虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セガに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/03(水)10:08:41 No.695866894

    セガによる業界が震撼するであろうニュースの全貌が来たぞ!

    1 20/06/03(水)10:09:08 No.695866970

    令和新ハード

    2 20/06/03(水)10:10:44 No.695867229

    画面が小さくて文字が読めなあい!!

    3 20/06/03(水)10:10:46 No.695867230

    詳細は13時からじゃねーか

    4 20/06/03(水)10:11:15 No.695867321

    いくらなんでも小さすぎだろ!?

    5 20/06/03(水)10:11:30 No.695867363

    小さすぎる…

    6 20/06/03(水)10:11:49 No.695867404

    車のキーホルダーにしたい

    7 20/06/03(水)10:12:20 No.695867487

    もしかしてSEGAはお馬鹿なのではないでしょうか

    8 20/06/03(水)10:12:36 No.695867519

    それは知ってた

    9 20/06/03(水)10:13:27 No.695867640

    ゴミでは?

    10 20/06/03(水)10:13:50 No.695867699

    老眼持ちが多そうなSEGAファンには酷なアイテムでは…

    11 20/06/03(水)10:14:27 No.695867791

    小さすぎるだろ!

    12 20/06/03(水)10:14:27 No.695867793

    本気で売りたかったらまともなサイズで出すかスマホアプリとして出せよ

    13 20/06/03(水)10:14:59 No.695867869

    ミニテトリスとかはテトリスという単純なゲームだから耐えられたけど複雑なソニックをこのサイズで遊ぶのは拷問では?

    14 20/06/03(水)10:15:16 No.695867902

    ソニックの難易度多分30倍くらいになってる

    15 20/06/03(水)10:15:24 No.695867918

    ぷよぷよとかソニックでしょへーきへーき

    16 20/06/03(水)10:15:29 No.695867930

    ブラウン管と電池じゃなくなることで小型化に成功!

    17 20/06/03(水)10:15:40 No.695867950

    キーホルダーのミニテトリスを思い出した

    18 20/06/03(水)10:15:47 [銀行] No.695867973

    は?

    19 20/06/03(水)10:15:50 No.695867983

    どの業界が震撼するかは書いてないし…

    20 20/06/03(水)10:15:50 No.695867986

    ふふふ…これだけ小さければコケても損失は軽度…

    21 20/06/03(水)10:15:59 No.695868005

    流石だな…

    22 20/06/03(水)10:16:24 No.695868078

    ドリキャスミニとかセガ・サターンミニの斜め上をいく

    23 20/06/03(水)10:16:40 No.695868124

    ゲームボーイミクロみたいだな…

    24 20/06/03(水)10:17:04 No.695868186

    合併か新ハードかと思ってたのに

    25 20/06/03(水)10:17:10 No.695868201

    この画面サイズでシャイニングフォースは無理があるよ!

    26 20/06/03(水)10:17:23 No.695868236

    ≡● ⊃0,9mm

    27 20/06/03(水)10:17:42 No.695868280

    テレビに繋げるやつなんだよね そうだと言ってくれ

    28 20/06/03(水)10:17:52 No.695868309

    いい方向に馬鹿とダメな方向に馬鹿があると思うけどこれダメな方向寄りじゃない?

    29 20/06/03(水)10:18:03 No.695868340

    当然別売チューナーも同時発売だろうな

    30 20/06/03(水)10:18:14 No.695868359

    カタログに3つもコレが

    31 20/06/03(水)10:18:25 No.695868401

    50センチくらいの手も同梱されてるんだよ

    32 20/06/03(水)10:18:36 No.695868426

    ガチかよ冗談じゃない事にビックリしたわ

    33 20/06/03(水)10:19:14 No.695868518

    どうやってあそぶの!?

    34 20/06/03(水)10:19:24 No.695868552

    ほんまセガは、、、ほんま、、。

    35 20/06/03(水)10:19:56 No.695868638

    作品予想しようぜ https://sega.jp/history/hard/gamegear/software.html

    36 20/06/03(水)10:19:59 No.695868645

    >どの業界が震撼するかは書いてないし… 金融業界震撼!

    37 20/06/03(水)10:20:04 No.695868661

    最近セガちょっと賢くなったと思ったんだけど令和になってから弾けてない?

    38 20/06/03(水)10:21:13 No.695868851

    ははーんセガはやっぱりバカだな?

    39 20/06/03(水)10:21:37 No.695868919

    >ブラウン管と電池じゃなくなることで小型化に成功! ブラウン管だったの!?

    40 20/06/03(水)10:21:40 No.695868927

    めっちゃ指開くな… ちょっと羨ましい

    41 20/06/03(水)10:21:47 No.695868941

    直撃世代の大半は老眼でもう…

    42 20/06/03(水)10:21:50 No.695868946

    興味があっても手に入らなかったソフトがメガドラより多いやつ

    43 20/06/03(水)10:22:50 No.695869108

    >作品予想しようぜ >https://sega.jp/history/hard/gamegear/software.html まずワンセグ

    44 20/06/03(水)10:23:08 No.695869154

    >作品予想しようぜ >https://sega.jp/history/hard/gamegear/software.html 思ったより少ないんだな…

    45 20/06/03(水)10:23:37 No.695869220

    ゲームギアってそんなマニア垂涎とかプレミア物みたいなソフトあったっけ?

    46 20/06/03(水)10:23:40 No.695869232

    >ブラウン管だったの!? STN液晶

    47 20/06/03(水)10:23:52 No.695869260

    ミクロよりみにくそう

    48 20/06/03(水)10:24:28 No.695869346

    >まずワンセグ アナログ停波してるのが悔やまれる

    49 20/06/03(水)10:24:31 No.695869358

    >作品予想しようぜ セガ売りよりライセンシーの方が馴染みのあるソフト多いな

    50 20/06/03(水)10:24:40 No.695869382

    デビリッシュとかドラゴンクリスタルとかは入ってそう

    51 20/06/03(水)10:24:40 No.695869383

    若くても辛そう

    52 20/06/03(水)10:25:07 No.695869453

    ああ…たまごっち作りすぎたから

    53 20/06/03(水)10:25:09 No.695869457

    いくらセガとは言え流石にこれこのまま出さないでしょ 出さないよね?

    54 20/06/03(水)10:25:24 No.695869500

    ゲームギア版のガロスペって面白いのかな

    55 20/06/03(水)10:25:29 No.695869515

    このサイズでゲームギアのカセット数本を遊べるなら確かに技術革新かもしれん…

    56 20/06/03(水)10:25:43 [銀行] No.695869536

    セガに融資してはならない

    57 20/06/03(水)10:26:09 No.695869597

    ラインナップ見てもこの画面サイズじゃやりたくねぇな… 本当にキーホルダー替わりにしかならねぇ

    58 20/06/03(水)10:26:34 No.695869644

    >デビリッシュとかドラゴンクリスタルとかは入ってそう ドラゴンクリスタルはねえだろ… あれセーブとかできないのに電池の持続時間じゃクリアできないから ACアダプタもってないと物理的にクリア不可能っていうとんでもないブツだし…

    59 20/06/03(水)10:26:39 No.695869662

    ソニックやぷよぷよや魔導物語やエコーザドルフィンがぱっと思い浮かぶけどメガドラミニに入ってるしな…

    60 20/06/03(水)10:26:44 No.695869674

    技術的にはすごいだろうが楽しめるかどうかは別そうだ

    61 20/06/03(水)10:26:56 No.695869692

    エイプリルフールって今日だっけ

    62 20/06/03(水)10:27:11 No.695869738

    家にあったけどソニックとチューナー以外見たことなかった

    63 20/06/03(水)10:27:26 No.695869772

    凄い技術で実用に耐えないものを作ると聞けばいつものセガである

    64 20/06/03(水)10:27:41 No.695869820

    ゴールデンアックスアックスバトラーがなかったことになるのは間違いない

    65 20/06/03(水)10:27:43 No.695869829

    本当だとしたらSEGAが馬鹿なのがバレてしまう

    66 20/06/03(水)10:28:32 No.695869953

    >ドラゴンクリスタルはねえだろ… >あれセーブとかできないのに電池の持続時間じゃクリアできないから >ACアダプタもってないと物理的にクリア不可能っていうとんでもないブツだし… それミニだったら解決するのでは? 今時そこまで電池の持ち悪いわけないでしょ

    67 20/06/03(水)10:28:50 No.695870011

    >https://sega.jp/history/hard/gamegear/software.html ロンチが酷すぎる…MDよりはマシだけど

    68 20/06/03(水)10:29:07 No.695870046

    >https://sega.jp/history/hard/gamegear/software.html 結構移植されてるの多いな とりあえずドラゴンクリスタル

    69 20/06/03(水)10:29:35 No.695870116

    >ドラゴンクリスタルはねえだろ… >あれセーブとかできないのに電池の持続時間じゃクリアできないから >ACアダプタもってないと物理的にクリア不可能っていうとんでもないブツだし… 移植の話なのにハードの問題の話されても…

    70 20/06/03(水)10:30:06 No.695870203

    画像のシーンからこのちっこいゲームギアを握りつぶすんだよね

    71 20/06/03(水)10:30:16 No.695870232

    >移植の話なのにハードの問題の話されても… ??

    72 20/06/03(水)10:30:27 No.695870259

    今ならクイックセーブとかできるでしょ多分

    73 20/06/03(水)10:30:34 No.695870278

    どうせ買っても積むだけと見抜かれてんだよ

    74 20/06/03(水)10:30:37 No.695870289

    そもそもゲームギアはちょっとネタとしてもそこまで名作みたいなのが無いように思う チューナー以外

    75 20/06/03(水)10:31:23 No.695870401

    まあ中身はほぼマスターシステムだし…

    76 20/06/03(水)10:31:55 No.695870474

    新ハードと見せかけて名器の外観に似せたUSBメモリ

    77 20/06/03(水)10:32:09 No.695870529

    まあ欲しいかと言われたら欲しいよこれ

    78 20/06/03(水)10:32:29 No.695870586

    ゲームギアの名作ってなにがあったっけ

    79 20/06/03(水)10:32:37 No.695870599

    これコラじゃないの!?

    80 20/06/03(水)10:32:53 No.695870634

    すぐに買うかは値段次第だけどまあ買う

    81 20/06/03(水)10:33:30 No.695870751

    レミングス入ってないかなぁ

    82 20/06/03(水)10:34:02 No.695870842

    >?? 横からだけど権利の問題で難しいとかならともかくアダプタ無いとクリア不能だからゲームギアマクロに収録はないって言ってるのはちょっと理解できない

    83 20/06/03(水)10:34:15 No.695870872

    さすがにエイプリルフールだろ? 右下のGO SEGAってロゴはファンサイトの名前だろ?

    84 20/06/03(水)10:35:06 No.695871008

    セガ…

    85 20/06/03(水)10:35:08 No.695871015

    セガハタンシローだっけ?

    86 20/06/03(水)10:35:38 No.695871084

    Xbox Series Xを日本でセガが扱う発表に違いない!って言ってたGAIJINどうしてるかな…

    87 20/06/03(水)10:35:41 No.695871093

    >ゲームギアマクロ 大きくなってる!

    88 20/06/03(水)10:36:10 No.695871162

    >横からだけど権利の問題で難しいとかならともかくアダプタ無いとクリア不能だからゲームギアマクロに収録はないって言ってるのはちょっと理解できない 実機ではクリア不可能の奇ゲーをコレクションアイテムに収録するのでしょうか…

    89 20/06/03(水)10:36:19 No.695871180

    餓狼スペしか見たことないけどすごく雰囲気は再現出来てた

    90 20/06/03(水)10:36:27 No.695871199

    書き込みをした人によって削除されました

    91 20/06/03(水)10:36:29 No.695871203

    ガチャガチャから出てくるやつでしょ?

    92 20/06/03(水)10:36:40 No.695871240

    >横からだけど権利の問題で難しいとかならともかくアダプタ無いとクリア不能だからゲームギアマクロに収録はないって言ってるのはちょっと理解できない 巨大化してる…

    93 20/06/03(水)10:36:58 No.695871271

    >実機ではクリア不可能の奇ゲーをコレクションアイテムに収録するのでしょうか… メガドライブミニでテトリスとか収録したセガだし…

    94 20/06/03(水)10:37:23 No.695871339

    >実機ではクリア不可能の奇ゲーをコレクションアイテムに収録するのでしょうか… 「ACアダプタがないと」を抜かして勝手に理不尽クソゲー扱いするのやめてくれない?

    95 20/06/03(水)10:37:48 No.695871401

    長時間できねぇ

    96 20/06/03(水)10:37:55 No.695871418

    HDMIでモニターと繋げられるんだろ

    97 20/06/03(水)10:38:06 No.695871449

    今朝藤岡弘がセガハタンシローって衣装着てたのはこれのことか

    98 20/06/03(水)10:38:31 No.695871499

    外で暇潰しできればいいよ

    99 20/06/03(水)10:38:36 No.695871512

    電池消費激しすぎてACアダプタでしかやってなかった

    100 20/06/03(水)10:38:45 No.695871531

    >「ACアダプタがないと」を抜かして勝手に理不尽クソゲー扱いするのやめてくれない? 何を言ってるんだおめえ

    101 20/06/03(水)10:38:59 No.695871557

    >ゲームギアマクロ あの名器が大画面になって帰ってきた!とかやりそうではある

    102 20/06/03(水)10:39:01 No.695871562

    >「ACアダプタがないと」を抜かして勝手に理不尽クソゲー扱いするのやめてくれない? クソゲーって誰が?

    103 20/06/03(水)10:39:14 No.695871594

    >「ACアダプタがないと」を抜かして勝手に理不尽クソゲー扱いするのやめてくれない? 理不尽だろ!

    104 20/06/03(水)10:39:29 No.695871627

    ガワはそのまま液晶はボール紙かなんかで誤魔化して テレビにつないで大きな画面で遊べる方がありがたいかも

    105 20/06/03(水)10:39:36 No.695871648

    文字絶対見えねえよこれ!

    106 20/06/03(水)10:39:38 No.695871652

    >「ACアダプタがないと」を抜かして勝手に理不尽クソゲー扱いするのやめてくれない? さっきからすっごいムキムキしてるが落ち着いてほしい クソとか言ってるのお前だけだから

    107 20/06/03(水)10:40:01 No.695871708

    >文字絶対見えねえよこれ! 大丈夫だ…実機でも読めないゲーム多い

    108 20/06/03(水)10:40:19 No.695871753

    全部入るだろ

    109 20/06/03(水)10:41:17 No.695871917

    GGにワンダーボーイなんて出てたのか

    110 20/06/03(水)10:41:22 No.695871931

    ちなみにセガはメガドラミニにソダンを入れることを検討してたくらいだから入り得ないタイトルは無いと思うぞ

    111 20/06/03(水)10:41:37 No.695871973

    久々にシャイニングフォース外伝やりたいが文字読めるのかこのサイズ

    112 20/06/03(水)10:41:51 No.695872019

    ビジュアルメモリよりちっさい?

    113 20/06/03(水)10:42:48 No.695872172

    明確にこれはないってのはジョーモンタナくらいかな

    114 20/06/03(水)10:43:46 No.695872352

    >あれセーブとかできないのに電池の持続時間じゃクリアできないから >ACアダプタもってないと物理的にクリア不可能っていうとんでもないブツだし… ミニの話とは関係ないだろうけどひどいな!

    115 20/06/03(水)10:44:51 No.695872524

    >あれセーブとかできないのに電池の持続時間じゃクリアできないから >ACアダプタもってないと物理的にクリア不可能っていうとんでもないブツだし… ゲームボーイのドラゴンスレイヤーも無理っぽかった

    116 20/06/03(水)10:47:52 No.695873037

    ペンゴは何気に完全移植が少ないのでGG版は貴重かもしれない しかもGGにはペンゴが2作出てるのだ…忍空のやついらねーけど

    117 20/06/03(水)10:49:21 No.695873306

    ゲームボーイミクロの後追いを令和になってからやるとは10年早いと言われ続けていたのを学習したのだと思われる

    118 20/06/03(水)10:50:15 No.695873474

    >ソニックやぷよぷよや魔導物語やエコーザドルフィンがぱっと思い浮かぶけどメガドラミニに入ってるしな… メガドラミニは携帯出来ないからへーきへーき

    119 20/06/03(水)10:52:07 No.695873808

    サターンやドリキャスならともかく今更ゲームギアで遊びたい…?

    120 20/06/03(水)10:53:04 No.695873968

    このゲーム機に心躍る年齢層にこの小ささはきついのでは

    121 20/06/03(水)10:54:35 No.695874226

    これはセガからの「メッセージ」なの?

    122 20/06/03(水)10:55:06 No.695874311

    メガドラミニが大絶賛! からのこれ! ってのがすごくすごくセガしてる…

    123 20/06/03(水)10:55:11 No.695874331

    >サターンやドリキャスならともかく今更ゲームギアで遊びたい…? まぁファングッズだろう 俺は遊びたいけど

    124 20/06/03(水)10:55:54 No.695874477

    SEGAがXBOXをーだの予想されてたのは何だったのだ?

    125 20/06/03(水)10:56:45 No.695874612

    それよりドリキャスミニ出してよセガ! サターンミニはしばらく諦めるから!

    126 20/06/03(水)10:58:53 No.695874971

    この商品のターゲット層はもう老眼始まってるんじゃないの?

    127 20/06/03(水)10:59:20 No.695875045

    小さ過ぎてやりにくいからいらない…

    128 20/06/03(水)10:59:55 No.695875144

    震撼していただけましたね?

    129 20/06/03(水)11:00:01 No.695875161

    >この商品のターゲット層はもう老眼始まってるんじゃないの? つまりよぉ 老眼鏡も一緒に売ればウハウハってことだろ? レンタヒーローのマスクっぽい奴とか売ろう

    130 20/06/03(水)11:00:12 No.695875188

    魔導物語出来るの?

    131 20/06/03(水)11:00:39 No.695875276

    >このゲーム機に心躍る年齢層にこの小ささはきついのでは ネタじゃなくてマジで老眼って言ってるのか? 言っても今の30代40代でしょ直撃してたの

    132 20/06/03(水)11:01:05 No.695875343

    昔ファミコンで似たようなのなかったっけ なんかあんまりパッとしなかったような…結構売れたのかな…

    133 20/06/03(水)11:01:41 No.695875445

    実は手がものすごく大きくてそのせいで小さく見えるだけとか…

    134 20/06/03(水)11:03:45 No.695875781

    >言っても今の30代40代でしょ直撃してたの 目がしょぼしょぼするんですけお…

    135 20/06/03(水)11:03:50 No.695875799

    30代だけど昔からゲームやり込んでるから老眼抜きで普通に視力は悪いよ…

    136 20/06/03(水)11:04:01 No.695875827

    サターンミニとかだったら小踊りしてた

    137 20/06/03(水)11:04:07 No.695875842

    いや…凄いと言えば確かに凄いけど…

    138 20/06/03(水)11:05:29 No.695876069

    >言っても今の30代40代でしょ直撃してたの そろそろクるころじゃないか

    139 20/06/03(水)11:06:17 No.695876191

    バッテリーの持続時間も再現してくれるのかな?

    140 20/06/03(水)11:06:24 No.695876213

    でもゲームボーイミクロは買っておかなかった事後悔したし…

    141 20/06/03(水)11:06:50 No.695876292

    本気で売ろうと思って出してコケるとかならまだしも こういうウケ狙いなのはちょっと

    142 20/06/03(水)11:07:20 No.695876383

    LAN接続口付いてオンラインでPSOを遊べるドリキャスミニを頼みますよセガさん

    143 20/06/03(水)11:08:45 No.695876599

    ダメだなぁSEGAくん…商売がへたっぴさ…

    144 20/06/03(水)11:08:57 No.695876629

    こういうのでコツコツ稼いで開発に回せばいいってことなんだろう知らんけど

    145 20/06/03(水)11:09:48 No.695876764

    テレビに繋いで遊べることは遊べるんじゃないかな… 出来ないかも…どうかな…

    146 20/06/03(水)11:10:26 No.695876846

    こんなバカなことやる余力があると見るべきか マジで受けると思ってやったのか 最近のセガは迷走しすぎてわからん

    147 20/06/03(水)11:11:36 No.695877047

    >本気で売ろうと思って出してコケるとかならまだしも >こういうウケ狙いなのはちょっと 小学生とかこういうの本気で興奮するし…

    148 20/06/03(水)11:12:57 No.695877301

    >>本気で売ろうと思って出してコケるとかならまだしも >>こういうウケ狙いなのはちょっと >小学生とかこういうの本気で興奮するし… どうせ無駄に高いだろうし 小学生はスマホそのうち手に入るから 昔とは違うんだ

    149 20/06/03(水)11:13:03 No.695877316

    詳細13時発表だからおちつけ

    150 20/06/03(水)11:13:13 No.695877340

    本気でやってる可能性も十二分にあるからな…セガだし…

    151 20/06/03(水)11:14:49 No.695877614

    GBAくらいで良いのに

    152 20/06/03(水)11:15:05 No.695877652

    もう「ゲームギアミクロ」で画像検索するだけで発売日と価格まで出てくる ヒ用のサムネ画像の設定ミスかな もう修正されてるけど

    153 20/06/03(水)11:15:37 No.695877741

    カタ寄生獣