虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/03(水)17:40:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)17:40:08 No.695954979

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/03(水)17:46:31 No.695956445

よく見るとコガラシさんに似てるな…

2 20/06/03(水)17:55:31 No.695958660

ラッキースケベ枠を考えてるのは考えてるのはあるかもしれん 読者が哲平が美味しい思いするのを受け入れられるかは別として

3 20/06/03(水)17:57:03 No.695959061

なんかギャグ顔とするタイミングが人気でないタイプの漫画だなって「」が言ってた

4 20/06/03(水)17:57:04 No.695959063

カタログが盗作臭くなったと思ったら自称ゴーストライターさんだった

5 20/06/03(水)17:58:03 No.695959309

未来のジャンプ全部見せればいいだろ… 信じてもらう努力もしないで人のせいにすんなよ…

6 20/06/03(水)17:59:07 No.695959570

普段は熱血系主人公気取ってるくせに痛いとこ突かれるとギャグ顔で逃げるの胸糞すぎる

7 20/06/03(水)17:59:12 No.695959606

ゴーストライターの意味を知らないバカな主人公として作者が描いてる可能性はないんですか

8 20/06/03(水)17:59:52 No.695959770

作者も痛い所つかれると「いやーまいったねははは…」ってなるタイプなのかも

9 20/06/03(水)18:00:36 No.695959943

タイムパラドクスで雑魚から名作を手に入れたゴーストライターの佐々木哲平先生だった

10 20/06/03(水)18:01:06 No.695960062

自己憐憫の時だけ真顔 他人に罪を指摘されそうになるとギャグ

11 20/06/03(水)18:03:45 No.695960733

たはは

12 20/06/03(水)18:04:35 No.695960954

携帯もガラケーだったりタブレットやデジタル環境無かったり 環境が一昔なのはなんか理由あるんだろうか

13 20/06/03(水)18:06:12 No.695961398

>よく見るとコガラシさんに似てるな… コガラシさんに謝って

14 20/06/03(水)18:06:22 No.695961444

どひー

15 20/06/03(水)18:06:55 No.695961602

自分が悪い時でさえなんとか被害者ポジションに割り込めないか余念がない主人公

16 20/06/03(水)18:07:58 No.695961871

菊瀬さんの読むスピードが速いんじゃなくてコイツの漫画にじっくり読みたいと思わせる部分が無いだけじゃないかな

17 20/06/03(水)18:09:42 No.695962314

クロアカは顔自体が不快だったけど タイミングで不快にさせるのは新境地入ってないか

18 20/06/03(水)18:09:49 No.695962344

それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめるような漫画なんです…!

19 20/06/03(水)18:10:36 No.695962572

>それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめるような漫画なんです…! 具体的にはどんな漫画なんですか

20 20/06/03(水)18:10:39 No.695962584

>菊瀬さんの読むスピードが速いんじゃなくてコイツの漫画にじっくり読みたいと思わせる部分が無いだけじゃないかな 「頑張って描いたのに蔑ろにされている!」 っていう自分本位な被害妄想でしかないからな

21 20/06/03(水)18:11:06 No.695962697

たははで済む事態ではない

22 20/06/03(水)18:11:23 No.695962785

>>それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめるような漫画なんです…! >具体的にはどんな漫画なんですか みんなが楽しめる漫画だー!

23 20/06/03(水)18:11:25 No.695962791

マイナスの原作とマイナスの作画を足した作品でサム8を見事に越えた

24 20/06/03(水)18:12:36 No.695963080

>マイナスの原作とマイナスの作画を足した作品でサム8を見事に越えた サム8と比べるやついるけどあっちは本当に何やってるかわからなくてつまらないだけだから全てに不快をつけるこっちとは比べるだけ失礼

25 20/06/03(水)18:12:37 No.695963085

真顔とギャグ顔の使い分けが本当に悪魔じみてる

26 20/06/03(水)18:14:17 No.695963487

>クロアカは顔自体が不快だったけど >タイミングで不快にさせるのは新境地入ってないか クロアカも話が通らなくなるくらい修正してたから 作画的にはちゃんと反省してるんだとは思うよ 今回の有様が原作の指示なのか 前作を踏まえて主人公を嫌わせないようにしてるつもりなのが逆効果なのかは分からんが

27 20/06/03(水)18:14:24 No.695963514

クロスアカウントに比べてだいぶデフォルメの不快感なくなったな

28 20/06/03(水)18:14:50 No.695963619

意図的にやってるなら凄いと思うよこの不快顔

29 20/06/03(水)18:15:19 No.695963716

不快さを狙ってやってるにしても主人公の好感度下がりきってるし失敗だよ

30 20/06/03(水)18:15:50 No.695963854

ただこれは作画よりネームの問題な気がするからなあ

31 20/06/03(水)18:15:51 No.695963855

>携帯もガラケーだったりタブレットやデジタル環境無かったり >環境が一昔なのはなんか理由あるんだろうか 今が10年前くらいの設定かもしれない…ちょい面白いかもしれん

32 20/06/03(水)18:15:57 No.695963883

サム八はこれっぽっちも面白くないだけで あの世界で冒険するものという作品の目的はおにぎり漫画抜きでも分かったけど これ何やる漫画なのかまだ判らん…

33 20/06/03(水)18:16:08 No.695963926

自分の事だと真剣で他人事だとギャグ顔っての検証画像あったりしない?

34 20/06/03(水)18:16:11 No.695963949

u19の時もワザと不快にしてる!狙って好感度下げてる!ってレス見たけどそれやって何の得があるんだ…

35 20/06/03(水)18:16:41 No.695964038

これ原作ついてたんだな…

36 20/06/03(水)18:16:49 No.695964070

クロアカよりマシになったとか言われてるけどやっぱり不快だわ…

37 20/06/03(水)18:16:52 No.695964091

>今が10年前くらいの設定かもしれない…ちょい面白いかもしれん 普通に2020年の主人公のもとに2030年のジャンプ届いてた気がする

38 20/06/03(水)18:17:09 No.695964158

これでまだ変顔封印してるからましになってると言う恐ろしさ もしも本作でクロスアカウントみたいな変顔してたらこの程度で済んでない

39 20/06/03(水)18:17:28 No.695964251

>これ何やる漫画なのかまだ判らん… ジャンプで3週やって未だにジャンル分からない漫画ってほぼ初めてな気がする 連載途中でジャンル変わるとはまあ珍しくないんだけど

40 20/06/03(水)18:17:47 No.695964336

サム八って直近のクソ漫画ってだけで作品のクソさでいうなら結構上いるよ

41 20/06/03(水)18:17:59 No.695964392

倫理観狂っててリアクションが不快すぎるのは主に原作のせいだろうし…

42 20/06/03(水)18:17:59 No.695964395

わざと不快にするならわざとなりの描写ってもんがあるんだよな これそういうの無しにひたすら不快だから素で不快なだけだと思うよ

43 20/06/03(水)18:18:17 No.695964462

この人の描く漫画見たけど全部男キャラがムカつく 女の子はそんなことないのになんでなんだろ

44 20/06/03(水)18:18:46 No.695964584

結局罪の十字架は一週間しか背負わなかったなこいつ

45 20/06/03(水)18:19:09 No.695964658

>わざと不快にするならわざとなりの描写ってもんがあるんだよな >これそういうの無しにひたすら不快だから素で不快なだけだと思うよ そう思わせる高度な不快だったとしたら…!?

46 20/06/03(水)18:19:38 No.695964792

今後女の子とイチャイチャするだけなら盗作の件も未来からジャンプが来るって件も完全に不要になりそうなんだよなぁ ラブコメなら一番大事なヒロインの扱いが少なすぎるし

47 20/06/03(水)18:20:04 No.695964903

>そう思わせる高度な不快だったとしたら…!? 読者のことなんも考えてないアホかなって思う… 実際もう辛くて読んでらんねぇって離脱者ゴロゴロ出てるし…

48 20/06/03(水)18:20:07 No.695964915

>サム八って直近のクソ漫画ってだけで作品のクソさでいうなら結構上いるよ あのレベルの漫画を岸八が描いたってのも大きいからな

49 20/06/03(水)18:20:57 No.695965127

パクツイしてそれがファボったら使命感に目覚めて俺が届けなきゃ…ってなる主人公いいよね…

50 20/06/03(水)18:21:11 No.695965189

哲平さんみたいでやんした…

51 20/06/03(水)18:21:23 No.695965240

>この人の描く漫画見たけど全部男キャラがムカつく >女の子はそんなことないのになんでなんだろ あんまり綺麗すぎる男キャラは嫌われるから適度にガス抜きしてるつもりなんじゃないかと 不快要素付け足しは論外ではあるが

52 20/06/03(水)18:21:45 No.695965321

SFラブコメ開幕!ってあったからラブコメするんじゃないの

53 20/06/03(水)18:21:55 No.695965365

悪い意味での注目はマーケティングにはマイナスでしかなのはいい加減学んでるはずだから 素でお出ししてるとしか思えない

54 20/06/03(水)18:22:08 No.695965412

書き込みをした人によって削除されました

55 20/06/03(水)18:22:15 No.695965453

>パクツイしてそれがファボったら使命感に目覚めて俺が届けなきゃ…ってなる主人公いいよね… うだまを思い出す

56 20/06/03(水)18:22:26 No.695965501

ワザと不快にするならJKにガチ批判されて凹むくらいさせてくれよ…

57 20/06/03(水)18:22:36 No.695965563

これでラブコメし始めたらもう無理

58 20/06/03(水)18:22:36 No.695965564

>SFラブコメ開幕!ってあったからラブコメするんじゃないの 引きこもりの雑魚じゃん

59 20/06/03(水)18:22:50 No.695965640

主人公にとっての敵は不潔に書いて味方は小ぎれいに書くのは分かりやすくていいと思うよ皮肉だけど

60 20/06/03(水)18:23:00 No.695965683

>この人の描く漫画見たけど全部男キャラがムカつく >女の子はそんなことないのになんでなんだろ 菊瀬さんとかはそこまでムカつくかな?

61 20/06/03(水)18:23:30 No.695965825

>未来のジャンプ全部見せればいいだろ… >信じてもらう努力もしないで人のせいにすんなよ… なんか1話で読んだら消えるっぽい話してなかったっけ?

62 20/06/03(水)18:24:04 No.695965995

>なんか1話で読んだら消えるっぽい話してなかったっけ? 2話で読み終わっても普通に地面に積まれてたよ

63 20/06/03(水)18:24:34 No.695966140

マシュ風とイチャイチャし始めるよ

64 20/06/03(水)18:24:42 No.695966175

>なんか1話で読んだら消えるっぽい話してなかったっけ? 冷蔵庫だかレンジの横に落ちたのを気付かず消えたとか抜かしてたんだ

65 20/06/03(水)18:25:49 No.695966470

ラブコメするにしても今のところ唯一のヒロイン田舎帰ったけど誰とするんだ

66 20/06/03(水)18:26:14 No.695966596

>クロアカは顔自体が不快だったけど >タイミングで不快にさせるのは新境地入ってないか 主人公をただただ不快に描けるその才能を生かす方法が思い浮かばない 不快キャラは逆に不快に描けない人だし

67 20/06/03(水)18:27:07 No.695966853

原稿見せられて申し訳ない事をしてしまった!ってなるならまだいいよ 真っ先に思ったのがこれで犯罪者だ!って本当に自分の事しか考えてないな…

68 20/06/03(水)18:27:25 No.695966932

>ラブコメするにしても今のところ唯一のヒロイン田舎帰ったけど誰とするんだ 改めて上京してアシになるとかどうよ

69 20/06/03(水)18:27:45 No.695967032

主人公でお願いしますって騙して不快キャラ書かせるしかねぇ

70 20/06/03(水)18:27:54 No.695967066

編集原作作画の三身一体だからよ

71 20/06/03(水)18:28:37 No.695967265

>ワザと不快にするならJKにガチ批判されて凹むくらいさせてくれよ… 第一話のラストで絶対許さないよって言ってたから物凄い批判されるんだろうな と思ったらなんか納得して帰っちゃった…

72 20/06/03(水)18:28:41 No.695967281

嘘で塗り固めていくんだから報いを受けるとこに向かって盛り上げていかなきゃいけないのに めでたしめでたしみたいな終わり方してるから駄目

73 20/06/03(水)18:28:57 No.695967360

現代のホワイトナイト原案読んで10年後のよりつまんね!ってなるのはマジでお前さあ…

74 20/06/03(水)18:29:29 No.695967535

なんかこう 轢き逃げする犯人と同じメンタルしてるよね

75 20/06/03(水)18:29:30 No.695967544

もしかしてこの25歳のほぼ無職の男を可愛く書こうとしてるのか?

76 20/06/03(水)18:29:52 No.695967644

>SFラブコメ開幕!ってあったからラブコメするんじゃないの 仮に漫画家でラブコメにするなら引き篭もり気質で表に出たがらないヒロインの才能を見出した主人公が 彼女をゴーストライターにして漫画家としてやっていく内に 原作者ちゃんに惚れられて振り回されるっていうSF要素一切抜きの話の方が良くないかとと思えてならないというか 今のところやったことが漫画として何らプラスにならない要素過ぎる

77 20/06/03(水)18:29:54 No.695967656

冷静に考えると不快な主人公って言う難しい材料で勝負する漫画なのは凄いよね… いつ面白くなるか期待してる

78 20/06/03(水)18:30:05 No.695967708

>なんかギャグ顔とするタイミングが人気でないタイプの漫画だなって「」が言ってた こんな話をなんでギャグ顔でやるのかって読者との意識のズレのことかな…

79 20/06/03(水)18:30:24 No.695967796

JKと和解するのは本当に意味がわからない 何にも話が広からねえただの言い訳でしかない

80 20/06/03(水)18:30:32 No.695967835

>こんな話をなんでギャグ顔でやるのかって読者との意識のズレのことかな… ズラしか…

81 20/06/03(水)18:31:01 No.695968012

なんで何描いてもこんなキャラになってしまうのか凄く気になる ズラしなんだろうか

82 20/06/03(水)18:31:12 No.695968059

よくばりセットやめろ

83 20/06/03(水)18:31:27 No.695968132

サムライ8ですら3話までには鍵を集めて箱を守るって目的が示されてるのに こっちは目標すらわからない…

84 20/06/03(水)18:31:29 No.695968147

>JKと和解するのは本当に意味がわからない >何にも話が広からねえただの言い訳でしかない 背負った十字架で話転がすのかと思ったら早々に投げ捨てやがった

85 20/06/03(水)18:31:42 No.695968206

>現代のホワイトナイト原案読んで10年後のよりつまんね!ってなるのはマジでお前さあ… あくまでまだ練り込み前だろうし10年後よりつまらないのはまぁ理解できるんだよ それを10年かけてあの名作にした所とか貴重な資料に少しは心動かされないのかお前

86 20/06/03(水)18:31:49 No.695968242

鉄平が来週にでも事故で死んでJKに主人公交代くらいじゃないと軌道修正不可能な気がする…

87 20/06/03(水)18:31:50 No.695968245

もうまともに読まなくなってしまった カタログ一覧にはだいたい居るから大人気マンガ

88 20/06/03(水)18:31:55 No.695968262

シリアスシーンでの主人公のギャグ顔は人気漫画でもやるけど それはお話としてはシリアスだけど主人公としてはどうでもいい話の時にやるもんであって 自体を全部把握してて罪悪感感じてる主人公ならやるものではない

89 20/06/03(水)18:32:01 No.695968292

哲平のおかげで八丸ってそこまで不快だったかなというところまできてる…

90 20/06/03(水)18:32:05 No.695968311

>冷静に考えると不快な主人公って言う難しい材料で勝負する漫画なのは凄いよね… >いつ面白くなるか期待してる 先に打ち切られるにU19の新刊80冊

91 20/06/03(水)18:32:25 No.695968414

>この人の描く漫画見たけど全部男キャラがムカつく >女の子はそんなことないのになんでなんだろ 正直あのJKもキツイ

92 20/06/03(水)18:32:35 No.695968465

次のヒロイン候補はプリコネのキャラからパクってくるよ まあ見てな

93 20/06/03(水)18:32:37 No.695968474

>哲平のおかげで八丸ってそこまで不快だったかなというところまできてる… 八丸は環境のせいでああなってしまったことがわかるだけまだね

94 20/06/03(水)18:32:52 No.695968544

>鉄平が来週にでも事故で死んでJKに主人公交代くらいじゃないと軌道修正不可能な気がする… なってくれゴーストライターに…

95 20/06/03(水)18:33:04 No.695968604

クズ主人公のラブコメなんて誰が見たいの…?

96 20/06/03(水)18:33:06 No.695968621

JKも頭パープリンすぎてキツい

97 20/06/03(水)18:33:31 No.695968739

タイムパラドクス←ない ゴーストライター←ない 描きたいもの←ない パクリじゃない部分←ない

98 20/06/03(水)18:33:41 No.695968785

こいつ自身の話は一ミリも進んでないし3話使って展開できる話を制限しただけで何も無い虚無すぎる漫画

99 20/06/03(水)18:33:57 No.695968867

八丸に関しては後に成長するエピソードとか入れるんだろうな…と思われる節があったけど こっちはもう袋小路だからどうしようもねえ

100 20/06/03(水)18:33:57 No.695968869

>クズ主人公のラブコメなんて誰が見たいの…? 楽様とかいたじゃん? …いや最初だけはまだマシだったなあいつ

101 20/06/03(水)18:34:06 No.695968910

ラブコメの真のヒロインはある意味で主人公なのにこんなクズ度が振り切れてて読者からの好感度マイナスのキャラを誰が応援したいと思うんだ? 頭おかしいのか

102 20/06/03(水)18:34:06 No.695968912

相対的にサム八の評価が上がる流れで笑う

103 20/06/03(水)18:34:30 No.695969020

未来の漫画を現代で自作にする漫画家志望ってけっこう面白そうなネタなのに何でここまでつまらなくできるんだ

104 20/06/03(水)18:34:35 No.695969042

>>クズ主人公のラブコメなんて誰が見たいの…? >楽様とかいたじゃん? >…いや最初だけはまだマシだったなあいつ あれもライバルが脱落する学園祭間近まではまともな漫画だったよ

105 20/06/03(水)18:34:39 No.695969068

ドラえもんが4Pでできることをこいつは3週つかってできてない

106 20/06/03(水)18:34:44 No.695969092

>JKも頭パープリンすぎてキツい 展開のための行動しかしてないからマジでキャラとして空っぽ これ自分の漫画だ!って引きこもりが遠路遥々東京まできて 凶器使って攻撃までしてるのにすぐ納得して和解して帰るって

107 20/06/03(水)18:35:00 No.695969156

開幕から3話でここまで良いところない主人公いないわ 凄いオリジナリティーだよ

108 20/06/03(水)18:35:04 No.695969169

傲慢さが透けて見えるとは言え八八で完全にアウトなのDV位だからな

109 20/06/03(水)18:35:12 No.695969205

>JKも頭パープリンすぎてキツい 未来ジャンプ知らないJKからしたら初対面だし盗作は100%あり得ないから主人公は自分と同じ考え方で先に成功してる尊敬すべき相手だからあぁなるのはある意味妥当なんだ

110 20/06/03(水)18:35:17 No.695969228

>なってくれゴーストライターに… 未来の自分の漫画を代筆するゴーストライターになるのはちょっと面白そう

111 20/06/03(水)18:35:29 No.695969284

絵は上手いのにな…

112 20/06/03(水)18:35:39 No.695969322

八丸もよく考えたら可哀想なやつだった

113 20/06/03(水)18:35:39 No.695969324

>未来の漫画を現代で自作にする漫画家志望ってけっこう面白そうなネタなのに何でここまでつまらなくできるんだ パクってしまう過程が無理やりなうえになにやっても褒めちぎられまくってるからじゃねぇかな なろうの最底辺にありそうなかんじの

114 20/06/03(水)18:35:50 No.695969375

>絵は上手いのにな… 別に絵は…

115 20/06/03(水)18:36:01 No.695969424

>サムライ8ですら3話までには鍵を集めて箱を守るって目的が示されてるのに >こっちは目標すらわからない… ホワイトナイトを連載し続けるのになんの障害も生まれないとは思わなかった… てっきりヒロインが展開を広げてくれるもんだと…

116 20/06/03(水)18:36:11 No.695969484

>絵は上手いのにな… 別にそこまで

117 20/06/03(水)18:36:20 No.695969516

ラブコメやるなら主人公が女の子に惚れられる理由作らなきゃいけないけど 哲平の良い所ってコピーして出してくる他人の漫画の完成品しかねえぞ

118 20/06/03(水)18:36:53 No.695969690

主人公の住んでるアパートが入居者募集してるからJKが引っ越してくるというのが今の学会の予想らしい

119 20/06/03(水)18:37:17 No.695969807

目標なら皆を楽しませる漫画が描きたいって1話で言ってただろ!

120 20/06/03(水)18:37:18 No.695969808

3作連続でクソみたいな表情描いてるから上手いとも言いづらい

121 20/06/03(水)18:37:28 No.695969859

八丸に関しては師匠が何にも精神的指導してないのも悪い ヨーダじゃなくてオビワンポジだよね本来

122 20/06/03(水)18:37:31 No.695969877

八丸は不快というかいいところがないだけって感じ 今褒めようと思ったら何も出てこなかった

123 20/06/03(水)18:37:55 No.695969986

>目標なら皆を楽しませる漫画が描きたいって1話で言ってただろ! 目標じゃなくて作品のテーマを言え

124 20/06/03(水)18:37:58 No.695970007

>>JKも頭パープリンすぎてキツい >展開のための行動しかしてないからマジでキャラとして空っぽ >これ自分の漫画だ!って引きこもりが遠路遥々東京まできて >凶器使って攻撃までしてるのにすぐ納得して和解して帰るって 引きこもるという行動が消極的な意思決定の結果とは限らないからそこは特に不自然でもないよ 実際高知から東京に出てきて哲平にエンカするまで粘るのは躁的な異常行動ともとれるし 作劇の邪悪さに巻き込まれた可哀そうな女子高生を描くつもりなら大成功じゃないかな

125 20/06/03(水)18:38:03 No.695970026

>目標なら皆を楽しませる漫画が描きたいって1話で言ってただろ! で?具体的には何をどうしたいの?

126 20/06/03(水)18:38:27 No.695970139

>八丸は不快というかいいところがないだけって感じ >今褒めようと思ったら何も出てこなかった 境遇に同情は出来るけど主人公として頼れるところとか憧れるところとかは全然ない舞台装置だからな

127 20/06/03(水)18:38:27 No.695970143

盗作回りをギャグ顔で流そうとしてる辺り書いてる側が今の時代先に出したもん勝ちだろって意識なんだろうなって感じはする

128 20/06/03(水)18:38:31 No.695970167

>目標なら皆を楽しませる漫画が描きたいって1話で言ってただろ! そうだね それでジャンルは何描きたいの

129 20/06/03(水)18:38:34 No.695970181

伊月ちゃんいじめレイプ本が出るのかだけ気になる

130 20/06/03(水)18:38:56 No.695970287

>で?具体的には何をどうしたいの? 盗作してでもアンケ一位取りてえ~

131 20/06/03(水)18:39:00 No.695970309

「みんなが楽しめる漫画が描きたい(そしてメジャーな人気を得たい)」っていう妄言をさも人生を賭けてるかのように悲壮感あふれる顔で語れるの本当にクソ人間だと思うよ

132 20/06/03(水)18:39:14 No.695970379

>伊月ちゃんいじめレイプ本が出るのかだけ気になる なんで困難の同人かかなきゃいけないんだよ 俺はスパイファミリーの母逆レイプ本で忙しいんだ

133 20/06/03(水)18:39:33 No.695970472

そもそも読者を楽しませたいって言うならどう楽しませるか研究してそれを元に伝えたいものを作るのが作家じゃないのか

134 20/06/03(水)18:39:52 No.695970562

根本的にこいつはちやほやされたいだけだもの

↑Top