20/06/03(水)11:04:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/03(水)11:04:15 No.695875875
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/03(水)11:07:50 No.695876462
5号か…
2 20/06/03(水)11:08:46 No.695876602
キズナアイにも2種類…
3 20/06/03(水)11:14:09 No.695877488
かわいいキャラじゃんかよ ぷよぷよの新キャラだろ!?
4 20/06/03(水)11:25:15 No.695879453
キズナアイのサジェストにサメ映画を汚染させたキズナアイ
5 20/06/03(水)11:27:22 No.695879822
このキズナアイクソ映画紹介と見せかけて結構普通の名作紹介やってるから勘違いする人続出させてる気がする
6 20/06/03(水)11:35:27 No.695881312
クソ映画と罵倒に詳しい方のキズナアイ
7 20/06/03(水)11:36:10 No.695881439
>クソ映画と罵倒に詳しい方のキズナアイ 本家キズナアイも映画は割と見てるし罵倒はするな
8 20/06/03(水)11:36:18 No.695881475
今となっては汚名もいいところ
9 20/06/03(水)11:37:08 No.695881629
おっぱい大きな方のキズナアイ
10 20/06/03(水)11:38:52 No.695881918
>今となっては汚名もいいところ このサメ映画ライターどこ切っても別の類の汚名が出てくるな…
11 20/06/03(水)11:39:40 No.695882066
妹のボブが真実を話すよ
12 20/06/03(水)11:42:15 No.695882573
>このキズナアイクソ映画紹介と見せかけて結構普通の名作紹介やってるから勘違いする人続出させてる気がする 内臓のころはクソとバカと名作とサメでシリーズ別れてたのが一緒くたになってるのもよくないのかも
13 20/06/03(水)11:43:36 No.695882825
キズナアイネタ嫌いじゃなかったけど 今じゃ落ちぶれた本家よりこっちのキズナアイの方が好き とか言う一番クソなタイプのファンが増えて嫌い
14 20/06/03(水)11:46:05 No.695883320
バーチャルおばあちゃんの60年前の姿はサメだった…?
15 20/06/03(水)11:47:03 No.695883505
>バーチャルおばあちゃんの60年前の姿はサメだった…? キャラクターの遷移が迷走しすぎてない?
16 20/06/03(水)11:47:17 No.695883557
普通にレビューの中身見れば名作紹介か否かなんてわかるだろ!?
17 20/06/03(水)11:48:01 No.695883687
面白そうに紹介し終わった後に今じゃ入手大変かもねって言うのずるいよ
18 20/06/03(水)11:49:08 No.695883917
観なくて済むならそれはそれでいい事かもしれない
19 20/06/03(水)11:50:10 No.695884104
紹介は面白いけどクソ映画は普通に苦痛な場合が大半だし
20 20/06/03(水)11:50:37 No.695884197
>普通にレビューの中身見れば名作紹介か否かなんてわかるだろ!? 生首だった頃からいるんだよこいつが紹介するんだからクソ映画に違いないと思ってる奴
21 20/06/03(水)11:53:50 No.695884796
>生首だった頃からいるんだよこいつが紹介するんだからクソ映画に違いないと思ってる奴 それはキズナアイがどうこうじゃなくてそいつがアホなだけじゃん
22 20/06/03(水)11:54:40 No.695884973
>面白そうに紹介し終わった後に今じゃ入手大変かもねって言うのずるいよ 面白そうに紹介してるのに各種配信サイトで見れるのは 体調が悪くなるくらいのつまんねなリメイク版だけとかもあるよ!
23 20/06/03(水)11:55:02 No.695885049
生首の後追いレビュビュアリがクソ映画は罵倒さえしときゃいいみたいなスタンスのやつばっかでやっぱ生首のレビューがおもしれぇな...ってなった思い出がある
24 20/06/03(水)11:55:56 No.695885241
BLEACH全部読んだのは偉い
25 20/06/03(水)11:56:01 No.695885261
タイトル見ただけでクソ映画っぽいやつを実はそこまで悪くない映画なんだよ~って紹介するキズナアイ
26 20/06/03(水)11:56:10 No.695885296
ネクロノミコン 君たちはどう生きるか
27 20/06/03(水)11:56:48 No.695885419
むしろ褒め方に異常な懐の深さがあるからタチが悪いんだろう
28 20/06/03(水)11:57:53 No.695885603
AVGNみたいにクソ映画も愛してるから聞いてて不快じゃないんだよね まあキレてたアナザーやデビルマンの時も面白かったけど
29 20/06/03(水)11:58:29 No.695885731
尺の都合でシナリオもキャラもオミットしてもいいんじゃないかなってスタンスがすごい共感できる
30 20/06/03(水)11:58:41 No.695885771
サメ映画見てる量が本当に尋常じゃなかった… どうしてそこまでサメを…?
31 20/06/03(水)11:59:11 No.695885869
>>バーチャルおばあちゃんの60年前の姿はサメだった…? >キャラクターの遷移が迷走しすぎてない? クソ映画と名作映画を摂取しすぎて頭おかしくなっちゃったんだ…
32 20/06/03(水)11:59:13 No.695885878
本当にダメな作品は動画投稿しないと言ってるからな
33 20/06/03(水)12:00:01 No.695886027
内臓時代もジョーズ恐怖の12日間とか地味な佳作紹介してたろ
34 20/06/03(水)12:00:20 No.695886088
>本当にダメな作品は動画投稿しないと言ってるからな デビルマンは原作がいいからこそ動画作ったんだろうしなあ
35 20/06/03(水)12:00:24 No.695886099
クソな部分を指摘してネタにした上で良い点や好きだった部分もしっかり評価する塩梅が丁度いい だからこそドラクエやデビルマンみたいにキレた時がすごい
36 20/06/03(水)12:00:45 No.695886163
ネクロノミカンは正直気になってはいる
37 20/06/03(水)12:01:13 No.695886252
>本当にダメな作品は動画投稿しないと言ってるからな あの日本のサメ映画も本当にダメレベルには達していない…!?
38 20/06/03(水)12:01:17 No.695886271
無言でアップになったらだいたい察してほしい
39 20/06/03(水)12:01:18 No.695886274
つまりネズラは見るところがある作品だった…?
40 20/06/03(水)12:01:46 No.695886359
>無言でアップになったらだいたい察してほしい (残念な顔)
41 20/06/03(水)12:02:02 No.695886431
ワタシ原作者… ツヨイネ…
42 20/06/03(水)12:02:02 No.695886432
ザバードとかクソCGくらいしか見どころ無さそうだしなあ
43 20/06/03(水)12:02:07 No.695886447
内蔵がレビューしてたジョーズ恐怖の12日間を怖いもの見たさにレンタルしてみたらこれがまっとうに面白くてそれ以来面白いっていうのはそこそこ信頼してる
44 20/06/03(水)12:02:08 No.695886454
君たちはどう生きるか結局買いもしなかったな…
45 20/06/03(水)12:02:21 No.695886493
もう十分つべに名前が広がったからニコニコにも投稿してくれるようにならないかな… うまみがないからないんだろうな
46 20/06/03(水)12:03:22 No.695886707
>キズナアイネタ嫌いじゃなかったけど >今じゃ落ちぶれた本家よりこっちのキズナアイの方が好き >とか言う一番クソなタイプのファンが増えて嫌い そういうタイプって本人や作品が好きなんじゃなくて人気だから好きみたいなタイプだったりして何かあるとすぐコロコロ変えるからタチ悪い
47 20/06/03(水)12:03:49 No.695886789
スナッチは見てみたら面白かったよ
48 20/06/03(水)12:04:04 No.695886855
ラヴクラフトがあれだけ邪神や宇宙的恐怖に肉薄した小説を書き続けてなお正気を保っていられたのは無論その全てを暴力で従えてきたからだということは知っているな?
49 20/06/03(水)12:04:29 No.695886950
見るところといっても クソさを見るところだったりするからな
50 20/06/03(水)12:04:38 No.695886991
このキズナアイは本当映画好きなの伝わるからな
51 20/06/03(水)12:04:41 No.695887008
原作者って強くないと原作者になれないんだな…
52 20/06/03(水)12:05:17 No.695887140
サタンクロースレビューしてくれてたなんてしらそん… 思い出の作品だった
53 20/06/03(水)12:05:26 No.695887169
レビュー見て久々にネクロノミコン見返したんだけど鼠そっちのけでアクション映画になってて笑った