虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/03(水)01:28:15 No.695820448

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/03(水)01:28:45 No.695820546

    自分に靡くシャアと自分に靡かないシャアだったらどっちがいいの?

    2 20/06/03(水)01:29:21 ID:iqXetJHM iqXetJHM No.695820676

    ネタキャラで弱い扱いにしたのお前みたいなとこある

    3 20/06/03(水)01:30:11 No.695820854

    上はハマーン・カーン 下はオマーン・コーン

    4 20/06/03(水)01:31:36 No.695821149

    カッコよくて強いシャアが弱くて可憐な私を捨てたりする訳ないからな

    5 20/06/03(水)01:31:44 No.695821178

    矛盾したこという女は嫌だよね!

    6 20/06/03(水)01:32:43 No.695821366

    かんたんに自分になびくシャアもそれはそれで違うくせに

    7 20/06/03(水)01:40:52 No.695822759

    ネタキャラで強いシャアが実像な気がする

    8 20/06/03(水)01:43:06 No.695823145

    ハマーンの所を池田さんに変えてもいけそうだな…

    9 20/06/03(水)01:45:09 No.695823448

    どうしようもない奴なのに実力持ってるから質が悪いって評判

    10 20/06/03(水)01:45:53 No.695823560

    下フロンタルじゃない?

    11 20/06/03(水)01:46:56 No.695823716

    >下フロンタルじゃない? (上の顔)

    12 20/06/03(水)01:50:09 No.695824216

    かっこよくて強いシャアってファーストくらいじゃ…

    13 20/06/03(水)01:50:50 No.695824319

    弱い扱いの半分はアムロがボコボコにしたせいだけどもう半分はハマーンがボコボコにしたせいじゃねえかな…

    14 20/06/03(水)01:52:35 No.695824584

    大体シャアズゴくらいまでは威厳はあったはず テキサスでマの方が善戦してね?っとなったあたりから上になりはじめる

    15 20/06/03(水)01:52:51 No.695824617

    相手が超一流なせいでボコボコにされる超一流半

    16 20/06/03(水)01:54:29 No.695824847

    ゲルでも善戦してるしジオでも善戦してるので弱いシャアイメージは大体Zじゃねえかな 公式監修漫画で本当にあの金ピカにのってたやつか?とか言わせる位だし

    17 20/06/03(水)01:54:43 No.695824881

    アニメ版オリジンのガルマ編は久々に頭がキレまくる有能シャアが見れて満足

    18 20/06/03(水)01:54:48 No.695824892

    ムラが強いけどア・バオア・クーといい逆シャアといいアムロに惜敗する時が一番強い気がする

    19 20/06/03(水)01:54:59 No.695824917

    迷いを捨てたシャアはアムロ超えて最強だって聞いた

    20 20/06/03(水)01:56:38 No.695825151

    冷静に考えたら百式であの二人相手してんのまじですごいんだけどなシャア…

    21 20/06/03(水)02:00:27 No.695825719

    >迷いを捨てたシャアはアムロ超えて最強だって聞いた それは政治的手段でもなんでも使って封殺しちゃうからって話じゃなかったか そして別段貶さずともシャアはそんなことできっこないとわかり切っている

    22 20/06/03(水)02:01:11 No.695825825

    脚本の都合といえばそれまでだが活躍が中途半端な事が多い アニメシリーズ通してあんだけ戦ってるのにMS戦で倒したネームドがウッディ大尉くらいしかパッと思いつかない 勿論功績は大きいし実力は確かだし逆シャアでは無敵のアムロと死闘を演じてるんだけど

    23 20/06/03(水)02:01:49 No.695825920

    あの場はシャアを撃墜したい訳じゃなくて口説きたいハマーンと 面白いからちょっかい出してやろって気分でしかないシロッコと 一応は三つ巴であるという状況と なんだかんだクワトロ本人の技量が高いのと 百式という機体の弱さが相まって 色々複雑なんだよ

    24 20/06/03(水)02:03:07 No.695826132

    >それは政治的手段でもなんでも使って封殺しちゃうからって話じゃなかったか できないからこそシャアなんだよな なおフロンタルはスパロボでアムロ暗殺しようと刺客送り込んできた

    25 20/06/03(水)02:03:57 No.695826263

    百式がもうちょっと強かったら他の2人がスイッチ入って逆に危なかったかもしれないな

    26 20/06/03(水)02:04:25 No.695826315

    心まで完璧なシャアじゃおまんこ濡れなさそう

    27 20/06/03(水)02:05:11 No.695826421

    百式を言い訳にするな

    28 20/06/03(水)02:05:46 No.695826502

    ムラと矛盾だらけなのがシャアの欠点でもあり 視聴者にとっても劇中の人物にとっても魅力でもあるんだ

    29 20/06/03(水)02:05:46 No.695826503

    禿からもギャグでロリコン扱いされて終わった奴だ ネタにしてやらない方が失礼というもの

    30 20/06/03(水)02:06:59 No.695826671

    世間のイメージは下だと思う

    31 20/06/03(水)02:07:15 No.695826706

    ギュネイのヤクトドーガに直撃コースだったビームをビームで撃ち落とすシーンはかなりのファインプレー

    32 20/06/03(水)02:07:29 No.695826740

    >世間のイメージは下だと思う いやいやいや

    33 20/06/03(水)02:07:29 No.695826742

    >>それは政治的手段でもなんでも使って封殺しちゃうからって話じゃなかったか >できないからこそシャアなんだよな >なおフロンタルはスパロボでアムロ暗殺しようと刺客送り込んできた やっぱアイツまがい物だわ

    34 20/06/03(水)02:08:46 No.695826902

    ニュータイプとしては実際ビンビンにニュータイプしてる奴等と比べるとなり損ないだとは思う ただパイロットとしての強さがそれに直結するかっていうと違うとも思う じゃあハマーンが色々なしがらみをシロッコが様々な上から目線や遊び気分を捨てても 純粋なパイロット技量としてアムロシャアに劣るかというとそんな気もしないというか なんだかんだこの二人の圧みたいなもんも巨大な気がするというか

    35 20/06/03(水)02:08:58 No.695826935

    迷いを捨てたシャアの話は政治力とか関係なく戦場でアムロが何もわからないままやられるくらい強いってお禿が答えてる

    36 20/06/03(水)02:09:07 No.695826960

    経験からファンネルの射撃制度を見誤ってダルマにされるのは仕方ない話なんだけど描写として見るとやや間抜けに写ってしまうね

    37 20/06/03(水)02:10:49 No.695827209

    その言葉まっておりました…

    38 20/06/03(水)02:10:57 No.695827227

    >経験からファンネルの射撃制度を見誤ってダルマにされるのは仕方ない話なんだけど描写として見るとやや間抜けに写ってしまうね ぶっつけ本番+壊れたので訓練し直しもできない+かなりの高威力のジオングの経験で 小型+使い慣れてるキュべレイのファンネルを見切れってのはまあ無理だな…

    39 20/06/03(水)02:11:04 No.695827242

    >経験からファンネルの射撃制度を見誤ってダルマにされるのは仕方ない話なんだけど描写として見るとやや間抜けに写ってしまうね 一年戦争の最後でもアムロ相手に小賢しい肉弾戦挑んであわや致命傷な痛み分けという

    40 20/06/03(水)02:11:37 No.695827318

    まぁ前作の名シーンをああいったシーンに変えるのはおハゲらしいというか

    41 20/06/03(水)02:11:50 No.695827346

    シャアが本気を出すとアムロは投獄されアクシズ落とししようとしたら地球が消えてアムロに殺されに行く

    42 20/06/03(水)02:12:00 No.695827362

    >>世間のイメージは下だと思う >いやいやいや ここで言う世間っていうのは直接アニメを見た訳じゃないボトムズコピペみたいな認識の人達だと思うよ

    43 20/06/03(水)02:12:01 No.695827367

    >迷いを捨てたシャアの話は政治力とか関係なく戦場でアムロが何もわからないままやられるくらい強いってお禿が答えてる それはそれで逆に普段どんだけブレブレなんだってなるな…

    44 20/06/03(水)02:12:12 No.695827389

    高嶺の花としてシャア見てる節はあるよね まあΖでも強さとしてはともかくダカールのシャアとかそりゃ惚れるわって感じあるし

    45 20/06/03(水)02:12:18 No.695827403

    一年戦争のサイコミュは大型で高火力だったからキュベレイのファンネルのように小型で精密な動きまでは計算できなかったんだろうな

    46 20/06/03(水)02:12:19 No.695827406

    >シャアが本気を出すとアムロは投獄されアクシズ落とししようとしたら地球が消えてアムロに殺されに行く スパロボDやめろ

    47 20/06/03(水)02:12:28 No.695827422

    >その言葉まっておりました… ウワァ突然綺麗な顔グラになるな!

    48 20/06/03(水)02:13:23 No.695827514

    >>シャアが本気を出すとアムロは投獄されアクシズ落とししようとしたら地球が消えてアムロに殺されに行く >スパロボDやめろ こいつ絶対裏切るだろとばかり…

    49 20/06/03(水)02:14:07 No.695827595

    >迷いを捨てたシャアの話は政治力とか関係なく戦場でアムロが何もわからないままやられるくらい強いってお禿が答えてる まともに考察するならシャアはファンネルにはファンネル、チャンバラにはチャンバラ、撃ち合いには撃ち合いというか 俺の方が強いの!を複雑にした感じの心境でアムロと戦ってる節あるよね 迷いを捨てるとそこらへんのこだわりを捨てて効率的に戦うんだろうな まともに考察しない場合は…ぶっちゃけお禿の単なる欲目

    50 20/06/03(水)02:14:19 No.695827624

    >>>世間のイメージは下だと思う >>いやいやいや >ここで言う世間っていうのは直接アニメを見た訳じゃないボトムズコピペみたいな認識の人達だと思うよ シャアといえばマザコンの情けない奴ですよね!

    51 20/06/03(水)02:14:44 No.695827674

    アムロに伍するならまあ分かるんだが アムロが何も分からないままやられる強さのシャアは想像できねえ

    52 20/06/03(水)02:16:15 No.695827853

    実戦経験はアムロよりずっと豊富なはずなのでそのへん上手く活かせば

    53 20/06/03(水)02:16:19 No.695827859

    >それはそれで逆に普段どんだけブレブレなんだってなるな… シャアは目的の為には手段を選ばない男だけどそもそもの目的がアムロを正々堂々と戦って勝つことだから…

    54 20/06/03(水)02:16:19 No.695827860

    メタ的なこと言っちゃうとロボットアニメなんだから戦って決着つけなきゃダメだしね… 高橋監督はあまりそういうのこだわらないけど

    55 20/06/03(水)02:16:38 No.695827895

    おとんとおかんが居る家庭環境なら凄いシャアが育まれただろうか 多分坊やだからさって誰かに言われる様な奴になってた気がする シャアが強いのはその苦難の人生ありきで その苦難の人生がムラと情けなさを生み出してもいる

    56 20/06/03(水)02:16:42 No.695827902

    >俺の方が強いの!を複雑にした感じの心境でアムロと戦ってる節あるよね サイコフレーム渡すのとかスポーツマンシップ的なようで半分病んでるよね

    57 20/06/03(水)02:18:20 No.695828156

    >サイコフレーム渡すのとかスポーツマンシップ的なようで半分病んでるよね 戦争してるのに物資流すのは頭おかしいよ

    58 20/06/03(水)02:18:38 No.695828188

    でも下手したらリガズィのアムロにも落とされそうな危うさあるよね…

    59 20/06/03(水)02:18:55 No.695828227

    めちゃくちゃ強いわけじゃないが戦闘の引き際弁えてるし弱くはないってタイプよね

    60 20/06/03(水)02:19:14 No.695828274

    シャアは自分が一番じゃないと気が済まない駄々っ子だから…

    61 20/06/03(水)02:20:17 No.695828421

    ダイクンの血筋ってのはあるんだけど そもそもジオンで圧倒的に慕われてるのは「あのエースパイロットのシャアだから」ってのもあるしね

    62 20/06/03(水)02:20:23 No.695828436

    お禿もあれでシャアかなり好きだから 迷いを捨てたら政治的にとか関係なく最強だよヤバイよって言ってんのは お出しできず画面での説得力もそこまで出せなかったけど設定はお話ししたいの! っていうオタク気質なだけな気もする 貶す思考で考えずともまあ互角くらいが正確じゃねえかな

    63 20/06/03(水)02:20:31 No.695828456

    アムロが何もわからないレベルだと開幕コックピット直撃とかかな?

    64 20/06/03(水)02:21:36 No.695828595

    >ダイクンの血筋ってのはあるんだけど >そもそもジオンで圧倒的に慕われてるのは「あのエースパイロットのシャアだから」ってのもあるしね 血筋プラス血筋だけじゃない実力更に苦難の人生 そして期待に応えてしまう能力 そんなんだからアムロにお前ならできる癖にみたいなこと言われるんだこの有能め

    65 20/06/03(水)02:21:54 No.695828640

    かなり強いと思うよ アムロと対峙した他のパイロット達見てみろよっていう

    66 20/06/03(水)02:21:59 No.695828654

    >でも下手したらリガズィのアムロにも落とされそうな危うさあるよね… ライフル落とされて逃げ帰ってたからね これで正々堂々戦いたいとか噴飯物だ

    67 20/06/03(水)02:22:01 No.695828661

    >実戦経験はアムロよりずっと豊富なはずなのでそのへん上手く活かせば 活かそうとした結果がフェンシングだった筈なんだ… 結果としては相打ち以上に持ち込めたけど

    68 20/06/03(水)02:22:01 No.695828663

    >シャアは自分が一番じゃないと気が済まない駄々っ子だから… ティターンズの奴らがやりたい放題しなきゃ若い奴らいいよね…勢に収まれてたかも…

    69 20/06/03(水)02:22:20 No.695828703

    >かなり強いと思うよ >アムロと対峙した他のパイロット達見てみろよっていう ララァの邪魔しなければ良かったのに

    70 20/06/03(水)02:22:58 No.695828792

    >お禿もあれでシャアかなり好きだから >迷いを捨てたら政治的にとか関係なく最強だよヤバイよって言ってんのは >お出しできず画面での説得力もそこまで出せなかったけど設定はお話ししたいの! >っていうオタク気質なだけな気もする >貶す思考で考えずともまあ互角くらいが正確じゃねえかな 存外に池田秀一にキレられてびびっただけかもしれない

    71 20/06/03(水)02:23:05 No.695828813

    >結果としては相打ち以上に持ち込めたけど 危うく死ぬところでしたね 素人相手に

    72 20/06/03(水)02:23:08 No.695828820

    ニュータイプの出来損ないが可変機の出来損ないの百式に乗ってるっていうのは結構好き

    73 20/06/03(水)02:25:07 No.695829069

    >危うく死ぬところでしたね >素人相手に 結果はアムロのが深手だけど変なマスクなかったらと考えると試合に勝って勝負に負けた感じ

    74 20/06/03(水)02:25:23 No.695829117

    レコアとハマーンが悪い グラサンだって神輿とカミーユの見守りくらいならまだ離れなかったかもだが そこに更にぶら下がってこようとする奴が来るんだもんやってらんないよ でもレコアはともかくハマーンはシャア自身の撒いた種でもあるからうn

    75 20/06/03(水)02:25:37 No.695829151

    お禿のシャア評価はわかるようなわからんような… とりあえずシャアの思考があまりにも逆シャアに繋がらないからって劇Ζからダカールの演説取っ払っちゃうのはナシだと思う

    76 20/06/03(水)02:26:27 No.695829256

    シャアはアムロと戦いつつ負けて帰ってくるけど木端パイロットだと勝負にならず帰っても来れないからな…

    77 20/06/03(水)02:26:37 No.695829284

    アムロ加入直後のエゥーゴはシャアにとっての理想郷だったのも確かだな その頃の話に全然触れないから思い出のまま残しときたいくらいなんだろうな

    78 20/06/03(水)02:26:43 No.695829296

    >結果はアムロのが深手だけど変なマスクなかったらと考えると試合に勝って勝負に負けた感じ これをやったのが数ヶ月前に軍人になったナードと生粋の軍人じゃなかったらなぁ

    79 20/06/03(水)02:26:57 No.695829320

    >アムロが何も分からないままやられる強さのシャアは想像できねえ 最初のバトルでザクにビーム兵器があったらそうなってたかもしれない

    80 20/06/03(水)02:27:29 No.695829384

    モビルスーツでの戦闘に関しては宇宙一の経験値があるはずなんだ

    81 20/06/03(水)02:28:13 No.695829477

    PSのゲームであったカミーユ精神崩壊を感知して絶望したって流れが1番自然な気がする

    82 20/06/03(水)02:28:15 No.695829481

    迷いを捨てたシャア自体にもいろいろ尾ひれつきすぎてる感はある まあ自分の使える地位やら交渉やらのリソースとかの話で言えば間違いなくシャアが全編通して一番ではあると思う

    83 20/06/03(水)02:28:19 No.695829492

    >でも下手したらリガズィのアムロにも落とされそうな危うさあるよね… これよく言われるけどギュネイを庇いながらファンネルを使わない露骨な手加減した上でライフル破壊で精一杯だからどうあがいたってリ・ガズィでは勝てない

    84 20/06/03(水)02:29:26 No.695829633

    >実戦経験はアムロよりずっと豊富なはずなのでそのへん上手く活かせば MS格闘についてはアムロの方が数時間先輩だし… ザク同士で将来連邦がMS配備したら想定で訓練くらいしたかもしれないけど

    85 20/06/03(水)02:29:46 No.695829661

    まあ最高クラスのNTであるカミーユがシロッコというNTに潰された ってなるとNTの可能性すら肯定できなくなるのもわからんでもない カミーユ自体はZZで治ってるくさいんだけど

    86 20/06/03(水)02:29:58 No.695829683

    リ・ガズィにも負けそうとかいう奴が本当に同じ映画見てんのか疑問だわ

    87 20/06/03(水)02:29:59 No.695829686

    >これよく言われるけどギュネイを庇いながらファンネルを使わない露骨な手加減した上でライフル破壊で精一杯だからどうあがいたってリ・ガズィでは勝てない 手加減してライフル破壊されるダサさには触れてあげない優しさ

    88 20/06/03(水)02:30:13 No.695829707

    >PSのゲームであったカミーユ精神崩壊を感知して絶望したって流れが1番自然な気がする 地球に失望しきって若手もダメにされてアムロとの決着に逃げる気持ちはわかる

    89 20/06/03(水)02:30:51 No.695829794

    >リ・ガズィにも負けそうとかいう奴が本当に同じ映画見てんのか疑問だわ 本気のシャアならアムロワンパンとか言ってる人よりは信頼できると思うがね

    90 20/06/03(水)02:31:18 No.695829851

    結局クワトロ期が悪いみたいなところはあるな

    91 20/06/03(水)02:32:21 No.695829960

    クワトロ中盤期は結構本人的にも理想だったろうから それがほぼ全部崩壊しちゃったらそりゃね…

    92 20/06/03(水)02:32:30 No.695829978

    シャアの掲示板とかでの扱いは誰かが言ってたが 褒められるとそんな凄いやつじゃないよと言われ 貶されるとそんな弱いやつじゃないよと言われる

    93 20/06/03(水)02:33:19 No.695830091

    >結局クワトロ期が悪いみたいなところはあるな ただクワトロ期のダカール見るとあれこいつやっぱり政治家向いてるじゃん…ってなるからまあ

    94 20/06/03(水)02:34:26 No.695830240

    ハイストーリマーだとカミーユ?あああれくらいで壊れちゃうんじゃダメダメだよって言ってるのがちょっと怖い アムロにお前本当にシャアなの?違う人じゃない?って聞かれるレベル

    95 20/06/03(水)02:35:01 No.695830307

    クワトロ期でも人身御供の家系とか行ったのがアムロ以外だったらキレてるよ…

    96 20/06/03(水)02:35:29 No.695830359

    >シャアの掲示板とかでの扱いは誰かが言ってたが >褒められるとそんな凄いやつじゃないよと言われ >貶されるとそんな弱いやつじゃないよと言われる シャアはガンダム界の一角だった!?

    97 20/06/03(水)02:35:52 No.695830410

    コロニー間の面倒な人間をあっという間に懐柔してネオジオン旗揚げできるような動きができる奴だ 政治力高いに決まってる

    98 20/06/03(水)02:37:33 No.695830581

    アニメ版オリジン見ると人を煽動するのも上手くて怖いわこいつってなる

    99 20/06/03(水)02:37:34 No.695830583

    >シャアの掲示板とかでの扱いは誰かが言ってたが >褒められるとそんな凄いやつじゃないよと言われ >貶されるとそんな弱いやつじゃないよと言われる 最近は手放しに褒められることもそう多くはなくなったがネットの知識で適当に貶す奴はこのスレにもいる

    100 20/06/03(水)02:39:41 No.695830851

    >クワトロ中盤期は結構本人的にも理想だったろうから >それがほぼ全部崩壊しちゃったらそりゃね… ブレックス守れてたらシャアの人生変わったのかなとは思う

    101 20/06/03(水)02:42:22 No.695831147

    >結果はアムロのが深手だけど変なマスクなかったらと考えると試合に勝って勝負に負けた感じ いや両者ヘルメット着けてる前提で戦ってるんだからそれはおかしい

    102 20/06/03(水)02:43:41 No.695831314

    本人が望まない才能を持ってるっていうのはよくある話だけど シャアの場合望んだ才能もある程度持ってるのが逆に不幸かもしれない アムロと互角に戦えるのはある程度どころじゃないが

    103 20/06/03(水)02:45:09 No.695831509

    自分にはパイロットしかできないって言うアムロと総帥やりながら張り合うわけだし 作中トップクラスなのは疑う要素ないしね

    104 20/06/03(水)02:45:31 No.695831552

    >本人が望まない才能を持ってるっていうのはよくある話だけど >シャアの場合望んだ才能もある程度持ってるのが逆に不幸かもしれない >アムロと互角に戦えるのはある程度どころじゃないが シャアを中身を二つに整理してできるのがトレーズとゼクスなんだから複雑すぎる

    105 20/06/03(水)02:47:32 No.695831762

    パイロットとしても政治家としてもカリスマがあるから本人の思う通りの人生は歩めないわな

    106 20/06/03(水)02:52:09 No.695832244

    >自分にはパイロットしかできないって言うアムロと総帥やりながら張り合うわけだし >作中トップクラスなのは疑う要素ないしね アムロとMS戦やって生還できてるのシャアくらいだしな