ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/03(水)15:29:43 No.695929645
スピーカーの沼は広くて深い
1 20/06/03(水)15:31:29 No.695929974
スピーカー凝ってるバー行ったけど音は良いけどこんなもん家で鳴らせねえなで終わった ちっさい音で聞くならZensorで十分だわ
2 20/06/03(水)15:38:42 No.695931347
重くて動かすのも一苦労だからちゃんと部屋作ってセッティングしちゃえばそれでおしまいなんだけどな まぁ沈んでいく人は何処までも沈むよね
3 20/06/03(水)15:45:49 No.695932673
>Zensor DALIいいよな
4 20/06/03(水)15:46:04 No.695932714
>まぁ沈んでいく人は何処までも沈むよね どんどん増えていく
5 20/06/03(水)15:46:39 No.695932824
最近は小型スピーカーの沼も深いぞ
6 20/06/03(水)15:47:19 No.695932963
この偏屈そうな顔!
7 20/06/03(水)15:54:31 No.695934213
定在波を意識した髪型
8 20/06/03(水)15:54:33 No.695934217
1万前後だったらどう言うのがオススメ?
9 20/06/03(水)15:56:09 No.695934489
>1万前後だったらどう言うのがオススメ? ない 好きなの買え
10 20/06/03(水)15:56:56 No.695934608
>1万前後だったらどう言うのがオススメ? 0の数間違ってない?
11 20/06/03(水)15:57:37 No.695934730
はぁーわかりましたわ
12 20/06/03(水)15:57:45 No.695934754
>1万前後だったらどう言うのがオススメ? 安かろう悪かろうを言えばいいのか、
13 20/06/03(水)16:01:30 No.695935402
一万円でユニット買ってエンクロージャー(箱)自作というのはどうだ 相当な満足度だと思うぞ
14 20/06/03(水)16:01:40 No.695935431
細野晴臣がマスタリング終わったあとの音源を自分の車の安いオーディオで視聴するっていうのがカッコよくて 依頼こだわらないのがカッコいいと勝手に思ってる
15 20/06/03(水)16:03:21 No.695935710
>細野晴臣がマスタリング終わったあとの音源を自分の車の安いオーディオで視聴するっていうのがカッコよくて >依頼こだわらないのがカッコいいと勝手に思ってる カッコ悪すぎる…
16 20/06/03(水)16:03:39 No.695935764
>細野晴臣がマスタリング終わったあとの音源を自分の車の安いオーディオで視聴するっていうのがカッコよくて >依頼こだわらないのがカッコいいと勝手に思ってる それは拘ってないんじゃなくて 顧客の環境でどう聞こえるか確認してんじゃないのか
17 20/06/03(水)16:03:47 No.695935785
>1万前後だったらどう言うのがオススメ? 見てみたら今って結構小さいアクティブスピーカー1~2万でいくつもあるじゃん 音は似たようなもんだろうから有名なメーカーの買うといいよ BTが付いてると便利かも
18 20/06/03(水)16:10:46 No.695936925
山下達郎なんかはあらゆる再生環境が好きとか言ってるな 自分のライブでは一切妥協しないらしいが
19 20/06/03(水)16:13:03 No.695937342
それはあくまで細野晴臣がやるからいいんだからな?それに大金持ちではないかもしれんけど有名な細野晴臣がいう安いだからな?
20 20/06/03(水)16:14:45 No.695937659
オーオタってやっぱちょっとアレだな…
21 20/06/03(水)16:16:54 No.695938062
>顧客の環境でどう聞こえるか確認してんじゃないのか 絵を描く人が色の確認用にiPhoneで確認するっていうの思い出した
22 20/06/03(水)16:17:06 No.695938104
>O・オタってやっぱちょっとアレな世界だな…
23 20/06/03(水)16:21:44 No.695939008
映像もマスタリングしたあとに買ってそのままのクソみたいな設定のテレビで確認したりすることあるしそういうことだろう