虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/03(水)12:36:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)12:36:10 No.695895247

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/03(水)12:37:57 No.695895739

こういう怪しいのは大体宗教系なんだろ

2 20/06/03(水)12:39:45 No.695896257

むしろ宗教系じゃなかったらなんなんだよ

3 20/06/03(水)12:40:34 No.695896480

>むしろ宗教系じゃなかったらなんなんだよ ラブホ

4 20/06/03(水)12:41:02 No.695896624

>>むしろ宗教系じゃなかったらなんなんだよ >ラブホ 確かに…

5 20/06/03(水)12:41:09 No.695896655

中心から割れてロボットが出てくるんでしょ!

6 20/06/03(水)12:41:35 No.695896806

>むしろ宗教系じゃなかったらなんなんだよ 幼女収用ビル

7 20/06/03(水)12:44:55 No.695897742

これの邪悪なところは宮島の鳥居からちょうど真ん中にくること 景観破壊も甚だしい

8 20/06/03(水)12:45:10 No.695897808

>>むしろ宗教系じゃなかったらなんなんだよ >幼女収用ビル 宗教系の方がまだマシ

9 20/06/03(水)12:45:18 No.695897845

>これの邪悪なところは宮島の鳥居からちょうど真ん中にくること >景観破壊も甚だしい 嫌がらせかよ

10 20/06/03(水)12:46:03 No.695898034

中身どんな風になってるのか気にならなくもないが 宗教系のこういうのほんとあちこちにあるよねそんなに宗教に金出す人って多いのかなあ

11 20/06/03(水)12:48:06 No.695898561

>嫌がらせかよ まあ宗教的嫌がらせかも

12 20/06/03(水)12:49:25 No.695898899

>中身どんな風になってるのか気にならなくもないが これは確か美術館 でかい宗教は大体美術館持ってるね

13 20/06/03(水)12:51:58 No.695899544

グーグルマップで確認したら仏教系の施設っぽいな スレ画自体はそこが持ってる美術館

14 20/06/03(水)12:53:41 No.695900028

嫌がらせもここまで色々考えてると感心する

15 20/06/03(水)12:54:46 No.695900322

なんで建物に金かけるんだろうな… 建物が分かりやすいだけであらゆるものにジャブジャブ注ぎ込んでるだけかもしれんが…

16 20/06/03(水)12:55:33 No.695900538

su3945334.jpg ちなみにこうなる

17 20/06/03(水)12:57:09 No.695900921

>su3945334.jpg 最悪過ぎる…

18 20/06/03(水)12:57:16 No.695900956

元々宮島近隣に建てようとしたら地元で反対されて用地買収できなかったので 離れたところで建てようとしたら鳥居真正面に偶然建っちゃった!偶然!っていうのが顛末

19 20/06/03(水)12:57:54 No.695901132

>これの邪悪なところは宮島の鳥居からちょうど真ん中にくること フェリー乗り場の人に聞いたら「宗教施設らしいですけど何なんでしょうね…」って困惑してた

20 20/06/03(水)12:58:32 No.695901288

海の見える杜美術館

21 20/06/03(水)12:58:59 No.695901386

右の塔のてっぺんにお姫様が閉じ込められてる

22 20/06/03(水)12:59:04 No.695901408

嫌がらせというかカルト特有のレイラインだなんだで直線上に

23 20/06/03(水)12:59:20 No.695901472

>元々宮島近隣に建てようとしたら地元で反対されて用地買収できなかったので >離れたところで建てようとしたら鳥居真正面に偶然建っちゃった!偶然!っていうのが顛末 白々しすぎる…

24 20/06/03(水)12:59:33 No.695901525

景観の破壊者めぇ!!

25 20/06/03(水)12:59:39 No.695901547

>su3945334.jpg >ちなみにこうなる 結構距離ありそうなのにこう見えるってかなりデカイのかな?

26 20/06/03(水)13:00:05 No.695901633

>結構距離ありそうなのにこう見えるってかなりデカイのかな? 実際高速道路からも見えるけどでかい

27 20/06/03(水)13:01:31 No.695901933

>su3945334.jpg うま味がある顔に見えてくる

28 20/06/03(水)13:02:04 No.695902067

景観まるっと強奪してる…

29 20/06/03(水)13:02:32 No.695902156

>ちなみにこうなる これは天国へのカウントダウンしても仕方ないわな

30 20/06/03(水)13:07:13 No.695903016

仏教系の新興宗教団体みたいだけどなんで新興宗教ってどこもこんな金持ちなの…

31 20/06/03(水)13:08:16 No.695903186

こう言うの新興宗教潰れても絶対に建物残るからキツイな

32 20/06/03(水)13:08:28 No.695903228

富士山の景色台無しにされたコナン映画の犯人の気持ちをわからせるな

33 20/06/03(水)13:08:29 No.695903233

税金かからんからな…

34 20/06/03(水)13:13:11 No.695904019

こういうのお役所ストップかけなかったの

35 20/06/03(水)13:14:24 No.695904241

宮島の方に建てるのは阻止したけどそれ以上のことはどうしようもないと思う

36 20/06/03(水)13:14:39 No.695904291

>仏教系の新興宗教団体みたいだけどなんで新興宗教ってどこもこんな金持ちなの… 羨ましいよな

37 20/06/03(水)13:15:17 No.695904410

金持ってるよなぁ宗教関係 うちの近所のやつもえらい広い土地とでかい建物持ってやがる

38 20/06/03(水)13:16:01 No.695904540

>仏教系の新興宗教団体みたいだけどなんで新興宗教ってどこもこんな金持ちなの… 俺俺詐欺でボロもうけ

39 20/06/03(水)13:16:43 No.695904664

>海の見える杜美術館 >梅本機械製作所の代表取締役で、宗教法人「平等大慧会」設立者の梅本禮暉譽(れいきよ、本名・武)が収集したコレクションを展示する。昭和56年(1981年)11月そのコレクションを公開するため、前身となる王舍城美術寶物館を開館。平成17年(2005年)9月に館内を全面改装し、名称を現在の「海の見える杜美術館」と改めて現在に至る。 うん…

40 20/06/03(水)13:17:14 No.695904756

>こういうのお役所ストップかけなかったの ストップも何も役所の権限じゃどうしようもないでしょ 京都みたいにそういうことをハナから禁じた景観条例あるなら別だけど

41 20/06/03(水)13:17:37 No.695904822

最近出来たん?ググって出てくる画像には載ってないわ

42 20/06/03(水)13:18:53 No.695905014

グーグルレビューで見たらめっちゃ悪評価付いてるな…

43 20/06/03(水)13:19:30 No.695905122

>最近出来たん?ググって出てくる画像には載ってないわ みんな邪魔だな糞が死ねよって思いながら写り込まないアングル探してるんだよ

44 20/06/03(水)13:19:47 No.695905164

大体成金教祖のコレクション展示場になるよねこういうの

45 20/06/03(水)13:21:01 No.695905371

著名な美術品は収蔵してるのかな

46 20/06/03(水)13:21:11 No.695905411

>グーグルレビューで見たらめっちゃ悪評価付いてるな… 確信犯ですよね?って言われまくってて笑うわ

47 20/06/03(水)13:21:55 No.695905526

普通の仏教寺だったらここまで言われないだろうけどめちゃくちゃ悪趣味なんだもん…

48 20/06/03(水)13:22:01 No.695905552

手前側のマンションだかホテルだかが許されるなら文句言わせる筋合いないような気もする

49 20/06/03(水)13:22:26 No.695905628

1981年なら景観保護の価値観もないだろうしなあ

50 20/06/03(水)13:22:53 No.695905708

建てる場所によっては映えると思うんだがミスマッチすぎる… まあ成金が建てそうな外観ではある

51 20/06/03(水)13:25:00 No.695906049

ラブホかと思った

52 20/06/03(水)13:27:51 No.695906506

宮島側から鳥居撮る時どれも斜めアングルな理由をこのスレで初めて知った

53 20/06/03(水)13:28:22 No.695906592

>収集したコレクションを展示する どんなものを展示してるのか気になるけど 絶対に関わりたくないというジレンマ

54 20/06/03(水)13:28:48 No.695906654

滋賀にある宗教法人の美術館は内容が良かったな…

55 20/06/03(水)13:29:24 No.695906755

県が本気で隠すとか出来ないかな… 手前の土地を買い取って森林に色で馴染むような大きな建物を建てるとか…

56 20/06/03(水)13:29:32 No.695906780

>宮島側から鳥居撮る時どれも斜めアングルな理由をこのスレで初めて知った できるだけ正面のアングルを維持しつつ柱とか笠木で上手く隠れるように撮ってる写真家の努力に感心する

57 20/06/03(水)13:29:36 No.695906790

いま王舎城じゃないんだ

58 20/06/03(水)13:30:36 No.695906954

>むしろ宗教系じゃなかったらなんなんだよ 金持ったから変な事しようって個人は割と多い

59 20/06/03(水)13:31:15 No.695907046

糞ダサいのが一番ゆるせんわ

60 20/06/03(水)13:32:02 No.695907180

>>海の見える杜美術館 >>梅本機械製作所の代表取締役で、宗教法人「平等大慧会」設立者の梅本禮暉譽(れいきよ、本名・武)が収集したコレクションを展示する。昭和56年(1981年)11月そのコレクションを公開するため、前身となる王舍城美術寶物館を開館。平成17年(2005年)9月に館内を全面改装し、名称を現在の「海の見える杜美術館」と改めて現在に至る。 武はさあ…

↑Top