虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/03(水)14:20:42 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)14:20:42 No.695916020

「」が戦場に出るんじゃない! 「」は「」らしく家で虹裏をしていろ!!

1 20/06/03(水)14:21:27 No.695916177

たまにこの人をいい人って言ってるのがいてビビる

2 20/06/03(水)14:23:39 No.695916618

ベスパのイエロージャケットにいいやつなんていないよ

3 20/06/03(水)14:25:21 No.695916958

まともな事言ってる風だけど結局負け惜しみでしかないからな

4 20/06/03(水)14:25:26 No.695916972

ギロチン恐怖国家の兵士が自分に酔って奇麗事言い出す

5 20/06/03(水)14:25:46 No.695917037

なんかよく分からんうちに自爆して死んだ人

6 20/06/03(水)14:26:11 No.695917134

他のシリーズに出てきたら分かりやすい狂人だけど Vはおかしいのがゴロゴロいて相対的に見えちゃうから…

7 20/06/03(水)14:27:03 No.695917347

クロノクルも目の前でザンスカール兵に酷い目に合わされてる子供がいたら「子供に手を出すなど信じられん卑怯者!」とか言うんだけど地球クリーン作戦で殺される見えない子供たちは気にも留めてないんだよな リアルな人間ではあるけど

8 20/06/03(水)14:27:14 No.695917388

良心に押しつぶされて死を選んでしまう悲劇の存在であることに酔っていたおじさん!

9 20/06/03(水)14:27:44 No.695917492

な…なんだ今の人… 僕に押し付けがましいお説教を垂れてきたと思ったら自爆してしまったぞ…!

10 20/06/03(水)14:28:12 No.695917587

例えばノリスが言ってたらまだ聞けるけどね…

11 20/06/03(水)14:29:28 No.695917814

こいつがいい人かは推し量れるものじゃないけどガキ共が人殺ししてる環境は異常

12 20/06/03(水)14:29:47 No.695917870

こういう人の死でも泣けちゃう優しさが可哀想だよねウッソ

13 20/06/03(水)14:30:15 No.695917953

>クロノクルも目の前でザンスカール兵に酷い目に合わされてる子供がいたら「子供に手を出すなど信じられん卑怯者!」とか言うんだけど地球クリーン作戦で殺される見えない子供たちは気にも留めてないんだよな そりゃ兵隊だしなぁ

14 20/06/03(水)14:30:49 No.695918051

キャラオケは俺の趣味だよのデプレもウッソを見て俺の子供より年下だぞ!!殺すな!!って言う辺りザンスカール軍人は目が届く範囲には善人になる傾向がある

15 20/06/03(水)14:31:22 No.695918160

>こいつがいい人かは推し量れるものじゃないけどガキ共が人殺ししてる環境は異常 その環境を作ってるのはザンスカール帝国じゃよ

16 20/06/03(水)14:31:23 No.695918169

命令でも目の前にいる人間を撃つことは躊躇しても 遠くの土地を吹き飛ばすボタンは割と押せてしまうのが人間なので…

17 20/06/03(水)14:31:32 No.695918203

ガンダムファンがこんなアニメを見ちゃあいかん!

18 20/06/03(水)14:31:40 No.695918238

>キャラオケは俺の趣味だよのデプレもウッソを見て俺の子供より年下だぞ!!殺すな!!って言う辺りザンスカール軍人は目が届く範囲には善人になる傾向がある だいたいそんなもんでは…

19 20/06/03(水)14:31:43 No.695918252

>そりゃ兵隊だしなぁ いやそういうことじゃないだろ

20 20/06/03(水)14:32:16 No.695918353

>だいたいそんなもんでは… リガ=ミリティアのじいさんどもは子供だろうが利用価値があるなら兵隊として利用するんですがー?

21 20/06/03(水)14:32:32 No.695918403

この人の部下になったらヘマしたら消されそうで…

22 20/06/03(水)14:32:36 No.695918416

少年兵が捕虜を処刑する動画とか昔よく出回ってたけど言ってみちゃえばああいうことだからな

23 20/06/03(水)14:32:48 No.695918458

そんな中、明らかにおかしいルペ・シノさん

24 20/06/03(水)14:32:54 No.695918476

アムロも「相手がザクなら人間じゃないんだ!」って言ってたしね 人間が見えてなきゃ人殺しはしやすくなる

25 20/06/03(水)14:33:18 No.695918549

つうか普通に攻撃して来てるし原因はお前らだろって奴だからな

26 20/06/03(水)14:33:30 No.695918584

あの世界は矛盾してて狂ってるようにでもなければやってらんなそう

27 20/06/03(水)14:33:41 No.695918611

>>だいたいそんなもんでは… >リガ=ミリティアのじいさんどもは子供だろうが利用価値があるなら兵隊として利用するんですがー? そういう対比もあるんだなぁ…

28 20/06/03(水)14:33:41 No.695918613

>そりゃ兵隊だしなぁ だからそういうもんだよって言ってるレスだよ

29 20/06/03(水)14:33:43 No.695918619

相手が非道だから子供を使って戦うのも仕方ないよね…ってなってたリガミリティアいいよね カテジナさんだけ受け入れなかったけど

30 20/06/03(水)14:34:20 No.695918758

目の届く範囲皆殺しにしようとするポゥよりマシだろ

31 20/06/03(水)14:34:27 No.695918786

>その環境を作ってるのはザンスカール帝国じゃよ 邪悪なジジイ来たな…

32 20/06/03(水)14:34:36 No.695918819

一応母性を主体としたマリア主義の方々なわけだし

33 20/06/03(水)14:34:53 No.695918874

まじめに考えるとシャアもどの面下げてエウーゴにいるんだってことになるし…

34 20/06/03(水)14:34:58 No.695918894

>カテジナさんだけ受け入れなかったけど あの人は言ってしまえば金持ちの子供でぬくぬく暮らしてて知識でしか戦争の悲惨さを知らない子だからな 学生闘争とかにハマった大学生のオマージュだし

35 20/06/03(水)14:35:01 No.695918899

F91の時も子供を使う嫌な大人達描いてたしこの頃のお禿は極限まで精神状態尖ってたんだろうか

36 20/06/03(水)14:35:16 No.695918939

リーンホースのジジイどもは大人失格度ではエヴァの比じゃない

37 20/06/03(水)14:35:49 No.695919049

>邪悪なジジイ来たな… 邪悪か…そうかもしれんな しかしウッソ君 こうして議論している間にもやつらザンスカール帝国のイエロージャケットがギロチンを使っているのじゃよ

38 20/06/03(水)14:36:00 No.695919081

>まともな事言ってる風だけど結局負け惜しみでしかないからな こいつの行動を振り返れば負け惜しみじゃないことはわかるはずだ

39 20/06/03(水)14:36:11 No.695919113

リガミリの爺さん達口調とかで一見良い人っぽく見えるのが本当たち悪い…

40 20/06/03(水)14:36:11 No.695919116

という事はリーンホースの特攻もいいシーンではないのかな 勝手に戦争始めた老人が勝手に死んでいく

41 20/06/03(水)14:36:31 No.695919196

むしろ現状に酔ってたのが少年兵で目を覚まさせられたから死ぬしかなくなったって話でしょ 自己矛盾突きつけられたから崩壊した

42 20/06/03(水)14:36:47 No.695919240

ガンダム自体が大人の事情に使われる子供たちの話だし作品を貫くテーマのひとつではあると思う

43 20/06/03(水)14:37:04 No.695919288

>こいつの行動を振り返れば負け惜しみじゃないことはわかるはずだ 騎士道を掲げてた自分が卑怯な手を使ったり部下を殺したり追い詰められたりするほどの強敵だと思ったら相手がガキんちょだったから現実逃避しただけだよな

44 20/06/03(水)14:37:19 No.695919327

カタログで並んでて思ったけどアントニーに似てるな…

45 20/06/03(水)14:37:31 No.695919372

>という事はリーンホースの特攻もいいシーンではないのかな >勝手に戦争始めた老人が勝手に死んでいく 感動的だけどやり逃げだからな

46 20/06/03(水)14:37:35 No.695919388

>という事はリーンホースの特攻もいいシーンではないのかな >勝手に戦争始めた老人が勝手に死んでいく この前Vガン見始めてなんだこのクソジジイは特攻シーンで感動とか無理だろと思ってたのに普通にちょっと泣いちゃって悔しかった

47 20/06/03(水)14:37:41 No.695919416

>という事はリーンホースの特攻もいいシーンではないのかな 誰もが認めるなんちゃっていいシーンだと思う

48 20/06/03(水)14:37:45 No.695919425

>という事はリーンホースの特攻もいいシーンではないのかな 勝手に戦争始めた老人が勝手に死んでいく 確かお禿は「勝手に戦争を初めて子供達に後始末押し付けて自己犠牲に寄った感じで死んでった駄目な連中」みたいなかなり手厳しい感想を残してた記憶がある

49 20/06/03(水)14:37:50 No.695919445

このおっさんの名前と出てくる話数をすぐに言える阪口大助

50 20/06/03(水)14:37:51 No.695919450

>という事はリーンホースの特攻もいいシーンではないのかな >勝手に戦争始めた老人が勝手に死んでいく 戦争始めたのがザンスカール帝国ってのは覆らないよ…

51 20/06/03(水)14:37:54 No.695919466

>騎士道を掲げてた自分が卑怯な手を使ったり部下を殺したり追い詰められたりするほどの強敵だと思ったら相手がガキんちょだったから現実逃避しただけだよな それはそれで捻って見過ぎのような気が…

52 20/06/03(水)14:38:09 No.695919539

>むしろ現状に酔ってたのが少年兵で目を覚まさせられたから死ぬしかなくなったって話でしょ >自己矛盾突きつけられたから崩壊した 現状に酔ってたのが目を覚まさせられかけたから死ぬことで死ぬまで酔ったままでいたかったのだ

53 20/06/03(水)14:38:23 No.695919581

大人になってから見ると序盤の喧嘩調子なカテジナさんの主張マジまともで驚いた しばらく出番途切れて出てきたらなんか頭狂ってたけど

54 20/06/03(水)14:38:57 No.695919691

>>という事はリーンホースの特攻もいいシーンではないのかな >勝手に戦争始めた老人が勝手に死んでいく >確かお禿は「勝手に戦争を初めて子供達に後始末押し付けて自己犠牲に寄った感じで死んでった駄目な連中」みたいなかなり手厳しい感想を残してた記憶がある 自分でそういう話を作っておいて!

55 20/06/03(水)14:38:57 No.695919695

酷い話や人物でも場面の描き方や演出次第ではどうにでも印象が変えられるっていうVのエグイ恐ろしさ

56 20/06/03(水)14:39:24 No.695919770

>大人になってから見ると序盤の喧嘩調子なカテジナさんの主張マジまともで驚いた >しばらく出番途切れて出てきたらなんか頭狂ってたけど 徹底して理想語ってるよねカテジナさん

57 20/06/03(水)14:39:38 No.695919799

戦争でイカれたように見えても目の前の子供1人ぐらいは何とかしたいっていう人間の心はあるってお話だろ? カテジナさんは完全にイカれてるから持ってないけど...

58 20/06/03(水)14:39:43 No.695919816

少年主人公って結局は少年兵讃歌でクソじゃん!っていうのをやりたかったんだから仕方ない

59 20/06/03(水)14:39:49 No.695919835

リーンホース特攻はあれに挿入歌まで付けるお禿げの病みっぷりだと思う

60 20/06/03(水)14:39:54 No.695919855

>>騎士道を掲げてた自分が卑怯な手を使ったり部下を殺したり追い詰められたりするほどの強敵だと思ったら相手がガキんちょだったから現実逃避しただけだよな >それはそれで捻って見過ぎのような気が… いやそこは間違いないと思う…

61 20/06/03(水)14:40:08 No.695919900

>大人になってから見ると序盤の喧嘩調子なカテジナさんの主張マジまともで驚いた 文句は立派だけど具体的な代案出せずにお前らだけで殺し合ってろしか言ってないよ

62 20/06/03(水)14:40:09 No.695919904

>F91の時も子供を使う嫌な大人達描いてたしこの頃のお禿は極限まで精神状態尖ってたんだろうか 精神やる直前だしな…

63 20/06/03(水)14:40:17 No.695919929

ジャハナムがまともに見える世界だ

64 20/06/03(水)14:40:30 No.695919962

>大人になってから見ると序盤の喧嘩調子なカテジナさんの主張マジまともで驚いた 平時でならまともとして扱えるんだけど あの状況でそんな事言ってられんだろうっていう状態になってるのが また嫌な世界観という…

65 20/06/03(水)14:40:56 No.695920038

ウッソが戦い始めてからはいい感じだし連邦軍も味方になってくれたりしてるけど それまでは連邦政府も何も動かず手をこまねいててザンスカールが好き放題してたみたいだからなぁ…

66 20/06/03(水)14:41:03 No.695920056

>>F91の時も子供を使う嫌な大人達描いてたしこの頃のお禿は極限まで精神状態尖ってたんだろうか >精神やる直前だしな… 娘の反抗期に立ち会えばこうもなろう!

67 20/06/03(水)14:41:18 No.695920109

戦争してんのよ絶対狂うよどっか

68 20/06/03(水)14:41:33 No.695920158

世界からしてどうしようもなくて登場人物も全員すっかり染まっちゃってるからな

69 20/06/03(水)14:41:37 No.695920166

>精神やる直前だしな… それまでやってなかったんだ…

70 20/06/03(水)14:41:43 No.695920180

現実の兵隊もいざ自分と殺し合ってた相手を知ったらこんな感じでおかしくなる人がいっぱいいる

71 20/06/03(水)14:41:51 No.695920205

>戦争してんのよ絶対狂うよどっか 狂ったり矛盾抱えたままでも無けりゃ死ぬしかないからな…

72 20/06/03(水)14:42:00 No.695920227

子供がなんで勇敢に戦えるかって?そういう風にマインドコントロールしたからだよ!をザンボットでもやってたしな

73 20/06/03(水)14:42:05 No.695920240

>戦争してんのよ絶対狂うよどっか ふつうは人を殺せばPTSDになるからな…

74 20/06/03(水)14:42:10 No.695920260

やはりモビルドールは人道的な平気だな

75 20/06/03(水)14:42:27 No.695920311

>世界からしてどうしようもなくて登場人物も全員すっかり染まっちゃってるからな シャクティは染まらないようにもがいた 病気扱いされた

76 20/06/03(水)14:42:32 No.695920335

リーンホース特攻はお禿のやろうと思えば感動的なシーンなんていくらでも作れるんだよって感じがする

77 20/06/03(水)14:42:35 No.695920350

カテジナさんも味方が理想通りに行かないから敵に回るわってのも短絡的だしな

78 20/06/03(水)14:43:03 No.695920443

口頭注意飛ばして射殺するしこのハゲの部下には絶対配属されたくない

79 20/06/03(水)14:43:04 No.695920446

>やはりモビルドールは人道的な平気だな エレガントではない…

80 20/06/03(水)14:43:06 No.695920452

シャクティの奇行も変わっていく環境に耐えきれなかったところからきてるしな まあ奇行なんだけど

81 20/06/03(水)14:43:21 No.695920502

>戦争でイカれたように見えても目の前の子供1人ぐらいは何とかしたいっていう人間の心はあるってお話だろ? コンテクスト的な見方になっちゃうけどこの頃のお禿がそんな事を描きたいとは思えない…

82 20/06/03(水)14:43:27 No.695920521

>子供がなんで勇敢に戦えるかって?そういう風にマインドコントロールしたからだよ!をザンボットでもやってたしな 子供を戦わせるために恐怖心なくす刷り込みさせてたとかさぁ…

83 20/06/03(水)14:43:47 No.695920589

上空から街に散々ナパーム撒いたその後に隣の地区で現地民間人の救出活動に参加したりする事もあるのが 戦争だからな…

84 20/06/03(水)14:44:02 No.695920632

ジジイどもの特攻が感動的に見えてしまうのは完全にBGMのせいだからな…

85 20/06/03(水)14:44:07 No.695920650

>シャクティの奇行も変わっていく環境に耐えきれなかったところからきてるしな >まあ奇行なんだけど いやあれは環境が変わっていくとかじゃなくて エスパーだからこの戦争に関わって大量に人が死んでいくことをハッキリと感じてしまって精神が不安定になったからだよ

86 20/06/03(水)14:44:44 No.695920776

Vガンはスナック感覚で特攻しすぎというか

87 20/06/03(水)14:44:48 No.695920786

>ジジイどもの特攻が感動的に見えてしまうのは完全にBGMのせいだからな… そもあの特攻ジンジャハナムいなかったら決行されてない…

88 20/06/03(水)14:44:57 No.695920811

>リーンホース特攻はお禿のやろうと思えば感動的なシーンなんていくらでも作れるんだよって感じがする 確かに若い人間が死ぬよりは年寄りだけでやればいい作戦なのは分かるし 彼らなりの責任の取り方だったのも分かるんだけど それこそ戦後を見据えて誰かは残るべきだったのでは?と今は思ってしまう

89 20/06/03(水)14:45:23 No.695920891

偽ジンジャハナム持ち上げたりしてる層は本当に本編観たのか問いたくなる

90 20/06/03(水)14:46:01 No.695921008

>口頭注意飛ばして射殺するしこのハゲの部下には絶対配属されたくない いや流石に味方に銃向けるやつは殺されても仕方ないよ 錯乱した部下を助けずに粛清したほうは擁護不能だけど

91 20/06/03(水)14:46:11 No.695921040

なんというか全編通して戦争はクソだな!というのを人を通じてあの手のこの手でお出ししてくる

92 20/06/03(水)14:46:26 No.695921085

やっぱ「」って捻くれてるよな…

93 20/06/03(水)14:46:32 No.695921097

>偽ジンジャハナム持ち上げたりしてる層は本当に本編観たのか問いたくなる 最後の方はちゃんと自覚芽生えてたでしょ

94 20/06/03(水)14:46:34 No.695921102

>ジジイどもの特攻が感動的に見えてしまうのは完全にBGMのせいだからな… 悲しい別れのシーンではあるけど感動と言われるとうーん…ってなるねあそこ

95 20/06/03(水)14:46:34 No.695921103

スレ画の人のバックボーンとか知らないから何とも言えないけど もしも同じぐらいの息子、娘や可愛がってる甥とか姪いたりしたら すげぇダメージ来そうなの何となくわかる

96 20/06/03(水)14:46:48 No.695921155

ワタリーギラ自体は私刑で部下殺したりするイカれた奴なので良いやつではない 単に子供に負けたことへの悪態ともとれるし

97 20/06/03(水)14:46:54 No.695921168

こいつクソ野郎で逃げたんだよでもあり クソ野郎でも流石に生で触れて限界が来たのでお先に失礼したでもある これは限界が来たほうを見たいね

98 20/06/03(水)14:47:05 No.695921208

>偽ジンジャハナム持ち上げたりしてる層は本当に本編観たのか問いたくなる ひたすらダメ人間っぷりを見せつけて気持ちよくなって死んだ...

99 20/06/03(水)14:47:13 No.695921233

>最後の方はちゃんと自覚芽生えてたでしょ ほぼあのシーンだけじゃん

100 20/06/03(水)14:47:16 No.695921242

>偽ジンジャハナム持ち上げたりしてる層は本当に本編観たのか問いたくなる あの人はあれで戦争の中で成長していってたから…

101 20/06/03(水)14:47:23 No.695921266

>偽ジンジャハナム持ち上げたりしてる層は本当に本編観たのか問いたくなる 真ジン・ジャハナムみたいに怨念だけ残して退避して戦艦特攻させるのが正解だよね 遠隔操作とかできなかったの…?

102 20/06/03(水)14:47:43 No.695921333

キチガイとキチガイが戦争してるような話しだしなどっちもおかしい

103 20/06/03(水)14:47:46 No.695921343

>ほぼあのシーンだけじゃん ほぼもくそもあのシーンだけだよ?

104 20/06/03(水)14:48:01 No.695921400

>確かに若い人間が死ぬよりは年寄りだけでやればいい作戦なのは分かるし >彼らなりの責任の取り方だったのも分かるんだけど >それこそ戦後を見据えて誰かは残るべきだったのでは?と今は思ってしまう そこはそれこそ本物のジンジャハナムがいるし… って思ったけど絶対やらないだろうな…下手したら次の反抗組織のメンバーにされそう

105 20/06/03(水)14:48:12 No.695921435

キャラの前提が特殊だからなぁシャクティ これでわかるでしょでガンガン話進んじゃうから多少説明不足だし 幼稚な正義感が先行して病気レベルで行動がおかしいのもあるし 損な役回り

106 20/06/03(水)14:48:28 No.695921477

良い人と悪い人っていう一次元的な括りじゃない 自己矛盾の塊って感じがする

107 20/06/03(水)14:48:48 No.695921537

>こいつクソ野郎で逃げたんだよでもあり >クソ野郎でも流石に生で触れて限界が来たのでお先に失礼したでもある >これは限界が来たほうを見たいね 自分は自己陶酔である意味勝ち逃げみたいに見てるなあ

108 20/06/03(水)14:48:57 No.695921556

あのガキこわ…っていう視点で見るとカテジナさんの言動もおかしくなくなるの怖い

109 20/06/03(水)14:49:02 No.695921580

逃げようとした部下とカテジナレイプしようとしてクロノクルに悪態ついた部下を射殺してるけど あれも結局部下に騎士道を全然浸透させられてなかったただの独りよがりって事の隠喩だと思った

110 20/06/03(水)14:49:03 No.695921584

リガ・ミリティアの一部隊?リーダーのじいさんの処刑をウッソだけには見せる

111 20/06/03(水)14:49:07 No.695921596

>それこそ戦後を見据えて誰かは残るべきだったのでは?と今は思ってしまう 大戦争があれからずーっと続くから割とさっさと死ぬに限る

112 20/06/03(水)14:49:29 No.695921666

偽ジャハナムはデスマンでやたら持ち上げられてたから良いキャラかと思って観たらちょっと酷すぎた

113 20/06/03(水)14:49:33 No.695921675

カテジナさん特区が焼け野原になった時 これで良かったとか言ってたし最初から大分ヤバい人だけどな…

114 20/06/03(水)14:49:42 No.695921709

戦争のなんやかんやとか主義主張とか無関係なバイク乗り達は一体…

115 20/06/03(水)14:49:50 No.695921742

>自分は自己陶酔である意味勝ち逃げみたいに見てるなあ まるでドゥカーと同レベルみたいじゃないですか!

116 20/06/03(水)14:49:52 No.695921752

>>ほぼあのシーンだけじゃん >ほぼもくそもあのシーンだけだよ? あのシーンって?まさか特攻の事言ってないよな?

117 20/06/03(水)14:49:57 No.695921766

>やだ…俺の(私の)こどもこわ…っていう視点で見ると半ゲルグさんやミューラさんの言動もおかしくなくなるの怖い

118 20/06/03(水)14:50:03 No.695921789

>自分は自己陶酔である意味勝ち逃げみたいに見てるなあ 勝ち逃げだけどガキを直接は無理!!ってなったのだけは拾ってやりたいね なにせ死んだし!

119 20/06/03(水)14:50:12 No.695921817

ちゃんと見てても敵前逃亡からのなぜか特攻インサートされるウッソの親父でひっくり返されて ???ってなる変なアニメ

120 20/06/03(水)14:50:39 No.695921907

>あのシーンって?まさか特攻の事言ってないよな? あと真ジンジャハナムに敬礼だかしてるところしか覚えてねえわ

121 20/06/03(水)14:50:41 No.695921911

>戦争のなんやかんやとか主義主張とか無関係なバイク乗り達は一体… バイクは楽しいからな… なんか長尺貰って満足して逝ってる!!

122 20/06/03(水)14:51:13 No.695922043

>カテジナさん特区が焼け野原になった時 >これで良かったとか言ってたし最初から大分ヤバい人だけどな… 両親への憎しみや反抗心を階級社会への問題視に置き換えてたようなねーちゃんだからな…

123 20/06/03(水)14:51:16 No.695922054

自分の感想がこれほど大事になるアニメもそうない 絶対実況とかで観たらいけないタイプ

124 20/06/03(水)14:51:30 No.695922117

これで生きてたらろくでもねえ奴だからなぁ そしてこれから先、ほぼロクでもない奴しか出てこない!

125 20/06/03(水)14:51:30 No.695922119

>ちゃんと見てても敵前逃亡からのなぜか特攻インサートされるウッソの親父でひっくり返されて >???ってなる変なアニメ 逃げたと思ったのはムバラクだけだし… 実際は機関室で爆発の衝撃を増やす工作をしてたのかもしれないし…

126 20/06/03(水)14:51:40 No.695922160

いや生まれてからずっと宇宙暮らしで大地をバイクで走るっていう地球でしか出来ない行為に憧れるってのは別におかしくないんだよ 演出が笑えるだけで

127 20/06/03(水)14:51:57 No.695922219

F91もVもクソみたいなこと言ってる大人はだいたい死ぬ

128 20/06/03(水)14:52:00 No.695922227

正直ザンスカールよりも木星開発公団編が見たかった

129 20/06/03(水)14:52:58 No.695922418

親父が逃げたシーンでこういう漫画的演出が入るのシュールで好き

130 20/06/03(水)14:53:07 No.695922450

今はオデロは死んで当然だったとすら思う

131 20/06/03(水)14:53:07 No.695922451

バイク乗りも自己の事だけで他人の犠牲を顧みない象徴なのかな…? いややっぱりあのぶっ飛びようは厳しいな

132 20/06/03(水)14:53:24 No.695922492

Vは台詞や出番一つ取ってコイツは善、悪ってのが安易に出来ないような状況を 延々とお出ししてくる良くも悪くも気持ち悪さを醸し出してる作品だからな…

133 20/06/03(水)14:53:35 No.695922537

>戦争のなんやかんやとか主義主張とか無関係なバイク乗り達は一体… 地球帰りてぇ!ってなるのは仕方ないからな… コロニーが満足にバイクも走らせられないような不自由なところなんだろうな

134 20/06/03(水)14:53:58 No.695922615

>そしてこれから先、ほぼロクでもない奴しか出てこない! 強化されてないファラさんとメッチェは貴重だった… でも強化されたファラさんも好き!

135 20/06/03(水)14:54:00 No.695922626

バイク乗りは死んだ後みんな肉眼で確認できてるのめっちゃ笑うけど シーンとして不気味すぎる

136 20/06/03(水)14:54:19 No.695922703

>コロニーが満足にバイクも走らせられないような不自由なところなんだろうな 空気にも税金がかかってるところなのでガソリンエンジンのバイクとか走らせられるわけがないのだ

137 20/06/03(水)14:54:50 No.695922823

ウッソを死んだ自分の子供と重ねてるおじいさんと出会う ハートフルっぽい回あったけどBパート始まった途端即死して 特にフォローもなく終わった回は困惑した

138 20/06/03(水)14:54:51 No.695922832

>正直ザンスカールよりも木星開発公団編が見たかった カガチのいたザンスカールの母体みたいなもんだしどうなるのか見てみたい

139 20/06/03(水)14:55:08 No.695922887

ファラさん子供には優しかったのがまたつらい

140 20/06/03(水)14:55:09 No.695922889

>キチガイとキチガイが戦争してるような話しだしなどっちもおかしい 戦争って全部そうでは…?

141 20/06/03(水)14:56:02 No.695923060

デカいタイヤ戦艦でわざわざ地ならしして殺す軍に良心もクソもねえだろ

142 20/06/03(水)14:56:12 No.695923088

Vガンダムで一番気持ち悪い会話は私綺麗に死ねるかしら…?のあのくだり

143 20/06/03(水)14:56:25 No.695923140

メッチェって生きてる時は視聴者的には全然印象残らないんだよな…

144 20/06/03(水)14:57:02 No.695923290

まあエンジェルハイロゥも邪悪すぎるからじじいたちが特攻するぐらい気ぶるのも無理はないよ 序盤にウッソを無理やりゲリラに仕立て上げようとしてるとこがクズさのマックスで後半はザンスカールがイカれすぎてるから

145 20/06/03(水)14:57:25 No.695923390

>強化されてないファラさん ギロチン演出用意させられて子供にはパフェを奢る どっかしらぶっ壊れてないと精神的に参ってしまうよね… 調べてみると名の名うてのギロチンの家系を金で買った一族の女だった

146 20/06/03(水)14:57:28 No.695923402

地球に降りた時動物が腐った臭いがする!って会話あったけど あそこは意味不明すぎてもうこの時のお禿限界なんだな…って思った

147 20/06/03(水)14:57:30 No.695923415

敢えてそうやって少年が戦争に参加することの歪さを前面に出して作ってるのに捻くれてるとか言われても困る

148 20/06/03(水)14:57:37 No.695923443

>メッチェって生きてる時は視聴者的には全然印象残らないんだよな… いつの間にか死んでたぐらいの奴だしな

149 20/06/03(水)14:57:38 No.695923446

>デカいタイヤ戦艦でわざわざ地ならしして殺す軍に良心もクソもねえだろ 上の命令だし… もっと末端とかならまともな人もいるんだろう

150 20/06/03(水)14:58:16 No.695923585

>地球に降りた時動物が腐った臭いがする!って会話あったけど >あそこは意味不明すぎてもうこの時のお禿限界なんだな…って思った あそこなんかすごい毒吐いてるしな...

151 20/06/03(水)14:58:28 No.695923629

宇宙世紀終盤はやはり地獄…

152 20/06/03(水)14:59:05 No.695923758

>地球に降りた時動物が腐った臭いがする!って会話あったけど >あそこは意味不明すぎてもうこの時のお禿限界なんだな…って思った 唐突にさしはさまれる海が死んでる描写には?マーク連発ですよ

153 20/06/03(水)14:59:05 No.695923760

>宇宙世紀終盤はやはり地獄… Gセイバーでも宇宙移民者同士で殺し合ってるが平和だよ

154 20/06/03(水)14:59:08 No.695923775

>地球に降りた時動物が腐った臭いがする!って会話あったけど >あそこは意味不明すぎてもうこの時のお禿限界なんだな…って思った 単純になんでも清潔できちっしてるコロニーとは違うよって演出なんじゃない?

155 20/06/03(水)14:59:18 No.695923797

戦争の理由に大儀というおためごかし乗っけまくって 妥協点すら持てなくなるあたり子供の戦争っぽくもある

156 20/06/03(水)14:59:37 No.695923850

>デカいタイヤ戦艦でわざわざ地ならしして殺す軍に良心もクソもねえだろ 戦時でも超えちゃいけないラインはあるから一概に二元論では言えんだろう 戦争はそのラインを狂わせるからダメってだけで

157 20/06/03(水)14:59:42 No.695923862

>地球に降りた時動物が腐った臭いがする!って会話あったけど >あそこは意味不明すぎてもうこの時のお禿限界なんだな…って思った なんでだよきれいな宇宙コロニーで暮らしてた宇宙人が地球に来て生命の生々しさを感じるシーンなんて何度もやってきてるだろ

158 20/06/03(水)14:59:56 No.695923901

>Gセイバーでも宇宙移民者同士で殺し合ってるが平和だよ 地球がUCの間ずっと環境破壊されまくってエンジェルハイロウの残骸も放置されてて食糧難だぜ!

159 20/06/03(水)15:00:07 No.695923942

>地球に降りた時動物が腐った臭いがする!って会話あったけど >あそこは意味不明すぎてもうこの時のお禿限界なんだな…って思った こいつらは宇宙人ですよ的演出じゃないの

160 20/06/03(水)15:00:25 No.695924006

>なんでだよきれいな宇宙コロニーで暮らしてた宇宙人が地球に来て生命の生々しさを感じるシーンなんて何度もやってきてるだろ 埃っぽい!ってクロノクルがマスクしてたな

161 20/06/03(水)15:00:36 No.695924039

宇宙世紀の人全然環境保全する気ないな…

162 20/06/03(水)15:00:37 No.695924046

宇宙世紀は海洋の汚染が深刻であり Zガンダム時代だと鯨が絶滅している Vガンダムではそれより汚染が進行しており魚や鯨の骨が帰らずに腐って堆積している

163 20/06/03(水)15:01:00 No.695924129

>偽ジャハナムはデスマンでやたら持ち上げられてたから良いキャラかと思って観たらちょっと酷すぎた それこそリーンホースJr.特攻のシーンしか実は観たことないって人はいると思うよ コメントでなんか雰囲気に飲まれてる

164 20/06/03(水)15:01:14 No.695924193

>Zガンダム時代だと鯨が絶滅している マジかよ

165 20/06/03(水)15:01:15 No.695924195

あと数分生き残ることができればハッピーエンドだったウッソの仲間が悲しい

166 20/06/03(水)15:01:32 No.695924240

ほぼ配信されていないのでリメイクされて欲しい

167 20/06/03(水)15:01:33 No.695924247

アデナウアー「地球には海岸掃除の仕事が山ほどあるよ」

168 20/06/03(水)15:01:43 No.695924282

なんかどこかで情報仕入れて色眼鏡で観るとそんな感想持つんだなってレスがちらほら

169 20/06/03(水)15:01:49 No.695924306

>魚や鯨の骨が帰らずに腐って堆積している これはちゃんと書かれてたな 分解されずに打ち上げられてる…っていう

170 20/06/03(水)15:02:02 No.695924335

ただの総集編をキチガイ回にするセンスは凄いと思う

171 20/06/03(水)15:02:03 No.695924339

現実のクソさを生々しく煮詰めたような作品だなホント

172 20/06/03(水)15:02:22 No.695924400

スレ画のおっさん多分MS戦で勝てないのならせめて爆死する様を見せて精神ダメージ負わせたいみたいな事をちょっとは思ってたよね まるで目の前で死にたいとか言ってる「」みたいだ

173 20/06/03(水)15:02:37 No.695924443

これバンダイチャンネルで字幕つきで配信されてるから ちゃんと見たんだけど ニュータイプって単語出過ぎだよなVガン

174 20/06/03(水)15:03:10 No.695924544

見たことないからスレ画のシーン純粋に泣けるシーンかと思ってたぞ

175 20/06/03(水)15:03:26 No.695924594

>スレ画のおっさん多分MS戦で勝てないのならせめて爆死する様を見せて精神ダメージ負わせたいみたいな事をちょっとは思ってたよね 正直ウッソがあのガンダムのパイロットだと信じ切れてないっぽい

176 20/06/03(水)15:03:26 No.695924595

>分解されずに打ち上げられてる…っていう 気候変動のせいなんだろうか

177 20/06/03(水)15:04:25 No.695924791

スレ画のおじさんは単に戦争で頭がおかしくなった人でしかない 自分の理想を否定した部下を殺して自分の理想を否定した現実に絶望して泣きながら自爆しただけなんだ

178 20/06/03(水)15:04:49 No.695924861

宇宙世紀の人類やたらしぶといな

179 20/06/03(水)15:05:05 No.695924906

マフティーも海にはビニールやら薬品残存してる言ってたもんなぁ 一年戦争の頃はカイ達が日本で海水浴してたけど それ以降はヘドロより酷いわけか海の汚染状況

180 20/06/03(水)15:05:59 No.695925101

そういやサイキッカーって何?ニュータイプとは別?

181 20/06/03(水)15:06:30 No.695925202

ケイト「しかしねぇ、ザンスカールが母系社会をかかげて、それをニュータイプ的な国家づくりなんだと吹聴されちゃあ、たまったもんじゃないよ」

182 20/06/03(水)15:06:41 No.695925246

>見たことないからスレ画のシーン純粋に泣けるシーンかと思ってたぞ 泣けるシーンともとれるよ 狂った人が現実突き付けられてもう無理しんどいって死ぬから

183 20/06/03(水)15:06:43 No.695925254

クロノクルとウッソ勝った方を愛してあげるよ言い出してポカーンとした アニメではどうしたか分からんけど絶対強化しすぎてるって! 帰省する頃にはよく綺麗な?カテジナに戻れてたな…

184 20/06/03(水)15:07:21 No.695925373

ハゲは色々な考え方を出した上でこっちが正しい悪いって演出しないから本当に自分で見て考えないとダメだぞ

185 20/06/03(水)15:07:32 No.695925421

>帰省する頃にはよく綺麗な?カテジナに戻れてたな… なにせ嫌なもの見ずに済むようになったからな!

186 20/06/03(水)15:08:17 No.695925556

逆シャアも終盤に変な力場空間発生してシャアとかアムロが今まで分からん事を認知し始めてたけど Vガンもエリシャさんやらクロノクルの反応見るに同じような状態になってったぽい

187 20/06/03(水)15:08:21 No.695925570

>そういやサイキッカーって何?ニュータイプとは別? 超能力者とかエスパーとかいう類の人で過去にNTと呼ばれた中にはそういう人たちも居ただろうなって

188 20/06/03(水)15:08:52 No.695925650

>なにせ嫌なもの見ずに済むようになったからな! ひどい…

189 20/06/03(水)15:09:52 No.695925861

サイコフレームで力場起きるならニュータイプの詰まったエンジェルハイロゥとか核どころじゃない危険物だよ

190 20/06/03(水)15:09:56 No.695925872

でええいっ白いモビルスーツが ガンダムが抵抗のシンボルなどという伝説はこのワタリー・ギラが打ち砕いてやる! 地球連邦軍という体制に反逆しているのは我々だぞ! 真のガンダムなら我々と手を組むはずだ!

191 20/06/03(水)15:10:55 No.695926049

F91のTV版が横槍で無くなって鬱が悪化したんだっけ たしかに劇場版は場面が飛びまくってるしシオが意味もなく突然死ぬし?だらけだったな…

192 20/06/03(水)15:11:10 No.695926098

>サイコフレームで力場起きるならニュータイプの詰まったエンジェルハイロゥとか核どころじゃない危険物だよ エンジェルハイロゥはサイコミュの塊で 作ったガチ党員もなんか分からんけど 光って意味不明な挙動するしまんまサイコフレームなんだよなあれ…

193 20/06/03(水)15:11:16 No.695926123

>ひどい… いいところのお嬢さんとか 年下の面倒を見たり慮るお姉さんとか 幹部についてきた育ちのいい地球人とか 強化人間の指揮官とか そういうの全部捨てて素に戻れたのかもしれない

194 20/06/03(水)15:12:11 No.695926300

うっかり地球でウッソと再会したらどうなってたのやらと思う

195 20/06/03(水)15:12:12 No.695926302

なんていうかVは特に分裂気味のキャラ多い

196 20/06/03(水)15:12:15 No.695926308

>Zガンダム時代だと鯨が絶滅している アナハイムジャーナルだと鯨生きてたけど?

197 20/06/03(水)15:12:22 No.695926329

小説ではクロノクルに半殺しにされて強化されてるけど テレビ版はトムリアットに見とれてたりニュータイプっぽいなカテジナさん

198 20/06/03(水)15:13:23 No.695926524

>なんていうかVは特に分裂気味のキャラ多い 母系社会で子供は尊いものなんだ ウッソは子供だから尊いんだ 大人はバイクで町ごと踏み潰して浄化してやるんだ

199 20/06/03(水)15:15:25 No.695926924

Vは雰囲気が暗くて見ていると息苦しくて気分が悪くなるから未だに苦手なガンダムだわ

200 20/06/03(水)15:17:10 No.695927281

>Vは雰囲気が暗くて見ていると息苦しくて気分が悪くなるから未だに苦手なガンダムだわ 一応子供たちが成長したりする健気で健やかな話もあるんだけどね…死ぬけど

201 20/06/03(水)15:17:23 No.695927325

>Vは雰囲気が暗くて見ていると息苦しくて気分が悪くなるから未だに苦手なガンダムだわ 見返してみたらジジイ共が完全にイカレててきつい ウッソ戦力に引き込むためにギロチン中継見せんじゃねぇ

202 20/06/03(水)15:17:32 No.695927350

レーザーディスクのジャケが綺麗だから集めてたなVは

↑Top