ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/03(水)07:19:13 No.695847688
サンダー サンダーとは
1 20/06/03(水)07:19:44 No.695847728
稲妻のようにはやい!
2 20/06/03(水)07:20:33 No.695847793
おい伝説
3 20/06/03(水)07:20:46 No.695847811
なんか伝説っぽさがないな…かわいいけど
4 20/06/03(水)07:20:59 No.695847828
電気タイプじゃねえのかよ!
5 20/06/03(水)07:20:59 No.695847829
ジグザグに降りる! 雷みたい!
6 20/06/03(水)07:21:05 No.695847833
>なんか伝説っぽさがないな…かわいいけど だってコイツ実はサンダーじゃないし…
7 20/06/03(水)07:21:22 No.695847856
>電気タイプじゃねえのかよ! そもそもサンダーではないのだ…
8 20/06/03(水)07:21:28 No.695847861
>なんか伝説っぽさがないな…かわいいけど ゲーフリはサンダーをマスコットだと思ってる節がある
9 20/06/03(水)07:22:00 No.695847913
コイツ自体も一時期から急にサンダー呼びされて困惑してそう
10 20/06/03(水)07:22:11 No.695847927
ドードーだったりするの?
11 20/06/03(水)07:22:21 No.695847937
なんかカントーの三鳥に似たようなポケモンが三匹いる……じゃあこいつサンダーだな!
12 20/06/03(水)07:22:24 No.695847942
世界一危険な鳥がこんな感じ
13 20/06/03(水)07:22:38 No.695847965
冷酷・邪悪・健脚!
14 20/06/03(水)07:22:40 No.695847968
ドードーと異種姦した姿
15 20/06/03(水)07:22:51 No.695847982
こいつがサンダーかどうかは別として伝説並みの種族値持った格闘飛行には可能性を感じる
16 20/06/03(水)07:23:06 No.695847998
(俺の名前サンダーっていうのか…)
17 20/06/03(水)07:23:06 No.695848000
カロス人に馬鹿にされてそう
18 20/06/03(水)07:23:18 No.695848017
ドーサンダー
19 20/06/03(水)07:23:20 No.695848019
飛ぶの止めたか
20 20/06/03(水)07:23:27 No.695848025
ドードーの群れに放り込んだら醜いアヒルの子みたいなドラマ簡単に作れそう
21 20/06/03(水)07:23:40 No.695848039
なん駄コラ
22 20/06/03(水)07:23:46 No.695848047
>カロス人に馬鹿にされてそう そういえば隣のカロスには本物いるんだな…
23 20/06/03(水)07:24:14 No.695848083
ガラル三鳥みんなミミッキュにボコられそう
24 20/06/03(水)07:24:16 No.695848086
エスパー飛行の冷酷ポケモンって もうフリーザーじゃなくてフリーザじゃん
25 20/06/03(水)07:24:25 No.695848099
サンダーのにどげり!
26 20/06/03(水)07:24:38 No.695848121
今まではフリーザーが一番ネタにされてたけど サンダー(サンダーじゃない)が判明した途端に話題爆発したなコイツ…
27 20/06/03(水)07:24:44 No.695848133
格闘技何覚えるんだろう インファ馬鹿力にどげりけたぐりか
28 20/06/03(水)07:25:05 No.695848164
伝説のポケモンって複数個体いるのか… と思ったけどラティオスラティアスは普通に群れ作ってたっけ
29 20/06/03(水)07:25:31 No.695848201
>格闘技何覚えるんだろう >インファ馬鹿力にどげりけたぐりか 飛び蹴りはあるだろうけど飛び膝まで行けるかは分からん 腐っても鳥だから…
30 20/06/03(水)07:25:35 No.695848206
よく似てる別種の生き物が その地域の名前+似てる生き物の名前って名付けられるの考えると 往々にして現実にもあることか
31 20/06/03(水)07:25:39 No.695848213
サンダーのネタ要素といえば金銀リメイク
32 20/06/03(水)07:25:42 No.695848218
原種サンダーと戦わせたい
33 20/06/03(水)07:26:19 No.695848263
一匹は邪悪 一匹は冷酷 一匹は…素早い
34 20/06/03(水)07:26:22 No.695848270
とびひざげり外しちゃうんだ…
35 20/06/03(水)07:26:29 No.695848286
三鳥は元々複数匹いるしアニメでもカントーオレンジ諸島シンオウで個別に登場してるからな
36 20/06/03(水)07:27:03 No.695848340
雷鳴蹴りって専用技あるだろ!
37 20/06/03(水)07:27:09 No.695848352
なかなか実装されないよね格闘電気
38 20/06/03(水)07:27:42 No.695848403
びりびりちくちくやドリルライナーなんかが出来そうな見た目
39 20/06/03(水)07:27:45 No.695848408
ああでんきタイプないのか…
40 20/06/03(水)07:27:49 No.695848415
素の3鳥は固定シンボル以外にもその辺飛んでるやついるしね…
41 20/06/03(水)07:27:54 No.695848422
白い鳥と白鳥は違うみたいな
42 20/06/03(水)07:28:20 No.695848460
え?サンダーだろ?
43 20/06/03(水)07:28:24 No.695848468
意外とカントーの発電所マスコットと一日入れ替えても誰も気づかないと思う なんなら親しみやすくなったまである
44 20/06/03(水)07:28:51 No.695848501
らいめいげりがぼうぎょ確定ダウンっぽいからまあ交代読みで打てたら強いかな?
45 20/06/03(水)07:28:59 No.695848513
なんかカッコよくなったドードーみたいだ
46 20/06/03(水)07:29:20 No.695848537
伝説のドードー
47 20/06/03(水)07:29:48 No.695848573
>一匹は邪悪 >一匹は冷酷 >一匹は…素早い 三匹の鳥さん
48 20/06/03(水)07:30:06 No.695848603
実際コイツが走ってる姿物凄くカッコ良さそうな感じはする
49 20/06/03(水)07:30:18 No.695848621
>よく似てる別種の生き物が >その地域の名前+似てる生き物の名前って名付けられるの考えると >往々にして現実にもあることか 麒麟(伝説)とキリン(アフリカ)みたいなもんだな
50 20/06/03(水)07:30:30 No.695848633
不一致だしS100から電撃嘴撃ってもいいよね…
51 20/06/03(水)07:30:31 No.695848639
3鳥に似てる3セットの鳥が見つかって もしかしたら伝説リージョンもいるかも…! ってなっちゃったのか…
52 20/06/03(水)07:30:39 No.695848650
流石に電気格闘にはならなかったか
53 20/06/03(水)07:30:56 No.695848677
>麒麟(伝説)とキリン(アフリカ)みたいなもんだな …にてねぇ!
54 20/06/03(水)07:31:02 No.695848688
れいこく じゃあくときて けんきゃくってお前…
55 20/06/03(水)07:31:09 No.695848702
ガラルのすがたっていうか…うーむ
56 20/06/03(水)07:31:12 No.695848709
河に大量に現れてメテオ落としてきそうな色してる
57 20/06/03(水)07:31:39 No.695848742
オニドリルとドードー混ぜた感ある
58 20/06/03(水)07:31:51 No.695848759
どう見ても飛ばないのに飛行を入れ替える訳にはいかんのか フリーザだってエスパーで浮いてるとすれば飛行いらんやろ
59 20/06/03(水)07:32:00 No.695848769
このダブルの環境に対応したような特性!
60 20/06/03(水)07:32:13 No.695848784
遥か昔 有名な三人の鳥さんが 長い長い旅をしていた
61 20/06/03(水)07:32:23 No.695848800
麒麟とキリンみたいな…
62 20/06/03(水)07:33:13 No.695848868
でも準伝のリージョンって発想は好きなんだ…
63 20/06/03(水)07:33:20 No.695848882
ルギア困惑しないこれ?
64 20/06/03(水)07:33:40 No.695848899
バクと獏も似たようなもんか
65 20/06/03(水)07:33:48 No.695848911
サンダーに似た顔になった…
66 20/06/03(水)07:34:03 No.695848932
走っててもひこう
67 20/06/03(水)07:34:08 No.695848937
こいつとファイヤーは強そうだけどフリーザー仮面はどうなんだろうな
68 20/06/03(水)07:34:11 No.695848942
ルチャブルがダイマックスと相性いいからこいつも強そう
69 20/06/03(水)07:34:14 No.695848946
じゃあリージョンルギアも出そう 水飛行でいいよ
70 20/06/03(水)07:34:37 No.695848971
伝説って?
71 20/06/03(水)07:34:44 No.695848979
飛ぶの苦手って言うから電気格闘かと思ったら飛行は残ってんのかい
72 20/06/03(水)07:34:44 No.695848982
>どう見ても飛ばないのに飛行を入れ替える訳にはいかんのか >フリーザだってエスパーで浮いてるとすれば飛行いらんやろ 設定的に飛べないのに飛行付いてるドードーや鳥で飛んでるのに飛行付かないジュナイパーみたいなのもいるし 飛行タイプはあくまで飛行タイプって名前の属性なんだよ
73 20/06/03(水)07:35:06 No.695849012
こいつがドーか
74 20/06/03(水)07:35:26 No.695849037
>じゃあリージョンルギアも出そう >水飛行でいいよ ダークルギアがちょうどいたな
75 20/06/03(水)07:35:33 No.695849044
電気格闘まだいないしそっちの複合でもよかったのにな
76 20/06/03(水)07:35:59 No.695849083
電気を失ったか…
77 20/06/03(水)07:36:14 No.695849106
ファイヤーが比較的に似てたからそいつと一緒にいる残りの2鳥もフリーザーとサンダーだろってノリで決めてそう
78 20/06/03(水)07:36:28 No.695849128
ガラルファイアーは悪 飛行、ガラルフリーザーはエスパー 飛行ってお前らメイン属性失うのかよ…
79 20/06/03(水)07:36:31 No.695849132
とりポケモン!とりポケモンです!
80 20/06/03(水)07:37:06 No.695849177
名前のまんまだったタイプ無いのがまた 分類の怪しさを助長させる…
81 20/06/03(水)07:37:38 No.695849216
>サンダー(サンダーじゃない)が判明した途端に話題爆発したなコイツ… 公式だとサンダー以外の二匹もフリーザーだと思われていたファイヤーだと思われていた表記だけど サンダーは他になんかあったの?
82 20/06/03(水)07:37:40 No.695849218
>ガラルファイアーは悪 飛行、ガラルフリーザーはエスパー 飛行ってお前らメイン属性失うのかよ… 専用技に面影残してるのみっともないなぁ
83 20/06/03(水)07:37:40 No.695849219
>遥か昔 有名な三人の鳥さんが 長い長い旅をしていた 一羽は 邪悪 一羽は エスパー 一羽は
84 20/06/03(水)07:37:49 No.695849232
初出から悪格闘エスパーっぽいって言われてて名前的に飛行が消えると思われてたけどまさか本当に悪格闘エスパーで残るのは飛行の方とは思わんよ…
85 20/06/03(水)07:37:51 No.695849234
悪格闘エスパーの三竦みも添えてバランスも良い
86 20/06/03(水)07:38:02 No.695849253
3犬のリージョンフォームも今後くるのかしら
87 20/06/03(水)07:38:27 No.695849288
研究進んだらサンダーに似てるから同じ名前にしたけど実は別種の生き物だったとかされそう
88 20/06/03(水)07:38:30 No.695849292
>>遥か昔 有名な三人の鳥さんが 長い長い旅をしていた >一羽は 邪悪 >一羽は エスパー >一羽は ドードー
89 20/06/03(水)07:38:42 No.695849308
サンダーというかドードーのドーというか…
90 20/06/03(水)07:38:46 No.695849316
>長い間、伝説のポケモン「フリーザー」だと考えられていた。 >長い間、伝説のポケモン「ファイヤー」だと考えられていた。 >長い間、伝説のポケモン「サンダー」だと考えられていた。 ガラル人はさぁ…
91 20/06/03(水)07:38:55 No.695849329
>悪格闘エスパーの三竦みも添えてバランスも良い み、ミーには格闘が一方的に負けてるように見える…
92 20/06/03(水)07:38:56 No.695849332
これまで確認されていた三鳥に属性名まんま付けた研究者が悪い所もある
93 20/06/03(水)07:38:57 No.695849334
>3犬のリージョンフォームも今後くるのかしら スイクン(焼ける前の姿)
94 20/06/03(水)07:39:07 No.695849347
キリンが伝説の麒麟っぽいからキリンって名付けられたみたいな話なのかな
95 20/06/03(水)07:39:13 No.695849355
ファイアーさん?なんてファイアー呼ばわりされて切れてるぜ
96 20/06/03(水)07:39:17 No.695849365
適当いうけどこいつらが原種で生活する環境に合わせて属性がついたのがカントーのすがただと思う
97 20/06/03(水)07:39:48 No.695849407
ガラル人(似ている…そっくりだ)
98 20/06/03(水)07:39:54 No.695849419
>適当いうけどこいつらが原種で生活する環境に合わせて属性がついたのがカントーのすがただと思う サンダー(発電所のすがた)か…
99 20/06/03(水)07:39:59 No.695849424
三鳥それぞれにそっくりな別物が揃ってるって偶然てレベルじゃねえな…
100 20/06/03(水)07:40:02 No.695849432
まあ現実でも似てっから同じ名前つけました!ってのありそうだしな...
101 20/06/03(水)07:40:05 No.695849437
学名付け直せよ!
102 20/06/03(水)07:40:26 No.695849461
ウソサンダー
103 20/06/03(水)07:40:49 No.695849486
>学名付け直せよ! ~モドキって付けりゃいいの?
104 20/06/03(水)07:40:53 No.695849492
>まあ現実でも似てっから同じ名前つけました!ってのありそうだしな... キウイのゴールドも別種だもんな
105 20/06/03(水)07:41:04 No.695849510
真の炎帝が楽しみになってきた エンテイ(エスパー)はやめろよ?
106 20/06/03(水)07:41:19 No.695849538
学名サンダーナシサンダー
107 20/06/03(水)07:41:25 No.695849546
早い格闘ルチャブルしかいなかったしいいね
108 20/06/03(水)07:41:29 No.695849551
サンダー(カントーのすがた) はつでんしょに すみつき てきおう した けっか でんき タイプ を えた。
109 20/06/03(水)07:41:35 No.695849562
本来のペンギンとか
110 20/06/03(水)07:41:54 No.695849592
サンダーの野生にゴロゴロいそうな感じはなんなんだろうな…
111 20/06/03(水)07:42:04 No.695849604
だって各地方に伝説の炎氷電気の鳥ポケモン伝説あるし… ならファイアーフリーザーサンダーでいいはずだし…
112 20/06/03(水)07:42:35 No.695849645
サンダーの原種がどっちか判明するのは現実で何年後なんでしょうね
113 20/06/03(水)07:42:35 No.695849646
発電所にこだわるカントーサンダーに悲しき過去
114 20/06/03(水)07:42:45 No.695849659
サンダーモドキとかにしてくれよ
115 20/06/03(水)07:42:45 No.695849660
>サンダーの野生にゴロゴロいそうな感じはなんなんだろうな… 群れてそうだよね