ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/02(火)21:10:38 No.695726602
>これくらいのゲームバランスのスパロボまたやりたい
1 20/06/02(火)21:12:23 No.695727220
絶対にNo
2 20/06/02(火)21:12:52 No.695727425
ガチ詰み起こすスパロボとかマジでやめろ
3 20/06/02(火)21:13:16 No.695727576
スパロボじゃないスパロボみたいなゲームはどんどん出して欲しい
4 20/06/02(火)21:14:12 No.695727953
>ガチ詰み起こすスパロボとかマジでやめろ レベルと資金は引き継げないけど限界まで全滅すればツメスパロボ状態にまで難易度下げられるのでおすすめ
5 20/06/02(火)21:18:19 No.695729491
>ハーケンキラー
6 20/06/02(火)21:23:38 No.695731694
>スパロボじゃないスパロボみたいなゲームはどんどん出して欲しい スーパーヒーロージェネレーションは惜しいゲームだった… 戦闘デモの作りは完璧だったけどメインストーリーと収録ボイスが致命的に足りなかった…
7 20/06/02(火)21:25:20 No.695732383
これの巨大系の扱いは本当に上手かったと思う 見上げる構図とかHPにめちゃくちゃ差があるとか
8 20/06/02(火)21:25:32 No.695732463
89式装甲戦闘車の使い方さえわかれば結構温くなるよ
9 20/06/02(火)21:26:11 No.695732728
むしろなんでスパロボのガワまんま使わんかったと思う出来 せめて精神コマンドは欲しかったな…
10 20/06/02(火)21:26:26 No.695732838
発電所籠ってビッグマグナム連射するゲームだっけこれ
11 20/06/02(火)21:26:57 No.695733053
アイアンロックスの大艦隊とか正面から挑むとすぐに死ぬけど射程距離を把握さえすれば楽に殲滅できるし…
12 20/06/02(火)21:28:05 No.695733492
積むことはないしロード遅いとかで投げることはそうそうないし一応遊べるからいいゲームだと思う
13 20/06/02(火)21:28:14 No.695733560
今のスパロボみたいな感じで特撮大戦できないだろうか 絵と音声を流用できないから無理か…
14 20/06/02(火)21:28:14 No.695733563
サイズ差の要素は面倒だけど嫌いじゃなかったな
15 20/06/02(火)21:29:02 No.695733914
人間サイズ戦はともかく巨大関係のダメージが大味過ぎる…
16 20/06/02(火)21:29:46 No.695734196
>今のスパロボみたいな感じで特撮大戦できないだろうか ユーザーフレンドリーで好きなキャラを強化しまくれるバランスでリメイクして欲しいよね……
17 20/06/02(火)21:29:54 No.695734243
同時期がαだから霞むところはあるけど直前がウィンキーなこと考えると随分アニメーション頑張ってると思う
18 20/06/02(火)21:30:33 No.695734482
強敵ハーケンキラーはウルトラセブンが倒してくれるし… セブンを育成せずに進むとか自殺行為だし…
19 20/06/02(火)21:30:43 No.695734561
クソゲーと思いつつなんだかんだ数周してしまったゲーム
20 20/06/02(火)21:31:14 No.695734779
日本アートメディア!
21 20/06/02(火)21:32:38 No.695735368
好きな奴だけ選り好みして育成するゲームではない でもキカイダー兄弟とかの改造ランクが低くてもなんとかなる程度の良心はあった
22 20/06/02(火)21:32:55 No.695735496
>これの巨大系の扱いは本当に上手かったと思う >見上げる構図とかHPにめちゃくちゃ差があるとか 巨大系のそういう部分もだけど 戦闘アニメは雰囲気あって凄い好き
23 20/06/02(火)21:33:08 No.695735595
予告なしにマク―空間に引きずり込むな!
24 20/06/02(火)21:33:43 No.695735852
バンプレスト
25 20/06/02(火)21:34:15 No.695736046
(串田アキラのかっこいいOP)
26 20/06/02(火)21:37:14 No.695737245
マクー空間と幻夢界と不思議界が入り乱れるようなステージがないのは良心的だと思いました
27 20/06/02(火)21:37:54 No.695737520
いちいちかかるハカイダーのうた
28 20/06/02(火)21:38:54 No.695737911
でっかいマクー空間とハカイダーのセットはあったよね
29 20/06/02(火)21:38:55 No.695737916
相変わらずの宇宙刑事とキカイダーとライダー優遇だった気がする いやウルトラの防衛隊員の誰かとか結構使えたな
30 20/06/02(火)21:39:38 No.695738184
今出たらセンターは牙狼とライダーかなぁ
31 20/06/02(火)21:40:40 No.695738594
牙狼やアマゾンズが出るのやりたいよ
32 20/06/02(火)21:41:32 No.695738942
当時のファミ通のライターの対談思いだしたけどクウガ放映時だったんだよなたしか
33 20/06/02(火)21:41:32 No.695738946
>相変わらずの宇宙刑事とキカイダーとライダー優遇だった気がする >いやウルトラの防衛隊員の誰かとか結構使えたな 俺の特撮大戦はケルバーン2の群れにライダーも宇宙刑事もやられて生き延びた南隊員が一人でケルバーン2を駆除した記憶がある
34 20/06/02(火)21:41:45 No.695739024
>でっかいマクー空間とハカイダーのセットはあったよね そこでだるくなって積んだ覚えがある いきなり行動不能になるとかわかるかい!
35 20/06/02(火)21:41:55 No.695739092
確かこれハカイダーは滅茶苦茶強敵なのにキカイダーは糞の役にも立たない性能だったよね
36 20/06/02(火)21:42:33 No.695739360
5人揃わないと技使えないとか3分間しか戦えないとか律義に守るとライダーとか宇宙刑事使おうってなるよ! Gロボは・・・なんだったんだあれ
37 20/06/02(火)21:43:36 No.695739735
キカイダーってゴルゴムでは強かったけど無印の作戦だとそんな強かったっけかな
38 20/06/02(火)21:44:46 No.695740208
たまーに出るコンパチもガンダムとか毎回いるし元祖に戻ったのか特撮だけだと商売にならないのか
39 20/06/02(火)21:46:50 No.695741007
>Gロボは・・・なんだったんだあれ Gロボは強いだろ!まあほぼイベント戦闘しか出てこないけど!
40 20/06/02(火)21:47:56 No.695741490
レッドバロンがGロボとワンセブンの中間としか言えないステータスで辛い
41 20/06/02(火)21:47:56 No.695741496
変身前はレベルアップで成長するけど変身後は改造で強くなる仕様に気づくのが遅れて酷い目に遭った
42 20/06/02(火)21:48:32 No.695741739
Gロボは射程長いからむしろ巨大ロボの中だと一番使えるじゃん 見ろよこの褒めるべき点がまるで無いレッドバロンを
43 20/06/02(火)21:49:48 No.695742274
レッドバロンは初見殺しがキツイだけでつらいステージが無いから強い
44 20/06/02(火)21:50:14 No.695742465
クイックロード
45 20/06/02(火)21:50:15 No.695742479
>Gロボは射程長いからむしろ巨大ロボの中だと一番使えるじゃん >見ろよこの褒めるべき点がまるで無いレッドバロンを パイロットが乗り込むタイプだから一人で動き回れるという利点があることはある レッドバロンのルート通ると地獄見るけど
46 20/06/02(火)21:51:07 No.695742866
>パイロットが乗り込むタイプだから一人で動き回れるという利点があることはある 遠隔型って実は黄色状態だと敵に狙われないので、操縦型はむしろデメリットまであるぞ
47 20/06/02(火)21:52:41 No.695743563
超合金バロンニウムはバロンブレイクを改造して位置取りを間違えなければ勝てる 大海戦はバロンミサイルを改造してユシマダイオードを二つ付けて射程距離外から攻めれば勝てる
48 20/06/02(火)21:52:50 No.695743623
粗はすごいあるんだけど魅力も結構あるゲーム
49 20/06/02(火)21:52:52 No.695743636
超星神とかリュウケンドーとか旬を逃しすぎてもう今後呼ばれることはないと確信できる 特撮ブームみたいなの来ない限りは
50 20/06/02(火)21:54:11 No.695744206
バイクでバリケード作って立てこもるヒーローが見れるゲーム
51 20/06/02(火)21:54:35 No.695744388
爆音轟かし敵が 来る 正義の心知るものよ 光になるんだ
52 20/06/02(火)21:54:56 No.695744536
>超星神とかリュウケンドーとか旬を逃しすぎてもう今後呼ばれることはないと確信できる >特撮ブームみたいなの来ない限りは むしろこのゲームのチョイスだとそいつらは呼ばれる 逆にビルドとかジオウが呼ばれない
53 20/06/02(火)21:55:49 No.695744939
gロボとかワンセブンとか 少年とロボット系の作品が終盤次々と特攻かましてた記憶
54 20/06/02(火)21:56:11 No.695745075
そもそもロボ系は出番が8ステージくらいだからな…
55 20/06/02(火)21:56:35 No.695745214
>gロボとかワンセブンとか >少年とロボット系の作品が終盤次々と特攻かましてた記憶 一応それは原作再現だ どうして回避できないんです?
56 20/06/02(火)21:56:51 No.695745322
>gロボとかワンセブンとか >少年とロボット系の作品が終盤次々と特攻かましてた記憶 原作そのまんまだから相討ちとか敗北するやつはそのまんま退場しちゃう
57 20/06/02(火)21:57:03 No.695745401
バイオアタックとライダーダブルキックでどうとでもなる
58 20/06/02(火)21:57:29 No.695745572
>バイクでバリケード作って立てこもるヒーローが見れるゲーム この使い方凄いよな… 最初使いどころ分からなくて?が乱舞したわ
59 20/06/02(火)21:57:49 No.695745700
負けるためにクイックロードを使ったゲームは恐らくこれが唯一 ブラックキングよえー
60 20/06/02(火)21:58:10 No.695745816
>バイクでバリケード作って立てこもるヒーローが見れるゲーム 発電所の前が駐車定位置だからな…
61 20/06/02(火)21:58:48 No.695746032
新マンがめっちゃ強いけど育てすぎると郷さんが死ななくなって変身できなくなっちゃう記憶がある
62 20/06/02(火)21:58:52 No.695746056
巨大と頭身入り乱れず 別々の話が進行してる感じがスパロボには見られない光景
63 20/06/02(火)21:59:53 No.695746430
スーパーヒーロー作戦からして最終決戦の前にウルトラ兄弟とメタルダー離脱は逃れられなかったような
64 20/06/02(火)22:00:06 No.695746488
>巨大と頭身入り乱れず >別々の話が進行してる感じがスパロボには見られない光景 巨大怪獣が暴れまわる街のど真ん中でゴレンジャーと戦おうとする黒十字軍頭おかしい
65 20/06/02(火)22:00:18 No.695746560
バイオヒーロータイプのが全面的に強いのはバランスワルすぎると思う
66 20/06/02(火)22:00:32 No.695746643
データサイトを見るとブラックキングは威力1900のSサイズ用攻撃と威力1500のLサイズ用攻撃を持つとある
67 20/06/02(火)22:00:41 No.695746688
ビーファイターとか他のメタルヒーローやティガダイナはなんで呼ばなかったんだろう チョイス古すぎ!
68 20/06/02(火)22:01:22 No.695746922
ルシファードもっと強くてもバチ当たらないだろ!ってなる
69 20/06/02(火)22:01:49 No.695747073
強さバランスが疑問だった記憶がある
70 20/06/02(火)22:03:08 No.695747577
>ビーファイターとか他のメタルヒーローやティガダイナはなんで呼ばなかったんだろう >チョイス古すぎ! むしろ被害に合わなかっただけマシと考える…
71 20/06/02(火)22:04:43 No.695748162
宇宙刑事シリーズの特殊空間全員個別にしたのは拘りを感じられる ただ弊害しか無かった
72 20/06/02(火)22:05:07 No.695748287
クウガティガ等出ていれば とか 等身大に絞っていれば とか そういう惜しさはなくただ不出来じゃん… なんだよマニュアル操作で給弾しないとマップ跨ぎでも弾数引き継ぎって…
73 20/06/02(火)22:05:21 No.695748380
両ルートプレイするとルシファードにもヴォルテックス・クライみたいな必殺技あってもいいだろ…となる
74 20/06/02(火)22:07:10 No.695749071
船がアホほど出てくるところで積んだ
75 20/06/02(火)22:07:14 No.695749105
バグなのか仕様なのか判別に困るゲーム
76 20/06/02(火)22:07:21 No.695749150
クロスオーバーに光るものがある とかもなし…
77 20/06/02(火)22:07:47 No.695749343
>船がアホほど出てくるところで積んだ 船に突っ込むと死ぬので距離を取って陸から攻めるといいんだ