虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/03(水)15:36:55 どうも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)15:36:55 No.695930997

どうも初めましてパッショーネのボスです 子供だからってナメられないように今まで姿を隠してましたが そのせいで一般人に僕の娘という疑いがかかり危害を加えられそうになったので これはいけないと思い姿を現すことにしました それはそうと麻薬はリスクが大きすぎるので今後徹底的に取り締まっていきますから そのつもりで皆さんやっていってください では私はこれから授業があるのでこれで

1 20/06/03(水)15:40:26 No.695931659

ディアボロは叛乱起こした幹部って事で処理したんだっけ?

2 20/06/03(水)15:41:30 No.695931837

>ディアボロは叛乱起こした幹部って事で処理したんだっけ? そもそもディアボロなんていなかったことになったぞ

3 20/06/03(水)15:42:13 No.695931961

徹底的にボスが引きこもってたのが幸いしたね

4 20/06/03(水)15:44:00 No.695932345

恥パはギリギリ非公式設定だぞ

5 20/06/03(水)15:44:32 No.695932435

ちゃんと学校通ってて偉い

6 20/06/03(水)15:44:32 No.695932436

最初は反乱起こしたやつがいたろうけど あの天性のカリスマ性なら一ヶ月もかからなかっただろうな…

7 20/06/03(水)15:46:16 No.695932750

DIOを見ろ!10年くらいかけても田舎貴族の財産一つとして奪えなかったぞッ! ジョルノの乗っ取りは完璧だ!

8 20/06/03(水)15:46:54 No.695932883

こんなガキがボスなんてあり得ねェだろうがよォ~!

9 20/06/03(水)15:47:04 No.695932919

反乱を企てたやつがいきなり時をカッ飛ばされて腹に穴が開くか 反乱を企てたやつが死んで反乱を企てる前くらいまで戻される永久ループになるかの違いだ

10 20/06/03(水)15:47:11 No.695932940

僕が設立しました!パッショーネのボスです! お前何年前からあると思ってんだ す…凄みがある!! でなんとかしたんだろうな

11 20/06/03(水)15:47:21 No.695932970

反乱起こしたら2日後には消息不明になってそう

12 20/06/03(水)15:47:42 No.695933035

>こんなボスがワザップにカチコミなんてあり得ねェだろうがよォ~!

13 20/06/03(水)15:47:45 No.695933043

いやでもこいつたしかポルポんとこのブチャラティのとこの新入り…

14 20/06/03(水)15:47:51 No.695933061

DIOもDIOで3部なら一応すごい金持ちにはなれてるから…やっぱ奪おうとせずにコツコツ増やすほうが向いてるよDIO…

15 20/06/03(水)15:48:07 No.695933102

>DIOを見ろ!10年くらいかけても田舎貴族の財産一つとして奪えなかったぞッ! 言われてみると酷い差だ…

16 20/06/03(水)15:48:35 No.695933172

>DIOもDIOで3部なら一応すごい金持ちにはなれてるから…やっぱ奪おうとせずにコツコツ増やすほうが向いてるよDIO… ディオのときも弁護士になれそうだったしな 学校で友達もいっぱいだったし 貴族ジョースターの後ろ盾もある… なにが不満だったのボスのパパ

17 20/06/03(水)15:49:10 No.695933274

>>DIOを見ろ!10年くらいかけても田舎貴族の財産一つとして奪えなかったぞッ! >言われてみると酷い差だ… ちゃんとした社会に根ざした貴族と裏社会のマフィアを単純比較はできねえ

18 20/06/03(水)15:49:39 No.695933360

一週間でマフィア乗っ取ったジョルノ 10年かかっても田舎貴族乗っ取れなかったディオ

19 20/06/03(水)15:49:49 No.695933392

ボスじゃないのはわかっててもあれだけ正体を隠してたボスを即始末して組織を乗っ取った時点で従わない選択肢は無くなるし……

20 20/06/03(水)15:50:05 No.695933424

>では私はこれから授業があるのでこれで ボスは一週間くらい無断欠席してたよね

21 20/06/03(水)15:50:34 No.695933507

多少抵抗されてもGEレクイエムあるしな…

22 20/06/03(水)15:50:37 No.695933523

>ボスじゃないのはわかっててもあれだけ正体を隠してたボスを即始末して組織を乗っ取った時点で従わない選択肢は無くなるし…… 7割ぐらいの幹部は承知の上で従ってそう 残りは普通に信じてる

23 20/06/03(水)15:50:42 No.695933543

>ボスは一週間くらい無断欠席してたよね 一週間の密度が濃すぎる

24 20/06/03(水)15:50:42 No.695933544

>なにが不満だったのボスのパパ 七部流に言うなら受け継ぐタイプではなく奪い取るタイプだったんだろう 真面目にやってれば順風満帆だったはずだが掠奪したい欲には抗えない

25 20/06/03(水)15:50:42 No.695933545

麻薬の代わりになんぼでも稼げそう

26 20/06/03(水)15:50:51 No.695933570

「その気になれば誰でも殺せる」ってイキってた一員がジョルノと会話しただけで心酔してひれ伏したくらいにはカリスマ高いからな

27 20/06/03(水)15:51:26 No.695933669

1ヶ月もたたない間に幹部は死んでるわ15歳の日本人がボスとして現れるわ麻薬は禁止になるわ暗殺チームは全滅してるわ偉いことになってるんだなパッショーネ

28 20/06/03(水)15:52:03 No.695933791

>いやでもこいつたしかポルポんとこのブチャラティのとこの新入り… は?一向にボスですが?

29 20/06/03(水)15:52:11 No.695933814

学校関係者はヒヤヒヤもんだよな マフィアの関係者を通じてジョルノ=ボスってバレそうだし

30 20/06/03(水)15:52:20 No.695933839

なんらかの方法で若さを維持しているか こんなガキなのに組織を分捕れるほど強いか どっちかしかないので頭のいい奴は即座の従うと思う

31 20/06/03(水)15:52:25 No.695933852

>幹部は死んでるわ ネアポリス仕切ってたポルポ死亡!その後釜になったブチャラティもすぐ死亡!結構古株っぽいペリーコロさんも死亡!

32 20/06/03(水)15:52:39 No.695933890

>>いやでもこいつたしかポルポんとこのブチャラティのとこの新入り… >は?一向にボスですが? よくあるホームレスに扮した大企業の会長みたいな遊び

33 20/06/03(水)15:53:00 No.695933944

ブチャラティみたいに麻薬にうんざりしてたメンバーとかは喜んで忠誠誓うだろうな

34 20/06/03(水)15:53:01 No.695933950

マフィアボス到達RTAプレイヤー世界1位のジョルノさんだ!

35 20/06/03(水)15:53:37 No.695934047

(ボスはどうやら亀がお好きらしい…なにか珍しい亀でも贈り物として貢ぐか)

36 20/06/03(水)15:53:41 No.695934060

頭脳担当じゃない暗殺チームですらボスの痕跡辿れてるくらい冴えてるんだから ジョルノがボスの座につくまで組織内が戦国時代になっててもおかしくないと思った

37 20/06/03(水)15:53:48 No.695934082

元々ボスじゃなかったとしても元のボスから何の声明も出ない時点で幹部は従うしかねえ

38 20/06/03(水)15:53:52 No.695934088

ディアボロが徹底的に隠れてたせいで組織全部乗っ取られても誰も気づかないっていうの最高の皮肉で好き

39 20/06/03(水)15:54:08 No.695934139

>ちゃんとした社会に根ざした貴族と裏社会のマフィアを単純比較はできねえ マフィアの方が表裏ともに社会に根ざしまくりなんですけお…

40 20/06/03(水)15:54:36 No.695934229

ブチャラティ達の死はどういう処理されたんだっけ 暗殺チームの犠牲になったって体?

41 20/06/03(水)15:54:47 No.695934261

ディアボロも表向きは麻薬ダメゼッタイって言ってたしな…

42 20/06/03(水)15:55:16 No.695934343

あのボスを名乗っても無事だし幹部も従ってるか死んでる奴しかいないから本物だろうと偽物だろうと従うしかない…

43 20/06/03(水)15:55:21 No.695934363

ポルポから目を付けられた麻薬嫌いだけど渋々従ってるマンと最初に出会えたのが大きい

44 20/06/03(水)15:55:35 No.695934398

マフィアボス到達RTAプレイヤーってなんだよ

45 20/06/03(水)15:55:49 No.695934431

反乱がおきたとしても暴力で従わせる行動はあんましなさそう それこそボスとかチョコ並みの外道ならまだしも

46 20/06/03(水)15:55:50 No.695934434

>ディアボロも表向きは麻薬ダメゼッタイって言ってたしな… うちが仕切るからダメって意味では?

47 20/06/03(水)15:56:30 No.695934540

>ブチャラティ達の死はどういう処理されたんだっけ >暗殺チームの犠牲になったって体? ディアボロっていうクソバカが幹部の立場利用してボスのふりして麻薬で甘い汁吸ってた 暗殺チームが無関係の一般人をボスの娘と勘違いして暴走した ブチャラティっていう凄い奴がそれを相打ちでシメたからミスタは大幹部昇進ね…って感じだったと思う

48 20/06/03(水)15:56:36 No.695934556

カジノや空港で旅行者から窃盗するのは良しとしますッ

49 20/06/03(水)15:56:43 No.695934572

>(ボスはどうやら亀がお好きらしい…なにか珍しい亀でも贈り物として貢ぐか) いつ見ても亀を連れ歩いてるからな…そう見えてもさほどおかしくない…

50 <a href="mailto:ブチャラティ">20/06/03(水)15:57:07</a> [ブチャラティ] No.695934642

>>ディアボロも表向きは麻薬ダメゼッタイって言ってたしな… >うちが仕切るからダメって意味では? 禁じ手って言ったじゃないか!!

51 20/06/03(水)15:57:14 No.695934662

>ディアボロっていうクソバカが幹部の立場利用してボスのふりして麻薬で甘い汁吸ってた 死人に口なしとはいえボロクソすぎて笑っちゃった

52 20/06/03(水)15:58:03 No.695934810

でも確かパッショーネってブチャラティが子供の頃からあった…

53 20/06/03(水)15:58:21 No.695934866

>死人に口なしとはいえボロクソすぎて笑っちゃった そんだけの悪事繰り返してたからまあしょうがないよね

54 20/06/03(水)15:58:26 No.695934886

>>ディアボロっていうクソバカが幹部の立場利用してボスのふりして麻薬で甘い汁吸ってた >死人に口なしとはいえボロクソすぎて笑っちゃった まあ正直ボロクソにされても文句言えないような人だったし・・・

55 <a href="mailto:ポルポ">20/06/03(水)15:58:54</a> [ポルポ] No.695934953

人間とは言ってる事と…やってる事は違うんだなあ~ そこが人間の良さであり悪しき所なんだがね…

56 20/06/03(水)15:59:00 No.695934978

>でも確かパッショーネってブチャラティが子供の頃からあった… ボスはこのジョルノ・ジョバァーナです いいね?

57 20/06/03(水)15:59:05 No.695934991

>でも確かパッショーネってブチャラティが子供の頃からあった… イタリアには不老のままでいられる不思議な呼吸法の聖地があることは知っているな?

58 20/06/03(水)15:59:11 No.695935008

初代ボスを名乗ったわけでもないならジョルノの歳でも問題あるまい

59 20/06/03(水)15:59:23 No.695935043

ボスだからと麻薬方面に前面舵切りして麻薬で甘い汁吸ってたのはそのとおりだしな…

60 20/06/03(水)15:59:33 No.695935071

>暗殺チームが無関係の一般人をボスの娘と勘違いして暴走した >ブチャラティっていう凄い奴がそれを相打ちでシメた 暗殺チームが馬鹿みたいじゃないですか…

61 20/06/03(水)15:59:39 No.695935087

恥パ設定ならディアボロ自体乗っ取りボスだしな

62 20/06/03(水)15:59:51 No.695935123

全員おかしいと思っててもとても反乱はできないな

63 20/06/03(水)16:00:18 No.695935208

アニメ組だけど5部って一週間の出来事だったの!?

64 20/06/03(水)16:00:26 No.695935227

急な方針転換といい先代のボスはどうやらいなくなったようだ

65 20/06/03(水)16:00:34 No.695935251

>イタリアには不老のままでいられる不思議な呼吸法の聖地があることは知っているな? ジョルノはジョナサンの子供だし実際に波紋習得すればいつまでもボスやれてお得では?

66 20/06/03(水)16:00:34 No.695935252

恐らく直接の伝令役であろうドッピオ死んじゃったし組織運営に色々支障が出そうだけど その辺どうしたんだろう

67 20/06/03(水)16:00:53 No.695935304

都合の悪いことは全部ディアボロにおっかぶせるのは実際有効そうではある

68 20/06/03(水)16:01:15 No.695935356

>アニメ組だけど5部って一週間の出来事だったの!? 開始から9日間くらいだったはず ジョルノがギャング入りして1週間

69 20/06/03(水)16:01:16 No.695935358

>アニメ組だけど5部って一週間の出来事だったの!? ホルマジオからギアッチョまで1日なんだぜ…

70 20/06/03(水)16:01:23 No.695935372

みんな明らかにいやいや絶対おかしいでしょ前のボスを殺して乗っ取ったんでしょ…とは思ってるだろうけど なら尚の事前ボス殺したようなやつとか怖すぎるわな

71 20/06/03(水)16:01:29 No.695935395

>アニメ組だけど5部って一週間の出来事だったの!? exactly

72 20/06/03(水)16:01:49 No.695935454

>アニメ組だけど5部って一週間の出来事だったの!? さすがに1週間ではない 10日前後だから2週間以内

73 20/06/03(水)16:02:04 No.695935501

>ボスはこのジョルノ・ジョバァーナです >いいね? アッハイ

74 20/06/03(水)16:02:07 No.695935509

組織運営の情報とかはやっぱりボスがどこかに隠してたの探り当てたんだろうか それ探すのも一苦労しそうだが

75 20/06/03(水)16:02:09 No.695935515

>>アニメ組だけど5部って一週間の出来事だったの!? >ホルマジオからギアッチョまで1日なんだぜ… 過密スケジュールすぎるよね…

76 20/06/03(水)16:02:29 No.695935563

黄金の風だから日数にするとそれはもう早い

77 20/06/03(水)16:02:35 No.695935579

ボス継がされたけどまだ若輩で舐められそうだから姿隠して幹部に実効任せるは実際にありそうだしな…

78 20/06/03(水)16:02:43 No.695935597

お前が長年掛けて育てた組織を一週間で乗っ取られた気分はどうだ? おっとお前はまだ死に続けてるんだったなHAHAHA!

79 20/06/03(水)16:02:44 No.695935598

マフィアのボスという素性をひた隠して学校通う姿は割と見たい

80 20/06/03(水)16:02:46 No.695935612

>恐らく直接の伝令役であろうドッピオ死んじゃったし組織運営に色々支障が出そうだけど >その辺どうしたんだろう コロッセオ周辺探したらドッピオの携帯やパソコンなんかの荷物が出てきたりしないかな

81 20/06/03(水)16:03:10 No.695935682

ダイの大冒険も思ったより短期間の話だった覚えがある

82 20/06/03(水)16:03:16 No.695935700

>>>アニメ組だけど5部って一週間の出来事だったの!? >>ホルマジオからギアッチョまで1日なんだぜ… >過密スケジュールすぎるよね… そりゃフーゴもトリッシュの好みも知らないんだぞ!?とか言うわ

83 20/06/03(水)16:03:19 No.695935704

三部のぞいたら駆け足すぎねとなる話ばかりだ

84 20/06/03(水)16:03:23 No.695935719

>ディアボロ自体乗っ取りボスだしな マジで!?

85 20/06/03(水)16:03:39 No.695935762

1日目 ジョルノ登場からブラック・サバスを倒す 2日目 ジョルノがポルポの試験を終えてからブチャラティチームのメンバーに紹介される 3日目 ポルポ死亡からブチャラティがトリッシュの護衛を引き受ける 4日目 ナランチャVSホルマジオからアバッキオがペリーコロの最期をリプレイする 5日目 ミスタ&ジョルノVSギアッチョからサルディニア沖での飛行機が墜落 8日目 ドッピオ登場からチャリオッツ・レクイエム発動まで 9日目 チャリオッツ・レクイエムが引き起こす混乱からディアボロが倒される

86 20/06/03(水)16:03:44 No.695935774

>>幹部は死んでるわ >ネアポリス仕切ってたポルポ死亡!その後釜になったブチャラティもすぐ死亡!結構古株っぽいペリーコロさんも死亡! 絶対こいつなんかやったわ… 何も言えねぇけど…

87 20/06/03(水)16:03:47 No.695935782

つーかいくらパッショーネがデカい組織だったとしても スタンド使える幹部クラスが数十人消えたらもう指示系統としてはボロボロじゃないのか 表に近いところで稼いでる連中は幹部がヤバい力持ってるのも知ってるだろうし 逆らったりはできなそう

88 20/06/03(水)16:03:58 No.695935816

>三部のぞいたら駆け足すぎねとなる話ばかりだ 四部は3カ月くらい?

89 20/06/03(水)16:04:04 No.695935832

>お前が長年掛けて育てた組織を一週間で乗っ取られた気分はどうだ? >おっとお前はまだ死に続けてるんだったなHAHAHA! GERはそういうこと言う

90 20/06/03(水)16:04:17 No.695935873

大丈夫だ ジョルノになったら元より更に表への影響力が増えた

91 20/06/03(水)16:04:20 No.695935882

>ダイの大冒険も思ったより短期間の話だった覚えがある ダイは数ヵ月なのに対してロト紋はテドン→アリアハンの航路だけで数年かかってたりして そこら辺の対比も楽しい

92 20/06/03(水)16:04:42 No.695935938

大陸横断レースが舞台の7部は割とのんびりだったな ゆっくりコーヒーも飲めるし

93 20/06/03(水)16:04:42 No.695935939

>>ディアボロ自体乗っ取りボスだしな >マジで!? ブチャラティがパパの病室であれこれやったときにすでにあったからその可能性はまあなくはない

94 20/06/03(水)16:04:50 No.695935954

>ボス継がされたけどまだ若輩で舐められそうだから姿隠して幹部に実効任せるは実際にありそうだしな… おい知ってるか? 正体不明のボスがもっとも信頼する片腕ワキガのミスタが 真のボスだってもっぱらの噂だぜ....

95 20/06/03(水)16:05:27 No.695936060

>3日目 ポルポ死亡からブチャラティがトリッシュの護衛を引き受ける >4日目 ナランチャVSホルマジオからアバッキオがペリーコロの最期をリプレイする 一日程度でナランチャに忘れられかけるペリーコロさん…

96 20/06/03(水)16:05:27 No.695936063

本編後のジョルノとかGEレクイエムあるから無敵だよな…

97 20/06/03(水)16:05:35 No.695936088

>四部は3カ月くらい? 4月開始で途中サマーシーズンを挟み冬までは行ってない 半年くらいじゃないかな

98 20/06/03(水)16:05:41 No.695936106

ホルマジオからギアッチョが1日なのでお腹の穴ホッチキスで閉じた後電車で頭に3つ穴空けられたミスタが意味わからんくらい頑丈

99 20/06/03(水)16:05:56 No.695936135

>3日目 ポルポ死亡からブチャラティがトリッシュの護衛を引き受ける >4日目 ナランチャVSホルマジオからアバッキオがペリーコロの最期をリプレイする この間に結構なエピソードがあった気がする……

100 20/06/03(水)16:06:07 No.695936167

いきなり謎のフランス人がやってきて組織の人間をバッタバッタと切り捨てていったときとか 混乱がすごかったんだろうな

101 20/06/03(水)16:06:07 No.695936169

フーゴだって別れてこれからどうしようとか悩む数日で全部決着したら恥知ってても知らなくても困るよそんな

102 20/06/03(水)16:06:11 No.695936180

>大丈夫だ >ジョルノになったら元より更に表への影響力が増えた 亀のツテがひどい SPW財団とつながりができる 一応ギャングだからいい顔しない気もするけど

103 20/06/03(水)16:06:24 No.695936219

残ってるのはジョルノトリッシュミスタフーゴ? 最終的に ジョルノ×トリッシュなのか ミスタ×トリッシュなのかは 非常に重要だ

104 20/06/03(水)16:06:29 No.695936227

>つーかいくらパッショーネがデカい組織だったとしても >スタンド使える幹部クラスが数十人消えたらもう指示系統としてはボロボロじゃないのか >表に近いところで稼いでる連中は幹部がヤバい力持ってるのも知ってるだろうし >逆らったりはできなそう ポルポは実際かなり大きな権限持ってるだろうけど スタンド使いはあくまでいち部門だから組織の経営に影響するかどうかはわからんな

105 20/06/03(水)16:06:37 No.695936250

麻薬無しの収入源ってショバ台?

106 20/06/03(水)16:06:59 No.695936305

そういえばブルーレイとかで追加特典映像みたいなのはなかったのか フーゴも含めてその後のパッショーネみたいなのあると嬉しかったけど

107 20/06/03(水)16:07:10 No.695936334

>フーゴだって別れてこれからどうしようとか悩む数日で全部決着したら恥知ってても知らなくても困るよそんな フーゴに残されたのは仲間たちと一緒に一歩踏み出せなかった後悔だけだな だから半歩僕が歩み寄ろう好き

108 20/06/03(水)16:07:25 No.695936376

ブチャラティ死んだって地元の人めっちゃショック受けないか…?

109 20/06/03(水)16:07:37 No.695936404

>いきなり謎のフランス人がやってきて組織の人間をバッタバッタと切り捨てていったときとか >混乱がすごかったんだろうな ボスが直接出張る辺り異常な速度で人員狩られたんだろうなあれ

110 20/06/03(水)16:07:44 No.695936420

>残ってるのはジョルノトリッシュミスタフーゴ? >最終的に >ジョルノ×トリッシュなのか >ミスタ×トリッシュなのかは >非常に重要だ トリッシュは無関係の一般人として解放だろう ブチャラティもそれを望んでいたし

111 20/06/03(水)16:07:54 No.695936456

>ブチャラティ死んだって地元の人めっちゃショック受けないか…? うん

112 20/06/03(水)16:07:55 No.695936462

>フーゴだって別れてこれからどうしようとか悩む数日で全部決着したら恥知ってても知らなくても困るよそんな アニメだと皆と一緒に食べてたリストランテに帰ってきてたのがもうね…

113 <a href="mailto:???">20/06/03(水)16:07:59</a> [???] No.695936475

>残ってるのはジョルノトリッシュミスタフーゴ? >最終的に >ジョルノ×トリッシュなのか >ミスタ×トリッシュなのかは >非常に重要だ フーゴ×トリッシュの可能性もあると思うんですよね

114 20/06/03(水)16:08:16 No.695936519

>麻薬無しの収入源ってショバ台? 賭博のいろいろとか

115 20/06/03(水)16:08:18 No.695936525

>麻薬無しの収入源ってショバ台? ジョルノのスタンドで臓器密売もできる

116 20/06/03(水)16:08:28 No.695936557

明らかに本物のボスじゃないだろ!とは思っても今まで徹底して秘密主義だったのが急に変わって麻薬も扱わなくなったし何かがデカイことが起きたことは確かなので黙っておくに限る

117 20/06/03(水)16:08:39 No.695936581

>麻薬無しの収入源ってショバ台? フロント企業の収入や政治献金とかマネーロンダリングとかもありそう

118 20/06/03(水)16:08:52 No.695936624

>ダイの大冒険も思ったより短期間の話だった覚えがある 大体3ヵ月~半年以内って聞いた

119 20/06/03(水)16:08:54 No.695936628

>麻薬無しの収入源ってショバ台? イタリアのマフィアはゴミ処理の権利でも儲けてる

120 20/06/03(水)16:09:04 No.695936659

ペリーコロの息子は頑張ってるな…

121 20/06/03(水)16:09:21 No.695936696

下手に首突っ込んだらレクイエム飛んでくるの怖すぎる

122 20/06/03(水)16:09:29 No.695936723

>ブチャラティ死んだって地元の人めっちゃショック受けないか…? ブチャラティの葬式めっちゃ人集まりそう そのあとしばらく街全体が喪に服してそう

123 20/06/03(水)16:09:32 No.695936730

>>麻薬無しの収入源ってショバ台? >イタリアのマフィアはゴミ処理の権利でも儲けてる >ジョルノのスタンドで臓器密売もできる なるほど

124 20/06/03(水)16:09:39 No.695936753

>トリッシュは無関係の一般人として解放だろう >ブチャラティもそれを望んでいたし スパイスガール使えるJKとかヤバいな

125 20/06/03(水)16:09:41 No.695936758

>>大丈夫だ >>ジョルノになったら元より更に表への影響力が増えた >亀のツテがひどい >SPW財団とつながりができる >一応ギャングだからいい顔しない気もするけど ディオの息子要素はいい顔しなさそうだけど承太郎がどうにかすんのかな

126 20/06/03(水)16:09:42 No.695936761

>>麻薬無しの収入源ってショバ台? >イタリアのマフィアはゴミ処理の権利でも儲けてる これアニメオリジナルの車が飛び出るおじさんで知った

127 20/06/03(水)16:09:57 No.695936800

ジョルノってあの後組織を安定させれたんだろうか…?

128 20/06/03(水)16:10:39 No.695936906

恥パは好きだけどあくまで非公式である あとローマのチンピラ二人殺したのは個人的に許さん

129 20/06/03(水)16:10:45 No.695936922

>ジョルノってあの後組織を安定させれたんだろうか…? 元ボス(仮)を殺ってる時点で概ね誰も逆らわん…

130 20/06/03(水)16:10:56 No.695936961

ジョルノはジョルノで一応DIOのカリスマも受け継いでるからな

131 20/06/03(水)16:11:34 No.695937066

>ジョルノってあの後組織を安定させれたんだろうか…? 幹部っぽいおっさんたちが忠誠誓ってたしごたごたはあってもなんとかしたんだろう多分

132 20/06/03(水)16:11:57 No.695937139

>ディオの息子要素はいい顔しなさそうだけど承太郎がどうにかすんのかな コーイチくんに確かめさせるのに失敗してるしポルポルから連絡もあったらさすがに直接会って確かめるだろうな

133 20/06/03(水)16:12:44 No.695937284

クラフト・ワークはみんな大好きだからな

134 20/06/03(水)16:12:47 No.695937295

健康を自由に操れるから年取った偉い奴ほど忠誠を誓うことになる まあそんなことやらんでもカリスマ性でなんとかなるだろうとは思う

135 20/06/03(水)16:12:51 No.695937308

>>ディオの息子要素はいい顔しなさそうだけど承太郎がどうにかすんのかな >コーイチくんに確かめさせるのに失敗してるしポルポルから連絡もあったらさすがに直接会って確かめるだろうな 君の実のお父さんは私が殺した そう…なんですか。どんな人だったんですか?僕の父親は とかあったらどう答えたかすっげー気になるわ

136 20/06/03(水)16:13:03 No.695937341

ポルナレフがナンバー2らしいがアドバイスできることあるんだろうか?

137 20/06/03(水)16:13:12 No.695937369

わずか数日でみんなの信頼も勝ち得てたしね アバッキオですら個人的に気に入らないけど意見の正当性その者は認める様になってたし

138 20/06/03(水)16:13:22 No.695937398

>コーイチくんに確かめさせるのに失敗してるし 「なんか大丈夫そう」って電話してたけどアニオリなのかな

139 20/06/03(水)16:13:30 No.695937425

>>ジョルノってあの後組織を安定させれたんだろうか…? >幹部っぽいおっさんたちが忠誠誓ってたしごたごたはあってもなんとかしたんだろう多分 黄金の精神とDIO譲りのカリスマで人を誑し込むのは上手そう

140 20/06/03(水)16:13:43 No.695937462

>ポルナレフがナンバー2らしいがアドバイスできることあるんだろうか? 富と名声より愛だぜ!!(名言)

141 20/06/03(水)16:13:49 No.695937479

多分俺があのガキをぶちのめしてボスになってやるぜ~!!な輩はごまんと来たと思うが その度ミスタが始末したと思う

142 20/06/03(水)16:13:57 No.695937512

すみません、ちょっといいですか? 私は祖国の犯罪率増加を調べているフランス人なのですがどうもあなた方の組織の麻薬が原因で困ってます やめてほしいのですが

143 20/06/03(水)16:14:04 No.695937530

>>コーイチくんに確かめさせるのに失敗してるし >「なんか大丈夫そう」って電話してたけどアニオリなのかな 漫画だと爽やかなやつでしたで押し切ってったな

144 20/06/03(水)16:14:18 No.695937572

>ポルナレフがナンバー2らしいがアドバイスできることあるんだろうか? そりゃ勿論ポルナレフランド建造をアドバイスするだろう

145 20/06/03(水)16:14:25 No.695937603

ポルポルくん亀になったあともチャリオッツ出せんのかな それともチャリオッツレクイエムで鎧溶けたからもうつかえないのか

146 20/06/03(水)16:14:28 No.695937613

すぐ無敵認定するのは酒!飲まずにはいられない!したディオの焦るところを受け継いでる

147 20/06/03(水)16:14:33 No.695937619

パッショーネの資金源としてポルナレフランドを…

148 20/06/03(水)16:14:45 No.695937656

>すみません、ちょっといいですか? >私は祖国の犯罪率増加を調べているフランス人なのですがどうもあなた方の組織の麻薬が原因で困ってます >やめてほしいのですが やかましい 帝王はこのディアボロだ

149 20/06/03(水)16:14:51 No.695937679

>すみません、ちょっといいですか? >私は祖国の犯罪率増加を調べているフランス人なのですがどうもあなた方の組織の麻薬が原因で困ってます >やめてほしいのですが やかましいバラバラにして岬から叩き落としてやった

150 20/06/03(水)16:14:53 No.695937687

>すみません、ちょっといいですか? >私は祖国の犯罪率増加を調べているフランス人なのですがどうもあなた方の組織の麻薬が原因で困ってます >やめてほしいのですが やかましい 崖の下に行け

151 20/06/03(水)16:15:04 No.695937716

ミスタの事は昔の自分みたいで気に入ってそうポルナレフ

152 20/06/03(水)16:15:15 No.695937741

キチガイ3連ディアボロ来たな ちゃんと死体確認しとけよ

153 20/06/03(水)16:15:25 No.695937766

>>ポルナレフがナンバー2らしいがアドバイスできることあるんだろうか? >そりゃ勿論ポルナレフランド建造をアドバイスするだろう 何をいっている....イカれてるのか?この状況で

154 20/06/03(水)16:15:37 No.695937797

レクイエムくらってますよボス

155 20/06/03(水)16:15:38 No.695937802

ダイ大は日程もだが土地の規模がせいぜい四国ぐらいだときいた

156 20/06/03(水)16:15:39 No.695937803

>君の実のお父さんは私が殺した >そう…なんですか。どんな人だったんですか?僕の父親は >とかあったらどう答えたかすっげー気になるわ 申し訳なさそうに承りが全部喋って ジョルノは「貴方のような人が殺すくらいだから死んで当然の人間だとは思っていました。…しかしつくづく僕は親子運がないらしいな…」みたいなこと言う

157 20/06/03(水)16:15:43 No.695937825

亀ナレフと承太郎の再会とか絶対面白いことになる

158 20/06/03(水)16:16:00 No.695937877

>すぐ無敵認定するのは酒!飲まずにはいられない!したディオの焦るところを受け継いでる アニメで声付くと思ったより焦ってる場面多いなってなる

159 20/06/03(水)16:16:02 No.695937882

>やかましいバラバラにして岬から叩き落としてやった アニメはバラバラにし過ぎだろ…と思って読み直したら原作の方がバラバラだった…

160 20/06/03(水)16:16:03 No.695937883

ポルナレフがジョルノの出自知ったら驚くだろうな

161 20/06/03(水)16:16:10 No.695937908

>ポルポルくん亀になったあともチャリオッツ出せんのかな >それともチャリオッツレクイエムで鎧溶けたからもうつかえないのか 恐らくだけど幽霊になった吉良がキラークイーン消えてたし使えない

162 20/06/03(水)16:16:14 No.695937919

車椅子状態で復活した挙句一回からとは言え対策編み出してるあたりスタンド使いとしての練度の違いを感じるポルポルくん

163 20/06/03(水)16:16:32 No.695937990

>やかましいバラバラにして岬から叩き落としてやった 生きてる…

164 20/06/03(水)16:16:36 No.695937999

少なくとも亀ナレフはベンキに嵌ったエピソードが絶対ある

165 20/06/03(水)16:16:44 No.695938024

ジョルノも6部時点でフロリダに来てたのかな…

166 20/06/03(水)16:16:45 No.695938026

薄々元のボスじゃない事は知ってても誰も逆らえんだろうな

167 20/06/03(水)16:16:47 No.695938035

弓と矢を確保してるしその辺の管理をジョルノがちゃんとやるなら財団は何も言わないと思う ポルポルいるし

168 20/06/03(水)16:16:56 No.695938067

ジョジョ世界はどれだけ偉そうでカリスマぶってても焦るときは焦るし割とすぐカリスマブレイクする

169 20/06/03(水)16:17:04 No.695938095

>アニメで声付くと思ったより焦ってる場面多いなってなる 2回しか言ってないけどジョルノの戦闘シーンその物が少ないせいでやたらと無敵認定する様なイメージが…

170 20/06/03(水)16:17:19 No.695938146

>ジョルノも6部時点でフロリダに来てたのかな… かもしれないみたいなことは単行本の空きページで書かれてた気がする

171 20/06/03(水)16:17:27 No.695938172

スピードワゴン財団とのコネがあるだけでNo.2余裕だわな

172 20/06/03(水)16:18:31 No.695938396

>スピードワゴン財団とのコネがあるだけでNo.2余裕だわな ミスタはあんま権力に拘らないだろうしトリッシュはカタギになるだろうしまぁ特に問題無さそうよね

173 20/06/03(水)16:18:32 No.695938403

su3945616.jpg 確認ヨシ!

174 20/06/03(水)16:18:38 No.695938419

すぐ無敵か!?って言っちゃうのは15歳って年相応な感じがして結構好き

175 20/06/03(水)16:18:47 No.695938452

ミスタってあの後幹部になったとしてシマ持ちになるんだろうか? そういうの面倒くさがりそうだしボス親衛隊長みたいな立ち位置なのかな

176 20/06/03(水)16:19:12 No.695938530

>>すぐ無敵認定するのは酒!飲まずにはいられない!したディオの焦るところを受け継いでる >アニメで声付くと思ったより焦ってる場面多いなってなる 漫画とアニメの進行速度の違いはもちろんアニメジョルノはリアクション豊かで好き

177 20/06/03(水)16:19:17 No.695938539

こいつ…無敵か…!

178 20/06/03(水)16:19:34 No.695938597

>確認ヨシ! ここまでやったのに生きてるほうが悪いところある…

179 20/06/03(水)16:19:47 No.695938637

>>ジョルノも6部時点でフロリダに来てたのかな… >かもしれないみたいなことは単行本の空きページで書かれてた気がする 事情を知ったら徐倫達に協力してくれそう

180 20/06/03(水)16:19:58 No.695938674

絶体絶命でもイタリア漁船が助けてくれて一命を取り止めるからな ジョセフの時もポルナレフの時も

181 20/06/03(水)16:20:08 No.695938712

ジョルノは主人公なのにヒーラー兼参謀ポジションだからな… ブチャラティとミスタが前衛後衛の戦闘員感ある

182 20/06/03(水)16:20:09 No.695938713

>ミスタはあんま権力に拘らないだろうしトリッシュはカタギになるだろうしまぁ特に問題無さそうよね ミスタはお金とそれなりの発言権を与えればちゃんとついてくる忠犬

183 20/06/03(水)16:20:30 No.695938785

実際ノトーリアス無敵だし… あれ?こいつには言ってないぞ?

184 20/06/03(水)16:20:48 No.695938841

>そもそもディアボロなんていなかったことになったぞ ふざけるなァー!俺の今までの地道な苦労とか台無しにしやがって!

185 20/06/03(水)16:20:49 No.695938845

プッチに会ったらDIOについて聞くんだろうな…

186 20/06/03(水)16:20:49 No.695938846

地中海にはいい生地でできた岩がたくさんある

187 20/06/03(水)16:21:17 No.695938920

> 漫画とアニメの進行速度の違いはもちろんアニメジョルノはリアクション豊かで好き 腕でバッテンするジョルノのお間抜けさが笑える

188 20/06/03(水)16:21:39 No.695938993

>プッチに会ったらDIOについて聞くんだろうな… DIOの息子Aくらいにしか思わないかもしれないしDIOの面影を重ねるかも知れない

189 20/06/03(水)16:21:40 No.695939000

仮に本当にポルナレフが再起不能じゃなかったら普通にリベンジされてそうな気がする あのデッサン狂った髪型のフランス人ちょっと強すぎる

190 20/06/03(水)16:21:49 No.695939027

組織がどれくらいの規模か知らないけど有能なスタンド使いは大半スレ画一味が滅ぼしちゃったから人手不足に苦心しそうだな もうポルポによる矢の試験とかもやらないだろうし

191 20/06/03(水)16:22:15 No.695939111

>> 漫画とアニメの進行速度の違いはもちろんアニメジョルノはリアクション豊かで好き >腕でバッテンするジョルノのお間抜けさが笑える 年相応に見えるシーン盛られてるよねアニメ版

192 20/06/03(水)16:22:17 No.695939123

>腕でバッテンするジョルノのお間抜けさが笑える あれで若いからな…

193 20/06/03(水)16:22:44 No.695939216

>> 漫画とアニメの進行速度の違いはもちろんアニメジョルノはリアクション豊かで好き >腕でバッテンするジョルノのお間抜けさが笑える 誰かが言ってたけどジョルノはミスタと組むとIQ下がる

194 20/06/03(水)16:22:51 No.695939245

朴璐美姐さんは冷淡な魔少年だったんだけどな... もう完全に24時で上書きされてるかもしれんが....

195 <a href="mailto:GER">20/06/03(水)16:23:20</a> [GER] No.695939330

>>そもそもディアボロなんていなかったことになったぞ >ふざけるなァー!俺の今までの地道な苦労とか台無しにしやがって! 無駄になっちゃったね可哀想にねボス

196 20/06/03(水)16:23:54 No.695939459

>仮に本当にポルナレフが再起不能じゃなかったら普通にリベンジされてそうな気がする >あのデッサン狂った髪型のフランス人ちょっと強すぎる 超スピードで分身とかスタプラもやらんからな… 種を見破ってどうこうとかいう話じゃない…

197 20/06/03(水)16:24:00 No.695939482

>誰かが言ってたけどジョルノはミスタと組むとIQ下がる ルフィとゾロみたいだな…

198 20/06/03(水)16:24:12 No.695939523

能力は何だ!?って思って観察しても特に何かしてくるでもなく 正面から圧倒的破壊力でただ制圧してくるとか もしポルポルがジョルノたちの敵として登場してたらやばかったかもね

199 20/06/03(水)16:24:15 No.695939531

恥パだと承太郎がジョルノに石仮面処分してくれたらオラァしないよ的なこと言ったくらいの干渉はしてなかったっけ

200 20/06/03(水)16:24:28 No.695939576

今更だけどパッショーネってブチャが幹部になった時に賭場や港湾のアガリがあるって言ってたから すげえ色んなとこに食い込んでる組織だよね

201 20/06/03(水)16:25:00 No.695939690

スレ画の後押しというか証人ってミスタくらいか よく取りまとめられたな

202 20/06/03(水)16:25:10 No.695939726

バッテンがやたら言われるけど 個人的には犬の絵外して裏側見てるジョルノがすげえ好き

203 20/06/03(水)16:25:19 No.695939754

アヌビス神込みだったとはいえスタープラチナと真正面から戦える時点で白兵戦はトップクラスだよね銀の戦車

204 20/06/03(水)16:25:33 No.695939803

チャリオッツは鎧脱いだあとだとスタープラチナより速くて射程も伸びたからかなりクソゲーなんだよな…

205 20/06/03(水)16:25:36 No.695939814

政治も社会も支配してるくらいだからなパッショーネ 電話するさえやばいってなんだよ

206 20/06/03(水)16:25:44 No.695939842

>>腕でバッテンするジョルノのお間抜けさが笑える >誰かが言ってたけどジョルノはミスタと組むとIQ下がる 年相応の少年してる感じがして好きだよ俺 ジョルノはみんなが言うほど冷淡とか人間味ない訳じゃなくてベースはちゃんと15歳してると思う

207 20/06/03(水)16:25:49 No.695939855

歯をクラゲに変えても戻したら結局前歯に残るんじゃないかって前から気になってた

208 20/06/03(水)16:25:58 No.695939900

アニメしか見てないけど最初は4部との関連性を匂わせていたのに途中でフェードアウトしたのが少し残念

209 20/06/03(水)16:26:05 No.695939919

>電話するさえやばいってなんだよ インフラ全部にマフィアが入り込んでるんだろうな…

210 20/06/03(水)16:26:07 No.695939924

まあアガリ出すためにどんなシノギやってるかなんて知りようがないわけだから 実際のところはクスリは流され続けてるだろう

211 20/06/03(水)16:26:16 No.695939951

射程10メートルの近距離型スタンドっていう時点でキンクリと互角だからな…

212 20/06/03(水)16:26:27 No.695939996

>バッテンがやたら言われるけど >個人的には犬の絵外して裏側見てるジョルノがすげえ好き 割れた鏡をパズル代わりにして遊ぶジョルノ

213 20/06/03(水)16:26:32 No.695940007

>バッテンがやたら言われるけど >個人的には犬の絵外して裏側見てるジョルノがすげえ好き イルーゾォ戦といえばフーゴが感心しきりの中 蛇ぶちこんでずっと苦しみ悶えてるの面白すぎる

214 20/06/03(水)16:26:51 No.695940084

普通はチャリオッツに一撃入れられただけで死ぬし あいつ鉄格子やコンクリートを豆腐みたいに切り刻めるからな… 何だこの能力!?ってなると思う

215 20/06/03(水)16:26:58 No.695940111

>アニメしか見てないけど最初は4部との関連性を匂わせていたのに途中でフェードアウトしたのが少し残念 原作でもそうというか 4部の日本舞台でやってる期間が長かったから イタリア舞台で金髪の兄ちゃんってことでちょっとだけフックを用意した感じなのだ

216 20/06/03(水)16:27:41 No.695940261

>今更だけどパッショーネってブチャが幹部になった時に賭場や港湾のアガリがあるって言ってたから >すげえ色んなとこに食い込んでる組織だよね 実際イタリアは行政も企業も色んなとこで裏にマフィアが食い込んでるからな…

217 20/06/03(水)16:28:03 No.695940329

ボスどころかブチャとペリーコロも始末した人みたいに思われてそう

218 20/06/03(水)16:28:36 No.695940440

書き込みをした人によって削除されました

219 20/06/03(水)16:28:43 No.695940465

>イタリア舞台で金髪の兄ちゃんってことでちょっとだけフックを用意した感じなのだ そうなのね あくまで物語の導入としての装置ってだけか

220 20/06/03(水)16:28:45 No.695940479

>4部の日本舞台でやってる期間が長かったから >イタリア舞台で金髪の兄ちゃんってことでちょっとだけフックを用意した感じなのだ 三部でも日本人と娘が結婚しちまった~ってジョセフでつないでるしね 荒木がそういう映画っぽいの好きなんだろう

221 20/06/03(水)16:28:48 No.695940493

>普通はチャリオッツに一撃入れられただけで死ぬし >あいつ鉄格子やコンクリートを豆腐みたいに切り刻めるからな… >何だこの能力!?ってなると思う 術中にはまって大苦戦してるイメージしかないけど脅威でしかないなポルポル君…

222 20/06/03(水)16:28:49 No.695940500

しかもチャリオッツのあのやべー剣は飛ぶからな…

223 20/06/03(水)16:28:50 No.695940504

まあ…未来のことを考えたとてどうせ世界一巡して全部水の泡だし…

224 20/06/03(水)16:28:54 No.695940518

>歯をクラゲに変えても戻したら結局前歯に残るんじゃないかって前から気になってた 後で捨ててまた新しいのを付ければいい

225 20/06/03(水)16:28:55 No.695940524

康一くんがあのままジョルノについて行ってたら逆じゃあないか?が発動してディアボロまで普通にはっ倒してそうだからな 承太郎さんの友人の敵と知れば尚更

226 20/06/03(水)16:29:13 No.695940582

自分とこのボスにそうとは知らず喧嘩売った涙目のルカとか死んで当然なんだよなぁ

227 20/06/03(水)16:29:18 No.695940601

ポルナレフは一方的に本体襲われてばっかりだからね....

228 20/06/03(水)16:29:25 No.695940630

スピードと正確性もやたらとんでもないチャリオッツ

229 20/06/03(水)16:29:35 No.695940674

石像の話とか見ても思うけどミスタって口下手というか話があまり上手くないのに よく組織の幹部連中相手に説明できたなって思う

230 20/06/03(水)16:29:50 No.695940721

今後考えるとブチャ失ってるのが痛いな 右腕がミスタじゃ不安だ

231 20/06/03(水)16:29:52 No.695940731

わたしチャリオッツを使うタイミングをボスが褒める所好き!

232 20/06/03(水)16:29:52 No.695940734

>まあ…未来のことを考えたとてどうせ世界一巡して全部水の泡だし… 多分一巡後も特に変わらずギャングスターやってるっぽい

233 20/06/03(水)16:30:06 No.695940777

いくらザワールドで時間操作系体験済みとはいえ1発でキンクリの対策思いつくのおかしいって

234 20/06/03(水)16:30:23 No.695940831

ボスが急死して息子が表に出てきたとか思われてそう

235 20/06/03(水)16:30:30 No.695940855

>ボスどころかブチャとペリーコロも始末した人みたいに思われてそう さすがにそこはジョルノがフォロー入れてるんじゃないか 特にペリーコロさんなんか色んな幹部が恩を感じてそうな人柄だしジョルノも要らぬ恨みは買わないようにしてるだろう

236 20/06/03(水)16:30:33 No.695940861

>今後考えるとブチャ失ってるのが痛いな >右腕がミスタじゃ不安だ ブチャ生存してたらブチャをボスにして、裏の参謀に回りそう

237 20/06/03(水)16:30:54 No.695940942

>まあ…未来のことを考えたとてどうせ世界一巡して全部水の泡だし… ヘブン発動時に既に死んでいる人間はよく似た他人にすり替わってるけど 生きてる人間はそのまんま続投だよ

238 20/06/03(水)16:31:09 No.695941001

>いくらザワールドで時間操作系体験済みとはいえ1発でキンクリの対策思いつくのおかしいって あんだけバラバラにしたのに生きてたらそりゃ近づくのも警戒するわ… おかげで致命傷貰わずに済んだし

239 20/06/03(水)16:31:23 No.695941047

ジョジョでそんな場面あんまないけど決闘みたいなスタイルでタイマンやったら 大体の近距離パワー型相手でも切り刻めるよなチャリオッツ…

240 20/06/03(水)16:31:46 No.695941132

ボス戦で使う機械はなかったけど剣飛ばしとアーマーパージも持ってるんだよな…

241 20/06/03(水)16:31:53 No.695941155

>今後考えるとブチャ失ってるのが痛いな >右腕がミスタじゃ不安だ というわけでフーゴに禊兼試練を与えて戻ってきてもらいますね なあにちょっと失敗したら死ぬ程度のもんですよ

242 20/06/03(水)16:31:56 No.695941163

仮にSPW財団の力借りられてれば承太郎たち加勢とは行かずともサイボーグポルナレフとかヤバいの誕生してたんだろうな

243 20/06/03(水)16:32:00 No.695941183

お前が下だ!ポルナレフ!

244 20/06/03(水)16:32:06 No.695941211

>>まあ…未来のことを考えたとてどうせ世界一巡して全部水の泡だし… >ヘブン発動時に既に死んでいる人間はよく似た他人にすり替わってるけど >生きてる人間はそのまんま続投だよ つまりポルナレフのそっくりさんとカメナレフが並び立つ可能性があるっていうんですか!

245 20/06/03(水)16:32:09 No.695941225

>ジョジョでそんな場面あんまないけど決闘みたいなスタイルでタイマンやったら >大体の近距離パワー型相手でも切り刻めるよなチャリオッツ… アヌビス神の時に承太郎もめっちゃ評価してたしね

246 20/06/03(水)16:32:12 No.695941238

>ヘブン発動時に既に死んでいる人間はよく似た他人にすり替わってるけど >生きてる人間はそのまんま続投だよ ポルナレフはどうなったんだろうな…あいつの事だから生きてる判定でしぶとく受肉でもしてそうだが…

247 20/06/03(水)16:32:17 No.695941258

シルバーチャリオッツって能力がとっ散らかってるから 本来の能力別にありそうなんだよなあれ

248 20/06/03(水)16:32:22 No.695941279

>ボス戦で使う機械はなかったけど剣飛ばしとアーマーパージも持ってるんだよな… 謎の分身もできるぞ!

249 20/06/03(水)16:32:29 No.695941298

恥パは舞台の社会問題だった麻薬を一人のスタンド使いが作ってましたとかアホ過ぎる

250 20/06/03(水)16:32:47 No.695941362

ポルナレフは剣心飛ばせる以外の能力全部敵にバレた状態で戦ってあの戦績だからな 4部以降は能力がバレる≒敗北なことを思えばかなり善戦してる

251 20/06/03(水)16:32:49 No.695941364

>仮にSPW財団の力借りられてれば承太郎たち加勢とは行かずともサイボーグポルナレフとかヤバいの誕生してたんだろうな 我がゲルマン民族の英知の結晶という前例もあるしジョジョ世界のサイボーグは強いからな…

252 20/06/03(水)16:32:50 No.695941370

>シルバーチャリオッツって能力がとっ散らかってるから >本来の能力別にありそうなんだよなあれ やはり再生能力か…

253 20/06/03(水)16:33:07 No.695941423

>しかもチャリオッツのあのやべー剣は飛ぶからな… 外したら剣回収するまで装備無くなるから… まあ外すような腕でもないしその一発で決めきる嗅覚の本体だけど

254 20/06/03(水)16:33:10 No.695941433

>ブチャ生存してたらブチャをボスにして、裏の参謀に回りそう ブチャラティ本人もあまりボスやりたがらないというかネアポリスの管理権もらって現場で動きたいタイプに見えるから結局ジョルノがボスやる形で収まりそう

255 20/06/03(水)16:33:14 No.695941450

>多分一巡後も特に変わらずギャングスターやってるっぽい あれって影響あるの一巡時に死んだ奴だけなんでしょう? そうなら普通に影響ないよな

256 20/06/03(水)16:33:15 No.695941457

>ヘブン発動時に既に死んでいる人間はよく似た他人にすり替わってるけど >生きてる人間はそのまんま続投だよ ジョセフはまだ生きてたから続役っぽいよね

257 20/06/03(水)16:33:23 No.695941486

>シルバーチャリオッツって能力がとっ散らかってるから >本来の能力別にありそうなんだよなあれ やっぱあの異常な再生能力というか 致命傷じゃなければ大丈夫なのは能力なんじゃねえかなってなる

258 20/06/03(水)16:33:37 No.695941536

アーマーはアーマーでアヴの炎の直撃も一回無効するし基礎能力はホント高い

259 20/06/03(水)16:33:47 No.695941574

ポルポが自殺したので直近の部下のブチャラティはその金を受け取りに行きますしたのに横取りに来た2人とか 自称ボスから娘(と誤解された一般人)の護衛をしてたのにそれを奪いに来てた暗殺チームとか 基本的に組織の被害は欲に目がくらんだバカどもの自滅によるものだし…

260 20/06/03(水)16:33:52 No.695941595

レクイエムの催眠入れ替わりが実は本来の能力なのでは?という考察はあるが何分確かめようもない

261 20/06/03(水)16:33:53 No.695941601

でも丁度今BSで3部再放送やってるけどチャリオッツぱっとしないんだよな…

262 20/06/03(水)16:34:12 No.695941657

3部メンツ能力全部敵にバレてんのにゴリ押しで大陸横断してんのこわいよ…

263 20/06/03(水)16:34:45 No.695941770

>3部メンツ能力全部敵にバレてんのにゴリ押しで大陸横断してんのこわいよ… 敵の初見殺しスタンドを能力ゴリ押しで突破してるの頭おかしい…

264 20/06/03(水)16:34:49 No.695941785

>3部メンツ能力全部敵にバレてんのにゴリ押しで大陸横断してんのこわいよ… 特にオラオラとスターフィンガーしかない3部太郎が暴れ続けるのがおかしいってあれ!

265 20/06/03(水)16:34:58 No.695941828

チャリオッツは剣の鋭さとか技量とか速さとか再生能力とか 変な能力はなしに基礎ステの異常な高さが能力と言っても良いし…

266 20/06/03(水)16:35:06 No.695941856

柱すり抜けて切れる相手にとっさに剣心飛ばして仕留めるとかちょっとおかしい技量してる 案外デーボにしたってベッドから抜け出てご対面してからでも四部以降のキャラだともう一波乱するくらいだったかもしれん

267 20/06/03(水)16:35:20 No.695941917

>でも丁度今BSで3部再放送やってるけどチャリオッツぱっとしないんだよな… 相手が微妙に正面衝突しづらい敵ばっかでな…

268 20/06/03(水)16:35:53 No.695942055

チャリオッツは視界共有もしてないからラジコン操作してるみたいな感じなのにあの精度おかしいだろ… どんな訓練したんだ…

269 20/06/03(水)16:35:54 No.695942061

>柱すり抜けて切れる相手にとっさに剣心飛ばして仕留めるとかちょっとおかしい技量してる 光のスタンド相手に軌道が確定すれば斬るのはたやすい!って言うやつだからな

270 20/06/03(水)16:36:19 No.695942170

>シルバーチャリオッツって能力がとっ散らかってるから >本来の能力別にありそうなんだよなあれ その辺はスタンド自体の設定固まって無かったというメタ的な理由でしかないからな… 剣含めて外装をパージ出来る パージ部分のダメージフィードバックは起こらないという事でいいんじゃない

271 20/06/03(水)16:36:23 No.695942184

コインとコインの間に炎を挟み込めるほどの鋭い剣さばきだ

272 20/06/03(水)16:36:25 No.695942195

>でも丁度今BSで3部再放送やってるけどチャリオッツぱっとしないんだよな… 搦め手の敵が多いからな…

273 20/06/03(水)16:36:25 No.695942196

>>でも丁度今BSで3部再放送やってるけどチャリオッツぱっとしないんだよな… >相手が微妙に正面衝突しづらい敵ばっかでな… 逆にアレだけピンチになってて生存してるあたり強い

274 20/06/03(水)16:36:25 No.695942197

基本性能高くてゴリ押しで突き進んでくるような奴らに 搦手で本体暗殺!これね!しても突破していくのが3部だからな…

275 20/06/03(水)16:36:49 No.695942293

見返すとむしろ刺客連中が率先してタネの割れてるポルナレフをまずは倒しておこうかって感じで攻撃してるね

276 20/06/03(水)16:36:52 No.695942306

時系列考えると妹が殺される前から修行してた男だぞポルナレフ 実はあの世界で一番努力型

↑Top