20/06/02(火)21:39:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)21:39:17 No.695738046
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/02(火)21:42:54 No.695739482
なぜ自決しなかった
2 20/06/02(火)21:43:10 No.695739579
結局よくわからないおじさん
3 20/06/02(火)21:44:41 No.695740170
押井の擬人化
4 20/06/02(火)21:47:34 No.695741318
戦闘ヘリでビル攻撃は普通に人死んでると思うんだけどどうだろう
5 20/06/02(火)21:47:44 No.695741408
なんで南雲と会ったんだっけ
6 20/06/02(火)21:48:06 No.695741567
多分目をそらすんじゃないかな…
7 20/06/02(火)21:48:31 No.695741729
OVAのクーデターおじさんは所作とか態度とかそばの食いかたに人を惹きつける魅力があったけど こっちのクーデターおじさんに着いてった人はこいつの何に惹かれたのかようわからん 思想だけでこんだけ大がかりで面倒なことするもんかね
8 20/06/02(火)21:48:48 No.695741846
>戦闘ヘリでビル攻撃は普通に人死んでると思うんだけどどうだろう 正月休み中だったとかじゃなかったっけ
9 20/06/02(火)21:49:03 No.695741952
あの世界ではこいつの口車に乗る自衛官がいるという恐怖
10 20/06/02(火)21:49:59 No.695742359
戦闘ヘリ攻撃は2月26日だったと思うからそれはない
11 20/06/02(火)21:50:56 No.695742776
>駿の擬人化
12 20/06/02(火)21:51:05 No.695742855
>正月休み中だったとかじゃなかったっけ めちゃくちゃ中に人いましたけど…
13 20/06/02(火)21:51:53 No.695743202
恐らく周囲には日本の平和ボケを覚まさせるー的な大義名分を掲げて計画を引っ張ってったんじゃないの 荒川なんかもそれ ただその実はその計画を隠れ蓑に東京を使って戦争状況を見せつけたかっただけという
14 20/06/02(火)21:52:03 No.695743270
>思想だけでこんだけ大がかりで面倒なことするもんかね 226事件なんかは損得勘定を越えたナルシシズムで突き進んだ感あるし、現代的ではないにしろクーデターってそういうものじゃないって開き直りはあると思う
15 20/06/02(火)21:52:14 No.695743353
>あの世界ではこいつの口車に乗る自衛官がいるという恐怖 現実でも割といると思うよ
16 20/06/02(火)21:52:21 No.695743420
松井さんが最後に死傷者不明って言及してるし犠牲者は出てるんじゃないかな
17 20/06/02(火)21:53:02 No.695743706
南雲さんも所詮は…
18 20/06/02(火)21:53:08 No.695743753
状況!ガス!
19 20/06/02(火)21:53:24 No.695743886
>戦闘ヘリでビル攻撃は普通に人死んでると思うんだけどどうだろう NHKだからヨシ!
20 20/06/02(火)21:53:29 No.695743931
ビル破壊して死傷者無しはないでしょ
21 20/06/02(火)21:53:35 No.695743966
理解不能過ぎる
22 20/06/02(火)21:53:57 No.695744106
NHKは電波塔部分だけだから… 公安フロアに機銃掃射した警視庁は知らん
23 20/06/02(火)21:54:07 No.695744180
別に不殺とか気にしてやってたわけじゃないだろう
24 20/06/02(火)21:54:18 No.695744255
何か変えたいというよりは愉快犯に近かったのかなと想像する 国内の安全保障を煽れば仮想とはいえ対策せざるを得なくなるってなってくれたらいいなぁ〜くらいの目算じゃない
25 20/06/02(火)21:54:25 No.695744332
関係ねぇ戦争状態にしてぇ
26 20/06/02(火)21:54:29 No.695744351
なんで有毒性のガスは使わなかったのにヘリでは攻撃したんだろう
27 20/06/02(火)21:54:49 No.695744481
>理解不能過ぎる 正直これに尽きる 奥底で何考えてんだろうこの人
28 20/06/02(火)21:54:56 No.695744527
野明がある意味で大人になって 後藤さんと南雲さんもある意味で大人になった作品ではあった
29 20/06/02(火)21:55:24 No.695744740
>別に不殺とか気にしてやってたわけじゃないだろう 可能な限り殺生は控えろとの仰せらしいけど 可能な限りだから殺意はちゃんとあるのよね
30 20/06/02(火)21:55:29 No.695744789
>正直これに尽きる >奥底で何考えてんだろうこの人 見たかった この街の未来を
31 20/06/02(火)21:55:36 No.695744839
>ビル破壊して死傷者無しはないでしょ ダメみたいですね… su3944127.mp4
32 20/06/02(火)21:55:43 No.695744900
状況開始という言葉を広めたのがこれらしいね
33 20/06/02(火)21:55:54 No.695744967
橋壊して通信麻痺させて孤立させるには壊さなきゃいかんし
34 20/06/02(火)21:56:04 No.695745020
思想性もないので戦場にされた東京も日本も巻き込まれた同志も泥をかぶるだけっていう
35 20/06/02(火)21:56:11 No.695745076
>なんで有毒性のガスは使わなかったのにヘリでは攻撃したんだろう ガスは飛行船を守るための脅しで ヘリはライフライン破壊の手段だからでは
36 20/06/02(火)21:56:15 No.695745107
>関係ねぇ戦争状態にしてぇ それはわかる 戦争状態にする理由はなんだ!
37 <a href="mailto:押井">20/06/02(火)21:56:39</a> [押井] No.695745231
>それはわかる >戦争状態にする理由はなんだ! >関係ねぇ戦争状態にしてぇ
38 20/06/02(火)21:56:45 No.695745276
元カレじゃん
39 20/06/02(火)21:56:46 No.695745284
>戦争状態にする理由はなんだ! なんでだろうな…
40 20/06/02(火)21:57:24 No.695745550
オープニングからタイトルロゴまでのシーンは完璧だと思う
41 20/06/02(火)21:57:34 No.695745611
>戦争状態にする理由はなんだ! 撃たなきゃいけないのに撃たせてもらえないあのジレンマをお前もお前も味わえバーカバーカ!以外にあると思うのか
42 20/06/02(火)21:57:41 No.695745648
>理解不能過ぎる まあ柘植には柘植の思想があったのかも知れないけど それに付き合わされる方はたまったもんじゃないし理解する必要もないと思う 柘植の作ったものも結局戦争のような状態であって戦争そのものじゃないし目論見がうまくいったと言えるのかもわからん
43 20/06/02(火)21:57:50 No.695745705
バカ野郎!ラーメンだ!ラーメンを箱で買え!!
44 20/06/02(火)21:57:54 No.695745722
理由は分からなくてもオタクはパト2の幻の空爆とか警察と自衛隊の対立とか 都内に展開する自衛隊とかにシビれたろ? そういうこった
45 20/06/02(火)21:58:53 No.695746060
1も2もそれぞれ夏と冬の季節感出すのすごいうまいなって思う それっぽい季節になると観たくなるというか
46 20/06/02(火)21:58:57 No.695746083
>撃たなきゃいけないのに撃たせてもらえないあのジレンマをお前もお前も味わえバーカバーカ!以外にあると思うのか 単純に意趣返しよね 腹いせとも言う
47 20/06/02(火)21:59:04 No.695746127
音声再録バージョンがことごとくコレジャナイ過ぎてなぁ
48 20/06/02(火)21:59:19 No.695746215
>バカ野郎!ラーメンだ!ラーメンを箱で買え!! (小銭の山)
49 20/06/02(火)21:59:49 No.695746411
>理由は分からなくてもオタクはパト2の幻の空爆とか警察と自衛隊の対立とか >都内に展開する自衛隊とかにシビれたろ? >そういうこった 押井にはまたこういうのやってほしい
50 20/06/02(火)21:59:50 No.695746418
>音声再録バージョンがことごとくコレジャナイ過ぎてなぁ やっぱP2と言ったら日村よね
51 20/06/02(火)21:59:52 No.695746427
トイレットペーパーは15cmまでだ!!
52 20/06/02(火)22:00:17 No.695746557
宮さんが俺が拓殖だったら世捨て人になって 自給自足の生活をしてるわ!と言ったら押井もちょっと納得してしまった 話がすき
53 20/06/02(火)22:00:27 No.695746605
>1も2もそれぞれ夏と冬の季節感出すのすごいうまいなって思う 劇パト1の夏の色の飛んでる感じいいよね 船のシーンとか特によい
54 20/06/02(火)22:00:30 No.695746624
ジョオダンジャネー
55 20/06/02(火)22:00:33 No.695746652
後藤さんの呟きシーンのセリフを知りたい 多分押井も考えてないだろうけど
56 20/06/02(火)22:00:52 No.695746747
押井守自身ラジオとかコラムとかで言ってるけど 観客に考える余地を残すのが目的であって作中の真相とかはたぶん考えてないと思うよ
57 20/06/02(火)22:00:59 No.695746785
>>バカ野郎!ラーメンだ!ラーメンを箱で買え!! >(小銭の山) 本当は硬貨20枚だか超えたら受け取り拒否できるらしいと聞いて吹いた まああのねーちゃんはちゃんと律義に数えてあげたのかもしれんけど
58 20/06/02(火)22:01:15 No.695746879
>後藤さんの呟きシーンのセリフを知りたい >多分押井も考えてないだろうけど ググれば出るだろう
59 20/06/02(火)22:01:24 No.695746933
荒川のキャラめっちゃ好きだった 最後逮捕されるのも含めて
60 20/06/02(火)22:01:26 No.695746936
無気力系なのにあんだけのことしでかすのが納得いかん 最後も報いをうける訳じゃないし
61 20/06/02(火)22:01:40 No.695747023
>宮さんが俺が拓殖だったら世捨て人になって >自給自足の生活をしてるわ!と言ったら押井もちょっと納得してしまった >話がすき ちゃんと見てるのか…
62 20/06/02(火)22:01:44 No.695747043
特車2課から行ける距離の貴重なコンビニだし お得意さんだろうから頑張って数えてくれると思う
63 20/06/02(火)22:02:21 No.695747254
信頼のおける部隊いいよね…
64 20/06/02(火)22:02:37 No.695747363
これが特車二課最後の出撃だ
65 20/06/02(火)22:03:07 No.695747569
キャラとしては竹中直人のほうがよっぽどわかりやすい気がする
66 20/06/02(火)22:03:16 No.695747621
オートとはいえ軍用レイバーにタイマンで勝てるって何なの?
67 20/06/02(火)22:04:05 No.695747935
自分や部下が戦場にいても日本という社会はカメラの向こうの傍観者だった なら逆の立場になってみようというそれだけのきっかけだったんではないかとは思う 人間としてはあの戦場で死んでそうよねこの人
68 20/06/02(火)22:04:10 No.695747966
>オートとはいえ軍用レイバーにタイマンで勝てるって何なの? 太田!バカかお前は!!
69 20/06/02(火)22:04:13 No.695747990
宮さんは庵野のエヴァ旧劇も観てるからな
70 20/06/02(火)22:04:19 No.695748017
>オートとはいえ軍用レイバーにタイマンで勝てるって何なの? 知恵と勇気
71 20/06/02(火)22:04:42 No.695748152
幻の爆撃のセリフってどうやったら書けるんだろう あーゆーのは……
72 20/06/02(火)22:04:58 No.695748245
どうしても立ち喰いのプロと比較してしまう
73 20/06/02(火)22:05:17 No.695748357
>宮さんは隣の幼稚園児と観てるからな
74 20/06/02(火)22:05:26 No.695748407
市民を巻き込んでおいて尊い生贄とでも言うつもりだったんだろうか
75 20/06/02(火)22:05:49 No.695748538
>どうしても立ち喰いのプロと比較してしまう あっちもあっちでまだチャンスがあったらテロるわ言ってるし 怖すぎて嫌だ
76 20/06/02(火)22:05:56 No.695748601
首謀者はアメリカの方でこのおっさんはただの実行犯のトップでしょ 別に思想的に共鳴してなくてもアメリカ側から金貰って参加しただけの奴もいるのでは
77 20/06/02(火)22:06:15 No.695748720
>市民を巻き込んでおいて尊い生贄とでも言うつもりだったんだろうか そういうタイプなら腹詰めてると思う
78 20/06/02(火)22:07:03 No.695749036
>幻の爆撃のセリフってどうやったら書けるんだろう >あーゆーのは…… あれは本職の人に監修してもらって声までやって貰ってるからな
79 20/06/02(火)22:07:08 No.695749061
そんな尊い犠牲とか言ってのけることができるような大義はこの男にゃ無いよ
80 20/06/02(火)22:07:08 No.695749064
>市民を巻き込んでおいて尊い生贄とでも言うつもりだったんだろうか だからなんで自決しなかったんだお前って言われたんだろうな…
81 20/06/02(火)22:07:16 No.695749110
こんな奴のどこが刺さったんだ南雲さん
82 20/06/02(火)22:07:17 No.695749118
>自分や部下が戦場にいても日本という社会はカメラの向こうの傍観者だった >なら逆の立場になってみようというそれだけのきっかけだったんではないかとは思う >人間としてはあの戦場で死んでそうよねこの人 ただの傍迷惑野郎じゃねえか
83 20/06/02(火)22:07:48 No.695749347
>幻の爆撃のセリフってどうやったら書けるんだろう >あーゆーのは…… 荒川のモデルになった自衛官の知人がいるというが真相は謎
84 20/06/02(火)22:07:48 No.695749350
中身空っぽな気がするんだよなあ結局こいつ
85 20/06/02(火)22:07:50 No.695749354
こんなに惚れて最後ついてったのかよ南雲さん…
86 20/06/02(火)22:07:55 No.695749387
思想犯と思いこんでるからの台詞だよね最後の松井さんのは
87 20/06/02(火)22:08:06 No.695749457
>こんな奴のどこが刺さったんだ南雲さん こんな奴になる前だったからな
88 20/06/02(火)22:08:11 No.695749485
>こんな奴のどこが刺さったんだ南雲さん 海外でぶっ壊れるまではそれなりに渋いおっさんだったんじゃないの
89 20/06/02(火)22:08:30 No.695749610
押井的には率先して戦闘する国がいいの…?
90 20/06/02(火)22:08:42 No.695749699
>>自分や部下が戦場にいても日本という社会はカメラの向こうの傍観者だった >>なら逆の立場になってみようというそれだけのきっかけだったんではないかとは思う >>人間としてはあの戦場で死んでそうよねこの人 >ただの傍迷惑野郎じゃねえか でも不正義の平和はいずれ実態としての戦争で埋め合わされるべきだし…
91 20/06/02(火)22:08:45 No.695749719
そうだよ傍迷惑野郎だよ 理想とか主義の実現のための手段ですらないんだから
92 20/06/02(火)22:09:16 No.695749911
俺がアホだからよく分からないのかと思ってたけど やっぱり誰が見てもよく分からなかったのか
93 20/06/02(火)22:09:28 No.695749985
>押井的には率先して戦闘する国がいいの…? 正義の戦争よりは不正義の平和の方がマシだって言ってたじゃん
94 20/06/02(火)22:09:28 No.695749988
南雲さんのオチ以外は好き パトレイバーの女性キャラらしいっちゃらしいんだがうーん…
95 20/06/02(火)22:09:36 No.695750032
全員乗車シーンで後藤さんが中途半端にまだフラれてないのがまたいい
96 20/06/02(火)22:09:53 No.695750167
何かを成すためにあの状況を作ったわけじゃなくてあの状況の中で何が起こるのか見たかっただけだろうからねえ 尊い生贄だの必要な犠牲だのではなく単なる過程くらいのもんじゃないかな
97 20/06/02(火)22:09:53 No.695750168
会話は出来るけど劇中時点ではもう帆場と似たような奴だよねたぶん
98 20/06/02(火)22:10:11 No.695750310
>押井的には率先して戦闘する国がいいの…? お犬様は前の戦争も今起こってる紛争も我関せずで経済まっしぐらな日本、特に東京という街をぶっ壊してぇ!って願望がある 国がどうとかではなく70年闘争世代特有の感覚
99 20/06/02(火)22:10:11 No.695750314
積極的に人を殺すつもりはなかったけど 死人が出ること自体は想定済みだったんだろう 日本という世界に関してはもう絶望するとか希望があるとか そういった感情を通り越してたんじゃないか
100 20/06/02(火)22:10:25 No.695750397
湿っぽいけど男女のドラマとしてはすごい好き
101 20/06/02(火)22:10:36 No.695750471
アメリカ噛んでたの?
102 20/06/02(火)22:10:39 No.695750489
>オートとはいえ軍用レイバーにタイマンで勝てるって何なの? >知恵と勇気 用意した機材フル活用した上でチームプレイ決めるのいいよね…
103 20/06/02(火)22:10:40 No.695750498
特車二課の女性は地雷しかいねぇ!
104 20/06/02(火)22:10:47 No.695750545
メタ的にいえば東京を舞台に戦争を演出したいマンなのだからそのまんま押井 ガワは宮さんだけど
105 20/06/02(火)22:10:56 No.695750605
本人が否定しようがやっぱり根幹には私怨があると思うし個人的にそうあって欲しい
106 20/06/02(火)22:10:59 No.695750619
自決するほど高潔な人間じゃないよね
107 20/06/02(火)22:11:39 No.695750898
まじで何にも惹かれるとこねえわと思う反面 こういう奴が好きな女性いるよなとも思う
108 20/06/02(火)22:11:51 No.695750968
太田さん最初に突撃してよく死ななかったね…って思うやつ
109 20/06/02(火)22:12:15 No.695751112
噛んでたとか噛んでないじゃないんだ ミサイルも現場に炸薬だけで幻の可能性だけ残されてるんだ 噛んで無さそうだけど
110 20/06/02(火)22:12:28 No.695751218
たかが20mm機関砲に苦戦するからな
111 20/06/02(火)22:12:44 No.695751332
進士さんが解析してたコード表の内容ってしのぶさんの手紙に書いてたやつ?
112 20/06/02(火)22:13:08 No.695751504
>メタ的にいえば東京を舞台に戦争を演出したいマンなのだからそのまんま押井 >ガワは宮さんだけど 東京のど真ん中に戦車置いたらそれだけで画になるでしょってのは頷かざるを得ない
113 20/06/02(火)22:13:15 No.695751536
>太田さん最初に突撃してよく死ななかったね…って思うやつ 3号機もボコボコ撃たれた割には南雲隊長は無事だったし 演習弾だったんじゃねぇかなって
114 20/06/02(火)22:13:17 No.695751550
>進士さんが解析してたコード表の内容ってしのぶさんの手紙に書いてたやつ? 確かそう
115 20/06/02(火)22:13:19 No.695751572
チョパムアーマーは最高にカッコいいと言っている!
116 20/06/02(火)22:13:30 No.695751656
パトレイバーの世界ってこんな過激な人が結構出てくるよね
117 20/06/02(火)22:13:37 No.695751700
>こういう奴が好きな女性いるよなとも思う 榊原さんはキレた
118 20/06/02(火)22:13:43 No.695751747
>アメリカ噛んでたの? 関連はしてないけど 当初から柘植はマークしてたし 事態の推移や裏も日本政府より把握してた
119 20/06/02(火)22:13:55 No.695751805
>アメリカ噛んでたの? バックアップしてた連中のなかに米軍のタカ派やら軍事産業とかいるって 荒川さんが言ってた気がする
120 20/06/02(火)22:13:58 No.695751826
たぶん若いころはイメケンでモテたんだろうな
121 20/06/02(火)22:14:08 No.695751902
御先祖様万々歳にも出てたよね?
122 20/06/02(火)22:14:09 No.695751907
>>こういう奴が好きな女性いるよなとも思う >榊原さんはキレた 犬は傷ついた
123 20/06/02(火)22:14:27 No.695752049
おまわりさんが相手にするもんじゃねぇ!というかTV版でもギャグっぽく描写してるだけで暴走した軍用相手はオイオイオイすぎる…
124 20/06/02(火)22:14:30 No.695752077
>たかが20mm機関砲に苦戦するからな 日本警察の警備部所属のレイバーがFRP装甲でコレを受ける事は普通想定しないと思う!
125 20/06/02(火)22:15:03 No.695752334
ブロッケンもいけたからイケるイケる
126 20/06/02(火)22:15:09 No.695752363
荒川が言ってたアメリカや軍需産業がどうとかいうのが何処まで本当なのかよく分からんまま見てた
127 20/06/02(火)22:15:13 No.695752394
軍用レイバーというか実質的な移動砲台だからなあれ
128 20/06/02(火)22:15:23 No.695752451
イクストルの動きが地味だけど好きなんだ…
129 20/06/02(火)22:15:41 No.695752576
>おまわりさんが相手にするもんじゃねぇ!というかTV版でもギャグっぽく描写してるだけで暴走した軍用相手はオイオイオイすぎる… イングラムの性能のおかげで何とかなってたよね
130 20/06/02(火)22:15:54 No.695752648
>バックアップしてた連中のなかに米軍のタカ派やら軍事産業とかいるって >荒川さんが言ってた気がする んで荒川さんもその一員
131 20/06/02(火)22:15:58 No.695752673
イクストルはまじでゲテモノというか舞台装置すぎて押井守が憎悪するのもわかる 20mm機関砲と12.7mm機関銃2門の有線リモートの陸戦兵器って何に使うんだ!
132 20/06/02(火)22:16:23 No.695752852
>>たかが20mm機関砲に苦戦するからな >日本警察の警備部所属のレイバーがFRP装甲でコレを受ける事は普通想定しないと思う! でも特車二課第2小隊だよ?
133 20/06/02(火)22:16:26 No.695752873
イクストル相手にライオットカノンとリボルバーと太田でよく頑張ったよほんとに
134 20/06/02(火)22:16:41 No.695752969
あの例の大事件起こしたジジイに似てる
135 20/06/02(火)22:16:49 No.695753017
>東京のど真ん中に戦車置いたらそれだけで画になるでしょってのは頷かざるを得ない 輸送トラック(自衛官の皆さんと僅かな暖を取るために買い求めた飲み物の空カンが沢山入ったごみ袋入り)もセットで
136 20/06/02(火)22:16:59 No.695753075
>榊原さんはキレた ハマーンとかずっと昔から演じてるのにあんま好きじゃないからな…
137 20/06/02(火)22:17:05 No.695753118
元々自分が産み出したレイバーの運用理論を実践したくてPKOに志願したのに そこで失敗こいて逆恨みして首都圏をめちゃくちゃにした問い迷惑きわまりない話
138 20/06/02(火)22:17:16 No.695753168
他の特車二課の面子がそれぞれ別の道行ってる裏で ひろみちゃんだけ二代目に残ってるのがなんか切ない
139 20/06/02(火)22:17:19 No.695753188
>輸送トラック(自衛官の皆さんと僅かな暖を取るために買い求めた飲み物の空カンが沢山入ったごみ袋入り)もセットで 小説版か
140 20/06/02(火)22:17:22 No.695753208
一気にレイバーが廃れる実写版
141 20/06/02(火)22:17:23 No.695753209
荒川さん自身は一応日本の為に動こうとしてたのよね だから捕まるまで後藤さんに協力し続けた
142 20/06/02(火)22:17:49 No.695753386
あいつ自体の頭は太田並みでも後で操作してるのは人間だからな
143 20/06/02(火)22:17:51 No.695753395
>イクストルはまじでゲテモノというか舞台装置すぎて押井守が憎悪するのもわかる >20mm機関砲と12.7mm機関銃2門の有線リモートの陸戦兵器って何に使うんだ! 自分で用意したんじゃないのかよ
144 20/06/02(火)22:18:13 No.695753553
反社事務所とか自衛隊からデカ物回してもらえる後藤さんはさあ…
145 20/06/02(火)22:18:31 No.695753661
元から寂れた特車2科の絵が撮りたいってだけでレイバー不要設定持ち出すくらいの人だし…
146 20/06/02(火)22:18:48 No.695753763
>元々自分が産み出したレイバーの運用理論を実践したくてPKOに志願したのに それはあくまで後藤さんの感想でしょう? 実際は実績を作りたいだけの平和ボケに有無を言わさず派遣されただけかもしれない
147 20/06/02(火)22:18:50 No.695753770
>元々自分が産み出したレイバーの運用理論を実践したくてPKOに志願したのに >そこで失敗こいて逆恨みして首都圏をめちゃくちゃにした問い迷惑きわまりない話 まぁいきなり精密機械の塊のレイバーを熱帯雨林で敵味方もはっきりしない上に交戦規定もなにもないままに送り出す日本を恨みたくなる気持ちもわかる
148 20/06/02(火)22:18:53 No.695753788
なんとか2台倒したところにスーッと1台降りてくる絶望感 どけぇ!
149 20/06/02(火)22:19:07 No.695753899
>元々自分が産み出したレイバーの運用理論を実践したくてPKOに志願したのに >そこで失敗こいて逆恨みして首都圏をめちゃくちゃにした問い迷惑きわまりない話 いや失敗じゃないよ 全滅するのは一番わかってたって劇中で言われてる
150 20/06/02(火)22:19:18 No.695753962
プロテクトギアにMG34持たせたいって画づくりの欲求のために 日本がドイツに敗北した世界をひねり出すタイプだぞ犬は
151 20/06/02(火)22:19:23 No.695753999
頭おかしい人がいなかったり協力的な自衛隊員がいるTV版ってやさしい世界だったんだな…
152 20/06/02(火)22:20:03 No.695754286
イクストルの元ネタはフレッド・セイバーヘーゲンのバーサーカーなのかな
153 20/06/02(火)22:20:29 No.695754478
韓国版人狼みなきゃ…
154 20/06/02(火)22:20:31 No.695754495
>協力的な自衛隊員がいる うn >頭おかしい人がいなかったり うn?
155 20/06/02(火)22:20:50 No.695754625
>元から寂れた特車2科の絵が撮りたいってだけでレイバー不要設定持ち出すくらいの人だし… こんなのリアルでも何でもないよってIGの中でも不満出てたそうだし… ハンガーで棒立ちさせるだけって演出は巧みだと思う
156 20/06/02(火)22:21:26 No.695754885
METHODSいいよね… 監督の人ここまで考えてないよ
157 20/06/02(火)22:21:29 No.695754901
平和ボケを覚ましたいし南雲さんは抱きたいし そうかあの犬そんなこと考えてたのか…
158 20/06/02(火)22:21:43 No.695755001
>プロテクトギアにMG34持たせたいって画づくりの欲求のために >日本がドイツに敗北した世界をひねり出すタイプだぞ犬は 沖浦さんはMG42にしてたな…重たい絵が欲しいからって…
159 20/06/02(火)22:21:52 No.695755058
犬はブッちゃんのこともう許した?
160 20/06/02(火)22:21:58 No.695755107
作劇上ではこのおっさんがラスボスみたいに描かれているけど 実際はアメリカ側が計画した作戦上の駒の一人でしかないから 作中で描かれていたほど重要人物じゃないというか自分でもスケープゴート役と知ってて引き受けたのでは
161 20/06/02(火)22:22:05 No.695755144
TVロボットアニメの宿命とはいえ物騒度ではTV版がずば抜けてと思う…
162 20/06/02(火)22:22:39 No.695755368
>押井にはまたこういうのやってほしい 焼き直しになるからこういうのっていうのはやめたほうがいい
163 20/06/02(火)22:22:40 No.695755380
イワン・イワノビッチ・イワノフスキー
164 20/06/02(火)22:23:23 No.695755661
>>押井にはまたこういうのやってほしい >焼き直しになるからこういうのっていうのはやめたほうがいい というか実写の映画版でやった 観るならディレクターズカットだぞ絶対な!
165 20/06/02(火)22:23:32 No.695755716
シャフトは一度解体した方がいいレベルのヤバさだからな
166 20/06/02(火)22:23:35 No.695755746
実写版で一応理由っぽいこと言ってたような
167 20/06/02(火)22:24:02 No.695755900
わぁい内ゲバ 押井内ゲバだいすき
168 20/06/02(火)22:24:14 No.695755981
いかれた思想の頭おかしい人がいないだけで 純粋に頭おかしいのがいるじゃんTV版!
169 20/06/02(火)22:24:16 No.695756007
劇2も旧OVAの焼き直しといえば焼き直しではある…
170 20/06/02(火)22:24:18 No.695756031
>TVロボットアニメの宿命とはいえ物騒度ではTV版がずば抜けてと思う… 状況的には甲斐が一番ヤバい奴だな…
171 20/06/02(火)22:24:20 No.695756035
>TVロボットアニメの宿命とはいえ物騒度ではTV版がずば抜けてと思う… ギリギリだよね色々状況が…
172 20/06/02(火)22:24:31 No.695756115
>犬はブッちゃんのこともう許した? あれはブッちゃんのメカがキャラクターとしては素晴らしいことを前提にしたプロレスなので
173 20/06/02(火)22:24:36 No.695756148
やるならちゃんとケルベロス動乱映像化してくれないかなとは思う
174 20/06/02(火)22:24:38 No.695756158
>というか実写の映画版でやった しかも画像から地続きでやった上に同じことしてたんで辛いところがあった 面白かったけどもうちょっとなんかこう違うようなのが欲しかったというか
175 20/06/02(火)22:24:45 No.695756209
不利な状況を承知で戦争をしているところに行ったつもりだったのに 実際には交戦許可も下りず後ろの連中は結局最初からそのつもりすらなかった だから柘植当人としてはその認識のずれに絶望したんじゃないかな それが逆恨みというか先走りというか前提からして違うのではと言われればそれはそうだろうとも思う
176 20/06/02(火)22:25:09 No.695756389
状況ガス!
177 20/06/02(火)22:25:13 No.695756418
>あれはブッちゃんのメカがキャラクターとしては素晴らしいことを前提にしたプロレスなので でもやっぱり自衛丸とかでラインが被ってるのは怒られてもしょうがない…
178 20/06/02(火)22:25:14 No.695756419
しのぶさんが拓殖の留守電聞いた時の場所は実家っぽいけど母親の声が若かったからあんまりそんな気がしない
179 20/06/02(火)22:25:31 No.695756527
>あれはブッちゃんのメカがキャラクターとしては素晴らしいことを前提にしたプロレスなので ガワラのメカデザインを罵る禿みたいなことしてんのな
180 20/06/02(火)22:25:42 No.695756602
なんだかんだ公開から20年以上たってもこれだけ語られるから押井の実力は認めざるを得ない 動画の質低いところもあるのに映像的にも全然古びない
181 20/06/02(火)22:25:43 No.695756615
やばい暫く見てないからシーンが色々ごっちゃになってる 特車二課が自衛隊基地かどこかの包囲に駆り出されてイングラム立たせておくだ飾りだなんだと嫌味言われたのってどれだ
182 20/06/02(火)22:25:44 No.695756621
TV版は東京の地下にいる化け物が多すぎる…
183 20/06/02(火)22:26:19 No.695756851
南雲さん普通に後藤さんとくっつければよかったのに…
184 20/06/02(火)22:26:20 No.695756865
>やばい暫く見てないからシーンが色々ごっちゃになってる >特車二課が自衛隊基地かどこかの包囲に駆り出されてイングラム立たせておくだ飾りだなんだと嫌味言われたのってどれだ スレ画
185 20/06/02(火)22:26:28 No.695756912
風呂桶に足のほうがすきだーとかヘソ曲げてるのはわかる だってアレンジさせてもイングラムとしてのラインは絶対に崩さねえもん
186 20/06/02(火)22:26:31 No.695756926
>やばい暫く見てないからシーンが色々ごっちゃになってる >特車二課が自衛隊基地かどこかの包囲に駆り出されてイングラム立たせておくだ飾りだなんだと嫌味言われたのってどれだ 2 故障であります
187 20/06/02(火)22:26:42 No.695756997
結局俺には 「」だけか
188 20/06/02(火)22:26:53 No.695757068
どの媒体でもあの世界の東京都心に住むの嫌すぎる…
189 20/06/02(火)22:26:53 No.695757070
sac2とごっちゃになる
190 20/06/02(火)22:27:04 No.695757129
>TV版は東京の地下にいる化け物が多すぎる… 実写じゃ恐竜までいるぞ
191 20/06/02(火)22:27:26 No.695757269
>スレ画 >2 >故障であります ありがとう!
192 20/06/02(火)22:27:29 No.695757291
失敬な東京郊外にも化け物いるぞ
193 20/06/02(火)22:27:48 No.695757406
ジオフロントにいたあいつマジなんなの…
194 20/06/02(火)22:27:52 No.695757441
飛行船はもう飛ぶことはないから状況ガスはなさそうだな…
195 20/06/02(火)22:27:53 No.695757449
>実際はアメリカ側が計画した作戦上の駒の一人でしかないから >作中で描かれていたほど重要人物じゃないというか自分でもスケープゴート役と知ってて引き受けたのでは 駒のふりして自分のやりたいことやった
196 20/06/02(火)22:27:54 No.695757452
都心は暴走レイバーと環境テロリスト
197 20/06/02(火)22:28:04 No.695757512
東京湾内にも化け物いるぞ
198 20/06/02(火)22:28:55 No.695757852
全媒体の事件統合したら国家が転覆しそう
199 20/06/02(火)22:29:02 No.695757898
動機に関しては甲斐よりは分かる
200 20/06/02(火)22:29:15 No.695758001
平和なの東京上空だけじゃん!
201 20/06/02(火)22:29:18 No.695758027
ハイパーテクノロジーの急速な発展と共に、あらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械=レイバー。 しかし、それは「レイバー犯罪」と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになった。 続発するレイバー犯罪に、警視庁は本庁警備部内に特殊車輌二課を創設して、これに対抗した。 通称「特車二課」パトロール・レイバー中隊——『パトレイバー』の誕生である。
202 20/06/02(火)22:29:29 No.695758101
先日新宿行かなきゃならんかったのでどうせならと紀伊国屋行ってきた 雰囲気最高
203 20/06/02(火)22:29:31 No.695758118
>全媒体の事件統合したら国家が転覆しそう シリーズ物にわりとあるやつ!
204 20/06/02(火)22:29:44 No.695758205
えーと廃棄物13号と三億五千万年とワニと恐竜となんか山奥にも変なのいたよね?
205 20/06/02(火)22:30:08 No.695758359
漫画だけでもシャフトなんかとんでもないからな…
206 20/06/02(火)22:30:20 No.695758418
>やるならちゃんとケルベロス動乱映像化してくれないかなとは思う エルの乱は今のご時世だと内容がやばすぎる
207 20/06/02(火)22:30:27 No.695758478
実力はピカイチだけどパワハラクソ教官の太田が嫌すぎる… 勝手に突っ込んでいってすごく綺麗な花畑見る太田さんは可愛い
208 20/06/02(火)22:30:32 No.695758508
もしかして内海さんみたいなヤバい人結構いるのでは…?
209 20/06/02(火)22:30:39 No.695758567
ガチで政府転覆を狙ってたって意味では旧OVAの 甲斐の方が悪質なのに全く懲りてないのが逆に清々しい
210 20/06/02(火)22:30:49 No.695758628
もう一回はやれるさって言う ねぎ抜きそば七味かけおじさんの方が怖い
211 20/06/02(火)22:30:52 No.695758646
山にいたのは実験動物が巨大化したどうたらこうたらだったかな…
212 20/06/02(火)22:30:59 No.695758694
>もしかして太田さんみたいなヤバい人結構いるのでは…?
213 20/06/02(火)22:31:24 No.695758863
>METHODSいいよね… >監督の人ここまで考えてないよ 再版されて若いオタにも買えるようになって何よりだ
214 20/06/02(火)22:31:50 No.695759051
>駒のふりして自分のやりたいことやった 柘植が暴走したのか荒川が切り捨てられたのかどっちなのかは明言されてなくない?
215 20/06/02(火)22:32:05 No.695759145
破壊されたベイブリッジと建設中のレインボーブリッジの区別ができず混乱したのは地方住みの俺だけでいい…
216 20/06/02(火)22:32:08 No.695759167
太田さんは教習所の若いの集めて特攻しようとしたからな…
217 20/06/02(火)22:32:11 No.695759188
スレ画は枯れまくってるけどネギ抜き七味おじさんはやる気マンマンだからな…
218 20/06/02(火)22:32:12 No.695759191
完全実行されてたらレイバー業界ごとヤバいって意味では劇1もなかなか…
219 20/06/02(火)22:32:23 No.695759280
ケルベロスのは押井の戦争小説のが面白かった
220 20/06/02(火)22:33:17 No.695759633
>太田さんは教習所の若いの集めて特攻しようとしたからな… ケルベロス騒乱だと全員殉職してるルートじゃねえかよ
221 20/06/02(火)22:33:17 No.695759634
「」はなんだかんだお犬様大好きだよね…
222 20/06/02(火)22:33:18 No.695759642
荒川が何故柘植の側に居なかったんだって問いかけの答えはノベライズでも分からずじまいだった
223 20/06/02(火)22:33:25 No.695759690
>動画の質低いところもあるのに映像的にも全然古びない 自衛隊の都内配備が本格的に開始された後の日常のシーンが本当に好き テーマ性と画的な美しさとある意味の物語的な結論がセリフもないのに同時に語られててとてもよくできていると思う
224 20/06/02(火)22:33:39 No.695759781
つまりスレ画甲斐ホバ内海さん後藤隊長勢揃いさせれば!
225 20/06/02(火)22:34:01 No.695759943
>太田さんは教習所の若いの集めて特攻しようとしたからな… それで何人集まったんです…?
226 20/06/02(火)22:34:30 No.695760140
後藤さんが正義というか警察側にいるからなんとかなってるバランスすぎる…
227 20/06/02(火)22:34:36 No.695760189
>「」はなんだかんだお犬様大好きだよね… 実写版とか自分は否定してたけどファンサしすぎってのがわかってさ… 締めのエピソードはもうすっごいファンサに次ぐファンサの連続で終わっててすごいなって 決着つける場所が例の橋だし
228 20/06/02(火)22:34:42 No.695760224
>それで何人集まったんです…? 今日日のわけぇ奴らがあんな熱血バカにのせられると思うか?
229 20/06/02(火)22:35:00 No.695760350
>つまりスレ画甲斐ホバ内海さん後藤隊長勢揃いさせれば! 多分後藤さんの勝ち
230 20/06/02(火)22:35:24 No.695760518
>エルの乱は今のご時世だと内容がやばすぎる けどワシは警察を蹂躙する首都警と首都警を蹂躙する自衛隊が見たい…
231 20/06/02(火)22:35:27 No.695760542
>テーマ性と画的な美しさとある意味の物語的な結論がセリフもないのに同時に語られててとてもよくできていると思う 自衛隊に逮捕権ないからみんな写真撮ったりするんだよね…
232 20/06/02(火)22:35:28 No.695760552
>テーマ性と画的な美しさとある意味の物語的な結論がセリフもないのに同時に語られててとてもよくできていると思う 1の東京彷徨シーケンスもそうだけどああいう所が犬の映画を劇場漫画じゃなくてアニメ映画たらしめてると思う
233 20/06/02(火)22:35:50 No.695760696
序盤の首都高の空気感とか大好きで見返しちゃうな
234 20/06/02(火)22:35:55 No.695760731
>けどワシは警察を蹂躙する首都警と首都警を蹂躙する自衛隊が見たい… めっちゃみたい 自衛隊が違う装甲まとって超強いのめっちゃ見たい
235 20/06/02(火)22:36:16 No.695760872
甲斐は弟子でもある後藤さんに阻まれて失敗 柘植は弟子でもある南雲さんに逮捕されて満足…なんかモヤッとする
236 20/06/02(火)22:37:36 No.695761416
>自衛隊が違う装甲まとって超強いのめっちゃ見たい 古い装甲をまとった犬が新しい装甲をまとった犬にかみ殺されるのいいよね…
237 20/06/02(火)22:37:45 No.695761471
人さらいのトコ好き いつものパトレイバーって感じで