20/06/02(火)23:59:17 ふと思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)23:59:17 No.695795182
ふと思い立ってコーン缶とヨーグルトでクスクスを煮込んでみたが美味しくない 鍋いっぱいのゴミができた
1 20/06/03(水)00:00:57 No.695795901
クスクス…
2 20/06/03(水)00:00:59 No.695795916
ヨーグルトで煮込んで美味しくなる道理が無いように思う
3 20/06/03(水)00:01:21 No.695796069
クスクス
4 20/06/03(水)00:01:59 No.695796314
料理下手だろ
5 20/06/03(水)00:04:21 No.695797216
聞いただけでマズそうなのに何故作った
6 20/06/03(水)00:04:25 No.695797235
ヨーグルトに漬け込む料理は聞くけどヨーグルトで煮る…?
7 20/06/03(水)00:06:30 No.695797962
ヨーグルトて善玉菌の為に食べるようなものなのに殺しちゃったら意味無い
8 20/06/03(水)00:08:20 No.695798575
一応菌が死んでも菌の生成物が変性してなければ体には良いよ
9 20/06/03(水)00:08:21 No.695798589
とりま画像うp
10 20/06/03(水)00:10:02 No.695799162
クスクスって一応パスタの仲間なんか
11 20/06/03(水)00:10:58 No.695799458
多分中東あたりの食事をしたいと思ったんだろうな 全部カレーにすればなんとかなりそう
12 20/06/03(水)00:11:30 No.695799637
クスクスは単体で蒸すなり茹でるなりするべきでしたね…
13 20/06/03(水)00:11:33 No.695799658
キヒヒ… ウェヘ…ウェヘヘヘ…
14 20/06/03(水)00:12:00 No.695799812
トマトとスパイス入れればカレーだぞ多分
15 20/06/03(水)00:12:14 No.695799888
カレーは全てに平等だ。カレーを称えよ。されば与えられん
16 20/06/03(水)00:14:45 No.695800713
ヨーグルトとコーンスープは合わないよ… トマトとコンソメとスパイス類でごまかすしかない気がする
17 20/06/03(水)00:19:50 No.695802401
ぐぐったらチネリ米みたいにして作るのか なんでそんな面倒なことを
18 20/06/03(水)00:32:17 No.695806335
厚いステーキ肉をぶち込め
19 20/06/03(水)00:32:45 No.695806462
クスクスってスープ作ってかけるだけじゃない?
20 20/06/03(水)00:36:24 No.695807687
>ぐぐったらチネリ米みたいにして作るのか >なんでそんな面倒なことを コーンの粒のままだと消火に悪いとか食感を改善したいとかの理由がありそうだが
21 20/06/03(水)00:37:05 No.695807903
とりあえずシシバラクみたいな味付けにしよう
22 20/06/03(水)00:38:01 No.695808193
笑われてる!料理に失敗した「」が笑われてる!
23 20/06/03(水)00:39:40 No.695808681
カレーならリカバリー可能だろうけどもう少し新しい基軸も探ってみたい
24 20/06/03(水)00:39:52 No.695808749
>>ぐぐったらチネリ米みたいにして作るのか >>なんでそんな面倒なことを >コーンの粒のままだと消火に悪いとか食感を改善したいとかの理由がありそうだが クスクスは小麦製品です… 粉に水すこし混ぜてボソボソにしたのを篩にかけるだけでできる
25 20/06/03(水)00:41:11 No.695809167
プリングス
26 20/06/03(水)00:47:16 No.695810952
>>>ぐぐったらチネリ米みたいにして作るのか >>>なんでそんな面倒なことを >>コーンの粒のままだと消火に悪いとか食感を改善したいとかの理由がありそうだが >クスクスは小麦製品です… >粉に水すこし混ぜてボソボソにしたのを篩にかけるだけでできる なるほど。コーン缶って書いてたからコーンなのかーって勘違いした
27 20/06/03(水)00:48:33 No.695811318
そういう創作料理ってまずは少量を作ってそこから比率を割り出して…ってするもんじゃないの? なんで最初から鍋いっぱいに作るの?