虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/03(水)06:48:58 東方っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/03(水)06:48:58 No.695845546

東方って廃れないよな

1 20/06/03(水)06:49:28 No.695845580

小学生に人気だからな

2 20/06/03(水)06:50:39 No.695845643

流行り初めて10年くらい?

3 20/06/03(水)06:52:05 No.695845725

紅魔館の辺りにはもう流行ってたのでは?

4 20/06/03(水)06:53:44 No.695845830

コロナでリアルイベントがどうなるかが懸念材料

5 20/06/03(水)06:54:21 No.695845873

最近ソシャゲ出たんでしょ 色々凄いなやってみようかな

6 20/06/03(水)06:56:28 No.695846020

しくじり企業を教えてくれる人のイメージ

7 20/06/03(水)06:56:58 No.695846050

20年間同じ主人公の作品ってマリオやゼルダとかその辺でしょ 新規層も取り込めてるし正直すごいと思う

8 20/06/03(水)06:59:35 No.695846224

完全に作者個人に依存した原作体制だから40年後には廃れてるよ

9 20/06/03(水)06:59:45 No.695846237

常に廃れ続けてる感じ

10 20/06/03(水)07:07:34 No.695846811

>常に廃れ続けてる感じ マイクかよ

11 20/06/03(水)07:08:36 No.695846885

>最近ソシャゲ出たんでしょ >色々凄いなやってみようかな 出たと言っても非公式だから出てないとも言えるよ

12 20/06/03(水)07:09:53 No.695846978

メチャクチャ緩やかに下降してる感じ

13 20/06/03(水)07:10:11 No.695847010

>紅魔館の辺りにはもう流行ってたのでは? 18年前からか…

14 20/06/03(水)07:11:22 No.695847096

間違いなく凄い作品だけどこのスレ文だと東東や逆張りマンが寄ってくるよ

15 20/06/03(水)07:11:55 No.695847141

大手とのコラボ増えてたり下降してる感は無いな

16 20/06/03(水)07:13:19 No.695847233

>流行り初めて10年くらい? 2007年頃かな爆発的に流行り始めたのは風と緋とニコニコで 2009~2010が盛り上がりの最盛期でサークル参加者数は2014が過去最大だったはず

17 20/06/03(水)07:14:57 No.695847357

>間違いなく凄い作品だけどこのスレ文だと東東や逆張りマンが寄ってくるよ 東東ってまだ生きてるの?

18 20/06/03(水)07:17:02 No.695847509

なんだかんだで公式の展開が途切れないのが大きい

19 20/06/03(水)07:17:11 No.695847522

東東は今も伸びたスレ見かけたらひたすら自演認定したりオワコン連呼したりしてるよ

20 20/06/03(水)07:20:01 No.695847755

偶像に世界を委ねては音楽部門で1位狙えそうな曲だった

21 20/06/03(水)07:20:09 No.695847760

自然癒のネタを最近になって見てビックリして 何故かまたプレイしだした

22 20/06/03(水)07:28:20 No.695848459

オワコンと 言われ続けて 20年

23 20/06/03(水)07:30:00 No.695848593

20年前はオワコンなんて言葉まだなかったぞ! 10年ぐらい前に出始めたやつで5年ぐらい前にはもう廃れてたけど

24 20/06/03(水)07:30:47 No.695848661

神霊廟あたりから新作のイメージ

25 20/06/03(水)07:31:09 No.695848704

二次創作OKな作品は滅多に出ないので作者死んだ後も続きそう

26 20/06/03(水)07:32:21 No.695848796

>神霊廟あたりから新作のイメージ 来年で神から10年じゃないか…

27 20/06/03(水)07:32:48 No.695848845

>20年 2000年ナメんなよ PS2の発売とかイチローのマリナーズ入りとかの太古だぞ

28 20/06/03(水)07:33:20 No.695848880

いつまで俺は霊夢でシコり続ければいいんだ教えてくれ

29 20/06/03(水)07:33:51 No.695848914

無論 死ぬまで

30 20/06/03(水)07:34:19 No.695848955

>二次創作OKな作品は滅多に出ないので作者死んだ後も続きそう なんだかんだ言って原作の供給は大きいからなあ 途絶えたらファンコミュニティも5年間くらいで急速に衰退する気がする

31 20/06/03(水)07:36:44 No.695849153

オワコンって言葉が先に廃れた

32 20/06/03(水)07:42:44 No.695849658

全盛期ではない感じ

33 20/06/03(水)07:44:12 No.695849789

流行った時に湧く面倒なファンがあらかた一掃されてるのになぜか廃れてないイメージ

34 20/06/03(水)07:45:06 No.695849862

>いつまで俺は霊夢でシコり続ければいいんだ教えてくれ 永久じゃねーかな

35 20/06/03(水)07:45:20 No.695849885

全盛期って風地ぐらい?

36 20/06/03(水)07:45:57 No.695849952

今から20年近く前にベクターでダウンロードした思い出

37 20/06/03(水)07:46:06 No.695849971

今はゆっくり実況経由で小学生が東方を知るケースもあるようだ

38 20/06/03(水)07:47:06 No.695850066

実は俺もゆっくりから知りました…

39 20/06/03(水)07:48:02 No.695850168

東方は性癖の最終処分場って聞いたな

40 20/06/03(水)07:48:14 No.695850197

>小学生に人気だからな 小学生がPC-9801を…?

41 20/06/03(水)07:48:36 No.695850242

>オワコンって言葉が先に廃れた 乱発された結果バカの使う言葉とみなされたらそら廃れるよな ゆとりとか情弱とかと同じ末路よ

42 20/06/03(水)07:51:57 No.695850594

>東東ってまだ生きてるの? 最近たまに見るけど大体スレが落ちる寸前あたりに出て来て捨て台詞吐いてはID出されてる

43 20/06/03(水)07:52:38 No.695850656

興味持って色々本買ったり紅魔郷買ったりしたけど 紅魔郷イージークリアに半年近くかかってノーマルも難しくて当分追いつけなさそう

44 20/06/03(水)07:53:09 No.695850714

同人人気こそ今はトップって感じじゃなくなったけど 音ゲーとかゆっくりとかで若年オタクにもしっかり浸透はしてる感じ

45 20/06/03(水)07:53:27 No.695850742

大体初代ポケモンと同世代と聞いて目眩がしてきた

46 20/06/03(水)07:53:42 No.695850770

>最近たまに見るけど大体スレが落ちる寸前あたりに出て来て捨て台詞吐いてはID出されてる スレ落ちる寸前で出てきてもうんこつくのは流石だな…

47 20/06/03(水)07:54:25 No.695850835

ZUNがキャッチーな新作を出せないのがなぁ 紺はシステムもキャラも良かったんだがまたダメになってしまった

48 20/06/03(水)07:54:41 No.695850863

風新参です

49 20/06/03(水)07:55:21 No.695850920

イベントで小中学生が増えてるって言われ始めてから既に数年経ってる

50 20/06/03(水)07:55:54 No.695850980

正直えっちな二次創作が絶えないのがありがたいと思っていてすまない…

51 20/06/03(水)07:56:01 No.695850992

新キャラのつかみが弱い 紅魔郷みたいな西洋メインで1作欲しい

52 20/06/03(水)07:56:35 No.695851053

ちゆりいいよね…

53 20/06/03(水)07:57:10 No.695851107

小学生が霊夢がなんとかで咲夜が助けに来てって謎のストーリーを話しながら帰ってきて ほんとに普及してるんだ…ってなった

54 20/06/03(水)07:57:39 No.695851149

永新参です

55 20/06/03(水)07:58:32 No.695851245

話がシンプルなのがいいんじゃないかな 貧乏巫女が異変を起こす悪者しばいておわり!

56 20/06/03(水)07:59:38 No.695851337

とにかく小学生はYOUTUBEを見るから自然とゆっくりのビジュアルに霊夢魔理沙という名前だけはインプットされてて そこからなんなんだろうこのキャラって検索して素質ある子がハマっていく循環が完成している

57 20/06/03(水)08:01:36 No.695851515

画面の左右にいる生首

58 20/06/03(水)08:02:58 No.695851632

ヒカキン→マイクラ→ゆっくり→東方っていう経路が容易に想像できる

59 20/06/03(水)08:06:39 No.695851984

>新キャラのつかみが弱い >紅魔郷みたいな西洋メインで1作欲しい 西洋…西洋…?

60 20/06/03(水)08:08:13 No.695852147

>ヒカキン→マイクラ→ゆっくり→東方っていう経路が容易に想像できる 想像力豊かなようで偏ってるな

61 20/06/03(水)08:09:13 No.695852263

紺珠伝はマジでこっから東方再興するなって勢いとパワーがあったが一作だけだったな

62 20/06/03(水)08:09:56 No.695852331

紺すらもう5年前なんだよな…

63 20/06/03(水)08:10:24 No.695852379

私の歴史で割ればゼロじゃない

64 20/06/03(水)08:11:04 No.695852456

>紺珠伝はマジでこっから東方再興するなって勢いとパワーがあったが一作だけだったな 勢いとパワーってのがどういうものかはよくわからんが例大祭の参加人数はその辺りが最大で去年もほぼ落ちてないぞ

65 20/06/03(水)08:11:17 No.695852482

折角大きいコンテンツになったんだしZUNが居なくなっても続くものにならんかなあと思うけど そういう考えじゃなさそうな人だし無理だろうなあ

66 20/06/03(水)08:12:39 No.695852649

>折角大きいコンテンツになったんだしZUNが居なくなっても続くものにならんかなあと思うけど 骨なしで新キャラ作れないでしょ

67 20/06/03(水)08:13:24 No.695852739

一時期は寺勢力がやたら増えてたけど最近は太子関係者が増えだしたな…

68 20/06/03(水)08:14:48 No.695852889

くたかちゃんのえっちな本増えろー

69 20/06/03(水)08:14:50 No.695852895

例大祭行くと友達と来てる小学生グループ結構見かけてびびる おこづかいで同人やグッズ買うのもしんどいだろうに

70 20/06/03(水)08:15:00 No.695852910

骨はなんだかんだ畳むときはちゃんと自分で畳みそうな気がする まあそれでもその後なんやかんやあるだろうけど

71 20/06/03(水)08:15:47 No.695852983

永の時に東方で検索すると一番になったのを覚えてるよ

72 20/06/03(水)08:16:05 No.695853015

心から始まって黄昏ゲーも書籍も巻き込んだ一連のストーリーのクライマックスが紺だったし タイトル単体としてもゲーム性やキャラの良さが他作より一段抜けてる

73 20/06/03(水)08:16:07 No.695853021

何故かハマるウメハラ

74 20/06/03(水)08:17:03 No.695853101

骨はそのうち畳んで居酒屋でも始めるんじゃねーのと思ってる

75 20/06/03(水)08:17:45 No.695853174

最近は知らん地獄の住人がすげー増えたイメージ

76 20/06/03(水)08:17:50 No.695853185

単純に新作が定期的に出るから どんなに人気でも公式が止まったらだんだん下火になる

77 20/06/03(水)08:18:16 No.695853221

>骨はなんだかんだ畳むときはちゃんと自分で畳みそうな気がする >まあそれでもその後なんやかんやあるだろうけど 畳んだ後も好きな奴が各々東方の続編考えて作れば?ンフフくらいのこと骨は言いそうだけど それはそれで正統続編謳う二次創作が雨後の筍よろしくポコポコ乱立して なかなか酷いことになりそう

78 20/06/03(水)08:18:29 No.695853233

例大祭は他作品のイベントよりグッズ島がやたら大きくて混んでるのが初めて行くと異様に感じるよね

79 20/06/03(水)08:19:12 No.695853304

最近名前の字面が覚えにくいキャラが多いの地味に効いてる気もする

80 20/06/03(水)08:19:17 No.695853314

サークル参加しようと思ったら例大祭が流れた… 秋はやるかな…?

81 20/06/03(水)08:19:30 No.695853335

>最近名前の字面が覚えにくいキャラが多いの地味に効いてる気もする はにやさしいけーき!

82 20/06/03(水)08:19:50 No.695853380

>秋はやるかな…? 今の状況だとキツいんじゃないかな…

83 20/06/03(水)08:20:14 No.695853431

正直今年はわからんな ビッグサイトも来年のオリンピックに向けて使えない可能性あるし

84 20/06/03(水)08:20:19 No.695853441

例大祭だけでなく同人イベントは下手したら数年無理かもしれん

85 20/06/03(水)08:22:10 No.695853651

地方イベでも結構色んな地域から人が来るしね 今の状況だとあんまりよろしくない

86 20/06/03(水)08:22:36 No.695853700

手売りに喜びを見出してきた骨がここでどう変わるかは正直気になるところではある

87 20/06/03(水)08:23:01 No.695853743

ビッグサイトは五輪まで使うなって言われてる 迷惑な話だよ

88 20/06/03(水)08:23:38 No.695853817

爆発したの永からだったと思う

89 20/06/03(水)08:23:53 No.695853844

>手売りに喜びを見出してきた骨がここでどう変わるかは正直気になるところではある 妖と永もsteamに下ろす用意はできてるって言ってるから紅以外はそのうちネット内で完結すると思うぞ もう星と神はできるし

90 20/06/03(水)08:25:02 No.695853962

型月とライバルだったけどよくわからないところに行ってしまった…

91 20/06/03(水)08:25:08 No.695853976

紅はなんかダメなの?

92 20/06/03(水)08:25:10 No.695853983

流れた分は静岡でやるんじゃないの それより饕餮さんのビジュアル気になる 今のままだとブラックラグーンの人になる

93 20/06/03(水)08:25:10 No.695853985

Steam配信の流れは来てる 紅魔郷はうn

94 20/06/03(水)08:25:14 No.695853994

>ビッグサイトは五輪まで使うなって言われてる >迷惑な話だよ ビッグサイト東1~6と静岡のツインメッセだとどっちが大きいんだろうな

95 20/06/03(水)08:25:34 No.695854028

>紅はなんかダメなの? 元ソースが残ってないとかなんとか?

96 20/06/03(水)08:25:49 No.695854065

>紅はなんかダメなの? win10未対応 ソースが残ってないらしくて直せないらしい

97 20/06/03(水)08:25:55 No.695854081

>紅はなんかダメなの? コードの組み方お直ししないとSteamの規約に引っかかるけどソースコードは残ってない

98 20/06/03(水)08:26:53 No.695854180

紅魔郷も古いからな…仕方ないっちゃ仕方ない

99 20/06/03(水)08:27:11 No.695854217

大空魔術Lunaクリアした?

100 20/06/03(水)08:27:41 No.695854281

妖精大戦争みたいに立ち絵描いてもらってリメイクしよう

101 20/06/03(水)08:27:59 No.695854317

>紅はなんかダメなの? 敵の攻撃がパソコン性能依存だから今のパソコンでやるとDIOと相対したポルナレフの気持ちがわかるぞ

102 20/06/03(水)08:30:28 No.695854582

>型月とライバルだったけどよくわからないところに行ってしまった… ライバルってのも良くわからんが型月は企業になって商業的要素を強めていったけど骨はあくまで同人に拘ってるだけでは

103 20/06/03(水)08:30:50 No.695854620

>>型月とライバルだったけどよくわからないところに行ってしまった… >ライバルってのも良くわからんが型月は企業になって商業的要素を強めていったけど骨はあくまで同人に拘ってるだけでは そうだよ

104 20/06/03(水)08:30:55 No.695854632

紅は実質ジョジョみたいなものだからセーフだな!

105 20/06/03(水)08:31:29 No.695854712

>敵の攻撃がパソコン性能依存だから今のパソコンでやるとDIOと相対したポルナレフの気持ちがわかるぞ 少し前にふとやりたくなって起動したんだけどデモ画面で爆笑して閉じたな 60fps固定すればよかったのかも知れないが

106 20/06/03(水)08:31:32 No.695854717

>型月とライバルだったけどよくわからないところに行ってしまった… 本人達どっちもライバルとは思ってないと思う

107 20/06/03(水)08:32:17 No.695854781

>そうだよ じゃあよく分からないところってのはどこなんだよ

108 20/06/03(水)08:32:38 No.695854823

型月ライバル視してたのは竜ちゃんじゃねーの

109 20/06/03(水)08:33:06 No.695854873

>骨はあくまで同人に拘ってるだけでは 一応形式としては流石に同人サークルとしては扱えなくなったのか企業にはなってるけどDL版とかできるようになったご時世に未だにCDに焼いて売ってるのが怖いところだ…

110 20/06/03(水)08:34:08 No.695854962

>大空魔術Lunaクリアした? 大空魔竜ドレキングLunaクリアできません

111 20/06/03(水)08:34:35 No.695855012

きのこが昔東方みたいなキャラカタログ物はどうかと思うみたいなこと言ってたけど人のこと言えんだろって思ったことはある 本人はストーリーに拘ってるみたいだけど

112 20/06/03(水)08:35:54 No.695855138

もうクトゥルフみたいな大系に入ってると思う

113 20/06/03(水)08:35:54 No.695855139

きのこの言ってることは骨のキャラ設定くらい言ってること変わるしな

114 20/06/03(水)08:36:08 No.695855160

>>そうだよ >じゃあよく分からないところってのはどこなんだよ えっ…商業化してすごい流行ってることだけど…

115 20/06/03(水)08:36:10 No.695855163

>きのこが昔東方みたいなキャラカタログ物は 東方ってあくまでもSTGの敵キャラだからシナリオゲーの登場人物とは根本が違うしなんとも言えねぇ…

116 20/06/03(水)08:36:35 No.695855206

海外とかにも流布されてるのが型月と違うよ 国辱もしないしな

117 20/06/03(水)08:36:58 No.695855244

きのこって東東さんみたいなことしてそう

118 20/06/03(水)08:37:00 No.695855247

なんか変な子が来た

119 20/06/03(水)08:37:10 No.695855270

>えっ…商業化してすごい流行ってることだけど… …東方が?型月が?

120 20/06/03(水)08:37:19 No.695855294

でもトランプの犬とかにするよね外国の人

121 20/06/03(水)08:37:29 No.695855316

正直東方って見はしても触れた事無かったから周囲に東方に詳しい人がちらほら居てどういう所から入ったのか気になってる

122 20/06/03(水)08:38:23 No.695855403

きのこは露骨に東方に嫉妬してたから…

123 20/06/03(水)08:39:07 No.695855479

>正直東方って見はしても触れた事無かったから周囲に東方に詳しい人がちらほら居てどういう所から入ったのか気になってる 俺学生時代に友達から布教された その友達は兄貴から布教されたって言ってた

124 20/06/03(水)08:39:15 No.695855490

>どういう所から入ったのか気になってる 10年前くらいに盗んでいきましたとか見たから…

125 20/06/03(水)08:39:27 No.695855513

>でもトランプの犬とかにするよね外国の人 椛がトランプの犬になってるのは本当に意味がわからん…どういう経緯でああなったんだ

126 20/06/03(水)08:39:48 No.695855564

しばらく離れてても復帰が容易なのがこの界隈の良いところだ

127 20/06/03(水)08:40:40 No.695855665

>>えっ…商業化してすごい流行ってることだけど… >…東方が?型月が? 型月に決まってるじゃん!

128 20/06/03(水)08:41:23 No.695855739

ニコデスマンで爆発的に人口増えたよね 同人作品が遠隔地でも手に入る環境が整備されたこともあって

129 20/06/03(水)08:42:09 No.695855811

ぎゃて響子ちゃんを生み出した人は俺の中でうしおすオリジナルの人と並んで二大ネットミーム可哀想な人になってる

130 20/06/03(水)08:42:09 No.695855812

>しばらく離れてても復帰が容易なのがこの界隈の良いところだ STGだからやってないやつさくっとやれるのいいよね…

131 20/06/03(水)08:42:39 No.695855867

5年10年経っても毎年4回の大型イベントのどこかで骨が先陣切ってゲームやCDやグッズ手作りして頒布してるのが変わらないのは正直ありがたい

132 20/06/03(水)08:42:53 No.695855894

布教ってもしかして弾幕ゲーム以外にもあるの東方の作品って

133 20/06/03(水)08:43:22 No.695855938

漫画とか弾幕アクションとか

134 20/06/03(水)08:43:31 No.695855955

>布教ってもしかして弾幕ゲーム以外にもあるの東方の作品って 漫画がいっぱいあるよ

135 20/06/03(水)08:43:45 No.695855996

>布教ってもしかして弾幕ゲーム以外にもあるの東方の作品って 漫画

136 20/06/03(水)08:43:54 No.695856011

>漫画がいっぱいあるよ フェムトわかりやすく言うと須臾

137 20/06/03(水)08:44:25 No.695856054

でも復帰したら既存キャラに変な設定追加されてて戸惑うことはある

138 20/06/03(水)08:44:32 No.695856067

出ちゃいましたねから入ったとしあきだか「」だかがいるらしいな

139 20/06/03(水)08:44:52 No.695856101

同人系はSTGだけじゃ知識が追いつかない…

140 20/06/03(水)08:44:59 No.695856116

>フェムトわかりやすく言うと須臾 やめなよ

141 20/06/03(水)08:45:00 No.695856120

>布教ってもしかして弾幕ゲーム以外にもあるの東方の作品って 骨がストーリー考えてる漫画が5作品 骨が書いた小説が3作品 弾幕紹介本が2作品 ムック本が10作品 キャラ紹介本が1作品 格ゲーが5作品

142 20/06/03(水)08:45:05 No.695856130

ゲッシャーは良かった あれで気持ち悪いファンがだいぶ減った

143 20/06/03(水)08:45:41 No.695856197

個人的には原作が1番敷居高いまである

144 20/06/03(水)08:46:02 No.695856239

全然知らなかった… ここで勇気出して聞けてよかった 調べもせずに質問してごめんね

145 20/06/03(水)08:46:24 No.695856285

>個人的には原作が1番敷居高いまである スチームで配信されるようになったからそれももう古い価値観のような気がする

146 20/06/03(水)08:46:27 No.695856288

整数表記はそこそこ覚えてるけど派生はわからん

147 20/06/03(水)08:46:52 No.695856336

淫ピがついに鬼バレしたと聞いた

148 20/06/03(水)08:47:05 No.695856363

なんなら今ならその辺のイオンでも整数作品買えるし非公式グッズも買えるからな

149 20/06/03(水)08:47:13 No.695856388

>全然知らなかった… >ここで勇気出して聞けてよかった >調べもせずに質問してごめんね いいんだ

150 20/06/03(水)08:47:43 No.695856456

>整数表記はそこそこ覚えてるけど派生はわからん 黄昏に外注したのと骨が作ったのの二種類があるってのだけ覚えてればいいよ

151 20/06/03(水)08:47:48 No.695856470

うちの兄貴はソシャゲから今東方入り始めたわ とりあえず漫画と二次同人ゲー渡してやった

152 20/06/03(水)08:48:00 No.695856489

11点を出せる時点で骨が只者でないのは間違いない

153 20/06/03(水)08:48:20 No.695856513

>淫ピがついに鬼バレしたと聞いた 一年以上前だぞ

154 20/06/03(水)08:48:20 No.695856515

>スチームで配信されるようになったからそれももう古い価値観のような気がする いやだってゲームでストーリー知ろうと思ったらノーマルクリアとかEXやんなきゃだし…

155 20/06/03(水)08:48:24 No.695856522

スチームでめっちゃ売れてるらしいな

156 20/06/03(水)08:48:43 No.695856556

>>個人的には原作が1番敷居高いまである >スチームで配信されるようになったからそれももう古い価値観のような気がする いや正直令和のこの時代に縦シューはかなり敷居高いと思うよ…

157 20/06/03(水)08:48:58 No.695856588

>>スチームで配信されるようになったからそれももう古い価値観のような気がする >いやだってゲームでストーリー知ろうと思ったらノーマルクリアとかEXやんなきゃだし… 小学生だってクリアできてるんだぞ 甘えるな

158 20/06/03(水)08:49:48 No.695856667

小学生の方が俺よりゲーム上手い これはマジで

159 20/06/03(水)08:50:12 No.695856712

紺Exは諦めた

160 20/06/03(水)08:50:14 No.695856718

流行ってるものが憎いおじさんも消えて平和になったのいいよね…

161 20/06/03(水)08:50:36 No.695856750

真面目に弾に目が追い付かなくなった あとすごい勢いで目が疲れる

162 20/06/03(水)08:51:13 No.695856818

>東方って廃れないよな まだしばらくは続くんじゃないかな

163 20/06/03(水)08:51:18 No.695856834

おじさんはイージークリアして小学生に罵られるくらいがいいのかもしれない

164 20/06/03(水)08:51:20 No.695856838

原作やったことないけどソシャゲになったから東方始めました!ってのが結構な数いる時点で敷居は高かったと思うぞ Steamに関してもPCでゲームダウンロードしてプレイするのは今の若者には難しいだろ

165 20/06/03(水)08:52:38 No.695856991

>原作やったことないけどソシャゲになったから東方始めました!ってのが結構な数いる時点で敷居は高かったと思うぞ >Steamに関してもPCでゲームダウンロードしてプレイするのは今の若者には難しいだろ フォトナでPCに移行する小学生がいる時代だぞ おっさんの価値観を引きずるな

166 20/06/03(水)08:53:42 No.695857096

PC使えない50代に難しいだけで若者には難しくないと思う

167 20/06/03(水)08:54:54 No.695857248

出番回ってこないキャラがお目当てになると結構しんどい

168 20/06/03(水)08:54:54 No.695857250

難しいのはSTGそのものだよ

169 20/06/03(水)08:54:58 No.695857261

Steamもコンビニでプリカード買える時代だから敷居めっちゃ低いんだ…

170 20/06/03(水)08:55:52 No.695857367

>フォトナでPCに移行する小学生がいる時代だぞ >おっさんの価値観を引きずるな いやそれほぼいないよ 仕事で小学生とオンライン授業やるから各家庭のデジタル環境調べてるけどほとんど親のタブレットかスマホで自分のゲームPC持ってる子なんかいない フォートナイトやるって子も確かに多いけどPS4かSwitchだよ

171 20/06/03(水)08:55:57 No.695857373

>PC使えない50代に難しいだけで若者には難しくないと思う (今40代なのかな…)

↑Top