ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/03(水)08:41:44 No.695855771
20年分のデータが消えた https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200602-126029/
1 20/06/03(水)08:49:17 No.695856625
自分がメッセージを伝えたいがためにコンテンツを利用するヤツは信用ならない
2 20/06/03(水)08:52:55 No.695857021
ゲームなんて多かれ少なかれ黒人スタッフ関わってるんだから連帯を表明してもいいと思うが
3 20/06/03(水)08:55:13 No.695857293
前々から立場を利用したポジショントークを注意されてて そういった批判的な連中に捨て台詞残してるのがダサ過ぎる
4 20/06/03(水)08:56:34 No.695857460
>ゲームなんて多かれ少なかれ黒人スタッフ関わってるんだから連帯を表明してもいいと思うが PS公式もMSもやってるけど だからといって過去記事全部消したりオンライン止めたりしない以上単にこいつのメンヘラ性が出てると思う
5 20/06/03(水)08:56:50 No.695857489
お前らこんなコンテンツに夢中になってる場合か?って画像あったよね
6 20/06/03(水)08:57:55 No.695857626
いや普通にデモに参加してるソニックファンもいるかもしれんやろ…
7 20/06/03(水)09:04:33 No.695858406
ソニック棒は初めて見たな…
8 20/06/03(水)09:05:37 No.695858550
>PS公式もMSもやってるけど >だからといって過去記事全部消したりオンライン止めたりしない以上単にこいつのメンヘラ性が出てると思う ちょっと納得した
9 20/06/03(水)09:07:38 No.695858782
運営してたのがとんでもない勘違い野郎って事は分かった
10 20/06/03(水)09:08:23 No.695858856
スレッドを立てた人によって削除されました これだからブサヨは
11 20/06/03(水)09:09:08 No.695858943
キバヤシ並に超解釈する人って実在するから怖いよね
12 20/06/03(水)09:10:05 No.695859060
自分だけで全部作ったサイトならともかく色んな投稿者が作ったサイトなんだから運営者だけが独善でやったらそら反発されるわって話 個人的な正義感で他者を弾圧したコイツは個人的な正義感で黒人殺した警官と同じだよ根本は
13 20/06/03(水)09:10:58 No.695859168
黒人の命が大事だって話とソニックの集合知データ消すことになんか関係ある?
14 20/06/03(水)09:11:37 No.695859245
スレッドを立てた人によって削除されました >黒人の命が大事だって話とソニックの集合知データ消すことになんか関係ある? 今はこんなゲームなんかのサイト見ないで略奪しろって言いたかったんだろ
15 20/06/03(水)09:12:13 No.695859308
スレッドを立てた人によって削除されました >今はこんなゲームなんかのサイト見ないで略奪しろって言いたかったんだろ 黒人なんだろうね運営者
16 20/06/03(水)09:12:24 No.695859331
反発したせいでこうなったともいえるけど サイト利用して政治トーク始めた時点でいつか消すか消されてたろうな
17 20/06/03(水)09:13:10 No.695859413
>サイト利用して政治トーク始めた時点でいつか消すか消されてたろうな 前からやってたみたいだからな んでそういうのは個人垢でやれってやんわりと促されてたのに聞いてなかった模様
18 20/06/03(水)09:18:35 No.695860117
>黒人の命が大事だって話とソニックの集合知データ消すことになんか関係ある? 世の中変わろうとしてるのにゲームやっとる場合かというのが主張のようだが早い話けおった
19 20/06/03(水)09:18:58 No.695860153
サイトが支持されてるのと自分が支持されてるのを混同して なんで俺に同意しないんだ!って発狂したわけか アホのアホだな
20 20/06/03(水)09:19:40 No.695860247
べつに黒人に限定する必要ある? なに人でも命は大事なのでは?
21 20/06/03(水)09:21:25 No.695860463
>なに人でも命は大事なのでは? そだよ なのに黒人の命は大事にされてなかったから今後はちゃんと扱おうねってことだ
22 20/06/03(水)09:24:07 No.695860806
>そだよ >なのに黒人の命は大事にされてなかったから今後はちゃんと扱おうねってことだ (ただしアジア人は除く)
23 20/06/03(水)09:24:25 No.695860845
>黒人の命が大事だって話とソニックの集合知データ消すことになんか関係ある? ないから記事で牽強付会ってバッサリ切られてるんだ
24 20/06/03(水)09:25:45 No.695861005
>(ただしアジア人は除く) アジア人はアジア人ってだけの理由で殺されたりはそんなにしてないからな まあアジア人はあんまり警察が過敏になる時間帯に出歩くことになるような勤務体系出ないことが多いだけだが
25 20/06/03(水)09:26:27 No.695861098
クソコテすぎる…
26 20/06/03(水)09:27:46 No.695861284
誰かが楽しんでる趣味を大事にしない奴に説教されてもな……
27 20/06/03(水)09:28:15 No.695861337
ゲームやっとる場合か政治に関心向けろで己に出来うる最大限の権力を行使 もっと民主的にやろう
28 20/06/03(水)09:29:19 No.695861497
「合衆国で起きていることに対し、ソニックのサイトは関係がないと思っている人たちへ: ・ソニックは『ソニックアドベンチャー2』の冒頭で警察に誤認逮捕され、その後脱出しています。 ・『ソニックフォース』のプロットおよびゲームプレイは、“レジスタンス”の蜂起とエッグマンによる圧政の対立を中心に描いています。」 うーーわ…
29 20/06/03(水)09:29:33 No.695861540
好きなエロ漫画家が急にまさはるになるのに似てるな
30 20/06/03(水)09:29:35 No.695861549
気が触れたり喧嘩のときに物壊すやつとは友達になっちゃいけないやつの拡大版だ こいつは20年も前兆がなかったのかな
31 20/06/03(水)09:30:09 No.695861625
>ゲームやっとる場合か政治に関心向けろで己に出来うる最大限の権力を行使 全部自分の力で作ってるサイトならそれでもいいのよ個人の自由だから 問題は集合知系のサイトだったってこと 管理人が書いた記事だけ消すとかなら仕方ないなって思う人もそれなりにいたと思うよ
32 20/06/03(水)09:30:16 No.695861643
BLMって略されるとブラックメイジかと思ってしまうしやめてほしい
33 20/06/03(水)09:30:36 No.695861688
スレッドを立てた人によって削除されました マスクしてたってだけでアジア人女性をブン殴るようなのがアメリカの黒人だろ? 今じゃそいつもマスクしてるんだろうけど
34 20/06/03(水)09:30:52 No.695861724
ソニックとこくじん問題を無理やり結び付けてみんなも戦おう!したら反発されてけおってサイト消したの? 残念っすよ
35 20/06/03(水)09:31:28 No.695861810
20年やってるサイトでもいきなり消えたらサルベージ出来ないんだねえ
36 20/06/03(水)09:31:30 No.695861819
ここ利用してた「」も多いの?
37 20/06/03(水)09:31:31 No.695861826
完全に結論ありきでゲーム内容見てるというかこじ付けてるというか… 主義主張は自由だけどそのアカウントでやるべきではないし 反発受けまくったからみんなの財産消して勝ち宣言とかやべぇな
38 20/06/03(水)09:32:10 No.695861902
>BLMって略されるとブラックメイジかと思ってしまうしやめてほしい 攻撃的な魔法を使う者を黒魔導士と呼ぶのは黒人差別なのでは?
39 20/06/03(水)09:32:13 No.695861910
絵に書いたような逆ギレクソコテすぎる…
40 20/06/03(水)09:32:28 No.695861943
>アジア人はアジア人ってだけの理由で殺されたりはそんなにしてないからな >まあアジア人はあんまり警察が過敏になる時間帯に出歩くことになるような勤務体系出ないことが多いだけだが 単純に凶悪性の違いだよ ニューヨークにおける凶悪犯罪の55%が黒人によるものだもん(以下ヒスパニック35%白人6%アジア人4%) 警官の黒人殺しばっかりバッシングされるけど黒人による警官殺しも多発してるし 警官だって死にたくないんだから黒人相手にしたらどうしたって恐怖感あるし手加減してる余裕なくなるよ
41 20/06/03(水)09:32:32 No.695861951
むしろこんなことやったら今回の件に絡んでる奴はこんなバカばっかりなんだなと思われるだけでは?
42 20/06/03(水)09:33:07 No.695862038
ソニックアドベンチャーは街を破壊して奪って暴れまわる侵略者にソニックが立ち向かう話だったっと思うよって伝えたら発狂しそうな人
43 20/06/03(水)09:33:19 No.695862066
黒人相手に手加減しろってのが無理な注文なんだよな
44 20/06/03(水)09:34:31 No.695862231
白人相手でも警官普通に民間人ころしちゃったてへ☆ってことが割とある国なので警官の凶暴性の高さの問題もあると思う
45 20/06/03(水)09:34:47 No.695862262
ソニーは発表会延期して任天堂はショップ襲われてSEGAはサイト消された マイクロソフトお前だけが何も失っていない!
46 20/06/03(水)09:35:37 No.695862382
>単純に凶悪性の違いだよ >ニューヨークにおける凶悪犯罪の55%が黒人によるものだもん(以下ヒスパニック35%白人6%アジア人4%) >警官の黒人殺しばっかりバッシングされるけど黒人による警官殺しも多発してるし >警官だって死にたくないんだから黒人相手にしたらどうしたって恐怖感あるし手加減してる余裕なくなるよ これは間違いなく事実ではあるがそういった警戒心がまた黒人を不用意に煽り結果的に悲しい事件の引き金となっているんやなw 悲劇なんやなw
47 20/06/03(水)09:35:44 No.695862393
あとコロナでばったばった死んでるのも黒人が白人や多人種の倍以上いってるのは当人らの危機感の足りて無さが原因だろうに(マスクしてる人を殴るとか) その鬱憤を晴らすべく集まってデモるってアホしかいないのかね
48 20/06/03(水)09:36:16 No.695862458
知らないサイトだった
49 20/06/03(水)09:36:21 No.695862472
ソニックが差別への反抗の旗印にされてるって記事昔見たことあるけどこれもその一環だったのかな
50 20/06/03(水)09:36:44 No.695862534
個人的には電子データの脆さに気付かされる一件だわ…… 時間に依る劣化もそうだけど悪意有る人間の手によって歴史有るデータも一瞬でゼロになるんだもの
51 20/06/03(水)09:36:51 No.695862550
なんでもいいけどソニックは関係ないよね この管理人の中では違ったようだが
52 20/06/03(水)09:37:00 No.695862569
>あとコロナでばったばった死んでるのも黒人が白人や多人種の倍以上いってるのは当人らの危機感の足りて無さが原因だろうに(マスクしてる人を殴るとか) >その鬱憤を晴らすべく集まってデモるってアホしかいないのかね 今放火や略奪してんのは白人が多いぞ 黒人が殺された云々はもう忘れられてる
53 20/06/03(水)09:37:09 No.695862594
よく考えてみると黒いのと間違えられて逮捕されるとかなかなかロックだなソニアド2
54 20/06/03(水)09:37:13 No.695862600
キャラクターがアイコンにされてるのはよくあるもんね LGBTやフェミニズム運動のセーラームーンとか
55 20/06/03(水)09:37:22 No.695862618
こういうのするならせめて黒人が製作者のゲームとかでやるべきでは
56 20/06/03(水)09:37:26 No.695862623
暴動についてはどちらか一方の側面だけで決め付けて善悪を語れるものでもないだろ ただソニックは関係ねえだろソニックは
57 20/06/03(水)09:37:26 No.695862624
>ソニーは発表会延期して任天堂はショップ襲われてSEGAはサイト消された >マイクロソフトお前だけが何も失っていない! ショップ襲ってることのほうが大問題なんじゃねーかなこれ 大手の商店がまずやってるのが略奪対策のバリケード張りだったりするのもさ
58 20/06/03(水)09:37:56 No.695862690
お前じゃなくてソニックが重要なんだよと
59 20/06/03(水)09:38:20 No.695862751
>こういうのするならせめて黒人が製作者のゲームとかでやるべきでは そういやゲーム界隈に黒人の有名クリエイターって誰かいたっけ?
60 20/06/03(水)09:38:36 No.695862778
著作権の問題もあったんじゃねえかな
61 20/06/03(水)09:38:37 No.695862780
>個人的には電子データの脆さに気付かされる一件だわ…… >時間に依る劣化もそうだけど悪意有る人間の手によって歴史有るデータも一瞬でゼロになるんだもの ゼロと言っても一部サルベージされたって書いてある
62 20/06/03(水)09:39:06 No.695862871
>ショップ襲ってることのほうが大問題なんじゃねーかなこれ >大手の商店がまずやってるのが略奪対策のバリケード張りだったりするのもさ 問題っつうか暴動と略奪はセットだろ 参加者みんなが義憤を燃やしてる奴ってわけじゃねえんだ
63 20/06/03(水)09:39:53 No.695862960
>>こういうのするならせめて黒人が製作者のゲームとかでやるべきでは >そういやゲーム界隈に黒人の有名クリエイターって誰かいたっけ? インド系はめっちゃいるけどアフリカ系はパッと浮かばんな…
64 20/06/03(水)09:40:08 No.695863002
やはりセガ信者は危険思想の持ち主だったか…
65 20/06/03(水)09:40:30 No.695863062
>なんでもいいけどソニックは関係ないよね 日本で作った元々は日本向けのゲームに黒人云々のメッセージを込めてるって言い張るのに無理があるよ
66 20/06/03(水)09:41:10 No.695863143
>参加者みんなが義憤を燃やしてる奴ってわけじゃねえんだ というか現状は黒人差別への義憤燃やしてた人等は暴動から街を守る側に回ってるよ 暴れてる人等はコロナの影響で失業した人等 黒人やらヒスパニックやらが失業するのはいつもの事だけど今回は白人もかなり失業してて連中は他人種と同じレベルの負け犬になったことへの鬱憤が溜まってた形
67 20/06/03(水)09:41:11 No.695863149
そりゃ黒人の犯罪者が多いのはまともな教育受けられないからとかそういう背景もあるけど 現場の警察官にしたら自分の命や市民の安全が最優先だしなあ 犯人の安全に配慮して市民の犠牲が出たらそれはそれでマスコミに叩かれるだろうし 自分が死んだら元も子もないし
68 20/06/03(水)09:41:20 No.695863170
無関係なものを巻き込むとかやってることが略奪してる奴と同じじゃん
69 20/06/03(水)09:41:27 No.695863197
今もソニックのニュースで盛り上がれるのか 映画はヒットしたみたいだけど
70 20/06/03(水)09:41:28 No.695863199
というかこの人ソニックへの情熱もう失せてそうだな代わりに政治に関心が向いて 20年前は純粋ファンだったろうに悲しいね クッソ迷惑な話だけど
71 20/06/03(水)09:42:00 No.695863269
>個人的には電子データの脆さに気付かされる一件だわ…… 過去の攻略サイトなんかはプラットフォーム自体がサ終して見られないなんてことが結構言われてるし今もフラッシュが失われかけている アーカイブ以外にももっと保存が効くようになればいいのにね
72 20/06/03(水)09:42:05 No.695863280
どうでもいい話でダメだった
73 20/06/03(水)09:42:43 No.695863374
>無関係なものを巻き込むとかやってることが略奪してる奴と同じじゃん 無関係じゃないって主張をしてる人なので
74 20/06/03(水)09:42:53 No.695863393
日本もジオシティーズ消失で 結構レトロゲーム攻略サイト無くなったよね
75 20/06/03(水)09:42:56 No.695863402
訴訟起こされるんじゃないかな
76 20/06/03(水)09:43:19 No.695863447
こういう人はいくら理詰めで説いても通じないからな 全く関係ない環境に放り込んでおけばある程度落ち着くんだけど
77 20/06/03(水)09:44:13 No.695863553
>日本もジオシティーズ消失で >結構レトロゲーム攻略サイト無くなったよね どうしてこれを同列で語ったの?
78 20/06/03(水)09:44:46 No.695863648
>>個人的には電子データの脆さに気付かされる一件だわ…… >過去の攻略サイトなんかはプラットフォーム自体がサ終して見られないなんてことが結構言われてるし今もフラッシュが失われかけている >アーカイブ以外にももっと保存が効くようになればいいのにね ちょっと前だとジオシティーズが死んだ時にレゲーとかマニアックなゲーム周りの攻略や情報は一斉消滅したよ 皆が情報持ってるようなもんは延々と残り続けるんだけどそういう情報じゃないのは一瞬で消え去る
79 20/06/03(水)09:45:06 No.695863682
いやソニックのアメリカでの普及には黒人スタッフも大勢関わったと思うよ
80 20/06/03(水)09:45:07 No.695863688
>どうしてこれを同列で語ったの? ?
81 20/06/03(水)09:45:29 No.695863733
>>日本もジオシティーズ消失で >>結構レトロゲーム攻略サイト無くなったよね >どうしてこれを同列で語ったの? 黒人どうこうじゃなくてデジタルデータの脆さの話の流れでしょ? さすがに読解力が不足している
82 20/06/03(水)09:45:33 No.695863745
>日本もジオシティーズ消失で >結構レトロゲーム攻略サイト無くなったよね まぁそういう点でも意外と脆いよなぁ 今回みたいな悪意は稀だろうなとは思うけど
83 20/06/03(水)09:45:47 No.695863769
>>日本もジオシティーズ消失で >>結構レトロゲーム攻略サイト無くなったよね >どうしてこれを同列で語ったの? ウェブデータが簡単に失われるって話の流れだろ
84 20/06/03(水)09:46:12 No.695863828
俺の意見は正しい→俺のやる事に賛同しない奴は悪だで暴走して他人を蹴り飛ばす 日本の男女問題とかまさはる問題でもよく見るキチガイムーブ
85 20/06/03(水)09:46:22 No.695863856
>ゼロと言っても一部サルベージされたって書いてある 一部だけでしかも復旧方法がサルベージなのかよ 百歩譲って抗議活動でデリートするなら責めてバックとってもとに戻す準備はしとけよと
86 20/06/03(水)09:46:40 No.695863893
>俺の意見は正しい→俺のやる事に賛同しない奴は悪だで暴走して他人を蹴り飛ばす >日本の男女問題とかまさはる問題でもよく見るキチガイムーブ 全体主義者が世界的に多くなってきてるのだな
87 20/06/03(水)09:47:11 No.695863967
>いやソニックのアメリカでの普及には黒人スタッフも大勢関わったと思うよ スタッフが関わっただけでいいならアジア人も白人も関わったのでは?
88 20/06/03(水)09:47:24 No.695864000
そのうち俺のやることに反対する奴は黒人差別してる!!とか言い出すよ
89 20/06/03(水)09:47:32 No.695864022
>どうしてこれを同列で語ったの? アーカイブ消えちゃったねってな閲覧者視点じゃ同じ事象だからじゃね 閉鎖の理由なんて内容と関係ねーもん
90 20/06/03(水)09:47:35 No.695864028
政治なんて所詮損得の調整手段なのに 正義を貫く手法と勘違いしてるのもいるからな
91 20/06/03(水)09:47:41 No.695864042
>百歩譲って抗議活動でデリートするなら責めてバックとってもとに戻す準備はしとけよと そういうショボいことしてると本気だって思われないじゃん 固い決意を示すためにも自ら退路を断つのがデキる軍師スタイルだぞ
92 20/06/03(水)09:47:49 No.695864055
お前ら目を覚ませって告知無しに全消ししたんだぞ そりゃ万に一つでバックアップ取ってくれてるかもしれないけど
93 20/06/03(水)09:48:31 No.695864144
>全体主義者が世界的に多くなってきてるのだな SNS発展の弊害だろうねぇ
94 20/06/03(水)09:48:32 No.695864147
クンリニンサンのやり方に反対する奴は荒らしだから
95 20/06/03(水)09:48:32 No.695864148
インスタとかも真っ黒な画像投稿されまくってるけどやってないとレイシスト扱いされるようになるのかな
96 20/06/03(水)09:48:58 No.695864205
>>いやソニックのアメリカでの普及には黒人スタッフも大勢関わったと思うよ >スタッフが関わっただけでいいならアジア人も白人も関わったのでは? そうだよ? でもソニックに黒人が関わってないことにはならないよね?
97 20/06/03(水)09:49:14 No.695864248
何を復旧させるかさせないかでいろいろ要求とか主張できるからバックアップはとっといたほうがお得だろうな
98 20/06/03(水)09:49:21 No.695864265
つうかアメリカ国民って 良くも悪くもめっちゃ偏りやすいから ちょっとこわいな
99 20/06/03(水)09:49:51 No.695864325
>SNS発展の弊害だろうねぇ 本来思想や言論の自由を守ることとは自分の嫌いな思想や言論を守ることでなければならないのにね… 自分のだけ守れってのはファシズムなんだよ
100 20/06/03(水)09:50:23 No.695864392
>インスタとかも真っ黒な画像投稿されまくってるけどやってないとレイシスト扱いされるようになるのかな 黒人が店主ですって看板置いとかないと火をつけられるのと同じ
101 20/06/03(水)09:50:35 No.695864427
個人の運営だったらその個人の考えで閉鎖されても致し方ない面はあると思う ユーザーがお金払ってたりはしないみたいたし… もちろん集合知を破棄してしまう勿体無さというのはあるから気軽にはして欲しくないけど
102 20/06/03(水)09:50:48 No.695864454
>本来思想や言論の自由を守ることとは自分の嫌いな思想や言論を守ることでなければならないのにね… >自分のだけ守れってのはファシズムなんだよ 〇〇の自由がもうなんかやらかしたときの無敵の盾の免罪符みたいに使われすぎて胡散臭くなってるからなぁ…
103 20/06/03(水)09:50:52 No.695864462
>つうかアメリカ国民って >良くも悪くもめっちゃ偏りやすいから >ちょっとこわいな アメリカ人は歴史的に結社が大嫌いなんだけど自分は結社作りたがるんだ
104 20/06/03(水)09:50:56 No.695864477
アメリカの全体主義と暴力的な排除活動は冷戦期の赤狩りでガッツリ経験してるからお手の物よ
105 20/06/03(水)09:51:50 No.695864584
ウェブ魚拓で何とかなりませんか
106 20/06/03(水)09:51:51 No.695864585
意見を表明するだけで叩かれるのも息苦しいが意見を表明しなければ叩かれるのもまた苦しい
107 20/06/03(水)09:51:51 No.695864588
暴動拡大は完全にトランプの失策だからなあ あの人再選する気あんのかね
108 20/06/03(水)09:52:15 No.695864630
日本のネット炎上をリアルの現象に置き換えたらこうなってるってだけ…
109 20/06/03(水)09:52:26 No.695864663
>暴動拡大は完全にトランプの失策だからなあ >あの人再選する気あんのかね そもそも当選すると思ってなかった人なんだから
110 20/06/03(水)09:52:28 No.695864664
>そういうショボいことしてると本気だって思われないじゃん >固い決意を示すためにも自ら退路を断つのがデキる軍師スタイルだぞ 正直後先考えずに甚大な破壊活動する様は今暴れまくってる知性の無い暴徒共と思考が変わらないなって
111 20/06/03(水)09:52:29 No.695864666
俺が嫌いなものはお前らも全員嫌いでいろ反論なんか見たくもないし俺にそれを見せるな ってなおかしな主張の子はここみたいなとこでもちょいちょい見かけるからなぁ
112 20/06/03(水)09:53:03 No.695864731
PS5の発表が延期になってしまったせいで嫌でも注目せざるを得ない
113 20/06/03(水)09:53:14 No.695864757
これって破壊活動なの?
114 20/06/03(水)09:53:17 No.695864766
絵に描いたような意識高い系やな
115 20/06/03(水)09:53:24 No.695864781
>アメリカの全体主義と暴力的な排除活動は冷戦期の赤狩りでガッツリ経験してるからお手の物よ 後で皆でおあしすして放り投げるから収まってまた繰り返す…
116 20/06/03(水)09:53:42 No.695864835
ぶっちゃけソニックのファンサイトが潰れたところで…ってのがまずある
117 20/06/03(水)09:53:50 No.695864850
他者に表明する個人主義とは全体主義なのだ 俺個人で世界全体を染めろと叫んでることなのだから
118 20/06/03(水)09:54:34 No.695864933
>そもそも当選すると思ってなかった人なんだから これ選挙の時からずっと言われてるけど 退くタイミングなんぼでもあったから普通にやる気だったと思う
119 20/06/03(水)09:54:58 No.695864987
職場で政治的主張吹聴してるような輩はおかしい人扱いされるから日本は助かる さっさと帰ってimgしたいだけなのに薄情者扱いや差別主義者の烙印押されたらかなわん
120 20/06/03(水)09:55:10 No.695865010
>ぶっちゃけソニックのファンサイトが潰れたところで…ってのがまずある 日本じゃオワコンだけどアメリカだとマリオと張れるくらいに売れたからそうかんたんに言えるもんでもない
121 20/06/03(水)09:55:14 No.695865019
そいえば日本って○○ファンが集まるファンサイトみたいなの すっかり見なくなったね ○○同盟とかまだあるんだろか
122 20/06/03(水)09:55:38 No.695865065
>PS5の発表が延期になってしまったせいで嫌でも注目せざるを得ない こういうのって暴動をスルーしてスケジュール通り動くと敵認定されて暴動の対象にされちゃうからなぁ ソニーも面倒くせぇなって思ってるだけで賛同なんかしちゃいないだろうね
123 20/06/03(水)09:56:03 No.695865124
馬鹿ではとしか
124 20/06/03(水)09:56:23 No.695865161
最近映画もやったしね
125 20/06/03(水)09:56:32 No.695865184
ここでいえばふたばがなくなったのと同じだからな
126 20/06/03(水)09:57:01 No.695865227
20年間やってるポケモンのファンサイトが 選挙に行きましょう!っていきなり全データ消したら日本人だって狼狽えるだろ
127 20/06/03(水)09:57:06 No.695865244
>そいえば日本って○○ファンが集まるファンサイトみたいなの >すっかり見なくなったね >○○同盟とかまだあるんだろか 今はほぼまとめブログ系かね 自前の掲示板持ってやってるとこもあるけど
128 20/06/03(水)09:57:13 No.695865259
そら日本だとまともにニュースになるかもわからんけど ソニックの海外人気は実写映画がピカチュウのとタメ張るくらいだからな
129 20/06/03(水)09:57:17 No.695865270
>そいえば日本って○○ファンが集まるファンサイトみたいなの >すっかり見なくなったね >○○同盟とかまだあるんだろか ディスコードとかのグループとかヒのハッシュタグじゃないかな今のその手の近い人同士で交流するとこ
130 20/06/03(水)09:57:23 No.695865282
>日本じゃオワコンだけどアメリカだとマリオと張れるくらいに売れたからそうかんたんに言えるもんでもない いやマリオやポケモンだろうがファンサイトごときが消えたって程度じゃなんも困らんよ 任天堂が関連データ全て消したとかなら大騒ぎだけど
131 20/06/03(水)09:57:34 No.695865306
>そいえば日本って○○ファンが集まるファンサイトみたいなの >すっかり見なくなったね >○○同盟とかまだあるんだろか ジオシティーズ終了とかで結構死んだ
132 20/06/03(水)09:57:35 No.695865307
控え目に言って図書館焼く様なクズだと思う
133 20/06/03(水)09:57:45 No.695865328
アメリカ人は馬鹿だからコイツに同調してソニックは黒人差別の象徴とかと言う風潮にならなきゃいいが
134 20/06/03(水)09:57:58 No.695865358
命がけで市民を守っても感謝の一つもされず ひとたび事故が起きれば袋叩きにされる警察官が可哀想すぎる 警察官は使い捨ての道具だとでも思ってるんだろうか #PoliceLivesMatter
135 20/06/03(水)09:58:03 No.695865367
20年モノの重鎮サイトが消えた所でたかが個人サイトだろとしか思わん 日本じゃinfoseekとかジオシティーズとかでとっくに経験済みだしな
136 20/06/03(水)09:58:12 No.695865388
>アメリカ人は馬鹿だからコイツに同調してソニックは黒人差別の象徴とかと言う風潮にならなきゃいいが それだとソニックが差別してるみたいじゃないか!
137 20/06/03(水)09:58:50 No.695865470
>20年間やってるポケモンのファンサイトが >選挙に行きましょう!っていきなり全データ消したら日本人だって狼狽えるだろ データ消しとかは無かったが遊戯王が選挙行きましょうやりはじめた時は狼狽えたわ
138 20/06/03(水)09:58:59 No.695865492
捜査に差し支えるから大原則としては被疑者殺しちゃダメだよ
139 20/06/03(水)09:59:27 No.695865558
>ぶっちゃけソニックのファンサイトが潰れたところで…ってのがまずある それ単にあなたの感想ですよね アメリカ人にとってはそうじゃないんだよ
140 20/06/03(水)09:59:31 No.695865570
>データ消しとかは無かったが遊戯王が選挙行きましょうやりはじめた時は狼狽えたわ あれはなぁ… せめてキャラに言わせなければな…
141 20/06/03(水)09:59:51 No.695865615
>ここでいえばふたばがなくなったのと同じだからな 喜ばしいことですな
142 20/06/03(水)10:00:19 No.695865675
ただ選挙行きましょうってだけならセーフだったんだがなぁ……
143 20/06/03(水)10:00:22 No.695865683
ソニックを黒人差別と結びつけることが無茶苦茶すぎる この記事で初めて牽強付会って熟語を知ったよ
144 20/06/03(水)10:00:24 No.695865686
制作者でもない癖によくトチ狂った事が語れるな 管理人をやることで自分が偉くなったと思ってしまったか?
145 20/06/03(水)10:00:24 No.695865687
>>ここでいえばふたばがなくなったのと同じだからな >喜ばしいことですな ダン!!
146 20/06/03(水)10:00:27 No.695865697
警察は権力を行使する機関だから あえて自制が必要なんだよ
147 20/06/03(水)10:00:27 No.695865698
時間の積み重ねって重いもんね ネットの情報はやっぱり儚いな…
148 20/06/03(水)10:00:29 No.695865701
ファンが狼狽えたり憤っているからこそニュースになるんだからな
149 20/06/03(水)10:00:42 No.695865728
ポケモンで言うと大手ファンwikiが消えて育成情報や対戦理論やパーティー考察や数値検証やらが全部消えたみたいな?
150 20/06/03(水)10:00:43 No.695865732
シャドウは黒人ですよ!!11
151 20/06/03(水)10:00:44 No.695865734
>それだとソニックが差別してるみたいじゃないか! ナッコォズの扱いの悪さは微妙にそれっぽいとこあるけどな ドレッドヘアでスピリチュアルな土人って感じでそれっぽさの塊だしなナッコォズ
152 20/06/03(水)10:00:59 No.695865761
>データ消しとかは無かったが遊戯王が選挙行きましょうやりはじめた時は狼狽えたわ 問題を矮小化するなよ卑怯者 選挙行きましょうって言っただけじゃないだろ? 原作者個人の権利物ではない作品集の画像無断使用してフェイクニュース拡散したんだろうが
153 20/06/03(水)10:01:17 No.695865798
ネットやってると使える場面多そうだな牽強付会
154 20/06/03(水)10:01:20 No.695865806
アメリカには色んな人気キャラが大量にいるだろ たかが日本産の青いトゲネズミのファンサイトが無くなって そこまで問題になるのか?って疑問がまず来る もしや問題になってるってことにしたい人が騒いでるだけでは
155 20/06/03(水)10:01:20 No.695865807
日本じゃそうでもないだけで海外特にアメリカなんかじゃポケモン並みにいろんなコンテンツや業種とコラボしたりとかしてるから あっちの20年分のアーカイブはかなり惜しいよ
156 20/06/03(水)10:01:21 No.695865808
発言はともかく 消したのは衝動的なものとしか
157 20/06/03(水)10:01:29 No.695865835
>ソニックを黒人差別と結びつけることが無茶苦茶すぎる >この記事で初めて牽強付会って熟語を知ったよ なんかこういう事例多くなりそうだし使う機会多くなりそうな言葉だよね…
158 20/06/03(水)10:01:30 No.695865842
20年前の情報とか興味ある その時生まれてなかった子が興味持って調べるとかもあるだろうし
159 20/06/03(水)10:01:40 No.695865865
黒人も獣人も似たようなものだろ…
160 20/06/03(水)10:01:48 No.695865882
>ポケモンで言うと大手ファンwikiが消えて育成情報や対戦理論やパーティー考察や数値検証やらが全部消えたみたいな? そう言われるとまた新たに誰かが立ち上げればいいか…ってなる
161 20/06/03(水)10:02:31 No.695865987
ジオシティーズ消滅は理由は仕方ないもんだし事前に消えるタイミング告知されたうえでたっぷり猶予期間あったので比較になるもんじゃない
162 20/06/03(水)10:02:42 No.695866008
まあ他人が大事に思ってるものを 「どうでもいい」とか切り捨てて尊重できないのは 人間のクズだけどな
163 20/06/03(水)10:02:51 No.695866025
>ポケモンで言うと大手ファンwikiが消えて育成情報や対戦理論やパーティー考察や数値検証やらが全部消えたみたいな? wikiとニュースサイトじゃ重みが違い過ぎね?それらの対戦情報や数値は今からでも簡単に確認できるじゃん 書いた記事をたくさんの人が持ち寄る20年もののサイトだぜ?過去のニュースが消えたら確認しようがない
164 20/06/03(水)10:02:57 No.695866037
>ポケモンで言うと大手ファンwikiが消えて育成情報や対戦理論やパーティー考察や数値検証やらが全部消えたみたいな? 攻略本つくってるようなとこは諸手を挙げて大喜びしそう
165 20/06/03(水)10:02:59 No.695866046
>>ポケモンで言うと大手ファンwikiが消えて育成情報や対戦理論やパーティー考察や数値検証やらが全部消えたみたいな? >そう言われるとまた新たに誰かが立ち上げればいいか…ってなる 戦略やデータならべつに再構築できるけど 20年前当時の情報は消えたらそれっきりだからなあ
166 20/06/03(水)10:03:20 No.695866097
暴動は暫く経ったら落ち着くかもしれんが サイト消した方はどうするんだろう
167 20/06/03(水)10:03:23 No.695866104
この記事で思い出してググってみたらスーパーロボット大戦ファンクラブもうないんだなあ
168 20/06/03(水)10:03:29 No.695866125
>管理人をやることで自分が偉くなったと思ってしまったか? 個人的に其所は訂正したい サイトを管理することは尊い事だと思うし個人ごとに政治的主張が有るのも当然だと思う こいつが問題なのは二つの独立した問題を後先考えずごっちゃにしたことだ
169 20/06/03(水)10:03:33 No.695866135
>そう言われるとまた新たに誰かが立ち上げればいいか…ってなる でもその中にとても有用なデータでそれを書いた人の書いた時の勢いでなければ閃けないものがあってしかもそれをアーカイブ化しそこねていたら?
170 20/06/03(水)10:03:49 No.695866170
>ジオシティーズ消滅は理由は仕方ないもんだし事前に消えるタイミング告知されたうえでたっぷり猶予期間あったので比較になるもんじゃない 結果的には同じことじゃね ソニックの方は理由がバカげてるってとこが違うくらいか
171 20/06/03(水)10:03:51 No.695866177
ソニックシリーズの攻略データや古参ファンが記した雑学が読めるみたいな感じだったのかな そう思うと財産だなー
172 20/06/03(水)10:03:56 No.695866195
>まあ他人が大事に思ってるものを >「どうでもいい」とか切り捨てて尊重できないのは >人間のクズだけどな それを「」が言いますか
173 20/06/03(水)10:04:00 No.695866199
20年前の人がソニックに関してどう思ってどんな記事を書いたのかってのはめっちゃ読んでみたい 英語読めないけど…
174 20/06/03(水)10:04:50 No.695866319
>結果的には同じことじゃね >ソニックの方は理由がバカげてるってとこが違うくらいか ある日突然具体的な予告も無しに消されたらアーカイブ化することもできないんですが
175 20/06/03(水)10:05:14 No.695866381
ソニック作った人そこまで考えてないと思うよ
176 20/06/03(水)10:05:19 No.695866396
まあサイト管理って ある意味一つの世界を構築するようなもんだもんな
177 20/06/03(水)10:05:20 No.695866402
>それを「」が言いますか 俯瞰視点のクズきたな…
178 20/06/03(水)10:05:20 No.695866403
記者がいて関連ニュースを手広く纏めていたようだから 攻略サイトの類とは性格が違うんじゃないかな
179 20/06/03(水)10:05:33 No.695866429
インターネット政治マンは俺が世界で唯一のジャスティスだからタチが悪い
180 20/06/03(水)10:05:46 No.695866459
大事なのは未来だろ いつまでも過去に目を向けてちゃいけない
181 20/06/03(水)10:05:50 No.695866469
ソニックがデモにNoを突きつけたりしてそれに対して憤慨して消したとかならまだわからんでもないが 関係なさすぎるだろ
182 20/06/03(水)10:06:08 No.695866521
>警察は権力を行使する機関だから >あえて自制が必要なんだよ 自制した結果市民に被害が出た時も同じこと言ってくれるなら警官だって多少は救われるだろうけど
183 20/06/03(水)10:06:30 No.695866571
閉鎖は妥当だろう これ以上そのサイト掲げてゲームとの結びつけやってたらソニックの私物化にしかならん
184 20/06/03(水)10:06:47 No.695866618
消えて嘆くような大事なデータならローカルにバックアップとっとけ
185 20/06/03(水)10:06:56 No.695866648
>>ジオシティーズ消滅は理由は仕方ないもんだし事前に消えるタイミング告知されたうえでたっぷり猶予期間あったので比較になるもんじゃない >結果的には同じことじゃね 結果的にはじゃなくてさ… 猶予期間の有無で違いが出ないわけないだろ
186 20/06/03(水)10:07:06 No.695866672
札付きの不良警官が馬鹿やっただけの話を警察の業務一般にすり替えちゃいかんよ
187 20/06/03(水)10:07:09 No.695866682
>ソニックがデモにNoを突きつけたりしてそれに対して憤慨して消したとかならまだわからんでもないが >関係なさすぎるだろ ソニックと関係ない活動は自分の垢でやってくれよって言われたことにけおった結果だからな 多分自分の垢でやりたくなかったんだろうな 個人垢はフォロワー少なかったんだろう
188 20/06/03(水)10:07:18 No.695866703
>まあサイト管理って >ある意味一つの世界を構築するようなもんだもんな 別の世界に侵略しようとして民に反発されて今の世界を全て消し去る邪神なんやな
189 20/06/03(水)10:07:41 No.695866760
>閉鎖は妥当だろう >これ以上そのサイト掲げてゲームとの結びつけやってたらソニックの私物化にしかならん あー 管理人がこういう性質ならソニックの情報サイトで黒人問題の啓蒙とかやりかねなかったわけか そんなんやられるくらいなら消えた方がマシだわな
190 20/06/03(水)10:07:46 No.695866772
>札付きの不良警官が馬鹿やっただけの話を警察の業務一般にすり替えちゃいかんよ それはデモ隊の前に立って言ってこいよ
191 20/06/03(水)10:08:15 No.695866840
>それはデモ隊の前に立って言ってこいよ デモ隊は警官守ってるよ今 暴動やテロやってる連中から守ってる
192 20/06/03(水)10:08:19 No.695866850
ソニックのファンサイト運営してるぼくは偉いんですけおおおお!!!って勘違いしちゃった頭のおかしい奴が発狂した
193 20/06/03(水)10:08:35 No.695866882
こういう黒人差別関係ない所ですら横暴働いて消しちゃうんだから アメリカ人全体が愚集なだけではと思った
194 20/06/03(水)10:08:52 No.695866927
権限持ったやつが一方的にナタ振るうって例の警官と同じじゃね…?
195 20/06/03(水)10:09:00 No.695866948
最終的にゲームなんかやってる場合じゃないだろって砂かけてるから ソニックとオリバー氏の政治的主張の切り離しは済んだと言う事で…
196 20/06/03(水)10:09:09 No.695866977
記事の投稿者とかに無断だって言うのがまた笑える これでよう批判をするならもっと良いメッセージをとか言えたな
197 20/06/03(水)10:09:12 No.695866989
デモも暴動もおなじよ
198 20/06/03(水)10:09:41 No.695867066
>>警察は権力を行使する機関だから >>あえて自制が必要なんだよ >自制した結果市民に被害が出た時も同じこと言ってくれるなら警官だって多少は救われるだろうけど それは警官の仕事が出来てないから批判されて当然
199 20/06/03(水)10:09:44 No.695867073
抑圧からの抵抗だったらボーボボでもやってるからな…
200 20/06/03(水)10:10:00 No.695867112
ソニックザヘッジホッグはこんなに爽やかで良い奴なのに人間は…
201 20/06/03(水)10:10:02 No.695867120
まぁ消えちまったもんはしょうがない 切り替えていけ
202 20/06/03(水)10:10:29 No.695867193
>ソニックのファンサイト運営してるぼくは偉いんですけおおおお!!!って勘違いしちゃった頭のおかしい奴が発狂した それじゃあただのアホみたいじゃないですか
203 20/06/03(水)10:10:30 No.695867194
大人げないとは思うけども 自分が運営してるサイトどうしようが勝手なのでは…? そんなアホのサイト使ってた利用者にも責任があるのでは…?
204 20/06/03(水)10:10:41 No.695867221
>それは警官の仕事が出来てないから批判されて当然 自制って形でそれを出来ない状況を望んでおきながら出来なかったから批判ってわがまますぎない?
205 20/06/03(水)10:10:41 No.695867222
>最終的にゲームなんかやってる場合じゃないだろって砂かけてるから >ソニックとオリバー氏の政治的主張の切り離しは済んだと言う事で… ゲームやってる場合じゃないなら何してる場合なんですか 略奪や放火ですか
206 20/06/03(水)10:10:50 No.695867244
>抑圧からの抵抗だったらボーボボでもやってるからな… 割とストーリーテリングの基本よね
207 20/06/03(水)10:10:57 No.695867267
赤字だからって雑な逆張り始めるんじゃない
208 20/06/03(水)10:11:52 No.695867416
ところでYO!セガのビッグニュースってなんだったんだYO!
209 20/06/03(水)10:11:59 No.695867430
今回容疑者無抵抗だったんだからいつも凶悪犯相手にしててピリピリしてるんですけど!とか言ってもダメよ