20/06/03(水)16:45:57 サイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/03(水)16:45:57 No.695944255
サイコがBSでやってたから初めて見たんだけど 主人公だと思ってた人が急にころころされてビックリした 女装癖のサイコ野郎の元祖ってこれなのかな
1 20/06/03(水)16:47:03 No.695944513
そうだよ むしろ知らずに見たなんてかなり貴重な体験だと思うよ 続いてベイツ・モーテル見よう プライムビデオで見れるよ
2 20/06/03(水)16:49:20 No.695945003
>むしろ知らずに見たなんてかなり貴重な体験だと思うよ うん途中の展開からオチまで知らずに見たのは本当にうらやましい 自分も真相を知らない状態でオリエント急行を読みたかった…
3 20/06/03(水)16:49:36 No.695945059
初めて映画館で観たときは展開知ってたけどびっくりした
4 20/06/03(水)16:50:49 No.695945311
ヒッヒッヒッヒッって曲で死ぬシーンは知ってたんだけど これサイコだったんだ…って見ながら気付いた ヒッチコック毎週やるみたいだしじっくり見ていくよ
5 20/06/03(水)16:50:55 No.695945331
超超有名作品は見たことなくてもあらすじまでだいたい知られてたりするからな だからってジャケットそれでいいのか猿の惑星
6 20/06/03(水)16:52:53 No.695945725
元ネタ江戸貝くんだったのか
7 20/06/03(水)16:54:50 No.695946112
>だからってジャケットそれでいいのか猿の惑星 事前情報がなければ最後まで見ないと「パッケがオチじゃねーか!」できないからあれでいいんじゃないか?
8 20/06/03(水)16:55:09 No.695946175
序盤のマークしてくる警察官がサイコ野郎なのかなと警戒してたら 剥製で早口になるやつはやっぱだめだな!ってなった
9 20/06/03(水)16:56:13 No.695946398
有名すぎていろんな作品に真似されてるから今見ると新鮮さはないけど演出のうまさはフォロワーにひけをとらないどころかすごい 警官がじろじろ見てくるシーンとかじわじわとくる怖さがある
10 20/06/03(水)16:56:29 No.695946456
なにげにカメラワークとか演出がすごいわかりやすくてお手本みたいな映像作品なんだよな
11 20/06/03(水)16:58:43 No.695946864
移動する車中で別の場所の会話がかぶさる演出とかテクニカルだよね
12 20/06/03(水)17:19:03 No.695950692
地味に2がけっこう面白いんだこれが 3以降やカラーリメイクもわりと嫌いではない
13 20/06/03(水)17:21:48 No.695951222
昨日の007も見ておけばよかったなと後悔してる
14 20/06/03(水)17:23:37 No.695951590
不意打ちで結構びっくりするのは探偵のおじさんが階段で殺されるシーン
15 20/06/03(水)17:26:02 No.695952078
映画のタイトルデザイナーで名前が上がる人物はこのソール・バスと セブンとかを作ったカイル・クーパーくらいだ
16 20/06/03(水)17:30:01 No.695952854
事件解決してめでたしなのに不穏な雰囲気な車引き揚げるラストシーンいいよね
17 20/06/03(水)17:36:44 No.695954239
>不意打ちで結構びっくりするのは探偵のおじさんが階段で殺されるシーン 当時の映画撮影用カメラの大きさ重さを知ってたら本当に大変だとわかる
18 20/06/03(水)17:40:42 No.695955104
女装癖ではないよ!
19 20/06/03(水)17:42:41 No.695955576
鳥とか見やすくて好き