虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/03(水)07:36:27 地方に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)07:36:27 No.695849124

地方に住む人間だと鹿が一頭現れたくらいで何を大騒ぎしてるんだろうと思ってしまう

1 20/06/03(水)07:36:53 No.695849164

せいじ「いね!!!」

2 20/06/03(水)07:40:06 No.695849438

角生えてるからオスか オスならこの時期は気が立ってるし危険なんじゃないのかな…

3 20/06/03(水)07:44:53 No.695849846

日本刀で首チョン切ればいいのに

4 20/06/03(水)07:45:53 No.695849939

鹿が決闘に立ち会ってるみたいだな

5 20/06/03(水)07:48:11 No.695850188

脱走奈良県民

6 20/06/03(水)07:48:41 No.695850247

熊や猪ならともかくシカじゃなあ…

7 20/06/03(水)07:49:24 No.695850324

鹿のタックルはバスのガラスを簡単に破壊する

8 20/06/03(水)07:55:31 No.695850940

雪がちょっと降っただけで子供に言うようなことを注意喚起しだすしな…

9 20/06/03(水)08:01:11 No.695851465

生かして捕まえるとか漁師でも大変だろう 以前車に轢かれた若オス〆ようとした事あるけど2時間粘って無理だったよ

10 20/06/03(水)08:02:51 No.695851623

>雪がちょっと降っただけで子供に言うようなことを注意喚起しだすしな… 東京は地方の砂利道と違ってオシャレなタイル舗装が多いから雪降ると滑るのよ

11 20/06/03(水)08:04:32 No.695851782

気候変わって東北雪少なくなって関東にそれなりに降るようになってきたよね

12 20/06/03(水)08:51:34 No.695856865

>東京は地方の砂利道と違ってオシャレなタイル舗装が多いから雪降ると滑るのよ 舗装しなきゃよくね?

13 20/06/03(水)08:53:24 No.695857077

シカたないよね

14 20/06/03(水)08:55:06 No.695857281

鹿浜なんて名前だから仕方ない

15 20/06/03(水)08:57:04 No.695857522

稀な出来事で騒ぐのは自然なことだろう

16 20/06/03(水)08:57:36 No.695857588

俺も関東に住んでから初めて知ったけれど雪のニュースは雪そのものじゃなくて雪で交通機関が止まったりする可能生あるからニュースになるんだよ

17 20/06/03(水)08:58:13 No.695857662

日本平和だね

18 20/06/03(水)08:58:30 No.695857687

>日本平和だね 最高だな

19 20/06/03(水)08:58:34 No.695857702

鹿の暴動

20 20/06/03(水)08:59:10 No.695857770

あきる野とか檜原村ならまだしも足立区に鹿はどこから来たのってなる

21 20/06/03(水)08:59:55 No.695857842

「ヤレヤレ…たかが鹿一人に大捕物とはな」(要請受けて現場に到着する奈良県警のパトカー)

22 20/06/03(水)09:00:00 No.695857850

奈良県民1人で都会の警官が20人必要か…

23 20/06/03(水)09:00:00 No.695857851

>あきる野とか檜原村ならまだしも足立区に鹿はどこから来たのってなる 道が続いてるならどこだって来るだろ

24 20/06/03(水)09:00:01 No.695857854

山から河川敷を降りてきたんじゃない?

25 20/06/03(水)09:00:49 No.695857966

いないとされていたうちの県にまで来たらしい

26 20/06/03(水)09:00:51 No.695857970

>道が続いてるならどこだって来るだろ どっちかというとよく足立区来る前に発見されなかったなって意味じゃねえかな

27 20/06/03(水)09:02:48 No.695858203

平和なのはいいことだよ実際 暴動とかやってたら鹿に大騒ぎする余裕などない

28 20/06/03(水)09:03:21 No.695858267

川たどってきたんだろ

29 20/06/03(水)09:03:57 No.695858336

夜間移動してきたんだと思う 奈良県民は灯りがなくてもホイホイ歩けるから

30 20/06/03(水)09:05:00 No.695858472

都心に鹿っていないの!?

31 20/06/03(水)09:05:29 No.695858536

宮島に旅行行ったときに初めて鹿見たよ ケツが可愛いとしか感じなかったけど奈良県民はそんな感情も沸かないんだろうな

32 20/06/03(水)09:06:01 No.695858602

奈良の仕業

33 20/06/03(水)09:08:17 No.695858849

東京都周辺の山があるとこには何気にシカがいたりするから そこから来たんかね?

34 20/06/03(水)09:08:33 No.695858877

2人と鹿の上に体力ゲージが見える

35 20/06/03(水)09:08:35 No.695858881

修羅の地こと足立区でさえ69万人だぞ 地方に住んでれば~とか言うが都会は埼玉蛮族の対策のほうが大変なので鹿どころじゃない

36 20/06/03(水)09:08:39 No.695858887

奈良以外でデカイ顔ができると思うなよ奈良県民

37 20/06/03(水)09:09:16 No.695858963

奈良県民が上京してきただけでは? 今ならコロナ疎開か?

38 20/06/03(水)09:09:56 No.695859044

武蔵野辺りまでいけば普通に居そう

39 20/06/03(水)09:10:25 No.695859094

>2人と鹿の上に体力ゲージが見える 消防隊員は赤ゲージ?

40 20/06/03(水)09:12:15 No.695859312

23区内で鹿だのイノシシだの出るなんてまずないからな そりゃニュースにもなる

41 20/06/03(水)09:13:13 No.695859421

>奈良県民が上京してきただけでは? >今ならコロナ疎開か? 何故より酷い所に疎開するなんて矛盾することを?

42 20/06/03(水)09:13:31 No.695859459

平和だろうがマスコミは何かしら騒ぐことが仕事なので・・・

43 20/06/03(水)09:13:36 No.695859465

川泳いで渡ってた 鹿って泳げるんだな

44 20/06/03(水)09:13:37 No.695859471

奈良県民が東京観光に来ただけなのに…

45 20/06/03(水)09:13:47 No.695859500

奈良から鹿島様のところまで里帰りの途中かな

↑Top