虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/03(水)08:31:28 都内初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)08:31:28 No.695854708

都内初のコロナ倒産か… まあ元々ギリギリだったのがとどめ刺された感じだけど

1 20/06/03(水)08:36:25 No.695855188

ここ系列店が前にも海賊版ラブライブグッズ取扱いで摘発されてたし

2 20/06/03(水)08:38:17 No.695855398

5鍵の筐体がどうなるか気になる

3 20/06/03(水)08:38:35 No.695855426

秋葉原で五5店ぐらいあったから 破産のまま閉店なら空きテナント増えるだろうな

4 20/06/03(水)08:40:46 No.695855680

>ここ系列店が前にも海賊版ラブライブグッズ取扱いで摘発されてたし ゲーセンの稼ぎ頭のクレーンゲームだけで通り沿い1Fに店構えるのはいいが あれで信用なくしてメーカーから卸してもらえなくなったら元も子もないよな…

5 20/06/03(水)08:45:02 No.695856124

系列店が全国に100店あってそんなに…ってなった 負債総額69億でそんなに…ってなった

6 20/06/03(水)08:46:37 No.695856303

トライタワー死んでたのか…

7 20/06/03(水)08:48:39 No.695856549

最後のきっかけであって コロナ無かったとしてもあんまり長くはなさそうだったな

8 20/06/03(水)08:49:49 No.695856669

https://www.youtube.com/watch?v=lsLL9kASgO8 負債の遠因はこれか…

9 20/06/03(水)08:51:47 No.695856887

海賊版クレーンゲームの制裁でネット機能遮断されて死にかけてたりしたな…

10 20/06/03(水)08:52:01 No.695856916

視聴回数8回!

11 20/06/03(水)08:52:25 ID:DfDuxP/w DfDuxP/w No.695856971

>海賊版クレーンゲームの制裁でネット機能遮断されて死にかけてたりしたな… じゃあコロナのせいじゃなくて経営体質のせいじゃない?

12 20/06/03(水)08:53:16 No.695857062

>視聴回数8回! まあ店舗間連携もないゲーセンのフランチャイズなんて誰も興味ないよな…

13 20/06/03(水)08:53:53 No.695857122

>>海賊版クレーンゲームの制裁でネット機能遮断されて死にかけてたりしたな… >じゃあコロナのせいじゃなくて経営体質のせいじゃない? んで今回のでとどめって感じ

14 20/06/03(水)08:54:21 No.695857171

アキバまで遠征してゲーセンするメリットが思いつかない

15 20/06/03(水)08:54:33 ID:iG08R0V. iG08R0V. No.695857197

トラタワお亡くなりになったか…

16 20/06/03(水)08:54:46 No.695857234

こういうクソもコロナのせいで死んだって補助貰うのかな…

17 20/06/03(水)08:54:52 No.695857246

あっ…宮城県塩釜のゲーセンもここだったのか… いよいよ娯楽産業がなくなるなあそこ…

18 20/06/03(水)08:55:43 No.695857343

ゲーセンがメーカーの信用失うのは死活問題よな データカードダスもリースだから引き上げられるし

19 20/06/03(水)08:56:00 No.695857379

>アキバまで遠征してゲーセンするメリットが思いつかない STGが揃っててPIUが稼働しててたまにロケテがある

20 20/06/03(水)08:56:48 No.695857482

>アキバまで遠征してゲーセンするメリットが思いつかない 遠征してっつうか 元々オタクが集まってるからゲーセン多いエリア

21 20/06/03(水)08:56:53 No.695857495

どこだこれ…? ググった あの裏通りのか… そこパッとしねえよな あの通りのラーメン屋いつも呼び込みしてるくらい人入ってねえ あの通りに地下の中華屋もあってあそこ一回行こうとしたけど辛気臭い通りだからやめちゃった

22 20/06/03(水)08:57:33 No.695857575

行くにしてもSEGA系列かHeyかレジャランで十分みたいな所ある

23 20/06/03(水)08:57:51 No.695857619

>アキバまで遠征してゲーセンするメリットが思いつかない 地元じゃ筐体数少なくてめちゃ並ぶやつもアキバなら台数多いから待ち時間無く遊べる

24 20/06/03(水)08:57:57 No.695857630

海賊版取り扱いはそりゃ許されんわ

25 20/06/03(水)08:58:36 No.695857707

元々ろくでもない会社だったし死にかけ自転車操業だったから

26 20/06/03(水)08:58:37 No.695857711

渋の画像を使って勝手にクレーンの商品にしてたとこ?

27 20/06/03(水)08:58:53 No.695857746

塔劇の後釜はそんなにアカン感じだったのか

28 20/06/03(水)09:00:07 No.695857878

SEGAが埋まってたらHeyに行って Heyが埋まってたらレジャランに行って レジャランが埋まってたら諦めて帰る

29 20/06/03(水)09:00:55 No.695857978

秋葉だとレゲーの存在や対戦相手に困らんのは大きい あとHEYの10円スト2で身の程知らずをして楽しむ

30 20/06/03(水)09:00:58 No.695857981

前になんか変なアニメ作ってなかった?

31 20/06/03(水)09:01:10 No.695858006

旧拡大に売上低下のコンボ

32 20/06/03(水)09:01:24 No.695858031

潰れかけたゲーセンをまとめて傘下に入れて 規模の力でなんとかしようって発想なので…

33 20/06/03(水)09:02:01 No.695858115

なんで2か月前のニュースにワイワイ言ってんだ

34 20/06/03(水)09:03:08 No.695858243

歌は良かった

35 20/06/03(水)09:04:10 No.695858356

>なんで2か月前のニュースにワイワイ言ってんだ お前は2度と歴史や伝統芸術を語るなよ

36 20/06/03(水)09:05:18 ID:8LS1jshA 8LS1jshA No.695858514

スト2レインボーやQバートとかのレゲーはどうなるんだ

37 20/06/03(水)09:07:57 No.695858812

もうトラタワでさえ無かったことを今知った

38 20/06/03(水)09:10:27 No.695859099

え?裏闘劇は?

39 20/06/03(水)09:10:46 No.695859141

基本的に今死んでるのは元から死にかけのところがとどめ刺されたのが大半 もしくはは今後見据えて余裕のあるうちに整理するかみたいなとこか

40 20/06/03(水)09:11:57 No.695859277

>視聴回数8回! ただの転載動画の視聴回数なんて気にしても…

41 20/06/03(水)09:14:37 No.695859614

コロナ倒産ってスレ画のとこが初なの?

42 20/06/03(水)09:16:06 No.695859780

HEYが死んだりしたらニュースだと感じる

43 20/06/03(水)09:16:40 No.695859852

違法行為で自転車操業してたからコロナ騒動で立ち行かなくなったのか コロナは最後の一押しになったかもしれんけど根本的原因考えるとコロナ倒産と呼んで良いのか微妙すぎる

44 20/06/03(水)09:18:08 No.695860043

>ここ系列店が前にも海賊版ラブライブグッズ取扱いで摘発されてたし 系列じゃなくてトラタワがやらかして経営立ち行かなくなったのをエターナルが買い取った形

45 20/06/03(水)09:19:39 No.695860244

100店舗あって負債69億円ならちっちゃいほうじゃねえかな コロナの終焉が見えないから損切りした意味合いが強そう

46 20/06/03(水)09:19:51 No.695860270

海賊版グッズで警察にコラー!されたのはトラタワであって今回倒産したエタタワではない

47 20/06/03(水)09:20:14 No.695860309

古いゲーム置いてあったりDDRの大会やったり裏塔劇やってたり

48 20/06/03(水)09:20:41 No.695860361

>海賊版グッズで警察にコラー!されたのはトラタワであって今回倒産したエタタワではない つまり上の方の「」が雑すぎるだけ?

49 20/06/03(水)09:21:19 No.695860447

>つまり上の方の「」が雑すぎるだけ? 左様

50 20/06/03(水)09:21:38 No.695860486

>つまり上の方の「」が雑すぎるだけ? 場所が同じだから混同してるのか買収されて新しくなったの知らないか雑なのかのどれか

51 20/06/03(水)09:22:40 No.695860633

スロットフロア好きだったな

52 20/06/03(水)09:22:51 No.695860655

>場所が同じだから混同してるのか買収されて新しくなったの知らないか雑なのかのどれか もうひとつ知ってて言ってる可能性

53 20/06/03(水)09:23:06 No.695860686

ようするに海賊版売ってシメられて潰れたゲーセンを引き継いだゲーセンが潰れたってこと? 引き継いだ会社は違法行為とかしない健全運営だったの?

54 20/06/03(水)09:24:15 No.695860826

潰れた店を吸収して拡大していく戦略が上手くいかなかった?

55 20/06/03(水)09:26:23 No.695861090

自粛期間中は地方のゲーセンは閉まるところ少なかったけど都会だと殆の店閉まってたの?

56 20/06/03(水)09:26:31 No.695861106

3月の全国倒産件数七百四十四件だけどこの辺りからの経営者はコロナ関係なくても あーあー!コロナのせいでなー!って後々まで言うと思う

57 20/06/03(水)09:27:18 No.695861217

>自粛期間中は地方のゲーセンは閉まるところ少なかったけど都会だと殆の店閉まってたの? 閉まってたよ

58 20/06/03(水)09:27:36 No.695861259

>3月の全国倒産件数七百四十四件だけどこの辺りからの経営者はコロナ関係なくても >あーあー!コロナのせいでなー!って後々まで言うと思う 元々経営危なくてもコロナでトドメさされたらコロナのせいにはなるし…

59 20/06/03(水)09:31:00 No.695861745

まずトラタワが委譲されてたの知らなかった……

60 20/06/03(水)09:32:34 No.695861959

まあ一ヶ月店使えなかったら月300万ぐらいは軽く吹っ飛ぶしコロナで三ヶ月ほぼ客はいらないなら100店舗で9億いきなり赤字が増えるわけでまあコロナのせいでいいと思う

61 20/06/03(水)09:33:46 No.695862126

>まずトラタワが委譲されてたの知らなかった…… 海賊版グッズ摘発でSEGA系列だかのネットワークから村八分されたりしてな…

62 20/06/03(水)09:34:59 No.695862291

なぜいまさらトラタワ倒産の話を…

63 20/06/03(水)09:35:30 No.695862360

>>まずトラタワが委譲されてたの知らなかった…… >海賊版グッズ摘発でSEGA系列だかのネットワークから村八分されたりしてな… all.netから出禁だからSEGAとバンナム系が全滅してたよ

64 20/06/03(水)09:35:31 No.695862364

もともと斜陽産業だったとしてもコロナで売上落ちたこと自体は否定しようがねえだろ

65 20/06/03(水)09:35:32 No.695862366

今んところ倒産してるのって元々経営難だったのが今回でトドメ刺されたってパターンが大半な印象受ける

66 20/06/03(水)09:36:25 No.695862484

ボンバーガールって入ってたっけ?

67 20/06/03(水)09:36:42 No.695862529

2月以上前のニュースじゃん

68 20/06/03(水)09:37:18 No.695862612

ここはトラタワってイメージ強いよな… とっくの前にトラタワでは無くなってたんだが

69 20/06/03(水)09:39:33 No.695862925

>ボンバーガールって入ってたっけ? 入ってた 他が混んでたら一応覗きに行ってた

70 20/06/03(水)09:40:52 No.695863108

>都内初のコロナ倒産か… 木っ端な会社は倒産しまくってると思うんすけど

71 20/06/03(水)09:41:17 No.695863159

コロナ以前に死にそうだったのが死んだだけじゃん

72 20/06/03(水)09:41:26 No.695863191

HEYと勘違いしてたわ

73 20/06/03(水)09:42:05 No.695863283

>ボンバーガールって入ってたっけ? 2台あったみたい

74 20/06/03(水)09:42:21 No.695863326

>今んところ倒産してるのって元々経営難だったのが今回でトドメ刺されたってパターンが大半な印象受ける そうじゃない企業が潰れるレベルだと産業全て壊滅レベルになってるだろうからまぁ…

75 20/06/03(水)09:42:23 No.695863338

貴重なキーマ二スポットが

76 20/06/03(水)09:43:26 No.695863456

>貴重なキーマ二スポットが 俺も気軽に行ける5鍵ビーマニスポットが死んで辛いんだ

77 20/06/03(水)09:46:27 No.695863866

裏塔劇とかやってたとこってイメージ もう駄目になっちゃってたんだけどね

78 20/06/03(水)09:48:11 No.695864097

>木っ端な会社は倒産しまくってると思うんすけど なんでスレ「」が都内初と思ったのかは知りたい しかも今になって

79 20/06/03(水)09:51:41 No.695864567

あー裏塔劇のとこか

80 20/06/03(水)09:52:57 No.695864718

なぜ2ヶ月前の記事を今…?

81 20/06/03(水)09:53:16 No.695864764

>裏塔劇とかやってたとこってイメージ >もう駄目になっちゃってたんだけどね 主催者不在でレトロゲームコーナーもエアタワになってフロアごと縮小してたからうn…

82 20/06/03(水)09:55:13 No.695865017

Heyよ生き残れ

83 20/06/03(水)09:57:11 No.695865254

>なぜいまさらトラタワ倒産の話を… というか当時もスレ何個か立ってわりとここでは語られてたしね

84 20/06/03(水)10:00:01 No.695865634

都内のDDRプレイヤーがここに集まってたらしく悲しんでたな

↑Top