虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/03(水)12:57:29 No.695901023

    アニメ化まだ

    1 20/06/03(水)13:07:27 No.695903048

    はい

    2 20/06/03(水)13:11:20 No.695903715

    オッパッピー

    3 20/06/03(水)13:14:34 No.695904276

    ネズミーの頃の熱狂が信じられないくらい落ち着いてるな今

    4 20/06/03(水)13:15:44 No.695904488

    だいたいクソアプリのせい

    5 20/06/03(水)13:16:41 No.695904661

    アニメになってた部分が好きだった

    6 20/06/03(水)13:24:28 No.695905960

    仮にしても1クールじゃ収まらないんじゃねえの

    7 20/06/03(水)13:25:49 No.695906189

    >だいたいクソアプリのせい 仕様変わった直後は別に大して変わらんだろって思ってたのに気づいたらアプリ開くこともなくなってたわ

    8 20/06/03(水)13:26:58 ID:AacuPoZU AacuPoZU No.695906376

    >仕様変わった直後は別に大して変わらんだろって思ってたのに気づいたらアプリ開くこともなくなってたわ 二次裏でもスレ立つの少し減ったよね 単に漫画がややマンネリ化しつつあるってのもあるが

    9 20/06/03(水)13:27:55 No.695906517

    初期路線は無かったことにしてよくある日常百合アニメにすればそれなりに受けそう

    10 20/06/03(水)13:28:53 No.695906666

    書き込みをした人によって削除されました

    11 20/06/03(水)13:29:43 No.695906807

    アプリのヤツは見る手間としてはどっちも大して変わらないんだけど ポイントもらえる動画視聴が当時全然読み込めなかったからそれで萎えた人が多そう 今は改善されてるけど

    12 20/06/03(水)13:30:55 No.695907002

    せめてコミクズさん出てくるまでアニメ化できてたら…

    13 20/06/03(水)13:31:00 No.695907016

    「」はおじさんなので新しいアプリをインストールする事に拒否反応がある

    14 20/06/03(水)13:31:47 No.695907145

    まあ2期やるとしてもゴブスレか野崎くんの方が先だろ

    15 20/06/03(水)13:32:22 No.695907223

    アプリではどうせわたモテ以外見ないから動画再生でポイントとか全部閉じてる

    16 20/06/03(水)13:32:52 No.695907298

    >仮にしても1クールじゃ収まらないんじゃねえの 3期4期をやればいい

    17 20/06/03(水)13:35:00 No.695907664

    >まあ2期やるとしてもゴブスレか野崎くんの方が先だろ 野崎くんは何で二期ないの?

    18 20/06/03(水)13:38:18 No.695908124

    百合路線になってからアニメ化すればもっとウケてたのかな

    19 20/06/03(水)13:40:19 No.695908439

    >初期路線は無かったことにしてよくある日常百合アニメにすればそれなりに受けそう でも初期路線ないと今のモテモテだよよかったねってならないし…

    20 20/06/03(水)13:40:40 No.695908484

    >百合路線になってからアニメ化すればもっとウケてたのかな 人気自体は初期の方があったんだからそれはない

    21 20/06/03(水)13:41:34 No.695908611

    アプリは入れてるけど最新話当日ではなく思い出したころに見に行くようになってるな今は

    22 20/06/03(水)13:42:44 No.695908783

    PCで更新されるの待ってる スレなんてアプリ先行になってから更新日の深夜にちょろっと立つだけになったし

    23 20/06/03(水)13:43:20 No.695908888

    一番人気あったのが1~2巻の頃でそっからは下がっていくよくある流れだったのが 10巻台から微妙に回復とか凄いなって感じだから 数としてはそこそこな感じであって全盛期以上にめっちゃ増えたとかではないかんな

    24 20/06/03(水)13:44:05 No.695909010

    初期の「あ、俺でも行けそう」感が好き

    25 20/06/03(水)13:44:36 No.695909110

    そりゃクソアプリで有料先読みの後に無料公開で最後にブラウザ版って3回に分けりゃ 初見のタイミングもずれるわ

    26 20/06/03(水)13:45:19 No.695909220

    これっておもしろ珍獣を見る感じで あるあるネタじゃないらしいな

    27 20/06/03(水)13:46:00 No.695909333

    単純に更新とか忘れてしまうようになってしまった

    28 20/06/03(水)13:47:44 No.695909647

    アプリ入れた入れてないで人分かれた上に入れたけど更新夜中だから朝や昼に見る人もいるだろうから前みたいに盛り上がるの難しい

    29 20/06/03(水)13:47:54 No.695909675

    何だかんだ更新が来ればスレが立つので10巻くらいの頃に戻った感じ

    30 20/06/03(水)13:48:30 No.695909778

    mayは粘着荒らしが沸いたのでスレが立たなくなった

    31 20/06/03(水)13:49:20 No.695909944

    mayのことは知らないしどうでもいい…

    32 20/06/03(水)13:49:52 No.695910032

    先読みは悪い文明って学んでほしい

    33 20/06/03(水)13:52:27 No.695910521

    >先読みは悪い文明って学んでほしい まあスクエニの決算見る限り漫画アプリ名指しで褒めてて出版事業の収支もめちゃくちゃ上がってるから無理だろうな

    34 20/06/03(水)13:53:11 No.695910641

    金払う奴を優先するのかよクソが

    35 20/06/03(水)13:53:46 No.695910743

    >まあスクエニの決算見る限り漫画アプリ名指しで褒めてて出版事業の収支もめちゃくちゃ上がってるから無理だろうな 利が出てるならまあ我慢するわ

    36 20/06/03(水)13:54:03 No.695910795

    >金払う奴を優先するのかよクソが それはまあ妥当かなって

    37 20/06/03(水)13:54:34 No.695910896

    アニメ化しても声次第 前のは今の展開に合わない

    38 20/06/03(水)13:55:39 No.695911089

    絵もできれば原作に寄せて欲しいけどそれだとウケ悪そうというジレンマ

    39 20/06/03(水)13:55:59 No.695911160

    利益出なきゃアニメ化もクソもないからな グッズももっと出してくれ

    40 20/06/03(水)13:56:39 No.695911278

    あの熱狂は何だったんだって無常になる

    41 20/06/03(水)13:56:41 No.695911284

    >絵もできれば原作に寄せて欲しいけどそれだとウケ悪そうというジレンマ 少なくとも頭身少し上げて欲しい

    42 20/06/03(水)13:56:42 No.695911286

    今の路線になってからの方が単行本売れてるって聞いたけども

    43 20/06/03(水)13:57:12 No.695911369

    なんでわたモテだけ先読み制にされてんだ… 先読みしたらチケットも使えなくなる意味わからん仕様だし…

    44 20/06/03(水)13:57:51 No.695911501

    >金払う奴を優先するのかよクソが ネット掲示板で話題にならなくなったぞ失敗だ!って意見よりかは実益取るわ

    45 20/06/03(水)13:58:54 No.695911715

    >なんでわたモテだけ先読み制にされてんだ… >先読みしたらチケットも使えなくなる意味わからん仕様だし… 野崎くんはwebの方が早くて?ってなったんだがまさかアプリが早いのでわたモテだけか?

    46 20/06/03(水)13:59:16 No.695911776

    好きなものは好きな人がかなり直接的にお金出して支えないと成り立たない っていうのが漫画界にも文化として浸透してきてる感がある

    47 20/06/03(水)13:59:26 No.695911810

    >>金払う奴を優先するのかよクソが >ネット掲示板で話題にならなくなったぞ失敗だ!って意見よりかは実益取るわ 言われてみればそうである

    48 20/06/03(水)13:59:28 No.695911814

    >今の路線になってからの方が単行本売れてるって聞いたけども 最初の2巻ぐらいまでの数十万部突破!な景気のいいアオリがない時点で 重版かかってるってのも初版減らしていってたからなのもあるし

    49 20/06/03(水)13:59:55 No.695911904

    >今の路線になってからの方が単行本売れてるって聞いたけども 右肩下がり止まらず売れなくなった頃よりは回復したよって話なだけだよそれは