虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/03(水)14:50:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)14:50:05 No.695921793

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/03(水)14:50:48 No.695921941

気持ち悪いやつきたな…

2 20/06/03(水)14:51:02 No.695921994

あと九時間ほどで電子版ならコミック買えるか

3 20/06/03(水)14:51:14 No.695922047

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

4 20/06/03(水)14:51:46 No.695922181

気持ち悪いのに爽やかなやつ

5 20/06/03(水)14:51:53 No.695922206

カタログでもうすごい不気味

6 20/06/03(水)14:51:56 No.695922217

退場と思いきや最後にきっちり仕事したやつ

7 20/06/03(水)14:52:31 No.695922335

ジャンプ的にDON!のようにも見える

8 20/06/03(水)14:52:32 No.695922338

このページTシャツにするといいぜってオススメしてくる担当編集がいるらしいな

9 20/06/03(水)14:53:07 No.695922453

味方複数の混戦に向かないやつ

10 20/06/03(水)14:53:23 No.695922489

まだ続きそうで嬉しいよ

11 20/06/03(水)14:53:26 No.695922497

UNは作品を象徴するワード

12 20/06/03(水)14:53:41 No.695922554

公式Twitterによるとアンディと風子とジーナのプロフィールが2巻のおまけに載るらしいな 死んだキャラからプロフィール公開かと思っていたから意外だった

13 20/06/03(水)14:54:10 No.695922662

おばさまピンク髪は予想してなかった

14 20/06/03(水)14:54:31 No.695922738

生活に悪影響しか与えなさそうな能力

15 20/06/03(水)14:54:34 No.695922748

>このページTシャツにするといいぜってオススメしてくる担当編集がいるらしいな もう2話の扉絵をTシャツにしててダメだった

16 20/06/03(水)14:54:48 No.695922814

圧がすごい

17 20/06/03(水)14:56:01 No.695923054

不真実って不誠実みたいだな

18 20/06/03(水)14:56:27 No.695923147

>おばさまピンク髪は予想してなかった うわキツ度がさらに上がった

19 20/06/03(水)14:56:57 No.695923276

如意棒呼んだらどこからでも戻ってくるし攻撃にも使えるし便利すぎる… アーティファクトはデメリットも付与するみたいだから何かあるのかもしれないけど

20 20/06/03(水)14:58:27 No.695923627

普段は好青年って感じの爽やかさなのに 能力使ってるときだけ本当に気持ち悪いよ…

21 20/06/03(水)14:58:37 No.695923671

どちらかというと予定変えてボイドのプロフィールお出しした感じだった 2巻は出せるぞーってあの時点で決まったわけだし

22 20/06/03(水)14:58:43 No.695923694

金髪かと思いきやピンクか やっぱ白黒じゃわからんな

23 20/06/03(水)14:59:18 No.695923798

>>おばさまピンク髪は予想してなかった >うわキツ度がさらに上がった んぎゃわいいん!しゅぎぃ!

24 20/06/03(水)14:59:52 No.695923892

組織のメンバー殺して入れっていうくせにみんな好きなのがサイコだよね… 強いやつ好きだから筋が通ってるキャラではある

25 20/06/03(水)14:59:54 No.695923897

ビクトールに負けて絶望するかと思いきやめっちゃ素直に負けを認める素直さが良い

26 20/06/03(水)15:00:18 No.695923975

キモさと爽やかさと戦闘狂っぷりはちょっとヒソカを思い出す

27 20/06/03(水)15:00:24 No.695923999

トップくんにシェン兄と呼ばれたり慕われてたり組織の人間とは仲良いんだ ボイドが死んだ時の反応が淡白だったから意外

28 20/06/03(水)15:00:26 No.695924007

相手のこと好きになって発動するから笑顔にもなるただ笑顔がキモかった

29 20/06/03(水)15:00:35 No.695924033

ヒ見に行ったらモザイククイズでダメだった

30 20/06/03(水)15:00:39 No.695924054

ふと振り返ってこの顔されてたらヒッてなる

31 20/06/03(水)15:00:54 No.695924108

>ビクトールに負けて絶望するかと思いきやめっちゃ素直に負けを認める素直さが良い めちゃくちゃ笑顔で蹴り受けてるのがキモすぎる…

32 20/06/03(水)15:01:05 No.695924155

今週までの話でどのキャラの株も下げずに進行してるのが構成上手いなって思う

33 20/06/03(水)15:01:48 No.695924303

今週モザイク無かった?

34 20/06/03(水)15:02:16 No.695924378

最後に風子が駆け寄るところでものすごく小さい海苔がある

35 20/06/03(水)15:02:25 No.695924407

シェンさん的に一番死んでほしかったの誰だろ ババアは強いし好感度高い方だと思うが

36 20/06/03(水)15:02:28 No.695924417

笑顔と筋肉と思考が気持ち悪いマン! でもかなり好き

37 20/06/03(水)15:02:50 No.695924483

能力使ってる時の視線がねっとり嫌らしい

38 20/06/03(水)15:02:54 No.695924497

この…嘘つき…

39 20/06/03(水)15:02:55 No.695924498

大好きなキモいやつ

40 20/06/03(水)15:03:02 No.695924519

>最後に風子が駆け寄るところでものすごく小さい海苔がある マジか…マジだ…

41 20/06/03(水)15:03:52 No.695924689

なんなのモザイクはノルマなの…

42 20/06/03(水)15:04:11 No.695924742

>今週モザイク無かった? 最後の方にあるよ 紙版だと見つけるのすごく難しい

43 20/06/03(水)15:04:26 No.695924792

ニチャア…って感じの笑みなのに爽やかマン

44 20/06/03(水)15:04:45 No.695924855

不真実だから能力について嘘をついてたって考察聞いてなるほどってなった

45 20/06/03(水)15:04:51 No.695924869

敵のことを好きになって使える能力でのこの顔よ 本当に気持ち悪いよ

46 20/06/03(水)15:04:59 No.695924894

あの遠距離目視でもOKとかずるすぎる…

47 20/06/03(水)15:05:16 No.695924954

>ヒ見に行ったらモザイククイズでダメだった ニコは割といいやつだったね

48 20/06/03(水)15:05:18 No.695924961

糸目かと思ったら目を完全につむってるやつ

49 20/06/03(水)15:05:26 No.695924987

カタTシャツ

50 20/06/03(水)15:05:43 No.695925045

敵好きになるの超速い…

51 20/06/03(水)15:05:53 No.695925082

能力知ってから部下の中国娘への対応見るとキテル…ってなるの良いよね

52 20/06/03(水)15:06:02 No.695925110

>あの遠距離目視でもOKとかずるすぎる… ただ常人だとかなり生きにくいよねこの能力

53 20/06/03(水)15:06:48 No.695925272

>能力知ってから部下の中国娘への対応見るとキテル…ってなるの良いよね めっちゃ目逸らしてる…

54 20/06/03(水)15:07:22 No.695925383

今回の扉絵もかっこよかったね よく見たらアンディの顔の傷なのもいい…

55 20/06/03(水)15:07:51 No.695925468

su3945532.jpg

56 20/06/03(水)15:08:33 No.695925600

>>能力知ってから部下の中国娘への対応見るとキテル…ってなるの良いよね >めっちゃ目逸らしてる… はー…細かいとこ凝ってるな…

57 20/06/03(水)15:08:51 No.695925648

>>あの遠距離目視でもOKとかずるすぎる… >ただ常人だとかなり生きにくいよねこの能力 描写からすると発動したらスイッチは見るか見ないかだけみたいだから危ないよなこれ

58 20/06/03(水)15:09:09 No.695925716

やっぱり条件にウインク入ってますよね?

59 20/06/03(水)15:09:41 No.695925825

風子とシェン能力的にかなり相性良さそうに思える

60 20/06/03(水)15:09:49 No.695925852

U N K O

61 20/06/03(水)15:10:30 No.695925973

能力は意図的にON/OFFできないとかあるんだろうか

62 20/06/03(水)15:10:36 No.695925987

んー チラッ

63 20/06/03(水)15:11:49 No.695926233

今回は普通の帯か

64 20/06/03(水)15:11:53 No.695926245

>能力は意図的にON/OFFできないとかあるんだろうか できればアンディがもう死ねてると思うよ

65 20/06/03(水)15:12:21 No.695926326

たぶんビクトールに負けた時エレクチオンしてる

66 20/06/03(水)15:13:28 No.695926547

アクシデントで両目潰れたりで解除しない様に片目ずつ使ってるんだと思ってた

67 20/06/03(水)15:13:37 No.695926576

効果範囲視界の続く限りってズルくない?

68 20/06/03(水)15:13:45 No.695926601

>できればアンディがもう死ねてると思うよ 風子がそれで苦労してるしな否定者ってそういうことだよな

69 20/06/03(水)15:13:54 No.695926628

この性格になったのは能力のせいか元々の資質か

70 20/06/03(水)15:14:11 No.695926697

読み直すとこいつは助手の中国人の女の人にあまり視界にいれないと聞いた 早く確かめたい

71 20/06/03(水)15:14:16 No.695926713

つまり老いればだいぶ能力の影響なくなるのか

72 20/06/03(水)15:14:21 No.695926727

電子書籍で2巻の試し読み読めるけど16話まで入るからヴィクトール登場とメンバー全員参戦まで入るのか ストック全然ないな

73 20/06/03(水)15:14:32 No.695926764

今週のセリフでアンディに会ってから1ヶ月もないとか言ってたけど もうそんなに時間経過してたのね

74 20/06/03(水)15:14:37 No.695926784

中国娘ちゃんが安全日だから妊娠しないって念じながらコイツと目を合わせてセックスしたら妊娠するのかな

75 20/06/03(水)15:14:52 No.695926828

年表作ってる人もいたね

76 20/06/03(水)15:14:56 No.695926837

そういえば結局スポイルのゾンビがニューヨークまで来てた理由説明されないのな…

77 20/06/03(水)15:15:13 No.695926884

アンディへの好感度ダダ下がった時だけ見ても何もなかったから自動発動だと思う

78 20/06/03(水)15:15:14 No.695926889

>読み直すとこいつは助手の中国人の女の人にあまり視界にいれないと聞いた >早く確かめたい 好意があるから傷付けないようにしてるのか… エモいな…

79 20/06/03(水)15:15:19 No.695926905

否定能力をプラスにするのは難しい 古代遺物たくさん使うとメンタルにデメリットあるとかバトルの中に情報ちらちら盛り込んでくる

80 20/06/03(水)15:15:28 No.695926930

>電子書籍で2巻の試し読み読めるけど16話まで入るからヴィクトール登場とメンバー全員参戦まで入るのか >ストック全然ないな まず第1巻出したのが前倒しだったからね

81 20/06/03(水)15:15:52 No.695927012

でも自分の好きな人を見ることができないの辛そうだね

82 20/06/03(水)15:15:56 No.695927020

性質からしたら 好きだ!死ね! 位の考え方じゃないと生かしきれない能力

83 20/06/03(水)15:15:59 No.695927030

>そういえば結局スポイルのゾンビがニューヨークまで来てた理由説明されないのな… 割と自我残る系ゾンビだったしニューヨーク行きてえなーとか思ってたのかも

84 20/06/03(水)15:16:12 No.695927074

>電子書籍で2巻の試し読み読めるけど16話まで入るからヴィクトール登場とメンバー全員参戦まで入るのか >ストック全然ないな コミック化かなり早めてたし

85 20/06/03(水)15:16:17 No.695927093

シェンより弱そうなムイちゃんにも不真実発動してるってことはこれは色恋に結び付けていいやつ?

86 20/06/03(水)15:16:43 No.695927189

ムイちゃんがクロちゃんに憑かれた時に着ていた服をよく見たらユニオンのバッジが付いてると聞いて芸が細かいなってなった

87 20/06/03(水)15:16:48 No.695927201

su3945543.jpg

88 20/06/03(水)15:17:15 No.695927295

明確な日付分かってるのはジーナ命日の8/5 あの後即組織加入したけどクエスト期限8/31は厳し過ぎる気がする

89 20/06/03(水)15:17:23 No.695927326

伏線を綿密に組んでるのがひしひしと感じる

90 20/06/03(水)15:17:24 No.695927328

>そういえば結局スポイルのゾンビがニューヨークまで来てた理由説明されないのな… 服装が野球ファンだったから一生に一度は生で野球見たかったんだと思う

91 20/06/03(水)15:17:28 No.695927341

>でも自分の好きな人を見ることができないの辛そうだね 否定者は能力あるからって幸せになれるわけではないってのは一貫してる気がする ヴォイドさんも結構お辛い境遇だったし

92 20/06/03(水)15:17:34 No.695927358

loveじゃなくてlikeが条件ってことか

93 20/06/03(水)15:18:02 No.695927444

服とはマジで最悪の相性

94 20/06/03(水)15:18:13 No.695927480

例えば深呼吸しようとしてる人を見たら呼吸止まって死ぬんだろうか

95 20/06/03(水)15:18:24 No.695927516

三巻まではもう少し余裕持たせて作者休ませてあげて欲しい 描き下ろしも毎週してるから忙しそうだし

96 20/06/03(水)15:18:24 No.695927521

>loveじゃなくてlikeが条件ってことか 気持ち悪いけどまあホモとも違う気がするしそんなもんかな

97 20/06/03(水)15:19:23 No.695927709

>んー >チラッ ここ本当に気持ち悪くて好き

98 20/06/03(水)15:19:34 No.695927736

>三巻まではもう少し余裕持たせて作者休ませてあげて欲しい >描き下ろしも毎週してるから忙しそうだし 軌道に乗らないと連載終わるからここが正念場なんだ

99 20/06/03(水)15:19:48 No.695927777

シェンだからよかったものの普通じゃ使いこなせないよな不真実

100 20/06/03(水)15:20:08 No.695927836

考察し甲斐のある漫画は良い漫画だ

101 20/06/03(水)15:20:10 No.695927851

今週の流れが綺麗すぎて大丈夫?打ち切りじゃない?って変な不安を抱いてしまった 変な言い方するとおばぁちゃんが死んだ話も今回の山場も打ちきりなら最終エピソードにでも出来そうなくらい山場の完成度高いよね

102 20/06/03(水)15:20:36 No.695927932

>服装が野球ファンだったから一生に一度は生で野球見たかったんだと思う 一生のロスタイム活用して見に行ったんだな…

103 20/06/03(水)15:20:42 No.695927957

新刊明日か

104 20/06/03(水)15:20:58 No.695927994

どのタイミングで打ち切られても良いようにストーリー構成してるっぽい

105 20/06/03(水)15:21:19 No.695928063

カタログですごい目立つ笑顔

106 20/06/03(水)15:21:24 No.695928078

能力をうまく戦闘に活かしてるけど基本はデメリットみたいだし不真実も使いこなすまで苦労したんだろうな

107 20/06/03(水)15:21:28 No.695928087

>どのタイミングで打ち切られても良いようにストーリー構成してるっぽい ネウロの作者タイプか

108 20/06/03(水)15:21:28 No.695928090

>今週の流れが綺麗すぎて大丈夫?打ち切りじゃない?って変な不安を抱いてしまった 何巻で終わっても良いようにしっかり山場を設定してるネウロタイプなんだと思う

109 20/06/03(水)15:21:46 No.695928147

アンケ毎週入れてるから続いて欲しいな 面白い

110 20/06/03(水)15:22:04 No.695928205

Tシャツ催促やめーや

111 20/06/03(水)15:22:06 No.695928210

>>三巻まではもう少し余裕持たせて作者休ませてあげて欲しい >>描き下ろしも毎週してるから忙しそうだし >軌道に乗らないと連載終わるからここが正念場なんだ 一巻発売はコロナと完全に被って1.5万くらいの売上だったから2巻はもっと伸びるといいね ねとらぼで取り上げられて知名度も上がっただろうし

112 20/06/03(水)15:22:10 No.695928224

負けて笑顔でもっと強くなれる!っていいよね

113 20/06/03(水)15:22:11 No.695928226

ムイちゃんのことは頑なに見ないようにしてるのがとてもキテる

114 20/06/03(水)15:22:48 No.695928342

>服とはマジで最悪の相性 服がこの服良いなと思ったら服は乗っ取り始め シェンがこの服良いなと思ったら服は乗っ取りの逆を始め か?

115 20/06/03(水)15:23:02 No.695928384

あんな遠くから見てたら仲間の逃走も大いに妨害しちゃうんじゃないかと思うのだが 複数視界に入ってる時は1番好きな奴1人に発動するとかなんだろうか?

116 20/06/03(水)15:23:54 No.695928569

>あんな遠くから見てたら仲間の逃走も大いに妨害しちゃうんじゃないかと思うのだが >複数視界に入ってる時は1番好きな奴1人に発動するとかなんだろうか? そもそも対象はちゃんと指定出来るとかなんだろう そうじゃなきゃ視界に入った好きなものが何でもかんでもあべこべな動きしちまう

117 20/06/03(水)15:24:24 No.695928669

>あんな遠くから見てたら仲間の逃走も大いに妨害しちゃうんじゃないかと思うのだが 遠く見る時って目を細めるだろ

118 20/06/03(水)15:24:47 No.695928743

>一巻発売はコロナと完全に被って1.5万くらいの売上だったから2巻はもっと伸びるといいね 割と健闘したんだな

119 20/06/03(水)15:24:56 No.695928768

>あんな遠くから見てたら仲間の逃走も大いに妨害しちゃうんじゃないかと思うのだが >複数視界に入ってる時は1番好きな奴1人に発動するとかなんだろうか? 複数対象に発動したことあったっけ まあたぶん掛ける相手は選べるんじゃないかなじゃないと使い悪すぎるし

120 20/06/03(水)15:25:16 No.695928831

>一巻発売はコロナと完全に被って1.5万くらいの売上だったから2巻はもっと伸びるといいね >ねとらぼで取り上げられて知名度も上がっただろうし ヒ見てると1巻買えなかった難民ちょこちょこいるっぽいし重版でもう少し伸びるんじゃないかしら

121 20/06/03(水)15:25:58 No.695928948

>ねとらぼで取り上げられて知名度も上がっただろうし きのこがブログで宣伝してたのもこの時ばかりはありがたい… 竹箒チェックしてるFGOユーザーがどれくらいいるかは知らないけど…

122 20/06/03(水)15:26:08 No.695928978

そもそも組織の一人を始末してくれたら推薦して組織に入れてあげるって提案するようなやつだし味方はそこまで好感度高くないのかもしれない

123 20/06/03(水)15:26:14 No.695928997

>あんな遠くから見てたら仲間の逃走も大いに妨害しちゃうんじゃないかと思うのだが >複数視界に入ってる時は1番好きな奴1人に発動するとかなんだろうか? 助手ちゃんとの会話見るに視線の中央にあるのが対象っぽいぞ

124 20/06/03(水)15:26:31 No.695929041

その人の好きなことや気に入った動作を切欠に否定能力作ってないこの神かなんか? ボクサーからボクシング奪ったり

125 20/06/03(水)15:26:37 No.695929059

3話でラックちんとアンディ同時掛けしたことあるよ

126 20/06/03(水)15:26:41 No.695929076

>>ねとらぼで取り上げられて知名度も上がっただろうし >きのこがブログで宣伝してたのもこの時ばかりはありがたい… >竹箒チェックしてるFGOユーザーがどれくらいいるかは知らないけど… きのこ取り上げてたんだ… でも何となくわかるわ…

127 20/06/03(水)15:27:04 No.695929150

戦闘でもかなりの強能力だな 倒す方法はゴリラパワーでぶん殴る

128 20/06/03(水)15:27:30 No.695929221

そういやヴィクトルへ何で曜日の事知ってたんだろ

129 20/06/03(水)15:27:34 No.695929241

>3話でラックちんとアンディ同時掛けしたことあるよ 他対象で複数任意か

130 20/06/03(水)15:27:46 No.695929283

風子にシェンのメンタルがあったら最強最悪だった

131 20/06/03(水)15:28:16 No.695929377

>風子にシェンのメンタルがあったら最強最悪だった シェンの身体能力も足そう

132 20/06/03(水)15:28:20 No.695929388

>ヒ見てると1巻買えなかった難民ちょこちょこいるっぽいし重版でもう少し伸びるんじゃないかしら 2回目の重版がかかったって噂を聞いたけど公式からまだ何も言われてないから話半分で聞いたほうがいいかな 本当ならめでたい

133 20/06/03(水)15:28:36 No.695929429

>そういやヴィクトルへ何で曜日の事知ってたんだろ バーンの報酬も知ってたからクエストのタイムテーブル把握してるっぽい

134 20/06/03(水)15:29:25 No.695929580

新人の初連載で一巻だと部数は絞るだろうから難民も割と出てるのか

135 20/06/03(水)15:29:41 No.695929634

実際風子ちゃん知り合い程度の相手でも触るだけで気絶させれる不幸起こせるからな…

136 20/06/03(水)15:29:50 No.695929667

バーンのことはアンディの記憶からじゃね

137 20/06/03(水)15:29:56 No.695929683

この世界の前の世界も知ってるとかなんかな

138 20/06/03(水)15:29:57 No.695929689

公式も確実に手に入れたいなら予約するといいって言ってたしね

139 20/06/03(水)15:30:08 No.695929718

世界が何周かしてるかもしれんな 大分マシなのが揃ったとも言ってたし

140 20/06/03(水)15:30:22 No.695929765

>実際風子ちゃん知り合い程度の相手でも触るだけで気絶させれる不幸起こせるからな… 風子ちゃんちょろいのでは…?

141 20/06/03(水)15:30:23 No.695929767

>そういやヴィクトルへ何で曜日の事知ってたんだろ 長生きだし曜日のあった世界を生きていたんだろう いつかの報酬?で曜日は消えたが

142 20/06/03(水)15:30:58 No.695929876

>3話でラックちんとアンディ同時掛けしたことあるよ あれアンディはいつ視界に入るが対象って気付いたんだろう

143 20/06/03(水)15:31:20 No.695929948

風子ちゃんチョロいからアンディへの好感度めっちゃ高くなってるしな ちょっとぶつかったら溶岩吹き出すレベル

144 20/06/03(水)15:31:28 No.695929967

>今週の流れが綺麗すぎて大丈夫?打ち切りじゃない?って変な不安を抱いてしまった そういう不安を抱かれないように集合回にはきっちりセンターカラーを絡めてくる

145 20/06/03(水)15:31:34 No.695929994

今回は設定開示は抑え目だったけどジュイスのヴィクトル呼びとかオリジナル発言とか色々と気になるな

146 20/06/03(水)15:31:36 No.695930002

>>どのタイミングで打ち切られても良いようにストーリー構成してるっぽい >ネウロの作者タイプか 誰でもってわけじゃないけど割とそれは多くがやってるっぽい ダイでも三条先生がクライマックスのタイミングの話でそういうこと言ってた

147 20/06/03(水)15:31:39 No.695930011

>新人の初連載で一巻だと部数は絞るだろうから難民も割と出てるのか コロナ直撃して単行本全然取り扱ってもらえなくて打ち切り予告された漫画家とかもいるらしい

148 20/06/03(水)15:31:41 No.695930016

>世界が何周かしてるかもしれんな >大分マシなのが揃ったとも言ってたし ゼクスとアンディだけ記憶保持してるとかありそうだな… アンディは最初の世界から存在し続けてゼクスは記憶だけ保持とか?

149 20/06/03(水)15:33:01 No.695930272

今ジャンプで終わりそうな作品結構多いし大丈夫だとは思うがアンケートは入れるぜ!

150 20/06/03(水)15:33:34 No.695930385

あの世界自体の年齢がそこまでじゃないよな クエスト発生以前に何があったのかがキモだな

151 20/06/03(水)15:33:41 No.695930399

現実の一般常識が明言されない限りは適応されてない可能性もある世界だから何があってもおかしくないのがな

152 20/06/03(水)15:34:05 No.695930474

何がつよいって不幸で飛んできたものは必中ぽいのが

153 20/06/03(水)15:34:09 No.695930487

>>風子にシェンのメンタルがあったら最強最悪だった >シェンの身体能力も足そう それは今後だな

154 20/06/03(水)15:34:29 No.695930542

>>新人の初連載で一巻だと部数は絞るだろうから難民も割と出てるのか >コロナ直撃して単行本全然取り扱ってもらえなくて打ち切り予告された漫画家とかもいるらしい 世知辛い…そういうの聞くとなおさら応援しなきゃな 単行本買わなきゃ

155 20/06/03(水)15:34:45 No.695930602

ジャンプ次世代の柱になれると思うから頑張ってほしい

156 20/06/03(水)15:34:59 No.695930655

風子ちゃん肉付きよくなってるから筋トレしないとね…

157 20/06/03(水)15:35:39 No.695930768

実際のところヴィクトルさんじゃないけどラックちん身体スペックはペーペーの一般人だしこの先コンスタントに活躍させるの難しそうな気がするんだよな ずっとデッドちんに負んぶに抱っことはいかないしUMA装備で補ったりするんだろうか

158 20/06/03(水)15:35:59 No.695930829

すごい細かく伏線というか設定をページ内に描いてあって驚く

159 20/06/03(水)15:36:06 No.695930853

柱とまではいかないと思うけど火の丸くらい長く続いて欲しい

160 20/06/03(水)15:37:11 No.695931048

今年あと始まるのは鰤の短期集中連載と新連載2本の3本だけで今打ち切られそうなのが魔女と汚いアストラの2本あるからせいぜいあと1本だしどれか円満終了する可能性もあるからアンデッドは大丈夫じゃないかな アンケは出した方がいいね

161 20/06/03(水)15:37:37 No.695931139

看板は難しいと思うけど中堅は十分狙えると思うから追いかけるわ

162 20/06/03(水)15:37:52 No.695931181

今回の風子の銃も子どもから取り上げたものってすっかり忘れてたから早く2巻で通しで読みたいわ

163 20/06/03(水)15:38:24 No.695931283

連載で画力上がれば十分看板狙えると思うぞ

164 20/06/03(水)15:38:24 No.695931284

>すごい細かく伏線というか設定をページ内に描いてあって驚く キャラクター同士の関係性を細かい描写で描くのが上手すぎる…

165 20/06/03(水)15:39:04 No.695931425

単行本買わないけどアンケ入れるので許して欲しい

166 20/06/03(水)15:39:28 No.695931477

風子ちゃん自身に傷が付くような不幸は起きないんじゃないかと考えてしまう

167 20/06/03(水)15:39:32 No.695931487

アクキーのキャンペーンで複数冊買う人もいるだろうから二巻がどれくらい伸びるかだよなぁ 個人的には売って欲しいから続くよう応援するしかないよね

168 20/06/03(水)15:40:07 No.695931603

>連載で画力上がれば十分看板狙えると思うぞ 画力っていうか絵柄のクセだと思うんだよね これを変えるのは別の絵を描けっていうレベルじゃねぇかな

169 20/06/03(水)15:40:51 No.695931732

>風子ちゃん自身に傷が付くような不幸は起きないんじゃないかと考えてしまう 他対象で自分に被害食らったらおかしいしそこら辺にパワーアップイベントある気がする

170 20/06/03(水)15:41:19 No.695931808

>2回目の重版がかかったって噂を聞いたけど公式からまだ何も言われてないから話半分で聞いたほうがいいかな >本当ならめでたい 5/26特別重版 手 6月15日出来 ジャンプコミックス 『アンデッドアンラック 1』 戸塚 慶文 だって

171 20/06/03(水)15:41:29 No.695931832

>風子ちゃん自身に傷が付くような不幸は起きないんじゃないかと考えてしまう 他対象の否定者だから風子ちゃん自身には効果が及ばないのが原則なのかもね

172 20/06/03(水)15:41:58 No.695931922

>画力っていうか絵柄のクセだと思うんだよね 今でも十分上手いけど肩の力抜いた絵になってけばキャッチーな絵柄に変わっていくと思う

173 20/06/03(水)15:42:26 No.695932013

>>2回目の重版がかかったって噂を聞いたけど公式からまだ何も言われてないから話半分で聞いたほうがいいかな >>本当ならめでたい >5/26特別重版 >手 >6月15日出来 ジャンプコミックス 『アンデッドアンラック 1』 戸塚 慶文 > >だって 情報出てたのか!どこで見れるか教えてもらっていいかな?

174 20/06/03(水)15:43:07 No.695932155

>>風子ちゃん自身に傷が付くような不幸は起きないんじゃないかと考えてしまう >他対象の否定者だから風子ちゃん自身には効果が及ばないのが原則なのかもね 好感度次第だけど範囲極大だから巻き込まれる可能性は大きいな

175 20/06/03(水)15:43:27 No.695932221

ラックちん自分に不幸飛んでこないのは多分何かの伏線だとは思うけどなんだろう 不幸じゃなくて別の能力とか

176 20/06/03(水)15:44:09 No.695932366

>風子ちゃん自身に傷が付くような不幸は起きないんじゃないかと考えてしまう 死んだらそれ以上不幸になれないからね

177 20/06/03(水)15:44:13 No.695932372

不運も何か隠された条件ありそうだよね 否定者の能力も拡大解釈すれば色々応用効くし

178 20/06/03(水)15:44:41 No.695932462

今回の隕石連打で巻き込まれないから自分はくらわないんだろう

179 20/06/03(水)15:45:06 No.695932542

全くの素人がここまでノーダメージで生きてるのは不幸が発動してるおかげなのかなってのはある

180 20/06/03(水)15:45:14 No.695932570

ちゃんと設定しっかり練られてるよね 設定に準じた描写も細かく描かれてるし作者はかなり計算で描いてそう

181 20/06/03(水)15:46:01 No.695932704

実は不幸にするんじゃなくて相手の運を吸いとってるとかね

182 20/06/03(水)15:46:29 No.695932795

接触一回でトラックと爆破の2不運が来てる描写もあるしまだ条件あるんだろうなー

183 20/06/03(水)15:46:33 No.695932804

ゼクスの能力ってなんだっけ

184 20/06/03(水)15:46:49 No.695932860

>情報出てたのか!どこで見れるか教えてもらっていいかな? 壺の売り上げスレ ここは書店関係者しか見れない集英社重版情報が流れるからガセはまずないと思う

185 20/06/03(水)15:46:52 No.695932878

>単行本買わないけどアンケ入れるので許して欲しい 単行本も買え!買ってくれ!

186 20/06/03(水)15:46:57 No.695932896

どのあたりまでストーリー決めているのかは気になる 松井先生は終わりまでは決めて途中で締められるポイントをいくつか入れてるみたいだけど

187 20/06/03(水)15:47:02 No.695932912

他人を不運にする不運の能力者ってのもなんか考えると変な感じがする

188 20/06/03(水)15:47:48 No.695933051

>>情報出てたのか!どこで見れるか教えてもらっていいかな? >壺の売り上げスレ >ここは書店関係者しか見れない集英社重版情報が流れるからガセはまずないと思う ありがとう… この調子で売れて欲しい

189 20/06/03(水)15:48:35 No.695933170

>壺の売り上げスレ >ここは書店関係者しか見れない集英社重版情報が流れるからガセはまずないと思う 本当だったら嬉しいのう

190 20/06/03(水)15:48:36 No.695933182

一巻の初版は大体捌けてそう

191 20/06/03(水)15:48:45 No.695933205

夜桜も1巻は三回かかってるし一回の量が多いとかでなければまだ何度か重版入るだろうな

192 20/06/03(水)15:49:00 No.695933249

>他人を不運にする不運の能力者ってのもなんか考えると変な感じがする 不運じゃなかったってネタばらしもありそう

193 20/06/03(水)15:50:01 No.695933419

>>他人を不運にする不運の能力者ってのもなんか考えると変な感じがする >不運じゃなかったってネタばらしもありそう そういうどんでん返し大好きだけどタイトルがアンデッドアンラックだからどうだろうね ただ不運については何か捻ってきそう

194 20/06/03(水)15:50:06 No.695933430

アグラとアンデラは単行本が好調な売れ行きと聞くので続いてくれると嬉しいなあ

195 20/06/03(水)15:50:48 No.695933562

事実かどうか気になる場合は出来の日から一週間後くらいにPOSの単行本単体の情報見れば重版情報も乗ってる

196 20/06/03(水)15:51:29 ID:/Ls5nyvA /Ls5nyvA No.695933675

スレッドを立てた人によって削除されました ?

197 20/06/03(水)15:51:31 No.695933686

>アグラとアンデラは単行本が好調な売れ行きと聞くので続いてくれると嬉しいなあ 両方ともまっとうに面白いよね

198 20/06/03(水)15:51:58 No.695933770

>アグラとアンデラは単行本が好調な売れ行きと聞くので続いてくれると嬉しいなあ ただ基本公表しないから100位までしかカウントしないオリコンの有志の集計しかわからんのだよな それ以下は集計仕様がないので地味に売れ続けてると実数が見えない

↑Top