:56 No.695967987
ステージセレクト制ってやりたいとこだけやれてありがたい……
54 20/06/03(水)18:31:07 No.695968039
結末の変わるサブクエは昔から苦手だった
55 20/06/03(水)18:31:08 No.695968044
自分はボードゲームみたいに最初から判ってる枠内でああでもないこうでもないと遊ぶのが好きなんだと気付いた
56 20/06/03(水)18:31:13 No.695968063
>粗いモデルに野暮ったいモーションだがそこがいいんだ… >もう『俳優からモーションキャプチャーした演技』とか >『臨場感溢れるグラフィック』とか、疲れたよ… 最近やったせいかめっちゃデススト思い出した…
57 20/06/03(水)18:31:14 No.695968067
色んなゲーム出てるのに仁王2を最初から何周もやってばっかいる… DMC5もそうだった SEKIROもそうだった
58 20/06/03(水)18:32:09 No.695968337
最初のどうなるかわからないうちのワクワク感が楽しかったのが 進んで展開がよめてくるとどんどん萎えてくる
59 20/06/03(水)18:32:22 No.695968395
>色んなゲーム出てるのに仁王2を最初から何周もやってばっかいる… >DMC5もそうだった >SEKIROもそうだった こいつ疲れていない…
60 20/06/03(水)18:32:26 No.695968419
アクションは動画みてやった気になる
61 20/06/03(水)18:32:50 No.695968531
>>粗いモデルに野暮ったいモーションだがそこがいいんだ… >>もう『俳優からモーションキャプチャーした演技』とか >>『臨場感溢れるグラフィック』とか、疲れたよ… >最近やったせいかめっちゃデススト思い出した… 俺はデトロイトを思い出した あれも凄いけど疲れるので少しづつしか出来ない
62 20/06/03(水)18:33:18 No.695968676
でかい砂場を作るより小さい箱庭を作り込んで貰う方がいい
63 20/06/03(水)18:33:20 No.695968686
ソシャゲ増やしたいけどこれ以上は時間がない…
64 20/06/03(水)18:33:21 No.695968691
緊迫した戦いや対戦への興味がどんどん薄れているのは感じる のんびりしていたい
65 20/06/03(水)18:33:30 No.695968731
>色んなゲーム出てるのに仁王2を最初から何周もやってばっかいる… >DMC5もそうだった >SEKIROもそうだった 地底人かな?
66 20/06/03(水)18:33:47 No.695968824
>>SEKIROもそうだった >こいつ疲れていない… 初回は疲れるけど慣れたらそんなに疲れないんだ
67 20/06/03(水)18:34:01 No.695968886
50時間以上同じゲームしてるとさすがに飽きちゃう…
68 20/06/03(水)18:35:03 No.695969164
アクションゲー買ってもなんか違う…ってなってダクソリマスターやるな…
69 20/06/03(水)18:35:10 No.695969193
オープンワールドで面白かったの正直ゼルダぐらいな気がする
70 20/06/03(水)18:35:47 No.695969361
オープンワールドも細かいクエストの集合体なだけだし比べる程のもんじゃない
71 20/06/03(水)18:36:36 No.695969599
オープンワールドの広大な世界に浸れるのは往復数回くらいで あとはファストトラベル出来るポイントが密じゃないとイライラする
72 20/06/03(水)18:36:57 No.695969708
適当にプレイしてても何らかのエンドに至るゲームでいいんだけどな ジルオールみたいな
73 20/06/03(水)18:37:09 No.695969770
MGSVはオープンワールドだけどなんかオープンワールドっぽくなくて最後までやれた さすがに達成率100%にはしないけど
74 20/06/03(水)18:37:43 No.695969937
>オープンワールドの広大な世界に浸れるのは往復数回くらいで >あとはファストトラベル出来るポイントが密じゃないとイライラする MMORPGとかもそうだけど慣れてくると移動が冒険から手段に成り下がるんだよな…
75 20/06/03(水)18:37:47 No.695969956
でも剣盾で久々に復帰してみたらあまりに一本道過ぎて一抹の寂しさを覚えたぞ
76 20/06/03(水)18:37:51 No.695969967
ロード長いしな
77 20/06/03(水)18:38:27 No.695970138
他のエンドを見ないと真エンドに辿り着けないとか疲れたよ…
78 20/06/03(水)18:38:30 No.695970165
近年のオープンワールドで俺のおすすめはアウターワイルズ 探索メインのローグライク型オープンワールドで十数分で確実に太陽系が超新星爆発して死に戻りになるから区切りにしやすいよ 探索し情報を知ればエンディングルートには正味8分くらいで入れる
79 20/06/03(水)18:39:26 No.695970434
GTA5は理想的なマップの広さだったなぁ
80 20/06/03(水)18:40:45 No.695970833
最高難易度クリアしないと真エンド見られないとかはもう動画で済ませてしまうよ…
81 20/06/03(水)18:40:56 No.695970877
>でも剣盾で久々に復帰してみたらあまりに一本道過ぎて一抹の寂しさを覚えたぞ 一本道じゃないの赤緑くらいでは…
82 20/06/03(水)18:41:27 No.695971033
新しいゲームをインプットするのがつらい… もうマイクラしかできない…
83 20/06/03(水)18:41:58 No.695971194
マイクラは自宅農業が落ち着いて自活できるようになるとそこでエンダードラゴン討伐とか行かずに止まった俺だが 今やってるノーマンズスカイも基地と金策が落ち着いたらその星で暮らして宇宙の中心に行かずに終わりそうだ
84 20/06/03(水)18:42:31 No.695971352
製作者としてはやり込み要素増やしてプレイヤーに満足してもらいたいんだろうけど 楽しさよりも飽きが先に来るようになるとちょっとキツイんだよね…
85 20/06/03(水)18:42:56 No.695971460
マイクラやARKみたいな自由度高すぎるゲームは何したらいいか分かんなくて投げちゃう…
86 20/06/03(水)18:42:59 No.695971473
食わず嫌いの毒おじ化してるのもいてやばいな
87 20/06/03(水)18:43:12 No.695971537
やらなくていいゲームはないかなあ
88 20/06/03(水)18:43:30 No.695971612
登山の道具が山の上に置いてあるようなゲームはもう疲れちゃって無理だ
89 20/06/03(水)18:43:43 No.695971682
>マイクラは自宅農業が落ち着いて自活できるようになるとそこでエンダードラゴン討伐とか行かずに止まった俺だが >今やってるノーマンズスカイも基地と金策が落ち着いたらその星で暮らして宇宙の中心に行かずに終わりそうだ 拠点作って生活が安定するまでが楽しいってのはわかる 俺もだ…
90 20/06/03(水)18:43:53 No.695971729
テリワンレトロやってるとそうそうこれだよこれってなって無性につらい
91 20/06/03(水)18:43:58 No.695971752
>>でも剣盾で久々に復帰してみたらあまりに一本道過ぎて一抹の寂しさを覚えたぞ >一本道じゃないの赤緑くらいでは… なんか横道のよく分からないダンジョンみたいなのとかも一切なかったし…
92 20/06/03(水)18:44:03 No.695971778
色んな要素が詰め込んであるのはコンプしろってことじゃなくてユーザーによって好む要素がバラバラなんだからなら色々入れたほうがかすりやすいよねって形なので自分の好きな要素だけやればいいんやで
93 20/06/03(水)18:44:17 No.695971855
>新しいゲームをインプットするのがつらい… >もうマイクラしかできない… Civ6無料だったから始めたけどチュートリアルの段階でCivRev位にしてくだち!ってなった
94 20/06/03(水)18:44:25 No.695971892
出口見えないゲームは辛い elonaとかもう出来ない
95 20/06/03(水)18:44:27 No.695971902
>なんか横道のよく分からないダンジョンみたいなのとかも一切なかったし… ワイルドエリアがそうなのでは?
96 20/06/03(水)18:44:56 No.695972053
>色んな要素が詰め込んであるのはコンプしろってことじゃなくてユーザーによって好む要素がバラバラなんだからなら色々入れたほうがかすりやすいよねって形なので自分の好きな要素だけやればいいんやで でもよお 安くない金出して出てきた皿の上のものは全部食べたいじゃん?
97 20/06/03(水)18:45:11 No.695972116
めんどくさくなってチートでどうにかすることも増えた 金策とかやってられるかよ
98 20/06/03(水)18:45:49 No.695972316
結末の変わるサブクエ!(円満解決ルートがない)
99 20/06/03(水)18:46:24 No.695972478
フフフそこでこのミドルプライスゲーですよ
100 20/06/03(水)18:47:00 No.695972672
cataclysmの拠点構築とか準備整える前に飽きるわ!
101 20/06/03(水)18:47:30 No.695972823
トッププレイヤーになりたいとはいかなくともせめて年単位でやってるゲームぐらい上手いって言われる程度の腕前が欲しい まあ現実はそこらの初心者よりヘタクソなわけだが
102 20/06/03(水)18:47:30 No.695972825
ゲーム配信が自分でやらずともストーリーがわかって気軽で楽しい…
103 20/06/03(水)18:47:59 No.695972967
>フフフそこでこのミドルプライスゲーですよ お出しされるEPIC無料配布ゲーム群
104 20/06/03(水)18:48:36 No.695973153
>結末の変わるサブクエ!(貰えるアイテムが二者択一)
105 20/06/03(水)18:49:38 No.695973441
みんなでワイワイやれてる時はハマる みんなが別ゲー行って一人が続くと飽きちゃうみたいなのはある
106 20/06/03(水)18:50:33 No.695973724
俺はもうソロのアクション要素あるゲームしかできない…
107 20/06/03(水)18:50:40 No.695973764
ポケモンとかモンハンとかストーリーがチュートリアル扱いのタイトルは一本道と言ってもしょうがなくない?
108 20/06/03(水)18:50:42 No.695973775
この流行ゲームやろうぜやろうぜなんでやらないのってしつこいやつほど真っ先に飽きる
109 20/06/03(水)18:50:45 No.695973783
マップが狭くても結末は少なくても選択肢が多ければ主人公のキャラが立っていても自由度は感じられる 選択肢とプレイヤーの意見がリンクしてれば尚更 という持論をいつも振るうが共感してくれる人はいない
110 20/06/03(水)18:50:48 No.695973796
アクションはまだやる気出るけどRPGはもうストーリー追いたいだけだと投げてしまう…
111 20/06/03(水)18:51:02 No.695973866
こういう時動画投稿とかやってるとモチベも保てるのかなぁとか考えるけど ヘタクソとか言われたりクソみたいなコメントつけられるのが怖い
112 20/06/03(水)18:51:40 No.695974066
オープンワールドはドンドンクエストが溜まっていって疲れる... 新しい街に着いただけで3個も4個もクエスト積まないでくれ!
113 20/06/03(水)18:51:41 No.695974070
若い頃はイージーモードなんてダッセーよな!って思ってたけど歳食って時間ない今は本当にありがたい…
114 20/06/03(水)18:52:20 No.695974296
個人的に一周がそこそこ長さで周回性と収集性があるものは長続きしてる ダクソとか地上のACとか最近だとデモンエクスマキナとか
115 20/06/03(水)18:52:57 No.695974491
別に俺が時間かけてやらなくても 他の誰かがやってつべとかにあげてくれるし…
116 20/06/03(水)18:53:02 No.695974522
もうAを手に入れるためにBに話を聞いてCに行ってDをとってこいみたいなクエストとか疲れたよ…
117 20/06/03(水)18:53:03 No.695974524
新規のゲームやった方が新鮮だと思う
118 20/06/03(水)18:53:04 No.695974531
>こういう時動画投稿とかやってるとモチベも保てるのかなぁとか考えるけど >ヘタクソとか言われたりクソみたいなコメントつけられるのが怖い ビルド記録に洋ゲーの定期的に上げてるけど たまーに外人からこっちのほうが良くねとか選択肢教えてくれとかくるくらいだよ
119 20/06/03(水)18:53:29 No.695974648
時間がまとまってとれないから格ゲーがとてもありがたい 数戦でも家でやって外の隙間の時間で内省して休みができたときにはまとめて消化するっていうサイクルが作りやすい
120 20/06/03(水)18:53:39 No.695974684
ノーマルモードなのにむじゅい…
121 20/06/03(水)18:53:55 No.695974750
簡単なのは甘えみたいな意識はもうすっかりなくなった 気軽に遊びやすいのはいい事だ…
122 20/06/03(水)18:53:57 No.695974763
ブレスオブザワイルドは多分名作なんだろうなというのは分かるんだが20分遊んで疲れた俺にはもう無理だった
123 20/06/03(水)18:54:23 No.695974874
結局俺がやりたいのはボス戦だけなんだなって思う
124 20/06/03(水)18:54:34 No.695974923
自分もいい歳だが昔からのフレ達がスレ「」みたいな感じになってて何に誘ってもちょい古で安心できるゲームから出てきてくれない…
125 20/06/03(水)18:54:41 No.695974964
>新規のゲームやった方が新鮮だと思う 新規ゲームを学習する時間がないというか無駄なので さっと短時間で遊んで楽しみたいのだ
126 20/06/03(水)18:55:08 No.695975080
>ノーマルモードなのにむじゅい… [イージーモードに変更しますか?]
127 20/06/03(水)18:55:14 No.695975114
新しい事やるのってエネルギー使うからな まあ老化だわ
128 20/06/03(水)18:55:43 No.695975251
なんで俺はスプラを1000時間やってるんだろうな
129 20/06/03(水)18:55:52 No.695975288
途中で難易度変更出来るのがスーッと効いて
130 20/06/03(水)18:55:57 No.695975317
なんかもう勝つための練習や試行錯誤を求められるゲームはいいよ…ってなる
131 20/06/03(水)18:56:13 No.695975397
本当は家庭や仕事に時間を割かれてしまって本来ストレス解消の筈だったゲームが 逆に時間を気にしてプレイするようになってストレスの元に変わってしまっただけなんじゃ無いですか!? 満足に時間を割けないから自分の腕の上達もキャラクターの育成も不十分になって余計にストレスになってしまっている!
132 20/06/03(水)18:56:48 No.695975567
ソシャゲでいいか…
133 20/06/03(水)18:56:54 No.695975597
飽きるまでやってる時間が無いってのもある ゼノブレイドのサブクエ制覇とかもうムリだ
134 20/06/03(水)18:56:58 No.695975617
まとまった時間が欲しい
135 20/06/03(水)18:57:00 No.695975633
遊びで努力はリソースが余ってないとできないからな…
136 20/06/03(水)18:57:15 No.695975712
今後何十年経とうとフェイの最終問題も最果てへの道も裏白蛇島も浜辺の魔洞も修羅の道も原始に続く穴も何一つ変わらない だからいいんだ…
137 20/06/03(水)18:57:43 No.695975853
夜システムが受け入れられないんだ…
138 20/06/03(水)18:57:48 No.695975884
サガフロみたいなのがいい 一周短いけどやろうと思えばいろいろ出来るやつ
139 20/06/03(水)18:58:20 No.695976052
何もしなくていいバーチャル空間コミュニケーションゲーに逃げがち
140 20/06/03(水)18:58:31 No.695976105
そして囲碁将棋などの伝統ゲームへ回帰する…