ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/02(火)23:22:36 ID:athIUoJA athIUoJA No.695780140
虚無人間だって自覚はあってえらいっ
1 20/06/02(火)23:23:35 No.695780510
糞作者の糞漫画
2 20/06/02(火)23:27:29 No.695782035
でも漫画家は諦められないんだ!! …熱い漫画だねぇ
3 20/06/02(火)23:28:11 No.695782284
ここまで虚無描写に力入れるなら何もないっていうのはガチで そのうちにあったよ!本当に描きたいもの!みたいな展開はやらないんだろうか
4 20/06/02(火)23:29:09 No.695782699
明確に駄目人間がパクリやらかした話として描かれてるのに 主人公がパクリやらかした駄目人間じゃねえか!と怒る「」が殺到する不思議な漫画
5 20/06/02(火)23:29:35 No.695782886
すげえな今までどんな漫画読んできたんだろう
6 20/06/02(火)23:29:56 ID:athIUoJA athIUoJA No.695783018
>明確に駄目人間がパクリやらかした話として描かれてるのに >主人公がパクリやらかした駄目人間じゃねえか!と怒る「」が殺到する不思議な漫画 そりゃまぁそれ以外の内容が無いんだからそういう感想にしかなんねぇだろ 他にどんな感想を持てと
7 20/06/02(火)23:30:19 No.695783168
キャラをパクったとしても仮にも漫画を十年以上かいててアシもしてるのに未だにみにつかないってのがすごい
8 20/06/02(火)23:31:04 No.695783474
>主人公がパクリやらかした駄目人間じゃねえか!と怒る「」が殺到する不思議な漫画 作中ではそういう扱いでないから読者とのギャップが酷いのだ
9 20/06/02(火)23:31:44 No.695783773
>明確に駄目人間がパクリやらかした話として描かれてるのに >主人公がパクリやらかした駄目人間じゃねえか!と怒る「」が殺到する不思議な漫画 まあそんな主人公が今回の話を経て今後どんな熱いドラマ見せてくれるのか悪い意味で全く先が見えないんだよね…
10 20/06/02(火)23:32:27 No.695784082
マッシュルよりかは続きが気になる
11 20/06/02(火)23:32:33 No.695784118
>まあそんな主人公が今回の話を経て今後どんな熱いドラマ見せてくれるのか悪い意味で全く先が見えないんだよね… 障害は今週全部排除されたのでもう成功しか描く事ないのでは
12 20/06/02(火)23:32:34 No.695784130
>明確に駄目人間がパクリやらかした話として描かれてるのに >主人公がパクリやらかした駄目人間じゃねえか!と怒る「」が殺到する不思議な漫画 タイムパラドクスでもゴーストライターでもないからじゃない?
13 20/06/02(火)23:33:18 No.695784457
みんなが楽しめる漫画描きたいでみんなが楽しんでる漫画を真似て描くことは出だしとして悪くないのに 何故そこから十余年の間一切進歩せずワンパーク描いてたんですかね…
14 20/06/02(火)23:33:25 No.695784515
この主人公ヒで創作者気取った上で無産叩きしてそう
15 20/06/02(火)23:33:37 No.695784599
何がやりてぇのかさっぱり見えてこねぇのよ正直 このクズが成功する話をやりてぇのか破滅する話をやりてぇのかわかんねぇのよ
16 20/06/02(火)23:34:12 No.695784832
とりあえず先は気になる
17 20/06/02(火)23:34:15 No.695784858
>この主人公ヒで創作者気取った上で無産叩きしてそう これ擁護してる読者も既に使ってるので安心しなさる
18 20/06/02(火)23:34:31 No.695784963
>明確に駄目人間がパクリやらかした話として描かれてるのに 最大の障害かつ一番ドラマチックに展開できたはずのヒロインが雑魚の様に去って行っちゃったし…
19 20/06/02(火)23:34:38 No.695785006
描きたいものなんか無くても良いですよね? ってことが言いたいのに悪意ある聞き方をするねアイノイツキは
20 20/06/02(火)23:34:42 No.695785022
後この漫画で敵を作るとしたら読者しかないのでは
21 20/06/02(火)23:35:45 No.695785427
この世界線のホワイトナイトは完全に主人公の物になった 未来からは相変わらず本物が描いたホワイトナイトが載ったジャンプが届いてくる 主人公に本当の自分みたいなコンプはあれどあれこれ理由をつけて盗作をやめる気は全くない これでどう話を広げるか見ものではある
22 20/06/02(火)23:36:03 No.695785567
アレが本当にヒロインだったとしてそんなマンガ思いつかなかった以外でどうやって主人公?と再度接点を持つんだ… 漫画担当を引っ提げて連載でもするのか…?
23 20/06/02(火)23:36:05 No.695785583
この作品の結末は気になるけどストーリーやキャラの行く末には特に関心はない
24 20/06/02(火)23:36:05 No.695785588
>何がやりてぇのかさっぱり見えてこねぇのよ正直 世界が愛する全力介護で主人公の障害も漫画家漫画を出汁にした○○路線って芽も全部潰して 今後この短編にしか向かない題材で出来ることがホワイトナイト無双しか残ってないっていうね
25 20/06/02(火)23:36:10 No.695785629
ワンピだって尾田先生の描きたい性癖がてんこ盛り詰まってるからな
26 20/06/02(火)23:36:19 No.695785711
創作者が失敗する創作を書くことは自己矛盾なので成功はするものと思われる 創作漫画なのではなくSFなのではないか?って思ったけど今のジャンプSF枠多かったわ
27 20/06/02(火)23:36:50 No.695785919
13週で突き抜けるかどうかが楽しみ
28 20/06/02(火)23:37:00 No.695786000
>明確に駄目人間がパクリやらかした話として描かれてるのに >主人公がパクリやらかした駄目人間じゃねえか!と怒る「」が殺到する不思議な漫画 見たまんまの感想言われてるだけでは…?
29 20/06/02(火)23:37:24 No.695786163
主人公が空っぽ野郎であることを補強し続けて何がしたいのかわからない そこから空っぽじゃない漫画家として大成したいんだろうけどおまえが踏みにじってる盗作の上でじゃ何したって無駄なんだからまずそこから降りろやってなる
30 20/06/02(火)23:38:28 No.695786602
>明確に駄目人間がパクリやらかした話として描かれてるのに >主人公がパクリやらかした駄目人間じゃねえか!と怒る「」が殺到する不思議な漫画 別に不思議じゃないな…
31 20/06/02(火)23:38:33 No.695786646
3話で底が見えたからこの状態で4話どうするの?ってのだけみたらもう良いかなって
32 20/06/02(火)23:38:40 No.695786699
三話に至ってもこの漫画のやりたいことが見えてこなくて なんなのだ? いったい我々は何を見せられているのだ?
33 20/06/02(火)23:38:43 No.695786726
並行世界のジャンプが届く理由とかそっちを掘り下げるならもうちょっと展開の幅は広げられるかもしれない それこそあっちの世界の作者がなんだかんだでこっちに介入するか直接やってくるとか
34 20/06/02(火)23:38:59 No.695786827
デスノートみたいにまずタイム電子レンジってファンタジーの産物が挟まってるせいで 主人公が盗作がバレそうになって四苦八苦とかこの手の偽物系物語のベタな展開もできねえしなあ
35 20/06/02(火)23:39:03 No.695786859
尾田セン聖は見開きでドラゴンぶった切りてー!! で読み切り一本描いたことあるけど 哲平や作者にはそういうの絶対ないだろうな
36 20/06/02(火)23:39:16 No.695786932
盗作作家のサクセスストーリーってそれみんなが楽しめる題材なのか
37 20/06/02(火)23:39:52 No.695787158
せめて未来の自分が描いた作品ってならギリギリなんとかかなるものを 何で他人の作品にしちゃったのか
38 20/06/02(火)23:40:01 No.695787203
むしろダメ人間として描写されてるのに本当は良い奴なんだよって読み取ってる人がいるほうが怖くない? 原作者の人だけじゃない?
39 20/06/02(火)23:40:23 No.695787365
>それこそあっちの世界の作者がなんだかんだでこっちに介入するか直接やってくるとか 自分世界のJKは譲ってくれたけど平行世界のは譲ってくれないとかやられても微妙過ぎるわ!
40 20/06/02(火)23:40:34 No.695787437
高校生のころから同じアドバイスを受けつづけ一歩も成長していない…
41 20/06/02(火)23:40:47 No.695787517
盗作して自己正当化している主人公に共感している読者がいるというのがどうにも理解できない
42 20/06/02(火)23:41:03 No.695787626
>そのうちにあったよ!本当に描きたいもの!みたいな展開はやらないんだろうか 本当に描きたいものが見つかる頃にはもう盗作続けたホワイトナイトから逃げられなくなってる展開で
43 20/06/02(火)23:41:05 No.695787637
多分盗作は主題じゃないんだと思う 異世界チートの一種というか借り物の力で戦う主人公がどうなるかって文脈 借りた側が存在することが無意味に倫理的な枷になってる
44 20/06/02(火)23:41:19 No.695787731
>尾田セン聖は見開きでドラゴンぶった切りてー!! >で読み切り一本描いたことあるけど >哲平や作者にはそういうの絶対ないだろうな 尾田先生も言ってるけど漫画って性癖暴露会の側面もあるので おっぱいでっかいのいいよね!でも俺はケツが好きだね!!でもいいから 俺はこの性癖が好きなんだ!!ってのがないときついよね…
45 20/06/02(火)23:42:11 No.695788055
>盗作作家のサクセスストーリーってそれみんなが楽しめる題材なのか 原作者の人はマイナー路線ばかり描いてきた人だから 裏サンデーで連載打ち切られた哲学サスペンスバトルものとか 台詞ばかりで読みにくい上にご都合主義に話が進みすぎてそのクセ「でもボク苦労してます」みたいな描写で そりゃ打ち切り喰らうしコミックスも電子書籍のみに切り替えられるわって思った
46 20/06/02(火)23:42:13 No.695788066
>明確に駄目人間がパクリやらかした話として描かれてるのに >主人公がパクリやらかした駄目人間じゃねえか!と怒る「」が殺到する不思議な漫画 いいか 作中で言及してるだけで悪しき要素がセーフになったりはしないんだ
47 20/06/02(火)23:42:16 No.695788080
>盗作作家のサクセスストーリーってそれみんなが楽しめる題材なのか もうちょいドロドロ展開の連続の果ての破滅だったらヤンジャンの暗い漫画枠には入れたかもしれない
48 20/06/02(火)23:42:45 No.695788272
今のジャンプって最短いくつで終わるの?
49 20/06/02(火)23:42:49 No.695788309
お前が思うヤバいのを描けって言ってるからね尾田先生も それ言うとこのカスはマイナー路線ということですか?とか屁理屈コネだすけど
50 20/06/02(火)23:42:49 No.695788312
盗作が主じゃないとしても現状タイトルの回収すらする気ないんじゃないですかね…
51 20/06/02(火)23:43:03 No.695788405
>むしろダメ人間として描写されてるのに本当は良い奴なんだよって読み取ってる人がいるほうが怖くない? この漫画の最も気持ち悪いとこは有り体に言えば全てが主人公に都合が良いこと そのせいで「主人公はちょっとダメなやつだけど根はいい人=だから盗作していいよね」っていうすっごく気持ち悪いメッセージを恐らく意図せず読者に伝えてる
52 20/06/02(火)23:43:05 No.695788433
この漫画が載ったジャンプに編集からのアドバイスで何かひとつこれを見せたいんだ!ってものを持ってきてください ない人のお手伝いは難しいですって書いてあってめっちゃ笑った
53 20/06/02(火)23:43:14 No.695788491
>俺はこの性癖が好きなんだ!!ってのがないときついよね… マイナー路線を目指せということでしょうか…?
54 20/06/02(火)23:43:18 No.695788518
お前の人間味詰まってるが褒め言葉じゃなくて皮肉だって気づいていたのか
55 20/06/02(火)23:43:31 No.695788597
駄目人間だけど言い訳は一丁前で責任逃れに必死で人としてちょっと理解できない思考回路で 盗作やってるのやべー奴じゃんってだけで誰も良い奴だなんて思ってなくない?
56 20/06/02(火)23:43:33 No.695788613
盗作でいい話やったように見える僕はビートルズでも評価低いのに こんなゲス丸出しとかどういう勝算があるのかわからない
57 20/06/02(火)23:43:35 No.695788634
>裏サンデーで連載打ち切られた哲学サスペンスバトルものとか >台詞ばかりで読みにくい上にご都合主義に話が進みすぎてそのクセ「でもボク苦労してます」みたいな描写で >そりゃ打ち切り喰らうしコミックスも電子書籍のみに切り替えられるわって思った 何でそれでジャンプの連載勝ち取れたんだ 今のジャンプがそういうのか
58 20/06/02(火)23:43:38 No.695788652
>盗作が主じゃないとしても現状タイトルの回収すらする気ないんじゃないですかね… タイムパラドクス→未来からジャンプがくること(2話) ゴーストライター→主人公のこと(3話) とっくに回収してるぜ!
59 20/06/02(火)23:43:38 No.695788654
やりたいことじゃなく自分のやったことに対する他人の反応の方を目的に掲げるってところまで抽象化すると こういう人物像って結構当てはまる人間多いんだろうな
60 20/06/02(火)23:43:46 No.695788711
>むしろダメ人間として描写されてるのに本当は良い奴なんだよって読み取ってる人がいるほうが怖くない? >原作者の人だけじゃない? 少なくとも原作者はそう言って欲しいんだろってのが鼻につくのがまた
61 20/06/02(火)23:44:14 No.695788883
>盗作して自己正当化している主人公に共感している読者がいるというのがどうにも理解できない 漫画読む時くらい細かい事気にするなよ って言ってるの見て驚いた
62 20/06/02(火)23:44:18 No.695788910
>この漫画が載ったジャンプに編集からのアドバイスで何かひとつこれを見せたいんだ!ってものを持ってきてください >ない人のお手伝いは難しいですって書いてあってめっちゃ笑った 見せたいものが読者に伝わるまで連載続くといいね
63 20/06/02(火)23:44:22 No.695788930
空っぽだって良い漫画描けるはずなんだ!俺はパクるので忙しいからもう描かないけど!
64 20/06/02(火)23:44:25 No.695788945
>多分盗作は主題じゃないんだと思う >異世界チートの一種というか借り物の力で戦う主人公がどうなるかって文脈 借り物チート無双なら尚更スカッとした展開せねばいけないのでは
65 20/06/02(火)23:44:45 No.695789075
岸部露伴と対極に位置するというか 金やちやほやして欲しくて創作やってるという そりゃ好かれるわけがねえ
66 20/06/02(火)23:45:01 No.695789180
>漫画読む時くらい細かい事気にするなよ >って言ってるの見て驚いた 打ち切りになった時のそういう読者の反応は見たい まぁおあしすだろうけど
67 20/06/02(火)23:45:29 No.695789397
言葉は通じるけど話が通じない無敵の人って感じがリアルに出てて怖いんだよ
68 20/06/02(火)23:45:51 No.695789527
ここからアクタージュみたいになるんだよ
69 20/06/02(火)23:46:22 No.695789742
譲られるにしても素直に言ったけど信じてもらえずに絶賛されて作者に返すと言う最後の逃げ場すらなくなって苦しむとかやりようはあったと思う
70 20/06/02(火)23:46:49 No.695789932
漫画を描くのが好きなんじゃなくて 漫画を描いてる自分が好きなのかもね
71 20/06/02(火)23:46:50 No.695789935
>言葉は通じるけど話が通じない無敵の人って感じがリアルに出てて怖いんだよ 哲平は他人と話ししてても勝手に自己完結してしまうから質が悪い
72 20/06/02(火)23:47:06 No.695790054
うだつの上がらない人間の逆転物語って共感を得らえるはずなのに…
73 20/06/02(火)23:47:07 No.695790059
>岸部露伴と対極に位置するというか >金やちやほやして欲しくて創作やってるという >そりゃ好かれるわけがねえ それを認めてれば一定の人気は見込めるんだ こいつ善人ぶってやがる
74 20/06/02(火)23:47:07 No.695790064
>>多分盗作は主題じゃないんだと思う >>異世界チートの一種というか借り物の力で戦う主人公がどうなるかって文脈 >借り物チート無双なら尚更スカッとした展開せねばいけないのでは チート物の借り物の力って元の所有者が大体神だから貸したというか所有権ごと授けたようなもんだけど この場合同じ人間のものを勝手にパクってるから同列に語っちゃダメなやつだよね
75 20/06/02(火)23:47:10 No.695790084
>金やちやほやして欲しくて創作やってるという これ自体は悪いことじゃない 目的が何であれそれに向かっての努力なら共感は得られるもんなんだ でもこれは自身の無才をまんまパクリで押し通してる異常者の話だから…
76 20/06/02(火)23:47:14 No.695790123
>漫画読む時くらい細かい事気にするなよ >って言ってるの見て驚いた 今読解力も国全体レベルで落ちて漫画なんて長年積み重ねた記号や文法があるから もう台詞とかろくに見ずに絵流し読む感じのあやふやな読み方が主流になってきてる感じあるわ
77 20/06/02(火)23:47:34 No.695790239
ゴム人間
78 20/06/02(火)23:47:48 No.695790329
何かこうジャンプのクソ漫画ってただつまらないだけじゃなくて読んでる自分の常識を疑うくらい倫理観ぶっ壊れたキャラ必ず出てくるよね
79 20/06/02(火)23:47:53 No.695790357
丸パクリだからネームで悩んだりもしないんだよな…この先マジで何するんだろう…
80 20/06/02(火)23:47:59 No.695790407
>漫画を描くのが好きなんじゃなくて >漫画を描いてる自分が好きなのかもね 微妙に違って漫画を書いてちやほやされるのが好きなんだ 漫画も漫画を書くのにもそこまで執着してない
81 20/06/02(火)23:48:03 No.695790429
責められるとすぐ泣くし他人が落ち込んでる時はヘラヘラしてるのは不快だよ
82 20/06/02(火)23:48:08 No.695790465
思いっきり落とす前の持ち上げてる段階だと思いたい
83 20/06/02(火)23:48:24 No.695790563
空っぽだから中身詰められるんだってのはけっこうあるけど 盗作詰めちゃったからな…
84 20/06/02(火)23:48:44 No.695790706
尖ったようなマンガをジャンプでやるから面白いんじゃん! って方向のマンガだからこのまま破滅の無い盗作クズ路線で行くんだろうなと思うよ
85 20/06/02(火)23:48:50 No.695790753
たぶん作者の中ではマジで未来ジャンプによる盗作では誰も不幸になってない だから罪は軽いという論理が成立してるんだと思う 平気で主人公にギャグ顔させながら自虐と自己正当化繰り返させてる違和感がこれで大体片付く
86 20/06/02(火)23:48:56 No.695790791
>>俺はこの性癖が好きなんだ!!ってのがないときついよね… >マイナー路線を目指せということでしょうか…? そのためにエロ漫画という受け皿があったのよ 抜き所さえ押さえておけばシチュエーションは趣味全開のガバガバ設定でも許されたり
87 20/06/02(火)23:49:08 No.695790868
盗作が主題でないのは判るが盗作が致命的過ぎる JINBAにおけるウンコみたいなもので
88 20/06/02(火)23:49:16 No.695790934
>空っぽだから中身詰められるんだってのはけっこうあるけど >盗作詰めちゃったからな… 底が抜けてるから盗作だってつまらないぞ・・・
89 20/06/02(火)23:49:26 No.695791008
主人公の葛藤は終わったしホワイトナイトあっさり譲って貰えたしで本当に問題が何もなくなってしまってここからどうなるのか…
90 20/06/02(火)23:49:50 No.695791164
>この場合同じ人間のものを勝手にパクってるから同列に語っちゃダメなやつだよね その辺りが無意味な枷なのよ 物語的な意味において「他人から貰った」以上の意味がないのに対象が違うだけで悪感情が跳ね上がるやつ
91 20/06/02(火)23:49:50 No.695791166
空っぽで能力も向上心もない人間が子供の頃の成功体験に縋って行き着く先が盗作って 狙ってやってるならめちゃすごいと思う
92 20/06/02(火)23:49:51 No.695791172
マイナー路線うんぬんが致命傷だよね
93 20/06/02(火)23:49:55 No.695791203
>微妙に違って漫画を書いてちやほやされるのが好きなんだ >漫画も漫画を書くのにもそこまで執着してない ツイパクしてフォロワー増やしてる変な垢とほとんど同じじゃないですか
94 20/06/02(火)23:50:05 No.695791267
金が欲しくてもちやほやして欲しくてもそのために血を吐くような努力をしてるならよい 才能が有る天才ならそれはそれでお話が作れるからよい 才能はねぇわ自分の描きたいものもねぇわな奴が他人の作品を丸パクって大当たりしました! どうしろと!その話!
95 20/06/02(火)23:50:08 No.695791289
ここから話巻き返せたら尊敬するわ まあ無理だと思うが…
96 20/06/02(火)23:50:20 No.695791367
>盗作が主題でないのは判るが盗作が致命的過ぎる 本当に主題にする気ないのに盗作なんてセンシティブな手段で主人公成り上がらせたならその時点で漫画として論外でしょ
97 20/06/02(火)23:50:38 No.695791501
みんなに喜んで欲しいって部分自体はいいんだけど その手段が盗作なら誰に嫌われようがこの作品は俺のものにしたいってくらいの態度の主人公の方が受けるよね 苦悩描写こんなに描くってことは多分苦悩させたくてこんなキャラにしてるんだろうけど
98 20/06/02(火)23:50:47 No.695791584
チヤホヤされたいけど挫折を熱量に変える魂とメタルの才能が無い根岸宗一
99 20/06/02(火)23:50:51 No.695791618
>異世界チートの一種というか借り物の力で戦う主人公がどうなるかって文脈 そう描きたいなら未来のホワイトナイトパクって富と名声を得てやる その為に10年後だから成立する感性やミームをどう調整するか他の連載陣から拾えるアイデアはないかとか そういうの考えてやるような主人公だったらここまで色々言われてないと思うんだよな
100 20/06/02(火)23:50:57 No.695791659
>うだつの上がらない人間の逆転物語って共感を得らえるはずなのに… うだつの上がらない人にはそれなりの欠点があるものなんだなあってこの三話で嫌ってほど思い知らされたよ
101 20/06/02(火)23:50:57 No.695791663
そのうちこの漫画叩いてる人モチーフの読者キャラとか出てくるよ
102 20/06/02(火)23:50:59 No.695791671
>たぶん作者の中ではマジで未来ジャンプによる盗作では誰も不幸になってない >だから罪は軽いという論理が成立してるんだと思う >平気で主人公にギャグ顔させながら自虐と自己正当化繰り返させてる違和感がこれで大体片付く ああ今週で原作ちゃん他の作品描く事にしたからそれで全部片付いたのか作者の中では
103 20/06/02(火)23:51:00 No.695791681
百歩譲って未来ジャンプのネタをつまみ食いしてひとつの作品に!ならいいんだよ なんで仮にも漫画家が人の作品完全コピーしてるんだお前!?
104 20/06/02(火)23:51:19 No.695791826
>>漫画を描くのが好きなんじゃなくて >>漫画を描いてる自分が好きなのかもね >微妙に違って漫画を書いてちやほやされるのが好きなんだ >漫画も漫画を書くのにもそこまで執着してない 漫画を描くのにはそれなりに執着してない? 他に出来る事がないからだけど パクるのに躊躇がないように他にちやほやされる事があれば乗り換えるだろうけど
105 20/06/02(火)23:51:32 No.695791913
ちやほやして貰える手段として自分でもできると思った漫画に拘泥してるだけで 他の手段で成り上がれればあっさりそっちに乗り換えるよね 実際あっさり創作捨てて盗作に走ったわけだし
106 20/06/02(火)23:51:35 No.695791945
>ここから話巻き返せたら尊敬するわ ネット上の反応は作者サイドどっちも分かってるみたいだし 延命できるくらいは巻き返す可能性もちょっとはあると思うよ一応
107 20/06/02(火)23:51:41 No.695791996
これ原作の人が自分の体験談を元にしてんのかな 原作の人の話だとするとその漫画すら人に任せててもはやなんもなくない?って感じになるんだけど
108 20/06/02(火)23:51:53 No.695792081
描きたいものとは何?みたいな葛藤は全然解消されてないし こいつがウジウジ悩む展開が続くと思うぞ
109 20/06/02(火)23:52:02 No.695792147
>百歩譲って未来ジャンプのネタをつまみ食いしてひとつの作品に!ならいいんだよ >なんで仮にも漫画家が人の作品完全コピーしてるんだお前!? 漫画家じゃないからさずっとデビュー前ではねられてた未満者
110 20/06/02(火)23:52:07 No.695792182
ばれないから大丈夫 未来から盗んだから大丈夫 平行世界だから大丈夫 読者が待ってるから大丈夫 オリジナルの作者に託されたから大丈夫 無敵だ
111 20/06/02(火)23:52:09 No.695792208
主人公が空っぽな漫画家志望からみんなを楽しませる漫画家になりたいのはわかったから まずその盗作やめることから始めませんかってなる スタートラインが盗作の時点でそこになにも積み上げられんぞ!
112 20/06/02(火)23:52:13 No.695792232
クズ描くならせめて名前をあり得ないものにしてほしかったな… だったら自信を持ってこいつクズに描いてるんだなって確信できたのに…
113 20/06/02(火)23:52:18 No.695792261
>そのうちこの漫画叩いてる人モチーフの読者キャラとか出てくるよ 編集も読者もいらねえというストロングスタイル
114 20/06/02(火)23:52:21 No.695792287
>何かこうジャンプのクソ漫画ってただつまらないだけじゃなくて読んでる自分の常識を疑うくらい倫理観ぶっ壊れたキャラ必ず出てくるよね そこはマガジンやサンデーでも時々出てくるのでジャンプに限った話でもない
115 20/06/02(火)23:52:22 No.695792288
読者に主人公みたいになりたいって思わせて欲しい 具体的には雷に打たれたら面白いアイデアどんどん生まれるようになったとかそういう方向性 犯罪者はダメ
116 20/06/02(火)23:52:29 No.695792325
>>ここから話巻き返せたら尊敬するわ >ネット上の反応は作者サイドどっちも分かってるみたいだし >延命できるくらいは巻き返す可能性もちょっとはあると思うよ一応 前作のクロアカみたいに不快から空気になるのがせいぜいだと思う
117 20/06/02(火)23:52:33 No.695792341
ていうかこの手の話はのび太が散々やってるので… 痛い目もちゃんとみて…
118 20/06/02(火)23:52:50 No.695792453
キャラ丸パクリでもみんなが喜んでくれれば嬉しいならエロ同人やってよ
119 20/06/02(火)23:52:58 No.695792509
個人的には別に断罪されても全然嬉しくねえんだよな… その場合こいつは単に断罪される為に生まれたキャラクター以上の者ではないわけで
120 20/06/02(火)23:53:10 No.695792593
楽しませたい楽しませたい言うけど どうやったら楽しませられるかは全然考えてないよね
121 20/06/02(火)23:53:16 No.695792633
>キャラ丸パクリでもみんなが喜んでくれれば嬉しいならエロ同人やってよ マイナー路線を目指せということでしょうか…?
122 20/06/02(火)23:53:16 No.695792634
とりあえず次週は気になるしこれだけ盛り上がってれば話題作りとしては大成功だとは思うけど それはそれとして逆転して手のひらを返すことはないと思うし売れもしないと思う
123 20/06/02(火)23:53:25 No.695792681
>キャラ丸パクリでもみんなが喜んでくれれば嬉しいならエロ同人やってよ マイナー路線を目指せということでしょうか……?
124 20/06/02(火)23:53:28 No.695792702
痛い目見るのが正しいけど痛い目見たらそもそも電話レンジ(仮)と未来ジャンプの意味なくなるんだよな
125 20/06/02(火)23:53:34 No.695792728
自分をゴーストライターと思ってるけど お前はゴーストライターじゃなくてゴーストライターを雇ってるただのクズ側の人間だ 雇ってさえないが
126 20/06/02(火)23:53:39 No.695792759
少年誌は度々盗作が載る事を思うと色々感慨深いものが…あるかなぁ
127 20/06/02(火)23:53:43 No.695792780
ワンピースだろうがドラゴンボールだろうが北斗の拳だろうが主人公の倫理観はマジ信じらんないところであるのは変わらないので作品そのものにそれを納得させるパワーがあるかどうかという話
128 20/06/02(火)23:54:04 No.695792918
まぁU19枠でしょ 半年後には終わってる
129 20/06/02(火)23:54:06 No.695792932
>描きたいものとは何?みたいな葛藤は全然解消されてないし みんなを楽しませる様な漫画が描きたいで良いと思うんだよな なんでそれに具体性をつけないのかって菊瀬にも言われてるんだよ 大人気漫画の読者層とかじゃあその辺が好むものって何よとか思考が一切なされてない
130 20/06/02(火)23:54:07 No.695792941
なんで描きたいものないのにマイナー路線に難色示してたの… もしかしてメジャー漫画描くやつ以外をナチュラルりん見下してたの…
131 20/06/02(火)23:54:12 No.695792986
>ていうかこの手の話はのび太が散々やってるので… >痛い目もちゃんとみて… ドラえもん読んだほうが百億倍くらい面白いのは言うまでもない
132 20/06/02(火)23:54:29 No.695793096
>半年後には終わってる 3巻は続くのか
133 20/06/02(火)23:54:39 No.695793161
>痛い目見るのが正しいけど痛い目見たらそもそも電話レンジ(仮)と未来ジャンプの意味なくなるんだよな タイムパラドックスもおきてないしゴーストライターでもないし何なんだよこの漫画…
134 20/06/02(火)23:54:42 No.695793184
盗作辞めるにしても最終回間近だろうし「」が望む展開は暫く来ないよこれ
135 20/06/02(火)23:54:50 No.695793236
今後どうなるかは気になるけれど 単行本買って手元に置きたくはない
136 20/06/02(火)23:54:56 No.695793275
>まぁU19枠でしょ >半年後には終わってる 半年もかかる今のシステムはやっぱりダメだな… 東京湾の時のシステムに戻して欲しい
137 20/06/02(火)23:55:00 No.695793311
>楽しませたい楽しませたい言うけど >どうやったら楽しませられるかは全然考えてないよね 楽しませたいってのはただの建前で 本音は皆に褒めてもらいたいちやほやされたいってだけだもの 英雄になる動機がみんなが好きになってくれるからっていう某虎ライダーと根本は一緒
138 20/06/02(火)23:55:17 No.695793426
仮に主人公が痛い目あうオチでうまく纏められたとしても短編向きのネタで連載向きじゃないんだよね 連載続けて欲しいって言ってるんじゃないぞ!
139 20/06/02(火)23:55:19 No.695793461
あのタイムマシンなんなんだろう おもちゃくれた友達が未来人だったりしない?
140 20/06/02(火)23:55:27 No.695793509
自分のことを空っぽだのと卑下する割に マイナー路線とか言って見下してるのが一番どうしようもない承認欲求モンスター感ある
141 20/06/02(火)23:55:44 No.695793613
>ていうかこの手の話はこち亀が散々やってるので… >痛い目もちゃんとみて…
142 20/06/02(火)23:55:53 No.695793665
みんなを楽しませたいってのが具体性がなくてふわっふわすぎる…
143 20/06/02(火)23:56:11 No.695793799
実は短編でしたー!で5話で終わってくれないかな 最終回は3ページで
144 20/06/02(火)23:56:11 No.695793803
>本音は皆に褒めてもらいたいちやほやされたいってだけだもの 初めての成功体験に異常に固執してる様が小学生からの漫画人生と 佳作を取ってからのそれと同じ様なのしか描かないで二度も描かれてるの凄いよね
145 20/06/02(火)23:56:14 No.695793817
好感が持てない主人公で少年漫画はキツいと思う… と言ったら「」はデスノートとか上げて反論するんだろうな…
146 20/06/02(火)23:56:15 No.695793829
>みんなを楽しませる様な漫画が描きたいで良いと思うんだよな >なんでそれに具体性をつけないのかって菊瀬にも言われてるんだよ >大人気漫画の読者層とかじゃあその辺が好むものって何よとか思考が一切なされてない それに回答だして終わりじゃないかな…?
147 20/06/02(火)23:56:25 No.695793895
人からちやほやされたいだけなら 早バレ違法アップロードするのが一番手っ取り早いというのは真理
148 20/06/02(火)23:56:28 No.695793922
某光貰っちゃったおじさんのゴーストライターみたいに 本来ゴーストライターってその人単体できちんと評価される創作ができる人だからな つまんねえ創作しかできないゴーストライターなんて成立しねえ
149 20/06/02(火)23:56:31 No.695793953
東京湾の時は実績のある脚本家が原作やってたんだ・・・実績のない漫画家が原作になった今回が何でうまくいくと思ったのだろう・・・
150 20/06/02(火)23:56:33 No.695793966
>なんで描きたいものないのにマイナー路線に難色示してたの… >もしかしてメジャー漫画描くやつ以外をナチュラルりん見下してたの… やりたいのがメジャー人気漫画家になってちやほやされたいだから マイナーじゃそもそも駄目なんだよ 描きたい内容とかないからアドバイスを受けた結果がマイナー路線を目指せなんて発言になる
151 20/06/02(火)23:56:33 No.695793970
>個人的には別に断罪されても全然嬉しくねえんだよな… >その場合こいつは単に断罪される為に生まれたキャラクター以上の者ではないわけで 別にこいつが裁かれたところで 「盗作はだめだよ!」なんて言われるまでもなく知ってるから「あっそう」でしかないんだよな デスノは「悪人は殺した方がいい」「いや悪人も殺してはいけないそれはただの殺人者だ」というキラとLの対立があるから 月が無様に死にながらも犯罪抑止としては間違いなく機能していたし信奉者が世界中にいるってオチになって ちゃんと読者にキラは正しかったのだろうかって考えさせるテーマを投げかけてるのに この作品で哲平が破滅してもそこには何もない
152 20/06/02(火)23:56:41 No.695794030
パンツ脱げない感すごいよね主人公
153 20/06/02(火)23:56:42 No.695794038
方向性を定めて努力してないしこいつは凡人なんじゃなくて単に頭使って努力してないアホだよ
154 20/06/02(火)23:56:49 No.695794081
ここから最低3巻分描くことあるの? 次々成功して家や車買う話とかでも描くのか?
155 20/06/02(火)23:56:50 No.695794093
盗作するか個人的に楽しむことくらいしか価値ないからなあの電話レンジ この主人公が改心した瞬間この漫画のコアになってるアイテムの存在意義なくすんだけど まだ三話で絶対にそんな展開に鳴ることはありえないとわかっちゃってる
156 20/06/02(火)23:56:52 No.695794110
>とりあえず次週は気になるしこれだけ盛り上がってれば話題作りとしては大成功だとは思うけど >それはそれとして逆転して手のひらを返すことはないと思うし売れもしないと思う 盛り上がりの方向が上方向じゃなく下方向というか 今まさに上空から飛び降りたこの自殺者はどれくらいの範囲に血肉を撒き散らすのかを見守ってる心地になる
157 20/06/02(火)23:57:06 No.695794206
何を描きたいのかが無いって作中で言われてたはずだから本当に空っぽでふわふわどころじゃない…
158 20/06/02(火)23:57:06 No.695794208
なんの共感もない自分語り
159 20/06/02(火)23:57:09 No.695794238
>みんなを楽しませたいってのが具体性がなくてふわっふわすぎる… 結局は売れたいだけとしか思えない だからマイナー路線は忌避する
160 20/06/02(火)23:57:31 No.695794377
たぶんこの先連載が続いたらホワイトナイトにオリジナル要素入れてアンケが落ちる描写は入れると思う
161 20/06/02(火)23:57:39 No.695794437
分別のない小学生の時分にパクリで成功体験抱えちゃったのはある意味不幸ではある
162 20/06/02(火)23:57:40 No.695794447
>ネット上の反応は作者サイドどっちも分かってるみたいだし >延命できるくらいは巻き返す可能性もちょっとはあると思うよ一応 これを出した人間が考える延命策ってもう怖いもの見たさしかないのでは?
163 20/06/02(火)23:57:53 No.695794548
>人からちやほやされたいだけなら >早バレ違法アップロードするのが一番手っ取り早いというのは真理 そりゃただの犯罪だ真も理も一片もない・・・
164 20/06/02(火)23:58:02 No.695794637
編集長が推してる漫画みたいだしサム8ぐらいは続くよ多分
165 20/06/02(火)23:58:08 No.695794684
小学生の時に描いて皆に見せまわってたキン肉マンを大ヒットさせて未だに続けてるゆでたまご先生って凄いんですね
166 20/06/02(火)23:58:10 No.695794701
>と言ったら「」はデスノートとか上げて反論するんだろうな… デスノ挙げられてもあれがいかに優れてたかしか語られてるの見たことないな
167 20/06/02(火)23:58:16 No.695794739
できる限りのアドバイスを考えたが とりあえずまともな飯を食えるようになろうか 貧すれば鈍するというしまずはハロワに行って就職して人生経験を積むんだ そして稼いだお金で飯を食って親孝行をして 余ったお金で映画や小説を見てお話の演出や見せ方をたくさんインプットしよう 映画が高いなら動画配信サービスでたくさん映画は観れるし実家に帰れば家賃もかからないのでもっとまともな生活ができるはずだ 今主人公に必要なのは結果じゃなくて心の休息だと思うな あと集英社は諦めろ
168 20/06/02(火)23:58:20 No.695794777
話の膨らませようが無いのマジでどうするんだろうね
169 20/06/02(火)23:58:29 No.695794839
盗作で連載してることが何も応援できないから 今後ホワイトナイト連載のピンチだ!って展開入れられてもハラハラもしない
170 20/06/02(火)23:58:33 No.695794876
>人からちやほやされたいだけなら >早バレ違法アップロードするのが一番手っ取り早いというのは真理 実際まあヒとかパクツイ或いはトレパクもっと酷いと剽窃全然横行してるしな… しかも場合によってはそいつらのファンネルまでいる 哲平くんもそこまで行けば安心だ
171 20/06/02(火)23:58:45 No.695794959
>大人気漫画の読者層とかじゃあその辺が好むものって何よとか思考が一切なされてない そのへんは今の展開に持っていくために作者から思考に蓋をされてる感じで主人公が哀れに思えるところでもあるんだよな やりたい展開のために相当人格を弄り回されてる
172 20/06/02(火)23:58:59 No.695795058
丁寧な感想でもパクりや盗作って言葉使うとブロックされるのかな?
173 20/06/02(火)23:59:10 No.695795135
>話の膨らませようが無いのマジでどうするんだろうね 別にこれから週刊連載大変だわーとか アシスタントが入ったけどアシ使った経験ないから大変だわーとか アニメ化の話来たわーとか いくらでもやることあるでしょ
174 20/06/02(火)23:59:12 No.695795156
>それに回答だして終わりじゃないかな…? 回答っていうかただの一歩目すら踏み出せてないのに盗作に逃げてそれこそこの先どうするのって思う
175 20/06/02(火)23:59:14 No.695795172
>できる限りのアドバイスを考えたが >とりあえずまともな飯を食えるようになろうか >貧すれば鈍するというしまずはハロワに行って就職して人生経験を積むんだ >そして稼いだお金で飯を食って親孝行をして >余ったお金で映画や小説を見てお話の演出や見せ方をたくさんインプットしよう >映画が高いなら動画配信サービスでたくさん映画は観れるし実家に帰れば家賃もかからないのでもっとまともな生活ができるはずだ >今主人公に必要なのは結果じゃなくて心の休息だと思うな >あと集英社は諦めろ それでも…
176 20/06/02(火)23:59:17 No.695795185
>好感が持てない主人公で少年漫画はキツいと思う… >と言ったら「」はデスノートとか上げて反論するんだろうな… 最初そう思ったけど何描きたいの?が主題だと結構漫画家漫画寄りなんじゃないかな…この漫画
177 20/06/02(火)23:59:25 No.695795227
>なんの共感もない自分語り 少なくない数の創作者志望がぶつかる悩みではあると思うよ やったことがやったことだからマトモな倫理観があれば共感どころか同族嫌悪しか覚えないだろうけど
178 20/06/02(火)23:59:31 No.695795268
>編集長が推してる漫画みたいだしサム8ぐらいは続くよ多分 そして単行本が書店が注文した数以上に届いて返品拒否されるんだなサム8のように
179 20/06/02(火)23:59:32 No.695795274
>盗作で連載してることが何も応援できないから >今後ホワイトナイト連載のピンチだ!って展開入れられてもハラハラもしない ざまぁ!って言ってあげるのが正解なんだろうか でもどうせ現代のJKちゃんがなんやかんやで助けてくれる流れになりそうでな
180 20/06/02(火)23:59:49 No.695795381
>そのへんは今の展開に持っていくために作者から思考に蓋をされてる感じで主人公が哀れに思えるところでもあるんだよな 逆に人間らしさがないんだよねえ 空っぽだろうがなんだろうが好きなモノくらいは言えるだろって思う おっぱいが好きでも良いんだよ極論
181 20/06/02(火)23:59:51 No.695795395
作者側がゴーストライターの意味を勘違いしてた(っぽい)ってのがむしろ最大の衝撃かもしれない タイトルとかどうするんだって
182 20/06/02(火)23:59:51 No.695795398
デスノートはキラ側の言い分もその効果もくどいくらい描いた上で それでも法を超えた過剰な裁きなんて許されるべきじゃないしデスノートはただの大量殺戮兵器だって断じてくれたのが最高によかった
183 20/06/03(水)00:00:00 No.695795445
なんでマイナー路線はダメなの? →みんなを楽しませたいからです みんなって誰?どうやって楽しませたいの? →そんな事分かりません…!
184 20/06/03(水)00:00:01 No.695795462
>分別のない小学生の時分にパクリで成功体験抱えちゃったのはある意味不幸ではある そういうのは誰でもあることで普通はそこから自分の作風を作るか現実を認めて諦めるんだ 現実を認めなかったら未来からパクっても怒られない漫画が降ってきちゃったんだ
185 20/06/03(水)00:00:03 No.695795478
ラブコメ構想なのか知らんけど全部投げ捨てて破滅に向かうストーリーに舵切ったらいいだけじゃんね
186 20/06/03(水)00:00:04 No.695795490
突き詰めるとジャンプで連載したい!ってのも夢ではあるんだろうけど あのジャンプの看板に乗っかりたい!そしてチヤホヤされたい!って思いが透けて見えるというか マイナー雑誌から俺がブームを作る!くらいじゃないと少年誌の主人公はきつい
187 20/06/03(水)00:00:16 No.695795574
>あと集英社は諦めろ マイナー出版社で妥協しろということでしょうか…?
188 20/06/03(水)00:00:18 No.695795590
ヒを見りゃわかるけど楽しんでる人はちゃんといるから
189 20/06/03(水)00:00:25 No.695795641
漫画読んで漫画描くだけだとインプットされるものが無いから 結局パクり漫画しか描けねぇんだ だからジュビロとかは仕事中も映画とかかけまくってインプットしまくってる
190 20/06/03(水)00:00:26 No.695795649
>最初そう思ったけど何描きたいの?が主題だと結構漫画家漫画寄りなんじゃないかな…この漫画 ホワイトナイト盗作でそこすっ飛ばしちゃったから何がやりたいの?って困惑されてるんすよ
191 20/06/03(水)00:00:29 No.695795673
>最初そう思ったけど何描きたいの?が主題だと結構漫画家漫画寄りなんじゃないかな…この漫画 違うよ 描きたいもんなくても名作描けるかもしれないだろ!が主題だ そして実際にこんなクソができあがってるので説得力は欠片もない
192 20/06/03(水)00:00:37 No.695795731
他人のパワーなんてヒカルの碁でも同じでしょ?なんでそっちは叩かないの? とか思ってそうな顔してる
193 20/06/03(水)00:00:52 No.695795858
>いくらでもやることあるでしょ なんか地獄のメニューじみてきたな… 読んだら胃がぐったりしそうだ
194 20/06/03(水)00:00:55 No.695795883
>別にこれから週刊連載大変だわーとか 哲平は一晩で読み切り50ページ盗作できるから19ページ書き写すだけの連載に苦労はない >アシスタントが入ったけどアシ使った経験ないから大変だわーとか 同じ理由でアシスタント要らない >アニメ化の話来たわーとか これくらいかなやること
195 20/06/03(水)00:00:58 No.695795912
>ヒを見りゃわかるけど楽しんでる人はちゃんといるから 何が楽しいのか本気で聞きたい
196 20/06/03(水)00:00:59 No.695795921
>回答っていうかただの一歩目すら踏み出せてないのに盗作に逃げてそれこそこの先どうするのって思う まずは漫画パクっても誰も主人公の漫画読んでいないことに気づくとこからかな…
197 20/06/03(水)00:01:08 No.695795979
>タイトルとかどうするんだって そのうち主人公の頭が燃えるドクロになるかもしれない
198 20/06/03(水)00:01:22 No.695796076
>そのへんは今の展開に持っていくために作者から思考に蓋をされてる感じで主人公が哀れに思えるところでもあるんだよな だが批判的意見というか説教食らうと思考に蓋する人いるからなあ そこら辺イヤにリアルで
199 20/06/03(水)00:01:27 No.695796105
>やったことがやったことだからマトモな倫理観があれば共感どころか同族嫌悪しか覚えないだろうけど オマージュとかアイディアの拝借なんてのはよくあることだけれども ガチ丸写しのパクリなんて一線超えた人間てどう考えても少数派だし殆どの創作者は同族にはならないと思うの
200 20/06/03(水)00:01:31 No.695796140
ドラゴンボールやワンピースみたいな漫画を描きたい! いくらアニメ化するぐらいの人気作品だからってゆらぎ荘やぼく勉みたいなマイナー路線は書きたくない!
201 20/06/03(水)00:01:41 No.695796198
4年もよく付き合ってやったよな担当 聖人かよ
202 20/06/03(水)00:01:41 No.695796200
>そのうち主人公の頭が燃えるドクロになるかもしれない ゴーストライダーじゃねーか!
203 20/06/03(水)00:01:46 No.695796226
>ヒを見りゃわかるけど楽しんでる人はちゃんといるから そりゃサムライ8だって楽しんでる人いたよ
204 20/06/03(水)00:01:48 No.695796238
こいつ実は主人公じゃないのでは…?
205 20/06/03(水)00:01:53 No.695796277
>そのうち主人公の頭が燃えるドクロになるかもしれない ゴーストライダーじゃねーか!
206 20/06/03(水)00:02:09 No.695796377
僕はビートルズみたいなのやりたいのかな…
207 20/06/03(水)00:02:24 No.695796480
どうしてもオリジナルのスピンオフ描かなきゃいけなくなって困った!!ってなったとしても 都合よくレンジからスピンオフ出て来ればあっさり解決だし逆にそれ以外解決のしようがないから…
208 20/06/03(水)00:02:31 No.695796524
プロ漫画家としてのスタートの第一歩が盗作から始まってそこから成長物語描く気満々だろうけど 読者はコイツの根源は盗作って知ってるから頑張ったねなんて絶対思わないぞ
209 20/06/03(水)00:02:34 No.695796545
>これくらいかなやること あと車買った家買った彼女出来たくらいか
210 20/06/03(水)00:02:37 No.695796559
>>ヒを見りゃわかるけど楽しんでる人はちゃんといるから >何が楽しいのか本気で聞きたい これもサム8みたいにどこかでなけなしのファンを決定的に振り落とす展開が来るのかな
211 20/06/03(水)00:02:39 No.695796575
>4年もよく付き合ってやったよな担当 しかも1話の段階で言ってること正論じゃんこの編集! ってなってたのに3話の主人公の回想で完全に正しいと改めて強調されるという…
212 20/06/03(水)00:02:51 No.695796662
>ヒを見りゃわかるけど楽しんでる人はちゃんといるから そりゃどんな打ち切り漫画でも楽しんでる人はいくらでもいるよ 少数でも楽しんでる人がいるってのと倫理的におかしい作品を商業に載せることの是非に接点はない まあこの漫画は倫理的な是非抜きにしても三話使って主人公の言い訳しかやってないからクソだが
213 20/06/03(水)00:02:57 No.695796698
一番与えちゃいけないものを一番与えちゃいけない人間に与えたらどうなるかってテーマなら今の展開もわからなくもない どう広げるつもりか知らんけど
214 20/06/03(水)00:03:02 No.695796725
>マイナー出版社で妥協しろということでしょうか…? このナチュラルに周りを下にみる感覚 多分無意識でやってるよね
215 20/06/03(水)00:03:03 No.695796728
>こいつ実は主人公じゃないのでは…? それだったら喜んでいる手のひら返すけどまずないと思う
216 20/06/03(水)00:03:05 No.695796751
ヒを見ると主人公叩かれてるけど共感できるしそんなに悪くないって人もいるからね… 色々な感性の人がいる
217 20/06/03(水)00:03:25 No.695796863
>人からちやほやされたいだけなら >早バレ違法アップロードするのが一番手っ取り早いというのは真理 動画サイトにジョジョのアニメ丸上げして数百万再生された挙げ句 最終話アップ時にまるで製作者側の人間かのようなコメントした奴いたね…
218 20/06/03(水)00:03:30 No.695796895
>読者はコイツの根源は盗作って知ってるから頑張ったねなんて絶対思わないぞ 菊瀬と伊月っていう現状もうシャレにならないレベルで人生ぶっ壊されたのがいるからね詰んでる
219 20/06/03(水)00:03:32 No.695796904
これとJINBAどっちがマシだろう
220 20/06/03(水)00:03:36 No.695796933
>僕はビートルズみたいなのやりたいのかな… それやるならJKとの出会いを決裂させ 罪悪感抱えたまま連載開始って流れにすると思う…
221 20/06/03(水)00:03:43 No.695796972
仮にこれから先どんな展開になったとしても でもこいつ盗作したんだよな…ってなって感情移入できないと思う
222 20/06/03(水)00:03:47 No.695797003
>あと車買った家買った彼女出来たくらいか 最終回で勝ちまくり!モテまくり!のパクり見開きで完!
223 20/06/03(水)00:03:58 No.695797064
>ヒを見ると主人公叩かれてるけど共感できるしそんなに悪くないって人もいるからね… >色々な感性の人がいる 馬鹿発見器の馬鹿の話は聞くに及ばん
224 20/06/03(水)00:03:58 No.695797066
imgが世界の全てな「」もいるんだよ
225 20/06/03(水)00:04:00 No.695797088
楽しんで読んでる人はそらいるだろうけど 哲平君頑張れ…負けるな…って思って読んでる人はいないんじゃねえかなあ
226 20/06/03(水)00:04:04 No.695797110
>ガチ丸写しのパクリなんて一線超えた人間てどう考えても少数派だし殆どの創作者は同族にはならないと思うの この場合の同族嫌悪ってのはそういう意味じゃないです…
227 20/06/03(水)00:04:09 No.695797140
>ヒを見りゃわかるけど楽しんでる人はちゃんといるから 実際楽しいよ あまりにも何もかもが破綻してる漫画をお出しされてるから次どうなるかが全く読めないもの
228 20/06/03(水)00:04:30 No.695797270
違法動画サイトの投稿者とかと同じような理屈だよね みんなを楽しませたい!これはもはや義務なんだって
229 20/06/03(水)00:04:49 No.695797385
>色々な感性の人がいる 感性というより見てる深度が違うというかお菓子のパッケージ見て美味しそうって言ってるのと 実際に食ってみてまずいって言ってるのが相容れるわけもなくって感じ
230 20/06/03(水)00:04:53 No.695797404
新連載なのにもうツイート数少ないし単に否定的な人の大半はもう読んでないだけだと思う ここは悪趣味なマニアが多いからクソマンガは話題になるけど世間的にはもう終わった漫画だ
231 20/06/03(水)00:05:03 No.695797446
この主人公に共感するやつって読者として掴んだとしても作品に金出さない層なんじゃないかな
232 20/06/03(水)00:05:23 No.695797567
現実にもいたね 自分には描きたい漫画があるからお色気路線なんて!!って見下してたらどこからも連載貰えなくなって田舎に引っこんで農業始めて 文字通りの我田引水を本当に実行して周辺の農家マジギレさせたのに田舎の連中は怒りやすいな怖…で流した自称漫画家
233 20/06/03(水)00:05:26 No.695797584
電車の同じ車両で基地外がブツブツ言ってる時みたいな目の離せなさはあるよねこの漫画
234 20/06/03(水)00:05:29 No.695797601
この主人公が未来ジャンプのせいで人生メチャクチャになるけど最終的に自分の描きたいものを見つけるっていう話なんでしょ?
235 20/06/03(水)00:05:31 No.695797610
>最終回で勝ちまくり!モテまくり!のパクり見開きで完! 例の札束風呂のパロディで
236 20/06/03(水)00:05:47 No.695797699
見る目があって真っ当なアドバイスしてた編集さんが一番可哀想だ
237 20/06/03(水)00:06:05 No.695797820
1話時点の序盤ならまあ不快ではあるが悪い奴ではなかったと思う 二十代半ばの無職にふさわしいフワッフワな空っぽ野郎だった 二話の十字架背負うあたりからもうクズ度が振り切れて三話の書きたいものありません発言で落ちるところまで落ちた
238 20/06/03(水)00:06:06 No.695797828
>現実にもいたね >自分には描きたい漫画があるから 描きたい漫画があるなら違うじゃん
239 20/06/03(水)00:06:10 No.695797851
何が反応に困るって今現在ってクリエイターにとってすげえ有り難い環境なんだよね クリエイター支援プログラム等が充実してきてるから技術を稼ぎに転じさせやすいし WEB掲載とか凄い量用意されてるし自分が創ったものが誰かの目に触れる機会とか少し前の比じゃないくらい容易い そんな中でこいつはみんながみんながマイナーがって何言ってるんだとしか思えない
240 20/06/03(水)00:06:12 No.695797862
>ガチ丸写しのパクリなんて一線超えた人間てどう考えても少数派だし殆どの創作者は同族にはならないと思うの 寧ろ共感したって言ってくる同業者いるか見てみたい
241 20/06/03(水)00:06:14 No.695797878
ネット掲示板で話題にするんでもなきゃ読み飛ばすだけだよな
242 20/06/03(水)00:06:22 No.695797917
作中で散々持ち上げられてるけどそれはJKのホワイトナイトで主人公の漫画では決してないんだよね… 見ようによっては恐ろしく哀れな展開だよそれに気づいてないところも含めて
243 20/06/03(水)00:06:29 No.695797956
未来から送られてきたジャンプをコピペしましたすみません! って正直に言ってやったのに信用されなかったからセーフ! じゃなくて実物見せてすまんこするべきなのでは…
244 20/06/03(水)00:06:30 No.695797963
この内容で行くパクリや盗作などのネガティブなイメージを与えないタイトルが思いつかない なのでこのタイトル間違ってるけど正しいっちゃ正しい
245 20/06/03(水)00:06:35 No.695797985
ラブコメにするならアシスタントで美少女くる展開はやりそうだけど 哲平はアシスタント必要ないんだよな
246 20/06/03(水)00:06:35 No.695797993
主人公断罪出来る人間が今の所一人もいないのがクソつまんねえ
247 20/06/03(水)00:06:36 No.695797994
>この主人公に共感するやつって読者として掴んだとしても作品に金出さない層なんじゃないかな お気づきになられましたか
248 20/06/03(水)00:07:21 No.695798265
パクツイでファボ稼いでうれしーってのと変わらんからなあ
249 20/06/03(水)00:07:23 No.695798277
>文字通りの我田引水を本当に実行して周辺の農家マジギレさせたのに田舎の連中は怒りやすいな怖…で流した自称漫画家 その漫画家はその田舎でイラストの仕事もらって糊口凌いでるという…
250 20/06/03(水)00:07:28 No.695798297
>寧ろ共感したって言ってくる同業者いるか見てみたい そんな自分はろくでもない漫画家ですって告白するような真似してなんになる
251 20/06/03(水)00:07:34 No.695798336
この主人公が海に向かって走れば海が割れて道ができそうなくらい世界に護られてる
252 20/06/03(水)00:07:41 No.695798371
描きたいものが何もないけど漫画家になりたい人が共感するかもしれないだろうが
253 20/06/03(水)00:07:43 No.695798380
>ラブコメにするならアシスタントで美少女くる展開はやりそうだけど >哲平はアシスタント必要ないんだよな むしろ人と関わったら困るから一人作業から全く発展しねえししちゃまずい 考えれば考えるほど出オチで未来がねえなこれ
254 20/06/03(水)00:08:17 No.695798559
パクリ作品で大金手に入った反応を見たいから原稿料に驚くシーンは見たい
255 20/06/03(水)00:08:40 No.695798711
>描きたいものが何もないけど漫画家になりたい人が共感するかもしれないだろうが そんなワナビが共感しても一文の得にもならないと思います
256 20/06/03(水)00:08:44 No.695798733
>描きたいものが何もないけど漫画家になりたい人が共感するかもしれないだろうが 寧ろそういうのがおおっぴらに支持してると思ってる
257 20/06/03(水)00:08:48 No.695798749
パクリしか書けないから例えばコミケとかに参加して話広げるとかもできない …マジでどう発展させるんだこの物語
258 20/06/03(水)00:08:54 No.695798786
>哲平はアシスタント必要ないんだよな 必要ないけど うおー!ホワイトナイトおもしれー!連載前に読めるなんて幸せー! って持ち上げてもらうためにも出すと思う あと連載作家ごっこを哲平にさせないと
259 20/06/03(水)00:09:16 No.695798906
連ちゃんパパがウケたしクズがクズとして開き直っていくタイプならいいかもしれない この場合周りに肯定されてるからそういう方向性も期待できないが
260 20/06/03(水)00:09:23 No.695798949
俺tueeeやりたいにしても現実の漫画業界が舞台じゃどうしようもなくねっていう純粋な疑問
261 20/06/03(水)00:09:23 No.695798951
やってること考えるとむしろアシなんて絶対入れることできないからな 編集との接触すら原稿の提出以外一切なしにしたい
262 20/06/03(水)00:09:43 No.695799056
アシに未来からジャンプがばれて佐々木先生盗作じゃないすか!って言われて実はそうなんだよトホホ…ってギャグ顔してるのが頭に浮かんでしまった
263 20/06/03(水)00:09:54 No.695799118
>これとJINBAどっちがマシだろう いくらなんでも流石にJINBAの作者に失礼だぞ あっちはきちんと連載もぎ取ってるしとにかくできることはなんでもやってる 空回りしてるのは否めないし面白いかって言ったら何も言えないけどそれでも情熱を持ってるし描きたいものはあるんだ
264 20/06/03(水)00:10:27 No.695799305
>むしろ人と関わったら困るから一人作業から全く発展しねえししちゃまずい 先生なんすかーこのボロボロのレンジ
265 20/06/03(水)00:10:27 No.695799306
あとはチヤホヤされるくらいしかやる事なくない この甘やかしっぷりでは未来ジャンプが届かないのも無さそうだし
266 20/06/03(水)00:10:38 No.695799366
年代ジャンプしてホワイトナイト完結!次回作の打診されて満を持して自分の描きたかった漫画をお出しする! これね
267 20/06/03(水)00:10:48 No.695799415
>パクリ作品で大金手に入った反応を見たいから原稿料に驚くシーンは見たい 盗作で得た金は俺のものじゃない…でも生活費はいるし… みたいな葛藤シーン入りそう そして悩んでるうちに有耶無耶になる
268 20/06/03(水)00:10:58 No.695799456
アシが「すいませーん先生の電子レンジ壊しちゃいましたー」展開は見たい
269 20/06/03(水)00:11:04 No.695799491
>いくらなんでも流石にJINBAの作者に失礼だぞ 作者と較べるんじゃなくて JINBAとこれだとどっちが面白い?
270 20/06/03(水)00:11:06 No.695799503
承認欲求にしてもおかしくないか だってそれで褒められてんの自分じゃなくて他人の成果物だぜ 自分が成し遂げたことで称賛されるから俺はすげえんだって思えるんじゃないの?
271 20/06/03(水)00:11:15 No.695799551
>年代ジャンプしてホワイトナイト完結!次回作の打診されて満を持して自分の描きたかった漫画をお出しする! >これね (一話のネームを読んで泣き出す編集長) をやったら流石に評価せざるを得ないな
272 20/06/03(水)00:11:37 No.695799695
>作者と較べるんじゃなくて >JINBAとこれだとどっちが面白い? どっちもくそだ
273 20/06/03(水)00:11:52 No.695799769
アシスタントを雇う理由ないどころか雇っちゃダメな理由しかないけど 無理やりな展開で雇わせれば新ヒロイン追加も未来ジャンプがバレちゃう!?ってハプニング展開もやり放題なんだ
274 20/06/03(水)00:11:56 No.695799797
>自分が成し遂げたことで称賛されるから俺はすげえんだって思えるんじゃないの? ホワイトナイトへのファンレターで感動してる...
275 20/06/03(水)00:12:04 No.695799826
>自分が成し遂げたことで称賛されるから俺はすげえんだって思えるんじゃないの? それが通るなら世の中にリークや早バレや無断アップロードは存在しないんだ
276 20/06/03(水)00:12:09 No.695799856
てっきり破滅に向かって突き進むみたいな話かと思ったら全然そんな素振りもないね
277 20/06/03(水)00:12:10 No.695799866
>承認欲求にしてもおかしくないか >だってそれで褒められてんの自分じゃなくて他人の成果物だぜ >自分が成し遂げたことで称賛されるから俺はすげえんだって思えるんじゃないの? どうやって作ったかは関係なく賞賛されれば嬉しいよ?
278 20/06/03(水)00:12:19 No.695799920
>あとはチヤホヤされるくらいしかやる事なくない >この甘やかしっぷりでは未来ジャンプが届かないのも無さそうだし 主人公と同じ無能のパクラーライバルが出ると見た
279 20/06/03(水)00:12:27 No.695799953
はー?まだネームしか書いてない原作者に直々に託された俺のホワイトナイトなんじゃがー?
280 20/06/03(水)00:12:51 No.695800090
欲が出た佐々木が自分の虚無テイストをホワイトナイトにねじ込んじゃってクソ漫画になれば タイムパラドクス要素ゲット出来るのでは
281 20/06/03(水)00:13:09 No.695800184
>どうやって作ったかは関係なく賞賛されれば嬉しいよ? えっいやだからその称賛されてるの自分じゃなくね…?
282 20/06/03(水)00:13:23 No.695800251
>盗作で得た金は俺のものじゃない…でも生活費はいるし… >みたいな葛藤シーン入りそう >そして悩んでるうちに有耶無耶になる 金入ったのか遊びに行こうぜお前の奢りでとか言われる 最初は断るが連載のネタになるだろこれも社会勉強さと説得されて…
283 20/06/03(水)00:13:23 No.695800254
>承認欲求にしてもおかしくないか >だってそれで褒められてんの自分じゃなくて他人の成果物だぜ >自分が成し遂げたことで称賛されるから俺はすげえんだって思えるんじゃないの? それに気付く展開はあると思う じゃなきゃ友人キャラにお前の人間性云々なんてセリフ言わせないよ
284 20/06/03(水)00:13:27 No.695800287
>主人公と同じ無能のパクラーライバルが出ると見た お互いバレないようにするしか無いから発展しようがねえ
285 20/06/03(水)00:13:45 No.695800398
>承認欲求にしてもおかしくないか >だってそれで褒められてんの自分じゃなくて他人の成果物だぜ >自分が成し遂げたことで称賛されるから俺はすげえんだって思えるんじゃないの? 古くは他人のホームページやブログ自分のものだっつったり 今でも他人の描いたイラストを自分が描いたっつったりばバスったツイートをコピペして自分が言ったことにしたり 褒められたいけど努力はしたくねえって馬鹿は現実にもちらほらいるので…
286 20/06/03(水)00:13:50 No.695800417
>この主人公ヒで創作者気取った上で無産叩きしてそう いやむしろ叩かれてる人見て勝手にダメージ受けてるタイプだと思う
287 20/06/03(水)00:13:53 No.695800439
>承認欲求にしてもおかしくないか >だってそれで褒められてんの自分じゃなくて他人の成果物だぜ >自分が成し遂げたことで称賛されるから俺はすげえんだって思えるんじゃないの? 他人の褌でも剽窃でも自分のところに感謝の言葉さえ届けば満足なんじゃないの
288 20/06/03(水)00:14:01 No.695800473
未来ジャンプが届かなくなってももうホワイトナイトは俺の作品だ!ってなって何故か続きが描けるようになりそう
289 20/06/03(水)00:14:01 No.695800475
>それに気付く展開はあると思う >じゃなきゃ友人キャラにお前の人間性云々なんてセリフ言わせないよ もう「〇〇って展開あると思うじゃないとおかしい」はやめとけ この作品はおかしんだ
290 20/06/03(水)00:14:07 No.695800500
編集代わって内容に口出しされたりするんだろうけどそこまで連載続くかな…
291 20/06/03(水)00:14:07 No.695800508
>欲が出た佐々木が自分の虚無テイストをホワイトナイトにねじ込んじゃってクソ漫画になれば >タイムパラドクス要素ゲット出来るのでは 自分色を出そうとして評価が逆転して悪堕ちしてラスボス化とか?
292 20/06/03(水)00:14:10 No.695800528
>主人公と同じ無能のパクラーライバルが出ると見た そっちも原作がJKなんだよね
293 20/06/03(水)00:14:22 No.695800601
>>どうやって作ったかは関係なく賞賛されれば嬉しいよ? >えっいやだからその称賛されてるの自分じゃなくね…? 気持ちは分かるが分かってほしい世の中には本当にどうしようもない人がいるのだと・・・
294 20/06/03(水)00:14:28 No.695800637
もう無関係の世界線になったとこと違って本編ではホワイトナイト哲平の作品になっただろ!
295 20/06/03(水)00:14:34 No.695800658
>そっちも原作がJKなんだよね パクリ最強決定戦…!
296 20/06/03(水)00:14:35 No.695800665
>>どうやって作ったかは関係なく賞賛されれば嬉しいよ? >えっいやだからその称賛されてるの自分じゃなくね…? パクリを躊躇なくする馬鹿がそんなこと考えると思うか? 俺が褒められてる嬉しいもっとパクらないと!!ってなる
297 20/06/03(水)00:14:37 No.695800675
>てっきり破滅に向かって突き進むみたいな話かと思ったら全然そんな素振りもないね 未来のジャンプは謎理論で安定して届くし本来の作者たるJKには許されたし 手が速いからただ丸パクするだけで連載は余裕だし …だから4話からどうすんだ!?ってなってるってわけよ
298 20/06/03(水)00:14:54 No.695800755
だいしゅきホールドの人思い出すなあ
299 20/06/03(水)00:15:01 No.695800786
>>どうやって作ったかは関係なく賞賛されれば嬉しいよ? >えっいやだからその称賛されてるの自分じゃなくね…? みんなが褒めてるのは自分だよ 誰もホワイトナイトの本当の作者を褒めたりしてないよ?
300 20/06/03(水)00:15:01 No.695800788
仮にも連載なんだしここから主人公はどんどん漫画家として成長していくんだろうけど 何を積み上げていったところで始まりは盗作なんだよな…
301 20/06/03(水)00:15:07 No.695800816
>承認欲求にしてもおかしくないか >だってそれで褒められてんの自分じゃなくて他人の成果物だぜ >自分が成し遂げたことで称賛されるから俺はすげえんだって思えるんじゃないの? それこそパクツイとか転載とかの人がそうじゃん
302 20/06/03(水)00:15:14 No.695800860
>>主人公と同じ無能のパクラーライバルが出ると見た >そっちも原作がJKなんだよね 不毛な勝負過ぎる…
303 20/06/03(水)00:15:21 No.695800896
小3と同じメンタルで漫画描くな
304 20/06/03(水)00:15:22 No.695800902
拡大解釈がすごい マンガのキャラだよ? でも現実の人間も同じように言いがかりつけて叩いてるから漫画のキャラ叩いてる方がまだ誰も傷つかないからいいか
305 20/06/03(水)00:15:25 No.695800916
>>主人公と同じ無能のパクラーライバルが出ると見た >そっちも原作がJKなんだよね JKの未来を配る恐ろしいレンジだ
306 20/06/03(水)00:15:41 No.695800995
パクリで褒められても普通なら罪悪感とか羞恥心で胸がいっぱいになりそうなもんだが…
307 20/06/03(水)00:15:48 No.695801026
パクった事に対して全く納得感がないのが酷い
308 20/06/03(水)00:15:49 No.695801040
>えっいやだからその称賛されてるの自分じゃなくね…? 自分のところに自分宛のファンレターが届くんだ これはもはや自分への称賛と言っても差し支えない!
309 20/06/03(水)00:15:54 No.695801064
>どうやって作ったかは関係なく賞賛されれば嬉しいよ? こういうパクラーの心理を理解し切った問題作
310 20/06/03(水)00:16:14 No.695801182
>パクリで褒められても普通なら罪悪感とか羞恥心で胸がいっぱいになりそうなもんだが… そんな人は最初からパクったりしない
311 20/06/03(水)00:16:17 No.695801197
やっぱこいつ主人公に置くのは無理だって!
312 20/06/03(水)00:16:26 No.695801253
>>それに気付く展開はあると思う >>じゃなきゃ友人キャラにお前の人間性云々なんてセリフ言わせないよ >もう「〇〇って展開あると思うじゃないとおかしい」はやめとけ >この作品はおかしんだ そう?割とそ辻褄が合うと思うんだよねこの漫画
313 20/06/03(水)00:16:38 No.695801318
アニメとかになったらどうするんだ 細かい裏設定とか聞かれるはずだがまさかその辺だけあの子に頼るとかじゃないだろうな
314 20/06/03(水)00:16:39 No.695801325
>パクリで褒められても普通なら罪悪感とか羞恥心で胸がいっぱいになりそうなもんだが… そうならないからパクリなんてできるんだろうが
315 20/06/03(水)00:16:47 No.695801370
普通のパクラーでも設定だけとかキャラだけとかシーンだけとか細切れなのにこいつそのままトレスだから格が違う
316 20/06/03(水)00:16:49 No.695801391
>小3と同じメンタルで漫画描くな 未だに昔ジャンプの大人気マンガ描き写してすごいでちゅねーとか褒められたことが忘れられない25歳児…
317 20/06/03(水)00:16:49 No.695801394
ジャンプが届かなくなって それでも描かないといけない中で 俺が本当に描きたいのはみんなを楽しませる漫画で、今これがそうなんだ ホワイトナイトを俺は描きたい! っていうチープなイベントを予定してるけど到達する前に終わるに1万ジンバブエドル
318 20/06/03(水)00:16:50 No.695801403
3話で大体の関係終わらせてるここからどうするんだ本当に…
319 20/06/03(水)00:16:55 No.695801430
>>どうやって作ったかは関係なく賞賛されれば嬉しいよ? >こういうパクラーの心理を理解し切った問題作 実際にそれを伝えられるように描かれていればよかったんだが…
320 20/06/03(水)00:17:04 No.695801476
時間遡行モノの定番として主人公がこれまでの功績を犠牲にしてJKに作品を返す展開があるんだろ!?
321 20/06/03(水)00:17:05 No.695801477
人間性が詰まってるって 盗作するような人間ってこと…?
322 20/06/03(水)00:17:08 No.695801488
パクリどころか無断転載でいいね集めて喜んでる層なんていっぱいいるからなあ
323 20/06/03(水)00:17:10 No.695801506
この作品のJKは何をしたらこんなに悲惨な人生になるんだ 学校ではいじめられ不屈の精神で漫画を描こうとしたら25歳の無職にパクられて
324 20/06/03(水)00:17:21 No.695801583
まあ仮にそのへんの逆転破滅展開やるにしても まとまって一冊読んでもらえる小説とかならともかく週刊連載でやるこっちゃねえ
325 20/06/03(水)00:17:23 No.695801590
盗作して堂々としてる時点で… 似たようなので剽窃とかあるけど明確に犯罪だったりするし肯定的に書くのはなんか違うんじゃね
326 20/06/03(水)00:17:25 No.695801602
>やっぱこいつ主人公に置くのは無理だって! 哲平だからできることが一切ないからな…哲平じゃなくても良いわけで
327 20/06/03(水)00:17:26 No.695801609
読んでただ不快になる漫画を載せて大丈夫なのか
328 20/06/03(水)00:17:31 No.695801646
>アニメとかになったらどうするんだ >細かい裏設定とか聞かれるはずだがまさかその辺だけあの子に頼るとかじゃないだろうな アニメ前より先にキャラクターブック出しましょう!とか言われるだけで詰みそうだ
329 20/06/03(水)00:17:32 No.695801652
俺のホワイトナイトより劣ってるホワイトナイトしか描けないとはいえ未来の大作家であるアイノイヅキ先生にもう許されたし…
330 20/06/03(水)00:17:34 No.695801663
二話でファンレター読んだ時の表情がさ あそこは顔面蒼白になって震えててもおかしくないだろう お前に届いたファンレターじゃねえんだぞ
331 20/06/03(水)00:17:43 No.695801711
構図やコマ割やセリフはパクりだけど絵は自分で描いてるから 承認欲求はそこで満たされるのだろう…たぶん
332 20/06/03(水)00:17:49 No.695801738
っつーかこんだけ漫画に触れて漫画おもしろい!と思える感性は一応あるのに 漫画描く行為に「みんなからほめられたい!」って思いしかなくて 「こういうの描きたい!」って創作意欲かけらも湧いてこないの漫画家どころか創作者として致命的すぎない…?
333 20/06/03(水)00:18:08 No.695801838
主人公の輪郭が読者ごとに大きくブレるのはそれだけこの主人公が歪だからだろう 作者が描いてるつもりの主人公と実際に描かれた主人公が乖離してるから読者に振り幅広い気持ち悪い主人公として映ってる
334 20/06/03(水)00:18:08 No.695801842
>まあ仮にそのへんの逆転破滅展開やるにしても >まとまって一冊読んでもらえる小説とかならともかく週刊連載でやるこっちゃねえ せいぜい読み切りがいいとこだよね…
335 20/06/03(水)00:18:10 No.695801849
>パクリどころか無断転載でいいね集めて喜んでる層なんていっぱいいるからなあ 比較対象がそんなのでいいのかこれ そんなのと比較しないといけないレベルのクソか…
336 20/06/03(水)00:18:16 No.695801885
4話で死んでゴーストになってこれが本当のゴーストライターだ!みたいになるかもしれない
337 20/06/03(水)00:18:19 No.695801902
2次創作だって自分なりにこういう事してるこのキャラ読みたいから借りて描くわ!って感じで 原作と違うことさせるのがほとんどなのに そういうのも向いてなさそうだよな
338 20/06/03(水)00:18:20 No.695801904
>普通のパクラーでも設定だけとかキャラだけとかシーンだけとか細切れなのにこいつそのままトレスだから格が違う 設定考えるとこいつそのままトレス以外は何もしちゃいけないんだよね… コマ割り背景キャラの立ち位置視線台詞 それらのどれかが伏線だったり何らかの効果狙ってたりってのは判断仕切れないし
339 20/06/03(水)00:18:21 No.695801910
タイムパラドクス要素はもしかしたら今後あるかもしれないが ゴーストライターでは無いですよね?
340 20/06/03(水)00:18:22 No.695801922
原作者はジャンプラでギリギリいけるかなあと思ってたのが編集に気に入られて本誌連載になったらしい
341 20/06/03(水)00:18:31 No.695801969
>この作品のJKは何をしたらこんなに悲惨な人生になるんだ >学校ではいじめられ不屈の精神で漫画を描こうとしたら25歳の無職にパクられて これから十年分練りに練ったネタをパクられ続けるから何も描けないぞ
342 20/06/03(水)00:18:32 No.695801975
>パクリで褒められても普通なら罪悪感とか羞恥心で胸がいっぱいになりそうなもんだが… だからホワイトナイトは俺の作品じゃなかった… 罪の十字架背負って描かなきゃ!で原作の人はすませたと思ってるんじゃねえかな
343 20/06/03(水)00:18:42 No.695802011
>ジャンプが届かなくなって >それでも描かないといけない中で >俺が本当に描きたいのはみんなを楽しませる漫画で、今これがそうなんだ >ホワイトナイトを俺は描きたい! これやっても元が元だからつまんね扱いされますよね?ってツッコまれそう
344 20/06/03(水)00:18:49 No.695802068
>学校ではいじめられ不屈の精神で漫画を描こうとしたら25歳の無職にパクられて 未来のホワイトナイトより面白くないけど未来があるから頑張って!あ雑魚みたいに去っていったは酷い
345 20/06/03(水)00:19:08 No.695802167
好きな要素を抜き出して使うのはいいけど 大事なのはそれをうまく噛み砕いてアレンジして自分のモノにすることじゃないのかな それさえしっかりできてれば好きな漫画の寄せ集めとかはいわれないと思うんだけど
346 20/06/03(水)00:19:16 No.695802209
スレのレスコピペしまくって同じ話してるんぬ!楽しいんぬ!してた「」みたいに開き直ってくれた方がまだ好感が持てる気がする
347 20/06/03(水)00:19:20 No.695802232
>パクリどころか無断転載でいいね集めて喜んでる層なんていっぱいいるからなあ 割とよくいるケースだと思うんだけど 熱血主人公みたいなガワ被せてるのが問題なんだと思う
348 20/06/03(水)00:19:20 No.695802237
>比較対象がそんなのでいいのかこれ >そんなのと比較しないといけないレベルのクソか… やってる事がより悪質といえば悪質なだけだな…
349 20/06/03(水)00:19:39 No.695802333
続きは気になるけど現状そんなに面白いとは思えない
350 20/06/03(水)00:19:43 No.695802359
正直最初は夢だと思ってたんだし、ファンレター沢山届いて盗作だと思っても後に引けなくなっちゃうのはわかるよ でもジャンプでやるのはちょっとズレてるかな…
351 20/06/03(水)00:19:46 No.695802370
どのコマ見ても主人公が不快な顔してるのはもう才能だと思う クロスアカウントの頃から不快な顔しか描けないのならもうラブコメ描くのも無理だろ
352 20/06/03(水)00:19:48 No.695802389
>二話でファンレター読んだ時の表情がさ >あそこは顔面蒼白になって震えててもおかしくないだろう 散々言われてるけどあのシーンがやっぱりおかしいんだよね… なんで感動して落涙するんだよって…
353 20/06/03(水)00:19:50 No.695802400
毎回心揺さぶられてるのはある意味天才かもしれない
354 20/06/03(水)00:19:53 No.695802414
>「こういうの描きたい!」って創作意欲かけらも湧いてこないの漫画家どころか創作者として致命的すぎない…? さらに産みの苦しみを4年間嫌というほど味わってきたのに他人の創作を平気でパクれる精神がやばい
355 20/06/03(水)00:19:54 No.695802420
罪の十字架ならもう下ろしたじゃねえか
356 20/06/03(水)00:19:58 No.695802439
役割はコピー機でいいからマジでいらないんだよな主人公 書きたいものが云々とか一切無関係にこいつの存在が必要ないんだ…
357 20/06/03(水)00:19:59 No.695802449
すでに三話主人公を描写し続けたけどこの主人公が次にどういった思考をするのか全く理解できないからな
358 20/06/03(水)00:20:02 No.695802475
>スレのレスコピペしまくって同じ話してるんぬ!楽しいんぬ!してた「」みたいに開き直ってくれた方がまだ好感が持てる気がする マイナー路線を目指せということでしょうか…?
359 20/06/03(水)00:20:12 No.695802535
>だからホワイトナイトは俺の作品じゃなかった… >罪の十字架背負って描かなきゃ!で原作の人はすませたと思ってるんじゃねえかな 罪の十字架を下ろす最大のチャンスであったJKとの出会いを 真実も告げず証拠も見せずなあなあにして投げ捨てたからな…
360 20/06/03(水)00:20:22 No.695802584
>原作者はジャンプラでギリギリいけるかなあと思ってたのが編集に気に入られて本誌連載になったらしい その編集講談社とか秋田書店のスパイなんじゃないの
361 20/06/03(水)00:20:24 No.695802598
ネットで評判いいのってワナビが共感でもしてんのかな
362 20/06/03(水)00:20:39 No.695802670
>>アニメとかになったらどうするんだ >>細かい裏設定とか聞かれるはずだがまさかその辺だけあの子に頼るとかじゃないだろうな >アニメ前より先にキャラクターブック出しましょう!とか言われるだけで詰みそうだ それ以前に打ち合わせでこれからどうなるんですか?でも詰む
363 20/06/03(水)00:20:45 No.695802697
描きたいものなんてないってのも どのレベルで何もないのか分からない 可愛い女の子を見せたいとか熱いバトルものが描きたいとかファンタジー描きたいとか 見る限りはそのレベルですらないマジモンのすっからかんだけど…
364 20/06/03(水)00:20:46 No.695802707
ホワイトナイト越えするぞ!って女子高生は燃えてるけど 毎回考えるたびにジャンプに「私と同じような思考…!好きなシチュエーション!」ってなってたら病むと思う
365 20/06/03(水)00:20:57 No.695802757
>真実も告げず証拠も見せずなあなあにして投げ捨てたからな… 真実は言ったよ!案の定信じては貰えなかったからそのままスルーしたけど
366 20/06/03(水)00:20:59 No.695802764
信じてもらえなかったじゃなくて現物のジャンプ見せて謝らないのなんなの…
367 20/06/03(水)00:20:59 No.695802767
現実でも割とある話だけどパクリでもなんでもエロけりゃいいシコれりゃいいって層もいるし この有名人が描いてるんだからパクリもとよりよっぽどいいに決まってる!ってのもいる 擁護する連中は正直よくわからん
368 20/06/03(水)00:21:00 No.695802771
>拡大解釈がすごい パクリ元の未成年の原作者が来たのに泣いて意味わかんない持論を叫ぶ25歳じゃ拡大しなくてもキツイ