ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/03(水)09:58:06 No.695865373
エンタープライズは指揮官を異性として好意を抱いている しかし戦いばかりの人生を歩んできた趣味はイーグルちゃんと戯れるくらいで、女の子らしい嗜好やどう指揮官にアプローチしていいのか分からない という訳でエンタープライズは指揮官と付き合う為にまずは 1ベルファストに相談しよう 2ヴェスタルに相談しよう 3指揮官の初期艦に相談しよう 4サラトガ・レキシントンに相談しよう 5オイゲンに相談しよう 6ローンに相談しよう 7もう指揮官に相談しよう dice1d7=4 (4)
1 20/06/03(水)09:58:21 No.695865406
エンタープライズは同僚であるレキシントン級の二人にどうすれば指揮官に振り返ってもらえるのか相談してみた その結果 1まずはオシャレをしましょう! 2歌を覚えればいいんじゃないかしら? 3イタズラを仕掛けてフランクに! dice1d3=2 (2)
2 20/06/03(水)09:58:59 No.695865493
エンタープライズはレキシントンとサラトガに歌を歌って指揮官と仲良くなればいいのではないか?と指摘された ちなみにエンタープライズは 1国歌しか歌えない 2歌は聞いたことはあるけどそこまで歌ったことはない 3偶にホーネットからオススメの曲を借りて聴いている dice1d3=3 (3)
3 20/06/03(水)09:59:19 No.695865542
また国歌!と思ったら違った!
4 20/06/03(水)10:01:25 No.695865825
ホーネットは色々と曲を趣味で聞いていてそのお陰かエンタープライズも最低限流行音楽などについて知っているようだ、決して国歌しか歌えない彼女ではない それを聞いたサラトガとレキシントンは安心して 1ならエンタープライズの好きな曲を指揮官に聞かせてあげれば良い 2レキシントンとサラトガと一緒に歌いたい音楽を探そう 3ホーネットと一緒に音楽を探そう dice1d3=3 (3)
5 20/06/03(水)10:02:42 No.695866009
エンタープライズの誘いを断る男なんていないと思うがなぁ
6 20/06/03(水)10:03:08 No.695866070
エンタープライズは二人のアドバイスを聞いて部屋を後にした やはり自分で曲を探してもいいが妹であるホーネットの協力は欲しい そう言えばホーネットはどこにいるのだろうか? 1指揮官の秘書なので忙しい 2今は休暇なので早速部屋に向かう 3戦闘アラームが鳴り響いた dice1d3=3 (3)
7 20/06/03(水)10:04:40 No.695866291
昨日は酷かったな…
8 20/06/03(水)10:04:42 No.695866296
アラームはもう聞きたくないんだよ!
9 20/06/03(水)10:05:25 No.695866412
そこで戦闘アラームは鳴り響いた どうやらセイレーンが攻めてきたようだ、エンタープライズは早速擬装を片手に出撃する 今回の出撃ではホーネットも参加するようだ エンタープライズは 1戦闘中にホーネットにオススメの曲について聞いた 2セイレーンの弾幕を必死で避けているホーネットに曲について聞いた 3ピュリファイヤーがビームをチャージしているがホーネットに聞いた dice1d3=3 (3)
10 20/06/03(水)10:06:47 No.695866619
エンタープライズ余裕の構え
11 20/06/03(水)10:07:27 No.695866730
なぁホーネット、オススメの曲を教えてくれないか? 深刻な表情でホーネットに問い質すエンタープライズ、彼女にとって戦闘よりも指揮官に歌うはずの曲を探す方が大切なのだ、恋する乙女は盲目である ホーネットは 1姉ちゃん!!!いま忙しいから待って!!! 2姉ちゃん攻撃!艦載機で!!! 3なぁピュリファイヤー、貴方も良い曲について知らないか?とエンタープライズが dice1d3=3 (3)
12 20/06/03(水)10:08:25 No.695866865
セイレーンの歌はヤバそう
13 20/06/03(水)10:08:51 No.695866923
ピュリファイヤーの反応 1笑いながらチャージビーム 2えっ?何言ってんの?と言いながらチャージ中断して考え出した 3ピュリファイヤーは混乱している dice1d3=2 (2)
14 20/06/03(水)10:09:27 No.695867031
えぇ…?
15 20/06/03(水)10:09:35 No.695867049
一緒にカラオケにでも行くなら歌を覚えるのもいいかもしれんが…
16 20/06/03(水)10:10:59 No.695867275
優しいなピュリ
17 20/06/03(水)10:11:11 No.695867308
ピュリファイヤーもまさかエンタープライズからそんな事を聞かれるなんて思いもしなかった、実験のため並行世界を複数渡り歩いて何万回も実験を繰り返しているがそんな個体のエンタープライズを見るのは初めてだったのだ そうして 1戦場の真っ只中でエンタープライズとピュリファイヤーとホーネットが真剣に考え出した 2瑞鶴が空気読まずにピュリファイヤーを沈めた 3取り敢えずピュリファイヤーを母港に連れて行った dice1d3=1 (1)
18 20/06/03(水)10:12:09 No.695867460
いやなにやってんのピュリっち…
19 20/06/03(水)10:12:16 No.695867477
なにこれ..
20 20/06/03(水)10:12:46 No.695867542
歌は世界を救う
21 20/06/03(水)10:12:49 No.695867551
三人寄れば文殊の知恵 ホーネットはドン引きしていたがセイレーンがこちらの言葉を理解した上で戦闘行為をとめるなんて珍しい出来事からひとまずエンタープライズに合わせる事にする 結果 1エンタープライズの歌う曲には決めた 2やはり分からないのでピュリファイヤーに終わりだ!した 3もって人が必要だとセイレーンを沢山連れてきた dice1d3=1 (1)
22 20/06/03(水)10:14:49 No.695867844
ピュリっちも歌枠とか取るようなVの者だからな…
23 20/06/03(水)10:16:36 No.695868106
エンタープライズは歌う曲を決めたようだ ピュリファイヤーは何やってんだ私と言いながら撤退してホーネットも混乱している さて歌う曲は 1 壮絶激昂 2couer 3ファントム9 4 graphite/diamond 5国歌 dice1d5=5 (5)
24 20/06/03(水)10:16:56 No.695868170
結局国歌かい
25 20/06/03(水)10:17:43 No.695868284
結局国歌かよ
26 20/06/03(水)10:17:54 No.695868317
国家かぁ…
27 20/06/03(水)10:18:18 No.695868378
色々迷ったがエンタープライズはやはり一番歌う機会が多かった国歌を歌う事にした、やはり慣れているのが一番だ!ホーネットは何いってんの姉ちゃん!?と言っているが付け焼き刃よりも慣れている方がいい エンタープライズは戦闘が終わり次第急いで指揮官の執務室に向かう 「エンタープライズ、どうした?何かあったのか?」 突然の来訪に驚く指揮官、そしてエンタープライズは 1~3国歌を歌った 4レキシントンとホーネットが必死になって止めた dice1d4=4 (4)
28 20/06/03(水)10:18:58 No.695868470
アメリカの国歌って讃えられて在れ!自由なる我らが祖国よ!ってやつだっけか
29 20/06/03(水)10:18:59 No.695868474
さすがに止められた…
30 20/06/03(水)10:19:06 No.695868497
ピュリっちとまで相談してまた国家…
31 20/06/03(水)10:19:45 No.695868609
どこもかしこも戦闘アラームが鳴っている…
32 20/06/03(水)10:20:27 No.695868730
エンタープライズの行動をホーネットとレキシントンは必死になって止めた、ここで国歌なんて突然歌い出すと指揮官もドン引きするだろう エンタープライズは何故邪魔したんだ?と不思議そうにしているが二人は 1アレンジ!アレンジしましょう! 2もう徹底的に付き合うわ… 3せめて歌じゃなくてバイオリン辺りにしましょうね… 4やっぱちゃんとした歌の練習しましょう!国歌じゃないやつ! dice1d4=2 (2)
33 20/06/03(水)10:21:21 No.695868875
この流れ前も見たぞ
34 20/06/03(水)10:22:31 No.695869050
エンタープライズの言う通り確かに付け焼き刃で歌っても指揮官が困惑するだけだろう、国歌を歌う時点で何かが間違っているように思えてくるが一番エンタープライズが慣れているのがそれなのだから仕方ない ならエンタープライズの曲のうまさはどれくらいなのだろう? 基準 普通180 ポラリスの面々250 レキシントン・サラトガ275 dice1d100=28 (28)
35 20/06/03(水)10:22:55 No.695869123
この前と同じ流れに戻ってダメだった
36 20/06/03(水)10:23:24 No.695869186
MAXだしても並以下なんかい
37 20/06/03(水)10:23:39 No.695869228
エンタープライズ音痴すぎるだろ!
38 20/06/03(水)10:24:43 No.695869391
エンタープライズは国歌の歌詞は知っていたがどうにも…音痴だった というかもうジャイアンのような歌のレベルだった 声の質はいいのだが音感など何もかもがダメダメだ しかしエンタープライズの目は必死だ、それも全て大好きな指揮官に聞かせてあげたい、その思いだけが彼女を動かしている なら私達も答えないと そうして三日がたち練習の結果エンタープライズの歌唱力は dice1d100+28=55 (83)
39 20/06/03(水)10:26:35 No.695869650
多少マシになったがそれでも音痴過ぎる ホーネットとレキシントンは頭を抱えたがエンタープライズは自分が音痴だとは気が付いてないようだ、はたしてこれでいいのだろうか? 二人は相談して 1やっぱりピアノしない? 2もう練習あるのみ 3エンタープライズが指揮官の部屋にダッシュした dice1d3=3 (3)
40 20/06/03(水)10:26:37 No.695869655
su3945069.jpg エンタープライズの歌か…
41 20/06/03(水)10:27:04 No.695869717
本当に全く同じ流れを再現してる…
42 20/06/03(水)10:27:57 No.695869865
エンタープライズは一刻も早く歌を聴かせたいと二人が悩んでいる最中に飛び出したようだ 慌てたレキシントンとホーネットはエンタープライズを止めようとする 8以上なら止められるぞ! dice2d10=3 7 (10)
43 20/06/03(水)10:28:08 No.695869899
前と同じ流れになってない?
44 20/06/03(水)10:28:09 No.695869901
これが『再現』か…
45 20/06/03(水)10:28:22 No.695869927
まーた国歌かぁ…
46 20/06/03(水)10:28:27 No.695869939
レキ姉ー! ホーネットー!
47 20/06/03(水)10:28:41 No.695869983
どうにか二人はエンタープライズを抑えることができたようだ さてどうしようか 1やっぱりピアノしない? 2もう練習あるのみ 3エンタープライズがあきらめず指揮官の部屋にダッシュした dice1d3=3 (3)
48 20/06/03(水)10:29:10 No.695870055
だけんかてめーー!
49 20/06/03(水)10:29:21 No.695870081
隙をみてエンタープライズは一刻も早く歌を聴かせたいと二人が悩んでいる最中に飛び出したようだ 慌てたレキシントンとホーネットはエンタープライズを止めようとする 今度は不意打ちなので12以上なら止められるぞ! dice2d10=8 4 (12)
50 20/06/03(水)10:29:32 No.695870108
相変わらずレキ姉が優秀すぎる…
51 20/06/03(水)10:29:41 No.695870132
ギリギリ!
52 20/06/03(水)10:29:43 No.695870141
12なのでもう一度 dice2d10=10 6 (16)
53 20/06/03(水)10:29:56 No.695870170
そもそもいきなり楽器に手を出したところで歌より酷くなることは目に見えている
54 20/06/03(水)10:30:07 No.695870211
天丼過ぎる・・・
55 20/06/03(水)10:30:44 No.695870306
最低だよピュリっち…ホロライブ本社を爆破します
56 20/06/03(水)10:30:50 No.695870317
どうにか…どうにかしてエンタープライズを止める事に成功した 恋は盲目だというがエンタープライズもそのようだ、しかしこんなジャイアンボイスを聞かせるわけにはいけない 二人は相談して 1やっぱりピアノしない? 2もう練習あるのみ 3エンタープライズ大脱走 dice1d3=1 (1)
57 20/06/03(水)10:32:17 No.695870551
やはりピアノ…! ピアノは全てを解決させる…!
58 20/06/03(水)10:32:26 No.695870573
再現されてる…
59 20/06/03(水)10:32:26 No.695870574
もう歌はダメだ…二人は諦めた しかしピアノなら…ピアノならどうにかなるかもしれない 完璧にマスターするのは難しいが下手に歌うより国歌をピアノで引いた方が指揮官も混乱しないだろう エンタープライズは 1えっ?歌わないのか?とショックを受けたがいう事を聞いた 2素直にいう事を聞いた 3エンタープライズ大脱走 dice1d3=3 (3)
60 20/06/03(水)10:32:52 No.695870633
どうしてそう変な風に思い切りがいいのよ!
61 20/06/03(水)10:32:53 No.695870636
こいつどうにかしろ
62 20/06/03(水)10:33:20 No.695870726
話がピアノまとまる中エンタープライズは一刻も早く歌を聴かせたいと二人が悩んでいる最中に三度目の正直とばかり飛び出したようだ 慌てたレキシントンとホーネットはエンタープライズを止めようとする 今回は15以上なら止められるぞ! dice2d10=5 6 (11)
63 20/06/03(水)10:33:21 No.695870727
またかよ!?
64 20/06/03(水)10:33:30 No.695870752
自由への逃走すぎる
65 20/06/03(水)10:33:31 No.695870755
あっ
66 20/06/03(水)10:33:42 No.695870785
あっ…
67 20/06/03(水)10:33:46 No.695870795
ひど過ぎる…
68 20/06/03(水)10:33:59 No.695870831
やっぱり今回もダメだったよ
69 20/06/03(水)10:34:25 No.695870896
ダメかー
70 20/06/03(水)10:34:44 No.695870950
カタクトゥルフ
71 20/06/03(水)10:35:13 No.695871028
まさか三度目も脱走するとは思わなかった二人を尻目に指揮官のもとに急ぐエンタープライズ そう…自分が音痴だという事を理解してない上レキシントンとホーネットも優しいので下手とは一言も言ってない、それがこの状況を作り出した そしてエンタープライズは指揮官の部屋の扉を開けると 1突然国歌を歌い出した 2指揮官…聞いてくれ…これを指揮官に捧げる!そういって歌い出した 3レキシントンとホーネットがどうにか追いついた指揮官に説明する事に成功して阻止 dice1d3=3 (3)
72 20/06/03(水)10:35:14 No.695871031
頭進撃かよこいつ…
73 20/06/03(水)10:35:22 No.695871049
終 わ り だ
74 20/06/03(水)10:35:33 No.695871073
またレキ姉が過労死してる…
75 20/06/03(水)10:35:47 No.695871108
レキ姉とホーネット、有能
76 20/06/03(水)10:35:51 No.695871119
苦労人過ぎる…
77 20/06/03(水)10:35:59 No.695871139
何してるのこの人たち…
78 20/06/03(水)10:37:22 No.695871338
su3945084.png 一体こんなことからなんのデータが取れるんだ
79 20/06/03(水)10:37:38 No.695871369
ホーネットとレキシントンはぜぇぜぇと息を吐きながら指揮官に説明する エンタープライズが指揮官の事を好きだとは流石に言わないがエンタープライズが指揮官の為に歌いたいという事を伝えたのだ しかし練習中なので今はまだダメ、そう聞かされた指揮官は 1嬉しいな練習でもいいから聴かせてよ 2そうか…なら大々的な舞台を用意しないとな! 3なんでわざわざエンタープライズが歌ってくれるのか少し考え始めた dice1d3=3 (3)
80 20/06/03(水)10:38:02 No.695871436
セーフ?
81 20/06/03(水)10:38:22 No.695871480
いいぞ指揮官!早くこの暴走止めてやれ!
82 20/06/03(水)10:38:49 No.695871541
指揮官!気づけ!気づいてくれー!
83 20/06/03(水)10:38:54 No.695871549
嫌な予感がする
84 20/06/03(水)10:39:40 No.695871657
指揮官は嬉しかった エンタープライズがまさか自分の為に歌ってくれるとは思わなかったからだ、エンタープライズとの付き合いは長いがそんな事をしてくれるなんて…もしや 1エンタープライズは自分の事が好きなのでは?と思わず顔が真っ赤に 2皆の前で歌いたいから練習に付き合って欲しいという事なのでは? 3わからん…何故歌う…しかも国歌…? dice1d3=2 (2)
85 20/06/03(水)10:40:01 No.695871709
まあそうなるよね…
86 20/06/03(水)10:40:09 No.695871733
朴念仁!
87 20/06/03(水)10:40:41 No.695871807
指揮官!!!!!このラブコメ主人公野郎!!!!!
88 20/06/03(水)10:40:42 No.695871813
国歌だしそう考えるよな
89 20/06/03(水)10:40:45 No.695871824
一緒に練習して親愛深めるパターンもありそうだし…
90 20/06/03(水)10:42:04 No.695872050
だって国家ってそういうもんだろ…
91 20/06/03(水)10:42:36 No.695872134
指揮官はきっと皆の前で歌いたいのだろう!と頭の中で結論をだした 分かった…今回は我慢するから何れ聴かせてくれ そういってお礼をするとほっとしたようにレキシントンとホーネットは部屋から出て行きエンタープライズも「練習が必要のようだからもう少し待って欲しい!」と出て行った 指揮官は 1ユニオン全員に聞かせられるホールを手配した 2全陣営の子達が聞かせられるホールを手配した 3上司や有力者も含めて招待して公開生放送にした 4世界中に生放送で流そうと手配した dice1d4=1 (1)
92 20/06/03(水)10:42:49 No.695872180
愛を伝えるために国歌歌うってのは思いつかないよ…
93 20/06/03(水)10:43:27 No.695872282
よかった傷は浅い
94 20/06/03(水)10:43:43 No.695872336
公開処刑だけど致命的なレベルではないか…
95 20/06/03(水)10:44:09 No.695872409
ユニオンのエースが国歌歌うんだってよー! 聞きたいぜー!
96 20/06/03(水)10:44:18 No.695872435
まあユニオン内なら…
97 20/06/03(水)10:44:21 No.695872443
あの…1~4の選択肢全て規模が大きいのですが…
98 20/06/03(水)10:44:34 No.695872474
指揮官はエンタープライズの為にユニオンの子達が全員聞かせられる為のホールを用意した、エンタープライズの晴れ舞台の為なら指揮官は労力を惜しまない ホーネット達は呆然としたがもう既にホールを借りたのだからキャンセルも不可能だ そして開演前日、エンタープライズの歌唱力は dice1d100+83=92 (175)
99 20/06/03(水)10:44:35 No.695872478
ユニオン全員っていってもそれだけで相当では…
100 20/06/03(水)10:44:48 No.695872511
かなりマシになった!
101 20/06/03(水)10:44:52 No.695872526
急成長した…
102 20/06/03(水)10:45:07 No.695872570
普通レベルになった…頑張ったな…
103 20/06/03(水)10:45:16 No.695872595
ずいぶんと...鍛え直したな...
104 20/06/03(水)10:45:21 No.695872604
頑張ったんだな…
105 20/06/03(水)10:45:43 No.695872664
スゲェ上手ぇ!
106 20/06/03(水)10:45:57 No.695872710
これなら成功くらいになるか?
107 20/06/03(水)10:46:11 No.695872753
指揮官がちょっとズレてるけどいい人すぎてこう…
108 20/06/03(水)10:46:41 No.695872839
料理もだけどエンプラさんは頑張れば上達はするんだよ ただ明後日の方向にばっかり行くだけで
109 20/06/03(水)10:46:57 No.695872873
二人の必死のサポートの結果エンタープライズは常人レベルの歌を歌えるようになった、これならジャイアンリサイタルにはならないだろう 全ては指揮官の為、恋する乙女は強いのである そして本番エンタープライズは歌い出した 祖国のために、勇気、正義、自由を求めるユニオンの国民の歌をあぁ星条旗を永遠となれ ちなみに 1生放送でテレビ局連れてきた 2 1に加えて指揮官の上司達も連れてきた 3身内だけです dice1d3=1 (1)
110 20/06/03(水)10:47:30 No.695872970
オオオ イイイ
111 20/06/03(水)10:48:02 No.695873064
アカン
112 20/06/03(水)10:48:22 No.695873134
どうして…どうしてですかね…
113 20/06/03(水)10:48:28 No.695873147
指揮官はさぁ・・・
114 20/06/03(水)10:48:35 No.695873169
まあ英雄の歌う国家とかこれ以上ないくらい効果あるだろうしな
115 20/06/03(水)10:48:41 No.695873189
なんでそんなひどいことするの…?
116 20/06/03(水)10:48:47 No.695873205
この指揮官から親バカを感じる いやバカ親かな…
117 20/06/03(水)10:48:50 No.695873213
でも普通なんだよなぁ…
118 20/06/03(水)10:48:56 No.695873237
ただの艦船プロパガンダ…
119 20/06/03(水)10:49:04 No.695873258
エンタープライズにはサプライズだがテレビ局の生放送まで始まっていたのだ、ユニオンの英雄の歌う国歌。話題性としては十分だろう そして曲が終わるとエンタープライズは 1華麗に礼をして拍手された 2この曲を指揮官に捧げると告白 dice1d2=2 (2)
120 20/06/03(水)10:49:07 No.695873269
まあ戦意高揚って意味ではあり…なのかな?
121 20/06/03(水)10:49:32 No.695873338
やりやがったこいつ!
122 20/06/03(水)10:49:43 No.695873362
やりやがった!
123 20/06/03(水)10:49:46 No.695873370
>なんでそんなひどいことするの…? セイレーンとの戦いの中、エンタープライズは人々に勇気を与えるつもりなのかと思って…
124 20/06/03(水)10:49:55 No.695873393
終わりだ!
125 20/06/03(水)10:50:06 No.695873441
外堀を埋めてきたぞ!?
126 20/06/03(水)10:50:07 No.695873444
お前ー
127 20/06/03(水)10:50:12 No.695873466
やった!?
128 20/06/03(水)10:50:54 No.695873578
想定外
129 20/06/03(水)10:50:54 No.695873580
国家ルートがここまで進展するなんて…
130 20/06/03(水)10:51:15 No.695873650
何か上手く行った!?
131 20/06/03(水)10:51:39 No.695873729
生放送でお前…お前…
132 20/06/03(水)10:51:43 No.695873742
そうだ…全てはこの為なのだ 全ては大好きな指揮官の為歌いたいと思った、最初こそ指揮官だけに歌おうとしたが結果的に多くの人々が関わってこのような事になった事にエンタープライズも困惑すると同時にそれだけ指揮官は自分を大切にしてくれていると理解した 「指揮官…付き合ってくれ!」 公開告白に指揮官は 1……わかりました! 2(えっ…おれ嫁さんいるよ…?) dice1d2=1 (1)
133 20/06/03(水)10:51:45 No.695873750
あーでも国歌だから恋愛的な意味には捉えられないだろうな…
134 20/06/03(水)10:51:52 No.695873765
これはアズールレーン!不可避だな!
135 20/06/03(水)10:52:06 No.695873807
これ指揮官は責任を取ってエンプラさんをめとらないと全ユニオンから怨まれるんじゃ?
136 20/06/03(水)10:52:09 No.695873817
ヨシ!…ヨシ?
137 20/06/03(水)10:52:10 No.695873823
よし!
138 20/06/03(水)10:52:32 No.695873875
多分ヨシ!!
139 20/06/03(水)10:52:40 No.695873900
2じゃなくて良かった…
140 20/06/03(水)10:52:54 No.695873939
人を集めて大々的なプロポーズするのアメリカっぽい!
141 20/06/03(水)10:53:08 No.695873980
まあいいわ
142 20/06/03(水)10:53:58 No.695874106
全ユニオン国民「オラ!責任を取ってめとれ!」
143 20/06/03(水)10:54:07 No.695874137
流石にここまでされると指揮官も気がついた 騒ぎは大きくなってしまったがエンタープライズは自分の為に歌ってくれたのだと、そしてエンタープライズはなぜか国歌ではあるが愛を込めて歌ったのだと 会場で万来の拍手が鳴り響く、テレビ局もあまりのサプライズに大興奮だ そうしてエンタープライズと指揮官は 1抱きしめあった 2キスをした 3話の途中だがセイレーンの群れだ! dice1d3=1 (1)
144 20/06/03(水)10:54:13 No.695874154
ヒュー!ヒュー!
145 20/06/03(水)10:54:18 No.695874169
上手く行ったー!?
146 20/06/03(水)10:54:26 No.695874193
ロイヤルがキレてアズールレーンまた分裂してしまう
147 20/06/03(水)10:54:39 No.695874233
抱けーっ! 抱けーっ! 抱いたーっ!?
148 20/06/03(水)10:54:46 No.695874255
セイレーンも空気読んでくれたか
149 20/06/03(水)10:55:24 No.695874384
>セイレーンも空気読んでくれたか まずはいきなりなんか相談してきた謎の事象の解明から…
150 20/06/03(水)10:55:49 No.695874469
>セイレーンも空気読んでくれたか 最初の方でピュリちゃんと接触しておくことで、セイレーンの介入を防げるんですね
151 20/06/03(水)10:56:47 No.695874619
最初は歌を歌おうと言う何気ない一言だった、それが巡りにめぐってこのような大々的な舞台になり、そして愛し合うカップルの誕生に繋がったのだ 祝福するレキシントン、サラトガ、ホーネット、ヨークタウン達 こうして母港に一組のカップルが誕生したのであった… ちなみに視聴率は dice1d80=66 (66)
152 20/06/03(水)10:56:59 No.695874650
>>セイレーンも空気読んでくれたか >最初の方でピュリちゃんと接触しておくことで、セイレーンの介入を防げるんですね エンタープライズの奴そこまで考えて…
153 20/06/03(水)10:57:08 No.695874691
タコレディはこういう展開好きそうだし...
154 20/06/03(水)10:57:10 No.695874692
高いわ!!
155 20/06/03(水)10:57:18 No.695874710
あとは指揮官が既に他の子と結婚してなければ…
156 20/06/03(水)10:57:48 No.695874807
なんならピュリはホールにまぎれてそう
157 20/06/03(水)10:57:52 No.695874812
高杉だろ…
158 20/06/03(水)10:58:45 No.695874949
>あとは指揮官が既に他の子と結婚してなければ… さっき回避したから大丈夫なはずだ
159 20/06/03(水)10:58:46 No.695874950
エンプラさんからの告白を断ったりなんかしたらユニオン国民が暴動を起こしそう
160 20/06/03(水)10:58:49 No.695874956
国家の英雄が国歌を歌うとなれば ましてやサプライズ告白からの成功となれば まあ
161 20/06/03(水)10:59:09 No.695875019
生放送こ効果は凄かった、ユニオン限定の生放送であったが66%の視聴率を獲得したのだ こうしてユニオンではしばらくの間国歌を恋人に捧げながら告白する文化が生まれ、裏で暗躍するセイレーンも「やはり歌!歌は全てを解決する!」ととある並行世界でkansen達にアイドル活動をするように誘導したのだがそれはまた別の話… ED
162 20/06/03(水)10:59:26 No.695875063
コードGは今どんな気持ちだろうか…
163 20/06/03(水)10:59:29 No.695875071
キミヲカーンジテー
164 20/06/03(水)10:59:45 No.695875116
>コードGは今どんな気持ちだろうか… 何やら満足したような顔で消えてそう
165 20/06/03(水)10:59:49 No.695875129
すげえ綺麗に終わった...
166 20/06/03(水)10:59:50 No.695875131
断ったりしたら「ボンクラ指揮官は英雄のプロポーズを受けろ」とミネアポリスが炎上するところだった
167 20/06/03(水)11:00:12 No.695875190
ユニオンに王家とか血統ってないからロイヤルファミリーみたいな注目を・・・
168 20/06/03(水)11:00:21 No.695875217
終盤はザ・ユニオンって感じの展開だったな…
169 20/06/03(水)11:00:25 No.695875225
これが初の成功パターン?
170 20/06/03(水)11:00:25 No.695875226
指揮官がケッコンしてなくてよかった…
171 20/06/03(水)11:00:35 No.695875259
初めてまともな終わり方をしたぞ!
172 20/06/03(水)11:01:34 No.695875433
>こうしてユニオンではしばらくの間国歌を恋人に捧げながら告白する文化が生まれ、裏で暗躍するセイレーンも「やはり歌!歌は全てを解決する!」ととある並行世界でkansen達にアイドル活動をするように誘導したのだがそれはまた別の話… >ED そうか、これがμ's兵装の…
173 20/06/03(水)11:02:35 No.695875594
今までの流れがギャグだったから今回綺麗に終わってビックリだ
174 20/06/03(水)11:02:58 No.695875652
ギャグではあるからな…
175 20/06/03(水)11:03:51 No.695875803
今回はレキ姉だけじゃなくてホーネットもサポートしてたのも有利に働いたか
176 20/06/03(水)11:04:17 No.695875881
天子にラブソングをって感じだ
177 20/06/03(水)11:04:24 No.695875900
エンプラさん良かったな…
178 20/06/03(水)11:04:33 No.695875935
>今回はレキ姉だけじゃなくてホーネットもサポートしてたのも有利に働いたか ピュリちゃんも手伝ってくれたからな…
179 20/06/03(水)11:05:02 No.695876012
やはりセイレーンとも手を組む必要が…?
180 20/06/03(水)11:05:38 [s] No.695876099
最後の最後に嫁さんがいるルートだとユニオン大暴動革命ルートやエンタープライズコードG切っ掛けルートになったので良かった…
181 20/06/03(水)11:06:31 No.695876229
ささやかな気持ちから練習し始めた歌が多くの人を巻き込み盛大なプロポーズを成功させた英雄の物語 としてノンフィクション映画化してそう
182 20/06/03(水)11:06:39 No.695876256
あっぶねえな!?
183 20/06/03(水)11:07:16 No.695876370
>最後の最後に嫁さんがいるルートだとユニオン大暴動革命ルートやエンタープライズコードG切っ掛けルートになったので良かった… おまえー!!! 完走してよかった
184 20/06/03(水)11:07:45 No.695876447
こんなことで国を転覆させるユニオン国民…
185 20/06/03(水)11:09:16 No.695876673
エンプラさんが暴走気味なのと最後の最後で既婚者トラップがあるから難易度高いよな…
186 20/06/03(水)11:10:31 No.695876861
三回脱走するエンプラさんでダメだった