虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>中ボス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)21:51:42 No.695743118

>中ボス役の裏ボス

1 20/06/02(火)21:54:21 No.695744287

痴呆で作中最強の1人

2 20/06/02(火)21:55:29 No.695744781

ボケて搾りカスの状態で最強クラスという

3 20/06/02(火)21:58:33 No.695745948

立会人ぼこりまくるジジイ

4 20/06/02(火)22:01:14 No.695746877

((なんで俺生きてるんだ!?)) ってなってたとこが一番面白かった

5 20/06/02(火)22:02:00 No.695747145

こういう生き方してきたその結果だから仕方ないとはいえ哀しい最期だった

6 20/06/02(火)22:03:36 No.695747756

死…!? からの全盛期だったらね…の鷹さんが悲しい過ぎる…

7 20/06/02(火)22:04:19 No.695748022

むしろ死にかけの状態で暴れすぎだよこの人!

8 20/06/02(火)22:07:58 No.695749407

ジョンリョは何なの 人なの

9 20/06/02(火)22:08:46 No.695749724

この人のパチモンのパチモンがいるってのが面白い みんなあんまり似てないし

10 20/06/02(火)22:09:37 No.695750041

瞬殺されたソーダメーカーとかも生き延びてれば立会人といい勝負できたのだろうか

11 20/06/02(火)22:10:19 No.695750362

この人達はこの人達で仲良さそうなのがわむ

12 20/06/02(火)22:10:47 No.695750546

>瞬殺されたソーダメーカーとかも生き延びてれば立会人といい勝負できたのだろうか 人はいきなり銃で撃たれたらどうしようもないからな…

13 20/06/02(火)22:10:53 No.695750580

この人とビリーが戦うのとか超見たい 無理だけどな!

14 20/06/02(火)22:11:31 No.695750843

>瞬殺されたソーダメーカーとかも生き延びてれば立会人といい勝負できたのだろうか 櫛灘さんよりは強そう

15 20/06/02(火)22:12:50 No.695751371

一番耳にカスがつまってたのが自分っていうのがね…

16 20/06/02(火)22:14:03 No.695751861

>この人達はこの人達で仲良さそうなのがわむ 崖登ってるとことかフランクな雰囲気だよね

17 20/06/02(火)22:15:11 No.695752377

賭郎の人材であれだけいるなら日本の国家権力にあんな人材がいてもおかしくないよな からの人材の宝庫であろうお隣の国の裏稼業トップとして出てくるコレ

18 20/06/02(火)22:16:32 No.695752910

蛇足を承知で言うけどミチミチさんとアビちゃんVSお館様と獏さんの勝負見たかったな…

19 20/06/02(火)22:16:37 No.695752940

まあトドメが愛した人の一撃ってのは幸せな終わり方よ

20 20/06/02(火)22:16:40 No.695752958

若い頃は一人でやってけるわい!って言ってたのが老いると孤独でボケちゃうのがなんか実感ある感じだった

21 20/06/02(火)22:17:47 No.695753369

>まあトドメが愛した人の一撃ってのは幸せな終わり方よ 幸せかな…幸せかも…

22 20/06/02(火)22:17:52 No.695753402

サポートとはいえ立ち合い中の立会人に勝てたのはこの人だけだよね 破格の強さ

23 20/06/02(火)22:18:22 No.695753605

>若い頃は一人でやってけるわい!って言ってたのが老いると孤独でボケちゃうのがなんか実感ある感じだった 言うてた割にはアイデアルメンバーと仲良さそうにしてたし人当り悪い人じゃないよね

24 20/06/02(火)22:19:20 No.695753974

>>まあトドメが愛した人の一撃ってのは幸せな終わり方よ >幸せかな…幸せかも… イン!儂だ!どこへ行く…行くな!

25 20/06/02(火)22:19:23 No.695753998

>サポートとはいえ立ち合い中の立会人に勝てたのはこの人だけだよね クッシーも立会終わった後でなければ伽羅さんに後れを取らなかっただろうに…

26 20/06/02(火)22:20:25 No.695754449

書き込みをした人によって削除されました

27 20/06/02(火)22:21:18 No.695754829

こんだけ強くても銃には負ける世界観いいよね 阿比留の判断は間違ってなかった

28 20/06/02(火)22:21:41 No.695754989

立会人は立会いブーストがかかるけど この人はこの人で鷹さんに会えるっていうのでテンションがマックスになってるんじゃないかな

29 20/06/02(火)22:21:49 No.695755039

鷹さんの哀しき過去は個人的にかなりキツかった あんな短いのにグサッときた

30 20/06/02(火)22:22:15 No.695755213

ジョンリョに普通に勝ちそうなのこの人くらいだな…

31 20/06/02(火)22:22:53 No.695755467

>ジョンリョに普通に勝ちそうなのこの人くらいだな… ジョンリョもコーヒー飲ませれば死ぬ

32 20/06/02(火)22:23:31 No.695755708

眠カルにすらチャンスあるかもしれない

33 20/06/02(火)22:23:33 No.695755727

>みんなあんまり似てないし 暗殺屋さんなんて姿モノマネできるほど人前に居るわけねえだろ!

34 20/06/02(火)22:23:33 No.695755728

この漫画タフ並に悲しき過去…やってるけど短くていい話多い 銅寺の過去とかすごくよかった

35 20/06/02(火)22:23:45 No.695755815

>>ジョンリョに普通に勝ちそうなのこの人くらいだな… >ジョンリョもコーヒー飲ませれば死ぬ デバフはルール違反スよね?

36 20/06/02(火)22:24:01 No.695755896

おいしいコーヒいさん最後まで最高の立会人だったな

37 20/06/02(火)22:24:02 No.695755905

>ジョンリョもコーヒー飲ませれば死ぬ ロクに寝てなくてコーヒー欲しそうだしな…

38 20/06/02(火)22:24:07 No.695755936

ランペイジさんはかませなのは分かるけどもうちょっと悲しい方面で掘り下げてあげても良かったんじゃない?ってなる バックボーン的にミノタウロスが破格にインパクト凄すぎるのはあるけど

39 20/06/02(火)22:24:29 No.695756097

あの時捨てた子は今どうしてるだろうかとか今更父親面できるだろうかとかあのボロアパートみたいな部屋で一人悩んでたんだとしたら悲しいよね

40 20/06/02(火)22:25:44 No.695756619

箕輪も強いんだろうけど結構あっさり消えたからもっと活躍してほしかった

41 20/06/02(火)22:26:02 No.695756730

夜行さんよくこの人のパチンコ玉耳の穴で受け止められたな…モブとかならそのまま脳に到達して即死しそうだが 耳クソそんなに詰まってたのかな…

42 20/06/02(火)22:27:08 No.695757156

ランペイジの過去は鷹さんにぶっ刺さりすぎると思う

43 20/06/02(火)22:27:09 No.695757164

ヨーイドンで戦う強さは嘘喰いでは求められてないからな…號奪戦以外

44 20/06/02(火)22:27:15 No.695757201

>あの時捨てた子は今どうしてるだろうかとか今更父親面できるだろうかとかあのボロアパートみたいな部屋で一人悩んでたんだとしたら悲しいよね 縋り付かせてみたくはないかね?

45 20/06/02(火)22:27:59 No.695757490

伽羅さん鷹さんとスレ画で関係あるんだっけ 化け物ばっか集まり過ぎじゃね!?

46 20/06/02(火)22:28:07 No.695757536

箕輪はまあ長かったラビリンス編のラスボスだし十分活躍したんじゃないかな 後付けで課長のお墨付きももらえたし

47 20/06/02(火)22:28:21 No.695757633

キャラを短時間で魅力的に描いてるからこそサクッと退場させられる漫画力凄いと思う

48 20/06/02(火)22:28:30 No.695757695

百龍さんでも囲んでボーで叩かれるとダメージ喰らう

49 20/06/02(火)22:28:38 No.695757749

武器がウニみたいな表現してる所がめっちゃカッコいい それが錆びてボロボロになってる所とか最高

50 20/06/02(火)22:29:33 No.695758128

最強の殺し屋でも老後の寂しさで病むんだから暴徒に囲まれても死にかける

51 20/06/02(火)22:29:37 No.695758155

>キャラを短時間で魅力的に描いてるからこそサクッと退場させられる漫画力凄いと思う 門倉?なにこの頭でっかち…かっこいい… 銅寺?なにこの無気力系…かっこいい…

52 20/06/02(火)22:29:41 No.695758185

箕輪はトップクラスに比べると筋肉頼みで技の研鑽がだいぶ疎かになってるイメージ それでやれちゃってたから故なんだろうけど

53 20/06/02(火)22:29:52 No.695758259

ラビリンスみたいな物の無い殺風景な所だったら天使ちゃん最強説

54 20/06/02(火)22:30:25 No.695758466

適度にレスしますよ

55 20/06/02(火)22:31:04 No.695758729

個人的には箕輪は課長鷹さんクラスの印象

56 20/06/02(火)22:31:36 No.695758948

>こんだけ強くても銃には負ける世界観いいよね >阿比留の判断は間違ってなかった この後この爺さまが暴れ倒したせいで阿比留は戦闘シーンも無く瞬殺されたとは思えない強者感あったな

57 20/06/02(火)22:31:40 No.695758975

>櫛灘?なにこの…なに…

58 20/06/02(火)22:31:58 No.695759110

>個人的には箕輪は課長鷹さんクラスの印象 燃費悪いからナイトメア以降の卍とは相性悪そうだな…

59 20/06/02(火)22:32:18 No.695759240

カラカル対箕輪は見てみたかったな

60 20/06/02(火)22:32:22 No.695759274

>箕輪はトップクラスに比べると筋肉頼みで技の研鑽がだいぶ疎かになってるイメージ >それでやれちゃってたから故なんだろうけど 偽物とはいえムキムキの白龍をリカちゃん人形みたいに折り曲げれるパワーがあればそりゃ技なんか鍛えないだろうなって

61 20/06/02(火)22:32:42 No.695759392

>この後この爺さまが暴れ倒したせいで阿比留は戦闘シーンも無く瞬殺されたとは思えない強者感あったな あいつ知もかなりありそうだった死ね

62 20/06/02(火)22:33:04 No.695759540

よくジョンリョさんが上位に名前上がるけど自分の中ではいつでもどこでもカラカルさんがトップなんだ まぁ普通に負けはしたんだが

63 20/06/02(火)22:33:07 No.695759564

>>個人的には箕輪は課長鷹さんクラスの印象 >燃費悪いからナイトメア以降の卍とは相性悪そうだな… マジもんのホラーになっちまう…心霊系じゃないやつ

64 20/06/02(火)22:33:25 No.695759695

>個人的には箕輪は課長鷹さんクラスの印象 ボロボロの状態でパワータイプっぽい門倉に驚かれるくらいの腕力見せたり猿に触られるの大嫌いなビリーがこの人に触られた時は大人しくしてたりまともな状態なら立会人上位くらいの実力はありそうだよね

65 20/06/02(火)22:33:34 No.695759745

タッキーが島編参戦してたら面白かったなって思ったけど 夜行さんが殺してないとそもそも島編始まってないな…

66 20/06/02(火)22:33:43 No.695759807

暑苦しい男だけによく燃えるど

67 20/06/02(火)22:34:18 No.695760054

>よくジョンリョさんが上位に名前上がるけど自分の中ではいつでもどこでもカラカルさんがトップなんだ マルコカラカルタッキーコーヒー辺りかなと思ってる マルコ大分ブレるけど

68 20/06/02(火)22:34:23 No.695760082

覚醒ありとはいえ睡眠カラカルに勝つマルコはほんと何なの…

69 20/06/02(火)22:34:56 No.695760330

環境デバフで勝敗決まる事が多いからな 薬燃やした煙とか

70 20/06/02(火)22:34:57 No.695760332

百龍は老いて心細くなったからって今更捨てた家族を求めるなんて都合のいい奴だからああいう最期にしたのかね

71 20/06/02(火)22:35:02 No.695760367

箕輪はなんだかんだマルコにワンパンされてるのがなぁ… ていうかマルコの強さが章またぐごとにリセットされて安定しねぇ!

72 20/06/02(火)22:35:03 No.695760373

個人的に1番好きな暴シーンはミトラvsちゃんみだ

73 20/06/02(火)22:35:29 No.695760554

箕輪負けたのも最強クラスのマルコだし割と未知数だよね

74 20/06/02(火)22:35:38 No.695760619

ジョンリョはぽっと現れてそっから長期間不在だったからちょっと印象薄い

75 20/06/02(火)22:35:59 No.695760753

シングルタスク→亜面→イコン→夜行A 無理させすぎだろ

76 20/06/02(火)22:36:05 No.695760792

マルコが作中上位勢に勝てば勝つほどそのマルコを作り上げたジジイ何者なの…になって実際作中でもジジイが死んだ後に株上げる…というか何か色々やったぞシナリオが追加されてるのなごむ

77 20/06/02(火)22:36:13 No.695760848

密葬課は本当よくあんなの集められたなってくらい強い

78 20/06/02(火)22:36:16 No.695760863

ジョンリョだは流行った

79 20/06/02(火)22:36:17 No.695760875

意識飛んだからこその再確認いいよね… su3944245.jpg

80 20/06/02(火)22:36:19 No.695760897

>覚醒ありとはいえ睡眠カラカルに勝つマルコはほんと何なの… むしろ幼少期から訓練とドーピング漬けのマルコと戦える元病弱な青年のカラカル方がおかしい

81 20/06/02(火)22:36:30 No.695760974

これだけ強い人が暴徒の集団には負けかけるってのも良いよね

82 20/06/02(火)22:36:42 No.695761056

Q太郎も若い頃はめっちゃ強そうなんだよね

83 20/06/02(火)22:36:53 No.695761129

箕輪はキャラとしてはマジであそこで消えるには勿体ないキャラだった

84 20/06/02(火)22:36:53 No.695761130

1巻まるごと號奪戦は連載当時来週が待ち遠しかった タワーは知謀パートが長かったので引き立つ

85 20/06/02(火)22:36:59 No.695761161

ぐはぁさんは夜行さんと課長にインパクト残しすぎてる

86 20/06/02(火)22:37:13 No.695761255

課長の暴をもっと見たかったというのは確かにあります

87 20/06/02(火)22:37:16 No.695761272

ジョンリョは薬物投与で人間を逸脱しかけてるって印象なのに対してカラカルは人間じゃないなにかって感じだからな

88 20/06/02(火)22:37:33 No.695761397

>箕輪はキャラとしてはマジであそこで消えるには勿体ないキャラだった そんなキャラが多すぎる…

89 20/06/02(火)22:37:36 No.695761422

鷹さんとアレルギーの人の戦いが好き 開始前の頭の上に立つところとか特に

90 20/06/02(火)22:37:39 No.695761435

>1巻まるごと號奪戦は連載当時来週が待ち遠しかった >タワーは知謀パートが長かったので引き立つ (楽しそうな梟)

91 20/06/02(火)22:37:39 No.695761436

本当は色んな殺人鬼が暴れる予定だったんだろうがアンブッシュでほとんど死んだからな…

92 20/06/02(火)22:37:40 No.695761442

梟も実は暴を使えそうだし 老人が基本的に強すぎる

93 20/06/02(火)22:38:19 No.695761716

>これだけ強い人が暴徒の集団には負けかけるってのも良いよね 圧倒的な数に勝てる奴はいないからね一般人もその気になれば無敵のバッファローの群れだよ

94 20/06/02(火)22:38:46 No.695761908

ところでうちの孫はどうだ亜面?

95 20/06/02(火)22:39:02 No.695762001

全裸船長辺りは逆に印象薄い

96 20/06/02(火)22:39:12 No.695762075

カラカルは暴と知が最高ランクの逸材すぎる…

97 20/06/02(火)22:39:14 No.695762087

箕輪はカラカルとガチでやりあったら勝つくらいのバランスで描写されてると思う そのカラカルが立会人基準では制圧できない程度に強いとすると まあ箕輪は立会人以上課長未満くらいのランクに居る事になるよね

98 20/06/02(火)22:39:18 No.695762122

神じゃなかった人は結局誰!?誰なの!?

99 20/06/02(火)22:39:40 No.695762277

ミトラというかテレビショー辺りのエピでパームピストルでぐぐった「」と限らず読者は割と多いと思う

100 20/06/02(火)22:39:44 No.695762301

>神じゃなかった人は結局誰!?誰なの!? 依代

101 20/06/02(火)22:39:50 No.695762350

>ところでうちの孫はどうだ亜面? 凄く地味にギャグ入れてくるよね

102 20/06/02(火)22:39:52 No.695762365

回想にだけ登場するカマセ役かと思えばガンガン食い込んできた梟

103 20/06/02(火)22:40:18 No.695762558

まあ嘘喰いとギャンブルしてる奴らも負けたら死の勝負してるんから暴だって死なないとね…

104 20/06/02(火)22:40:35 No.695762677

刑務所で周りに敵だらけの中を暴でどうにかしたらしい眠カラカルはおかしい

105 20/06/02(火)22:40:39 No.695762706

ミトラは警備員にパームピストル撃ったり好きになれない

106 20/06/02(火)22:40:41 No.695762720

>神じゃなかった人は結局誰!?誰なの!? 神が好きすぎて神の影武者やってたファン

107 20/06/02(火)22:40:43 No.695762726

まくろそうじ…一体どの程度の強化なんだ…

108 20/06/02(火)22:40:49 No.695762770

課長はもっと出番欲しかったね…

109 20/06/02(火)22:41:08 No.695762901

梟はホント最初の印象って大事だよなって思わされた

110 20/06/02(火)22:41:12 No.695762931

課長はホントなんなんだあの人…

111 20/06/02(火)22:41:17 No.695762964

>>ところでうちの孫はどうだ亜面? >凄く地味にギャグ入れてくるよね あれダメージ喰らったときの走馬灯だから実際に言われてたんだろうね…

112 20/06/02(火)22:41:38 No.695763104

課長は特にバックボーン無いのに強すぎる…

113 20/06/02(火)22:41:51 No.695763181

この漫画のゲームは俺のIQではついていけなかった(特にドティ)から暴パートがありがたかった

114 20/06/02(火)22:41:51 No.695763185

後書き漫画で真っ黒さんはあがり症で本番だと本気出せないみたいなこと描かれててええ…ってなった

115 20/06/02(火)22:42:07 No.695763293

カラカルの末路はどんな風になったんだろう

116 20/06/02(火)22:42:13 No.695763326

課長はタッキーが好きか嫌いかわからないって言うレベルだからな

117 20/06/02(火)22:42:15 No.695763343

>Q太郎も若い頃はめっちゃ強そうなんだよね まあでもソルジャーとしての技術の強さって感じでレオみたいな人じゃないかなと 廃ビルのロデムはちょっとモンスターすぎて その後リアル格闘描写ありの漫画としてマジ扱い困るから…

118 20/06/02(火)22:42:25 No.695763398

>カラカルは暴と知が最高ランクの逸材すぎる… 嘘喰いとマイスポークの仇討ちやって欲しかったな

119 20/06/02(火)22:42:29 No.695763422

個人的に戦闘はタツキ対夜行が好き 開幕吹っ飛ばされたタツキが一瞬で戻ってくるシーンでもうテンション上がる

120 20/06/02(火)22:42:47 No.695763550

>この漫画のゲームは俺のIQではついていけなかった(特にドティ)から暴パートがありがたかった 待ってろ!俺が表にしてやる!

121 20/06/02(火)22:43:16 No.695763733

課長の目の下の毛はなにかあるのかと思いきや終始不明だった

122 20/06/02(火)22:43:24 No.695763792

>課長の暴をもっと見たかったというのは確かにあります 本筋に関わらず即ギャラリーポジになったからこそ格を落とさずに終われたんだぞ

123 20/06/02(火)22:43:38 No.695763904

掘り下げして欲しい脇役が多すぎる漫画だった

124 20/06/02(火)22:43:41 No.695763925

無料開放してた時に全巻読んだけど結局買い揃えてしまった

125 20/06/02(火)22:43:43 No.695763939

>後書き漫画で真っ黒さんはあがり症で本番だと本気出せないみたいなこと描かれててええ…ってなった ミトラに負けたのも恩人の孫って引け目とか考えそうだよなぁあいつならと思ってた

126 20/06/02(火)22:43:48 No.695763978

適度にやる立会人の悲しい過去めっちゃ好き

127 20/06/02(火)22:44:11 No.695764111

このボケたお爺ちゃん強すぎるせいで虚をつかなきゃこうはいかなかったって評された阿比留の株も上がる

128 20/06/02(火)22:44:14 No.695764123

カラカルVS掃除機の初戦とか好きだよ 好きなだけに決着つけられずに口だけになってしまったのが残念

129 20/06/02(火)22:44:25 No.695764180

知のパートは梶ちゃんとかガクトの時の方がわかりやすくて好きだな なんか超人的能力とか出てこないし

130 20/06/02(火)22:44:30 No.695764213

それに引き換えキタロウときたら

131 20/06/02(火)22:44:34 No.695764237

カラカルは親友に殺されかけたせいであんな体質になったんだっけ 関係なかったっけ

132 20/06/02(火)22:44:34 No.695764238

うわ…俺の親父情けな… もっと見てぇ~~~~~

133 20/06/02(火)22:44:41 No.695764280

お前そんな強かったの!? ってキャラが多いけど課長はその中でも一際びっくりしたな…

134 20/06/02(火)22:44:42 No.695764288

>適度にやる立会人の悲しい過去めっちゃ好き ロバートKとの戦闘中の掛け合いいいよね

135 20/06/02(火)22:44:43 No.695764291

>カラカルは暴と知が最高ランクの逸材すぎる… 敵ポジションでそれ兼ね備えたの出しちゃったら本当に扱いに困って 後付けで別キャラみたいにして強引に片付ける事に…

136 20/06/02(火)22:44:49 No.695764335

>適度にやる立会人の悲しい過去めっちゃ好き 復讐はしないいいよね…

137 20/06/02(火)22:45:11 No.695764504

メカちゃんもコーヒーデバフかかってなかったら強かったと思う

138 20/06/02(火)22:45:28 No.695764623

梟さんは島で全然出てこないからボロクソ言われてたのは笑った

139 20/06/02(火)22:45:28 No.695764625

ちょっと地味だけどロバートKも強いよね

140 20/06/02(火)22:45:34 No.695764659

ドティはマインスイーパとかメガテンであったコードブレイカー的な数字数値のやり取りのゲーム触った事ある無しで全然違うと思う 数学的に言えばクソ簡単な証明とそのイレギュラーのお話なんだけど

141 20/06/02(火)22:45:43 No.695764711

一番の勝負はコーヒー対決

142 20/06/02(火)22:45:45 No.695764730

>回想にだけ登場するカマセ役かと思えばガンガン食い込んできた梟 あの人本人がかなり強いのはちょっと驚いたというか その強さ要る!?ってなった

143 20/06/02(火)22:45:49 No.695764758

>それに引き換えキタロウときたら メカは夜行ヒーさえ飲まなければ…

144 20/06/02(火)22:45:53 No.695764790

メカはコーヒー関係なく立会人の矜持を捨てた時点で立会人に勝てるはずもない

145 20/06/02(火)22:46:03 No.695764861

どうじ君ははっきり言って立会人向いてないんだけどああいう人が一人居てもいいよね枠

146 20/06/02(火)22:46:06 No.695764882

掃除機は性格も含めてすごく好きなキャラだからもうちょっとカッコよく勝てる勝負が欲しかった

147 20/06/02(火)22:46:22 No.695765025

眠ったカラカルがいきなり飛行機の扉開いてCA突き落としたんじゃなくて良かった…

148 20/06/02(火)22:46:51 No.695765198

>あの人本人がかなり強いのはちょっと驚いたというか >その強さ要る!?ってなった 裏社会で博徒やってたからある程度は暴が使えないとな…

149 20/06/02(火)22:46:58 No.695765254

>あの人本人がかなり強いのはちょっと驚いたというか >その強さ要る!?ってなった いうて騙し討ちで絞殺したり銃使ったりでまだ人間の範疇だから…

150 20/06/02(火)22:47:00 No.695765272

>一番の勝負はコーヒー対決 伽羅さんのコーヒーにしっかり仕掛けする梶ちゃんの成長には参るね…

151 20/06/02(火)22:47:08 No.695765330

カラカルと伽羅さんとみつどもえできる時点で凄いのは分かるんだけどな

152 20/06/02(火)22:47:12 No.695765360

ロバKは知暴兼ね備えてるよね

153 20/06/02(火)22:47:13 No.695765364

>眠ったカラカルがいきなり飛行機の扉開いてCA突き落としたんじゃなくて良かった… 違うの!?

154 20/06/02(火)22:47:21 No.695765423

>課長はホントなんなんだあの人… 何ってただ鷹さん夜行さん前お屋形と同じランクに居るだけのバロットが好物な管理職さ…

155 20/06/02(火)22:47:26 No.695765462

眠カラカルは攻撃力高すぎて自分の体もぶっ壊してるみたいだし 長期戦になるといずれ自滅してたんだろうな

156 20/06/02(火)22:47:41 No.695765584

タワーでやらかしておいてよくステグマ組に残ってたなと思う

157 20/06/02(火)22:47:45 No.695765616

スレ画を考えると梟はうまいこと老いたんだなと思う あいつエンジョイしすぎだよ

158 20/06/02(火)22:47:52 No.695765660

>>一番の勝負はコーヒー対決 >伽羅さんのコーヒーにしっかり仕掛けする梶ちゃんの成長には参るね… 夜行さんのコーヒーは別に…

159 20/06/02(火)22:47:59 No.695765704

銅寺の兄の話を知ってやけにロバートKに親身だった理由がわかる

160 20/06/02(火)22:48:02 No.695765718

伽羅さんもなんだかんだ梶ちゃん認めてたぽいのが良い そして寂しい 必要な死だったのは分かってるけど伽羅さんいないのは寂しい…

161 20/06/02(火)22:48:03 No.695765722

>>眠ったカラカルがいきなり飛行機の扉開いてCA突き落としたんじゃなくて良かった… >違うの!? 死んだ後にお待ちしてましたしてるんだからそうだろう

162 20/06/02(火)22:48:21 No.695765855

>タワーでやらかしておいてよくステグマ組に残ってたなと思う らんこがそういうのも含めて飲み込めるいい女だからな…

163 20/06/02(火)22:48:52 No.695766075

>ミトラというかテレビショー辺りのエピでパームピストルでぐぐった「」と限らず読者は割と多いと思う ピストルなんぞ使わずとも俺の拳は弾丸並よがじわじわくる

164 20/06/02(火)22:49:04 No.695766152

>死んだ後にお待ちしてましたしてるんだからそうだろう あれのせいで実は生きてる?ってなる

165 20/06/02(火)22:49:08 No.695766179

らんこ割と情に厚いのがいい

166 20/06/02(火)22:49:08 No.695766180

>>課長はホントなんなんだあの人… >何ってただ鷹さん夜行さん前お屋形と同じランクに居るだけのバロットが好物な管理職さ… なんでそんなすごい人が普通に警察にいたんだ…

167 20/06/02(火)22:49:16 No.695766238

台湾の課長ファンが作者接待してたのには笑った

168 20/06/02(火)22:49:19 No.695766269

銅寺くんの適度さと哀しき過去はすげえ好き こんなのはまだまだ自分に課した適度じゃない

169 20/06/02(火)22:49:24 No.695766292

>タワーでやらかしておいてよくステグマ組に残ってたなと思う 今更気づいたけどスティグマとかけてるのか

170 20/06/02(火)22:49:28 No.695766322

>らんこ割と情に厚いのがいい クララって呼んでいい?

171 20/06/02(火)22:49:41 No.695766409

なんかこう立会人バトルロイヤル描いてた経験が 今のバトゥーキのバトル描写に活きてて素敵

172 20/06/02(火)22:49:54 No.695766500

>クララって呼んでいい? もう呼んでるじゃないか

↑Top