虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • つべで1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/03(水)17:00:17 No.695947187

    つべで11話まで見た この人普通に可哀想過ぎない…?

    1 20/06/03(水)17:01:09 No.695947343

    今のところ両陣営誰もいう事を聞かないのである!がちょっと可哀想過ぎていたたまれない

    2 20/06/03(水)17:01:56 No.695947482

    貴族の仕事だし可哀想とはちょっと違うかな…

    3 20/06/03(水)17:01:57 No.695947490

    地球人共が蛮族すぎる

    4 20/06/03(水)17:03:20 No.695947783

    >地球人共が蛮族すぎる 地球人もそうだけど月の人間も大概暴れたいよぉ…なのがどうしようもない

    5 20/06/03(水)17:04:40 No.695948032

    つべ配信が初見だけどいきなり会談の場で月の偉そうな人射殺したりパーティ会場カチコミかけたりなんでそう変な方向に思い切りがいいの…

    6 20/06/03(水)17:04:41 No.695948037

    ミリシャが言うこと聞かない!!

    7 20/06/03(水)17:05:12 No.695948138

    >ミリシャが言うこと聞かない!! ディアナカウンターも言うこと聞かない!!!

    8 20/06/03(水)17:08:17 No.695948686

    ところで10話から多少間があったろうに何故相変わらず入れ替わりごっこをなさって…?

    9 20/06/03(水)17:08:26 No.695948720

    配信されてんの今知った いつまで見れんのかなコレ

    10 20/06/03(水)17:08:53 No.695948809

    ガチで失脚するよ かわいそうだよね

    11 20/06/03(水)17:09:23 No.695948903

    アジ大佐殺すのはちょっとひどいと思う

    12 20/06/03(水)17:10:42 No.695949133

    >ガチで失脚するよ >かわいそうだよね 前情報無しだと野心家のホモって聞いてたけど 今のところ下々が言う事を聞かない所為で自動的に神輿から突き落とされててこれは…

    13 20/06/03(水)17:11:16 No.695949232

    苦労人ではあるが野心家のホモであることは間違いない

    14 20/06/03(水)17:11:34 No.695949278

    ホモ!かと思ったら最後そうでもなかった

    15 20/06/03(水)17:12:12 No.695949387

    蛮族だらけの中唯一の知識人 ただし野心家

    16 20/06/03(水)17:12:15 No.695949397

    アグリッパがだいたい悪いよ あとポゥ

    17 20/06/03(水)17:12:40 No.695949475

    今はまだこの人悪いところないし次でいよいよ出てくるリリ様も慕ってるからな

    18 20/06/03(水)17:12:48 No.695949501

    >ホモ!かと思ったら最後そうでもなかった ホモというか愛したローラが男だっただけというか

    19 20/06/03(水)17:13:13 No.695949566

    11話ってどの辺りだ?

    20 20/06/03(水)17:13:40 No.695949655

    ホモ趣味で貴族っぽさが上がってると思う

    21 20/06/03(水)17:14:56 No.695949898

    >11話ってどの辺りだ? 10話が入れ替わっての墓参りでその続き

    22 20/06/03(水)17:15:00 No.695949915

    まぁポゥは悪いよ 泣いて済むと思うな

    23 20/06/03(水)17:15:08 No.695949934

    >11話ってどの辺りだ? パン屋が降下MS売った結果ミリシャが奇襲を決めてスレ画が失脚するくらい

    24 20/06/03(水)17:15:10 No.695949946

    りり嬢は賢い

    25 20/06/03(水)17:16:07 No.695950132

    紙屑になるお札いいよね

    26 20/06/03(水)17:16:14 No.695950154

    凄い面白いね 個人の頑張りじゃどうしようもない状況の流れに 個人なりに各々必死に抗って良くしようとしてる感が凄く良い

    27 20/06/03(水)17:16:30 No.695950208

    みんなの行動がどんどん悪い方にはたらく序盤

    28 20/06/03(水)17:16:36 No.695950222

    >>11話ってどの辺りだ? >10話が入れ替わっての墓参りでその続き >パン屋が降下MS売った結果ミリシャが奇襲を決めてスレ画が失脚するくらい コレン軍曹大暴れしてる辺りか ありがとう

    29 20/06/03(水)17:17:10 No.695950323

    >みんなの行動がどんどん悪い方にはたらく序盤 とりあえず早いうちにミリシャもっと飼いならしとけばまだ…

    30 20/06/03(水)17:18:11 No.695950537

    ポゥも悪いし月側の穏健派の偉い爺さんを吹き矢で殺した奴も悪い…

    31 20/06/03(水)17:18:16 No.695950550

    リリ・ボルジャーノ嬢はキエル嬢と同等かそれ以上に聡明な女性だから男を見る眼は確かだからな リリ嬢が慕っている内は信用していい

    32 20/06/03(水)17:18:22 No.695950566

    政治の話が要所できっちり絡んでるので大河ドラマっぽさがある

    33 20/06/03(水)17:18:26 No.695950577

    ノックス崩壊あたり?

    34 20/06/03(水)17:18:31 No.695950588

    >>みんなの行動がどんどん悪い方にはたらく序盤 >とりあえず早いうちにミリシャもっと飼いならしとけばまだ… ほぼ蛮族の集団!

    35 20/06/03(水)17:18:40 No.695950620

    アリゾナ侯!

    36 20/06/03(水)17:18:52 No.695950663

    コレン軍曹は9話くらいでガンダムって謎の単語を持ち出したが誰にも理解してもらえなかった

    37 20/06/03(水)17:19:03 No.695950691

    >リリ・ボルジャーノ嬢はキエル嬢と同等かそれ以上に聡明な女性だから男を見る眼は確かだからな なんかずっと強キャラだったな

    38 20/06/03(水)17:19:17 No.695950734

    俺∀好きかもしれん…

    39 20/06/03(水)17:19:34 No.695950785

    >>みんなの行動がどんどん悪い方にはたらく序盤 >とりあえず早いうちにミリシャもっと飼いならしとけばまだ… 関係ねぇ戦いてぇみたいな集団をどうやって…

    40 20/06/03(水)17:19:46 No.695950822

    おヒゲのホワイトドールいいよね…

    41 20/06/03(水)17:19:54 No.695950858

    最初のリリ様は貴族の娘って感じだけど宇宙出てから覚醒する

    42 20/06/03(水)17:20:05 No.695950899

    >ノックス崩壊あたり? 崩壊ってかずばりだね11話

    43 20/06/03(水)17:21:16 No.695951116

    政治の駆け引きをキャラと絡めて丁寧に描いてるのとか割と唯一無二のアニメだと思う ガンダムって下駄があって成立する所もあるし

    44 20/06/03(水)17:21:21 No.695951133

    yotubeって最後まで見せてくれんの? それだったら追うけど

    45 20/06/03(水)17:21:24 No.695951139

    話もBGMも台詞回しも良い もしや名作か?

    46 20/06/03(水)17:21:30 No.695951162

    ミリシャは関係ねぇ戦いてぇじゃなくてあくまで侵略者には徹底抗戦!って考えなだけだから ただ問題はあんな戦力で勝てると本気で思ってるところ

    47 20/06/03(水)17:21:37 No.695951188

    小難しいこと分からないから ハリーやらコレン軍曹やら強敵が出てきてどうなっちまうんだ…って思ってた辺りだ…

    48 20/06/03(水)17:21:54 No.695951242

    マジの名作なんスよ…

    49 20/06/03(水)17:22:01 No.695951264

    >ミリシャは関係ねぇ戦いてぇじゃなくてあくまで侵略者には徹底抗戦!って考えなだけだから >ただ問題はあんな戦力で勝てると本気で思ってるところ 無力だと理解できてないから頑張っちゃうんだよね

    50 20/06/03(水)17:22:27 No.695951361

    何周しても楽しめるんだ

    51 20/06/03(水)17:22:36 No.695951393

    >政治の駆け引きをキャラと絡めて丁寧に描いてるのとか割と唯一無二のアニメだと思う >ガンダムって下駄があって成立する所もあるし 珍しくガンダムで政治やってるよね おかげでMS戦削られてハードル上がってるけど

    52 20/06/03(水)17:22:48 No.695951432

    >なんかずっと強キャラだったな 宇宙に上がるまでイジワルなお嬢さまAくらいな感じだったじゃん!

    53 20/06/03(水)17:23:11 No.695951503

    MSどころかMAに複葉機で攻撃仕掛けるのは狂気にしか見えない…

    54 20/06/03(水)17:23:31 No.695951565

    >ホモというか愛したローラが男だっただけというか ローラが美少年すぎるのが悪いよ 女装姿に誰も違和感持ってないし

    55 20/06/03(水)17:23:33 No.695951573

    でも当時は良さが理解できなかった

    56 20/06/03(水)17:23:37 No.695951592

    何というか人間ドラマって感じで好き

    57 20/06/03(水)17:24:20 No.695951723

    >でも当時は良さが理解できなかった ヒゲだしなぁ…

    58 20/06/03(水)17:24:24 No.695951739

    >yotubeって最後まで見せてくれんの? サムネの左側にタイトル入ってて前後編に分けて配信してるやつは途中で止まるっぽいけど 今毎週更新してるZヒゲ002期UCオリジンはちゃんと最後までやるはずだよ オリジンの前にやってたファーストとかイグルーは完走してるしね

    59 20/06/03(水)17:24:24 No.695951741

    まあ文明衰退し過ぎてわからないよね インカも南米最強だったけどスペインが攻めてくるとは思ってなかったし

    60 20/06/03(水)17:24:25 No.695951742

    >でも当時は良さが理解できなかった わりと一気視聴のほうが良かったりするかもしれない

    61 20/06/03(水)17:24:31 No.695951761

    まぁ本編後も逞しく生きてそうだよね

    62 20/06/03(水)17:24:37 No.695951781

    ローラ作戦は自分の嗜好を満たしつつムーンレィスに小さくない動揺も与えた完璧な作戦

    63 20/06/03(水)17:25:10 No.695951889

    ボルジャーノンが銀スモーをバズーカ接射で撃破してたりするし…

    64 20/06/03(水)17:25:36 No.695951988

    当時はスレ画がすごく気持ち悪いなと思った 大人になってちょっと理解できるようになった

    65 20/06/03(水)17:25:51 No.695952046

    ガンダムにあるまじき真っ直ぐな主人公

    66 20/06/03(水)17:25:55 No.695952061

    政治家で野心家だし上手く立ち回ろうとしてたけど 運が付いてこないタイプだ

    67 20/06/03(水)17:27:30 No.695952376

    >ガンダムにあるまじき真っ直ぐな主人公 めっちゃ苦労人なんだがそれを感じさせんよな…

    68 20/06/03(水)17:27:33 No.695952386

    俺は割と真面目に20世紀アニメの最高傑作だと思ってるよ∀ 難点はちょっと予算足りてねえな!って絵面があるくらい

    69 20/06/03(水)17:28:32 No.695952558

    月の戦力知ってる視聴者はさっさと和平しなよ!って思っちゃうけど その辺が不明瞭な当事者としてはなるべくこちらの戦力を大きく見せてなるべく有利な条件で交渉したいよね…

    70 20/06/03(水)17:29:06 No.695952660

    >俺は割と真面目に20世紀アニメの最高傑作だと思ってるよ∀ >難点はちょっと予算足りてねえな!って絵面があるくらい 到達点の一つではあると思う ひげと一緒に突然お出しされたから当時は大混乱になったけど

    71 20/06/03(水)17:29:12 No.695952674

    まあ監督は枚数少なくて動かせなくても止め絵をカッコよく動いてるように見せるの得意だからな

    72 20/06/03(水)17:29:12 No.695952675

    >サムネの左側にタイトル入ってて前後編に分けて配信してるやつは途中で止まるっぽいけど >今毎週更新してるZヒゲ002期UCオリジンはちゃんと最後までやるはずだよ >オリジンの前にやってたファーストとかイグルーは完走してるしね そいつは凄いな 他のも見るか

    73 20/06/03(水)17:29:17 No.695952688

    いい感じにまとまりそうになると下の方が暴れて台無しにるの繰り返しだけどどんどん規模大きくなっていって見ててハラハラする

    74 20/06/03(水)17:29:39 No.695952765

    黒歴史の映像を見た時にリリ嬢他は人類の合に驚いてるけど御曹司だけ技術力にワクワクしてるの好き

    75 20/06/03(水)17:30:13 No.695952891

    >まあ監督は枚数少なくて動かせなくても止め絵をカッコよく動いてるように見せるの得意だからな Gレコもよく見ると全然動かしてないことがある

    76 20/06/03(水)17:30:34 No.695952958

    >まぁポゥは悪いよ >泣いて済むと思うな 正直ポゥもたいがいだけど上司があのフィルだぞ 終盤までディアナ様はそんな弱腰なはずないんですけお!でクーデター起こす気満々だったあいつだぞ

    77 20/06/03(水)17:30:49 No.695952994

    >まあ監督は枚数少なくて動かせなくても止め絵をカッコよく動いてるように見せるの得意だからな スエッソンVSハリーのところとかマヒローの止め絵すごい使ってるのにめっちゃいい映像になってる...

    78 20/06/03(水)17:30:55 No.695953015

    見返すと毎回ハリーがカッコよく助けろー!ロラーン!するとこで笑う

    79 20/06/03(水)17:31:34 No.695953138

    ちょっと肌が黒い画像はもう警戒してしまう…

    80 20/06/03(水)17:31:42 No.695953170

    節約したぶんチャンバラとかでは枚数使ってくれるしな VMAX的な演出でのはしょり方禿嫌いそうだしね

    81 20/06/03(水)17:32:22 No.695953278

    月側が圧倒してるかと思いきや月側もわりと行き詰まってるんだね…

    82 20/06/03(水)17:32:24 No.695953285

    ∀はねぇ…好きなんだよねぇ… じんわりと来る良さがある

    83 20/06/03(水)17:32:48 No.695953378

    >ちょっと肌が黒い画像はもう警戒してしまう… 1999年に黒人を主人公にした時代を先取りしたアニメです

    84 20/06/03(水)17:32:48 No.695953379

    富野がガノタに人気あることに驚いてたな 従来のファンは実際求めてなかったろうけど

    85 20/06/03(水)17:32:55 No.695953404

    ムーレイスの赤ん坊なんて死んでしまえばいいんだ!って言われて自分の正体を明かすロランいいよね…

    86 20/06/03(水)17:33:02 No.695953429

    なんか歴史モノみたいだもんな

    87 20/06/03(水)17:33:03 No.695953431

    序盤は本当「あーあーあーあー…」って頭抱えながら見ちゃう

    88 20/06/03(水)17:33:38 No.695953563

    ポゥは最後なんか許されたみたいな雰囲気出してるけど 戦乱の引き金引いたの実質彼女だからちょっと擁護出来ない

    89 20/06/03(水)17:33:41 No.695953578

    どこ切り取っても曲がいい…

    90 20/06/03(水)17:33:54 No.695953617

    まさに11話でフィルの狂犬っぷりが指摘されてるけど ポゥですらマウンテンサイクルは歴史的遺物だしちゃんと調べた方が…って進言してるのに フィルはうるせーしらねー全部ぶち壊すんだよー!って言って呆れられてるからな てかポゥはやらかしたけど凶暴ってわけじゃないがフィルマジ狂犬

    91 20/06/03(水)17:34:16 No.695953690

    アントニースレかと思った…

    92 20/06/03(水)17:34:18 No.695953700

    >最初のリリ様は貴族の娘って感じだけど宇宙出てから覚醒する つえーリリ様つえーって感想しかわかない

    93 20/06/03(水)17:34:24 No.695953726

    でも女王にしてくれるって…

    94 20/06/03(水)17:34:46 No.695953794

    画像は確かに苦労人で同情もするけど あの状況でも欲出してしまったのだからしょうがない そこが人間臭くて嫌いになれない

    95 20/06/03(水)17:34:49 No.695953812

    >まさに11話でフィルの狂犬っぷりが指摘されてるけど >ポゥですらマウンテンサイクルは歴史的遺物だしちゃんと調べた方が…って進言してるのに >フィルはうるせーしらねー全部ぶち壊すんだよー!って言って呆れられてるからな >てかポゥはやらかしたけど凶暴ってわけじゃないがフィルマジ狂犬 二人合わせて…どうしようもねぇ!

    96 20/06/03(水)17:35:27 No.695953957

    ロランって言うほど黒人かな…

    97 20/06/03(水)17:35:29 No.695953968

    同じ「」なんですよ!死ねばいいなんでひどすぎます!

    98 20/06/03(水)17:35:34 No.695953992

    ポゥは狂犬っていうより考えが足りないだけだ ていうか戦闘時以外の行動見るに荒事させない方が良かったと思う・・・

    99 20/06/03(水)17:35:40 No.695954007

    フィルはディアナ様見たらハハーッディアナ様!ってなるけど上に立つと俺が王様になってポゥは女王様にしてやるぜ!とか言いだすやつだからこいつ私兵のトップにしてちゃダメだよ!

    100 20/06/03(水)17:35:44 No.695954023

    >ポゥは最後なんか許されたみたいな雰囲気出してるけど >戦乱の引き金引いたの実質彼女だからちょっと擁護出来ない まぁ問題にしちゃうと他に裁きを受けないといけない人が 入れ替わり女王はじめたくさんでちゃうから…

    101 20/06/03(水)17:36:32 No.695954186

    >画像は確かに苦労人で同情もするけど >あの状況でも欲出してしまったのだからしょうがない >そこが人間臭くて嫌いになれない 諦めてたギンガナムに車ギュィィィィして止まるの本当に絶好調だっただろうなと思うと面白い

    102 20/06/03(水)17:36:40 No.695954215

    >ポゥは狂犬っていうより考えが足りないだけだ >ていうか戦闘時以外の行動見るに荒事させない方が良かったと思う・・・ 責任を負う立場に置いちゃいけないタイプだよね…

    103 20/06/03(水)17:36:42 No.695954234

    一番好きなのはキースだどこまでも彼は一般人だった

    104 20/06/03(水)17:36:57 No.695954302

    ああいうグチャグチャな状況でロランの真っすぐな心がスーッと染みて・・・ 御大将てめえ!!

    105 20/06/03(水)17:37:01 No.695954314

    >同じ「」なんですよ!死ねばいいなんでひどすぎます! 僕は二年前に壺から来ました けど壺の人と戦います だけども虹裏の人とも戦います!

    106 20/06/03(水)17:37:20 No.695954380

    >>同じ「」なんですよ!死ねばいいなんでひどすぎます! >僕は二年前に壺から来ました >けど壺の人と戦います だけども虹裏の人とも戦います! ただの荒らしじゃねーか!

    107 20/06/03(水)17:37:23 No.695954394

    狂犬の上司に考えの浅い部下とかキチガイに刃物じゃないですか

    108 20/06/03(水)17:37:31 No.695954425

    地球側がMSの事機械人形って呼ぶのすごい好き コモンセンスが違いすぎてそりゃあ戦争になるわ感がよく表されてる

    109 20/06/03(水)17:37:46 No.695954479

    レット隊の扱いとかも見返すと苦しい立場だなぁって

    110 20/06/03(水)17:38:05 No.695954550

    現場にまともな奴がいない 戦争だから正気でいられないんだろうけどそれでも冷静なロランなんなの

    111 20/06/03(水)17:38:18 No.695954601

    ポゥは毎度撤退する時の自己嫌悪的な発言から上に置くべきメンタルじゃないなって… ギンガナム相手に戦ってる時は難しい事考えなくていいから輝いてた

    112 20/06/03(水)17:38:20 No.695954605

    軍人みたいな顔してるけど 戦争に慣れてないやつらだからな 統率なんて無い

    113 20/06/03(水)17:39:00 No.695954717

    後半の疲れてるロランは辛いそれでもターンエー乗って戦うんだが

    114 20/06/03(水)17:39:21 No.695954807

    月も地球も戦争ごっこしかしたことないからね…

    115 20/06/03(水)17:39:22 No.695954809

    >ロランって言うほど黒人かな… 黒人つーか日焼けしてるだけな気もする

    116 20/06/03(水)17:39:25 No.695954825

    でも今なら義務の言ってることもわかる 結局人間はどこまで闘争本能を抑えれない存在なんだなって

    117 20/06/03(水)17:39:37 No.695954866

    核を平然と使おうとする下りの無知の恐ろしさが本当に・・・ BGMも合わさって怖い怖い

    118 20/06/03(水)17:40:04 No.695954965

    >核を平然と使おうとする下りの無知の恐ろしさが本当に・・・ >BGMも合わさって怖い怖い そりゃそうだよねってなるけどそれでもおまえー!ってなるすごいバランスだと思う

    119 20/06/03(水)17:40:08 No.695954976

    >一番好きなのはキースだどこまでも彼は一般人だった ならね!俺はパンを焼くんだよ!の時の会話は∀の中でもかなり好きなやりとり

    120 20/06/03(水)17:40:17 No.695955004

    >一番好きなのはキースだどこまでも彼は一般人だった そこがいいよね…

    121 20/06/03(水)17:40:43 No.695955111

    当時一番キツかったのは放送時間だった

    122 20/06/03(水)17:41:02 No.695955196

    >でも今なら義務の言ってることもわかる >結局人間はどこまで闘争本能を抑えれない存在なんだなって それに胡座かいちゃいけないよってのがロランだと思う

    123 20/06/03(水)17:41:20 No.695955262

    私兵と民兵だもんな

    124 20/06/03(水)17:41:30 No.695955309

    >核を平然と使おうとする下りの無知の恐ろしさ ちょっと強い爆弾でしょ? なんか知らないけどあいつらビビってるし使ってやろうぜ! みたいな雰囲気本当に怖い

    125 20/06/03(水)17:41:52 No.695955397

    >当時一番キツかったのは放送時間だった 地方の俺はそもそも見れずボンボンの漫画で追ってたわ 後々ギンガナムが子安って知ってビビった

    126 20/06/03(水)17:42:17 No.695955489

    核を使いますって決意するロランのシーンいいよね

    127 20/06/03(水)17:42:33 No.695955551

    ジョゼフがけっこう好き ロランと同じ周りとは違うアイデンティティの中で 融和じゃなくて他の人より上にいこうって性格 フランもああいうサバサバ系が女になるのいいよね…

    128 20/06/03(水)17:43:47 No.695955820

    >ちょっと強い爆弾でしょ? >なんか知らないけどあいつらビビってるし使ってやろうぜ! 物を知らないならせめて言うことを聞いてくれ!!!

    129 20/06/03(水)17:44:37 No.695956017

    >>一番好きなのはキースだどこまでも彼は一般人だった >ならね!俺はパンを焼くんだよ!の時の会話は∀の中でもかなり好きなやりとり あの辺りは禿の小説でよく見る濃い富野節だと思う

    130 20/06/03(水)17:44:40 No.695956029

    ジョゼフは結局主夫に落ち着いたんだろうかあれは

    131 20/06/03(水)17:45:29 No.695956217

    >ジョゼフがけっこう好き >ロランと同じ周りとは違うアイデンティティの中で >融和じゃなくて他の人より上にいこうって性格 >フランもああいうサバサバ系が女になるのいいよね… 最後は主夫になってるのが笑える

    132 20/06/03(水)17:45:37 No.695956246

    今久しぶりに見てきたけど 駆け足ながらすげぇ一話だな

    133 20/06/03(水)17:45:57 No.695956322

    >核を使いますって決意するロランのシーンいいよね 天を焼く剣っていう表現好き

    134 20/06/03(水)17:46:18 No.695956399

    >ジョゼフは結局主夫に落ち着いたんだろうかあれは フランは記者として働いているんだから子育てのために残るしか無いし

    135 20/06/03(水)17:46:25 No.695956427

    親友に黙ってフラット売ったのにパン屋拡大どころか街壊されてお金も紙切れになってかわいそう

    136 20/06/03(水)17:46:51 No.695956523

    こうしてみるとコレンだけはやりたい事やり切って最期を迎えたな…

    137 20/06/03(水)17:47:37 No.695956718

    >僕は二年前に壺から来ました >けど壺の人と戦います だけども虹裏の人とも戦います! 嘘つき「」ラン!(idが出る)

    138 20/06/03(水)17:47:39 No.695956730

    所謂いい女ってキャラが多い作品だ

    139 20/06/03(水)17:48:01 No.695956813

    軍曹もエンジョイしてるようで可哀想な人でもあった…

    140 20/06/03(水)17:48:08 No.695956832

    >親友に黙ってフラット売ったのにパン屋拡大どころか街壊されてお金も紙切れになってかわいそう でも手に職をつけてるのは強みだしバイタリティもあるからすぐに元に戻る逞しさよ

    141 20/06/03(水)17:48:22 No.695956902

    名作だけど子供やそれまでガンダム見てた層に受けないのもわかる

    142 20/06/03(水)17:48:46 No.695957002

    同情の余地は多々あるけど悪い人だよ

    143 20/06/03(水)17:49:03 No.695957065

    そんなに出土しなかったであろう旧ザクタイプのボルジャーノンが隊長機になってたり知識がない人たちの運用方法を描くのが上手いね

    144 20/06/03(水)17:49:04 No.695957070

    富野の方の小説はKindleになってないのか あれ分厚いから紙の本買う気しないんだよなぁ

    145 20/06/03(水)17:51:51 No.695957727

    当時だとガンダムとザクが共闘するって結構珍しい絵面だったんじゃなかろうか

    146 20/06/03(水)17:51:55 No.695957744

    最終話で評価が二段飛ばしで上がってる部分はある

    147 20/06/03(水)17:52:10 No.695957804

    >名作だけど子供やそれまでガンダム見てた層に受けないのもわかる 単体としては名作だけどガンダムの歴史の積み重ねみたいなのはわりとフレーバー気味にしかないから ガノタ受けは悪いだろこれってなったお禿の気持ちは普通にわかる

    148 20/06/03(水)17:53:05 No.695958066

    >富野の方の小説はKindleになってないのか >あれ分厚いから紙の本買う気しないんだよなぁ 禿小説ってあとあと入手めんどくさくなるから紙で買ってるわ

    149 20/06/03(水)17:53:25 No.695958143

    御大将も可哀想なやつではある

    150 20/06/03(水)17:54:47 No.695958483

    >御大将も可哀想なやつではある みんな大なり小なりディアナ様に振り回されたところはあるからな…

    151 20/06/03(水)17:55:00 No.695958529

    >同情の余地は多々あるけど悪い人だよ 社会の枠組みに入ってる間はまともでいられるけど 月と地球が触れあった刺激で皆エゴに流れていっちゃったからね

    152 20/06/03(水)17:55:03 No.695958537

    ディアナ!ポゥ!アグリッパ!御大将! 我ら!!