虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/03(水)01:47:19 No.695823771

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/03(水)01:47:46 No.695823845

    ソーレハトテモシーズカニー

    2 20/06/03(水)01:49:00 No.695824046

    ダーレニモキヅカレズニー

    3 20/06/03(水)01:49:57 No.695824191

    ボクノーイバソー

    4 20/06/03(水)01:50:34 No.695824284

    ソノスーベーテウォー

    5 20/06/03(水)01:51:49 No.695824466

    (やる気のないトランペット)

    6 20/06/03(水)01:51:56 No.695824484

    デッデーデッデーデッデーデン!

    7 20/06/03(水)01:52:17 No.695824538

    (学生レベルのドラム)

    8 20/06/03(水)01:53:04 No.695824650

    (適当なメロディーライン)

    9 20/06/03(水)01:53:20 No.695824682

    (イバディンユアーテリトリー)x2

    10 20/06/03(水)01:55:42 No.695825030

    キューウニー

    11 20/06/03(水)01:56:24 No.695825119

    ワカリアーエター

    12 20/06/03(水)01:56:56 No.695825204

    ソーンナーキガー

    13 20/06/03(水)01:57:28 No.695825270

    スルト

    14 20/06/03(水)01:57:51 No.695825329

    ウォモッテイター

    15 20/06/03(水)01:59:10 No.695825511

    マールーデッ

    16 20/06/03(水)01:59:35 No.695825582

    キノナイッ

    17 20/06/03(水)01:59:45 No.695825613

    ソブリッ

    18 20/06/03(水)02:00:32 No.695825726

    マーサーカ

    19 20/06/03(水)02:02:02 No.695825962

    ヒキコマレテルゥー?

    20 20/06/03(水)02:02:48 No.695826092

    アー

    21 20/06/03(水)02:03:59 No.695826265

    サビのとこ好き

    22 20/06/03(水)02:06:41 No.695826633

    ターダー

    23 20/06/03(水)02:06:43 No.695826637

    タッダッ

    24 20/06/03(水)02:06:52 No.695826654

    ターダー

    25 20/06/03(水)02:08:50 No.695826914

    内容はサッパリ忘れたが歌には20年経っても忘れられない魅力がある

    26 20/06/03(水)02:08:56 No.695826928

    ネーガイガカナウーナラバー

    27 20/06/03(水)02:09:22 No.695826997

    ソーバニイラレルーナラバ

    28 20/06/03(水)02:10:22 No.695827159

    ワラッテモー

    29 20/06/03(水)02:12:12 No.695827390

    オコッテモ

    30 20/06/03(水)02:12:35 No.695827435

    ナヤンデモ

    31 20/06/03(水)02:13:45 No.695827541

    内容も俺はまあまあ好きだよ 後半はナニコレってなるけど

    32 20/06/03(水)02:14:24 No.695827632

    ナニシテモ

    33 20/06/03(水)02:15:07 No.695827714

    これ聞くと元気出るよ

    34 20/06/03(水)02:15:25 No.695827743

    スルメ曲の一つの到達点だと思う

    35 20/06/03(水)02:15:34 No.695827768

    カマワナイッ

    36 20/06/03(水)02:17:20 No.695828005

    ネェ?

    37 20/06/03(水)02:18:08 No.695828128

    ネェ?

    38 20/06/03(水)02:18:47 No.695828209

    ターダー

    39 20/06/03(水)02:19:23 No.695828293

    ネーガイヨカナエータマエー

    40 20/06/03(水)02:21:05 No.695828538

    コーコロヨカヨイータマエー

    41 20/06/03(水)02:21:36 No.695828596

    コワイークライーノ

    42 20/06/03(水)02:23:14 No.695828833

    シンーリャクモー

    43 20/06/03(水)02:23:53 No.695828924

    ワカッテタ

    44 20/06/03(水)02:25:29 No.695829132

    >(やる気のないトランペット) >(学生レベルのドラム) >(適当なメロディーライン) ひどすぎる…

    45 20/06/03(水)02:27:02 No.695829332

    >>(やる気のないトランペット) >>(学生レベルのドラム) >>(適当なメロディーライン) >ひどすぎる… でも実際マジこんなんだからな…

    46 20/06/03(水)02:27:04 No.695829339

    オモッテタ

    47 20/06/03(水)02:28:15 No.695829484

    デンッ

    48 20/06/03(水)02:28:59 No.695829577

    最初はトランペットのやる気のやさに耳を奪われるけど 冷静に聞いてみるとドラムが一番適当

    49 20/06/03(水)02:29:08 No.695829592

    https://www.b-ch.com/titles/2355/001 それじゃ聞いてみよう

    50 20/06/03(水)02:29:26 No.695829632

    でも何度も聞いてるとクセになるんだよな…

    51 20/06/03(水)02:29:46 No.695829662

    後半はOROさんカッコいいだろうが!

    52 20/06/03(水)02:30:06 No.695829696

    漫画のコマそのまま入れるんじゃないっ!

    53 20/06/03(水)02:30:59 No.695829806

    うぇぶみかと思ったのに!

    54 20/06/03(水)02:32:38 No.695829997

    今更だけどスレの最初のほう 『不意に 音を立てて 忍び寄る 憧れに似た空気』 が抜けてね?

    55 20/06/03(水)02:34:38 No.695830273

    >不意に 音を立てて 忍び寄る ここ忍び寄ってるのに音立ててるのかよって毎回思う

    56 20/06/03(水)02:34:58 No.695830302

    >が抜けてね? (老人並の記憶力)

    57 20/06/03(水)02:35:36 No.695830370

    su3944752.webm

    58 20/06/03(水)02:35:36 No.695830374

    名作とはとても言えないけどネルかわいいのとおっぱいで好きな作品

    59 20/06/03(水)02:36:53 No.695830519

    たまにはリムヒューガン超格好良いよねとかイチゴしめ鯖おにぎりって何だよ…とかそういう話もしたい

    60 20/06/03(水)02:37:06 No.695830535

    そろそろスパロボ参戦しないかなぁ

    61 20/06/03(水)02:37:38 No.695830593

    これ以降グラヴィオンみたいな作風のが多いからなぁバリアニメ むしろ貴重なアニメになりつつある

    62 20/06/03(水)02:37:49 No.695830613

    お姉ちゃんが桑島だっけ?

    63 20/06/03(水)02:37:54 No.695830619

    バリ枠に押し込めて欲しいけど他に入れる作品あるだとって言われたらうn…ってなる

    64 20/06/03(水)02:39:04 No.695830773

    20年前のアニメか…20年前かー

    65 20/06/03(水)02:40:18 No.695830920

    リムヒューガンの二つ名いいよね

    66 20/06/03(水)02:40:33 No.695830948

    中盤ぐらいまではバリアニメの中ではかなり好きな部類に入る 終盤はなんだろうこれ…

    67 20/06/03(水)02:43:27 No.695831285

    漫画読んでないから最後までOROが誰このおっさん状態だった

    68 20/06/03(水)02:43:59 No.695831360

    絶対を招く者っていう二つ名はかっこいいと思う

    69 20/06/03(水)02:44:37 No.695831435

    10年くらい経ってから初めて これもしかしてゴーディアンじゃね!? って気付いた

    70 20/06/03(水)02:44:49 No.695831454

    ドラム今は上手くなってるよ

    71 20/06/03(水)02:45:15 No.695831523

    >ドラム今は上手くなってるよ 現役なの!?

    72 20/06/03(水)02:47:41 No.695831785

    Zシリーズあたりならまだ設定的に参戦行けそうな感じだったんだけどな いま出ても良くてスパクロかなぁって

    73 20/06/03(水)02:49:38 No.695831990

    >いま出ても良くてスパクロかなぁって 進撃イベントなんかでエンドレス侵略出来るならそれはそれで…

    74 20/06/03(水)02:49:51 No.695832017

    ロボデザインはカッコいいんだな

    75 20/06/03(水)02:50:39 No.695832097

    >ロボデザインはカッコいいんだな (ドラグナーだこれ)

    76 20/06/03(水)02:51:52 No.695832212

    歌の片方は多分そこまで音痴じゃなさそう

    77 20/06/03(水)02:52:08 No.695832241

    ゴーディアンもこれもラストがいまいちだった記憶はあるけど話はさっぱり思い出せない

    78 20/06/03(水)02:54:09 No.695832470

    主人公の声もなんか…

    79 20/06/03(水)02:54:13 No.695832479

    主人公の父親が二次嫁NTRした所から始まるストーリー

    80 20/06/03(水)02:54:50 No.695832550

    オーディアンが出て来たはずなんだけどデカくて取り回し悪いせいで活躍がサッパリ思い出せない…

    81 20/06/03(水)02:56:42 No.695832749

    これ若干の手直しバージョンあるんだっけ? 中途半端によくしたからいい味出てたのが失われたやつ

    82 20/06/03(水)02:57:57 No.695832884

    グングニル・ランサーの搭乗者を弾丸にする(死ぬ)設定も拍車かけてる

    83 20/06/03(水)02:58:19 No.695832933

    >これ若干の手直しバージョンあるんだっけ? OP1、OP2、CDのフルで違うね

    84 20/06/03(水)02:59:29 No.695833080

    放送中オズワルドのCM流れてたんだけど 歌こんなだしビジュアルも正直微妙でかなり辛かったっけ

    85 20/06/03(水)03:00:25 No.695833196

    20年経ったし まだ現役って事はタロットが完結したんだろうか

    86 20/06/03(水)03:01:03 No.695833274

    abemaで配信してくれないかな

    87 20/06/03(水)03:01:38 No.695833352

    >abemaで配信してくれないかな やったら実況が歌詞だけで埋まりそうだな…

    88 20/06/03(水)03:02:14 No.695833417

    ↑  ←   ↑

    89 20/06/03(水)03:03:21 No.695833558

    ドラグナーじゃねえよ!

    90 20/06/03(水)03:05:35 No.695833807

    久々に聞いたら記憶よりもひどかった

    91 20/06/03(水)03:06:48 No.695833920

    2020年の設定なんだなこれ

    92 20/06/03(水)03:07:28 No.695834002

    オーディアン全然動かんからな… それに宇宙からのやばい侵略者とか国家間戦争とか異次元からの何やらとかでもないのが色々ショボく感じる あと大体親父のせい

    93 20/06/03(水)03:08:51 No.695834138

    大張監督アニメまた観たいなぁ

    94 20/06/03(水)03:10:51 No.695834344

    >大張監督アニメまた観たいなぁ 最近はガンダムのイメージが強いね

    95 20/06/03(水)03:10:53 No.695834346

    正直音楽詳しくないからどの辺がダメなのかはよく分からないめっちゃ印象に残るし まさか引き込まれてる…?

    96 20/06/03(水)03:11:23 No.695834397

    >ボクノーイバソー >ソノスーベーテウォー ここが1番ひどい

    97 20/06/03(水)03:12:28 No.695834502

    ロボアニメに登場するひどい神谷明ランキングだと1位がスレ画の親父で2位がGダンガイオーになると思う

    98 20/06/03(水)03:13:00 No.695834551

    声もトランペットもドラムもやる気ないのになんか引き込まれるんだよな

    99 20/06/03(水)03:15:53 No.695834803

    そこそこ深めのロボアニオタクとカラオケ行くと皆で侵略し始める流れが好き

    100 20/06/03(水)03:16:24 No.695834854

    深めというかいい年なだけでは…

    101 20/06/03(水)03:18:25 No.695835013

    フルは大サビのヤケクソな感じで耐えられない

    102 20/06/03(水)03:19:26 No.695835124

    2番の金玉連呼もやばい