虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)20:57:46 >大変そう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)20:57:46 No.695721988

>大変そう

1 20/06/02(火)20:59:46 No.695722708

生きてる柳

2 20/06/02(火)21:00:45 No.695723077

思い返せばこの頃のジジイはまだマシだったな

3 20/06/02(火)21:02:02 No.695723534

いにしえからよく見る正統毒手修行

4 20/06/02(火)21:02:40 No.695723745

うっかり目をこすったら死にそう

5 20/06/02(火)21:02:42 No.695723763

風呂とかどうしてんだろ

6 20/06/02(火)21:04:30 No.695724426

たった5日で出来るんだ…

7 20/06/02(火)21:05:03 No.695724609

柳の手ごねハンバーグ!

8 20/06/02(火)21:05:04 No.695724621

ラーメンマンなら毒の字が発生する

9 20/06/02(火)21:06:40 No.695725221

この師匠みたいな人痛みに耐えきれなかったのか

10 20/06/02(火)21:06:45 No.695725256

>ラーメンマンなら毒の字が発生する 便利!

11 20/06/02(火)21:07:34 No.695725544

>この師匠みたいな人痛みに耐えきれなかったのか 体質が合わないとかありそう

12 20/06/02(火)21:09:09 No.695726103

小便するときうっかり触っちゃってちんちんがサツマイモに…

13 20/06/02(火)21:09:39 No.695726292

この手でおにぎり食べたら死んだ

14 20/06/02(火)21:09:53 No.695726378

手袋しろよな!

15 20/06/02(火)21:10:17 No.695726484

うなぎのやなぎ!

16 20/06/02(火)21:10:19 No.695726502

そういえばロックのミュージシャンか誰かで蛇の毒を注射しまくって変な耐性得てるやついたな

17 20/06/02(火)21:10:58 No.695726731

精製してない状態で正確に計量してもばらつき多そう

18 20/06/02(火)21:11:05 No.695726763

凶器オーケールールなんだから毒そのものでいいじゃないですか

19 20/06/02(火)21:12:10 No.695727145

>この師匠みたいな人痛みに耐えきれなかったのか スレ画で毒手修行やってるおっさんにちょん切られただけだよ

20 20/06/02(火)21:12:12 No.695727165

>この師匠みたいな人痛みに耐えきれなかったのか 弟子の柳に毒手食らわせられて腕腐り落ちたとかだったはず

21 20/06/02(火)21:12:31 No.695727278

この説明してくれる人の口調が最近ブームだった料理のアレを思い出しちゃう

22 20/06/02(火)21:12:43 No.695727366

血が循環してない生物に変身してる

23 20/06/02(火)21:12:54 No.695727447

このラリパッパは痛さで自切じゃなく柳に腕切られたとかじゃ無かったか

24 20/06/02(火)21:13:16 No.695727566

サモ…

25 20/06/02(火)21:13:23 No.695727622

>この説明してくれる人の口調が最近ブームだった料理のアレを思い出しちゃう 鯉ですな

26 20/06/02(火)21:13:48 No.695727788

めっちゃ辛いんだろうけど五日目で完成するんだ…そこから継続して浸けなきゃなんだろうけど

27 20/06/02(火)21:14:27 No.695728035

毒手って本当にあったのかね?

28 20/06/02(火)21:14:33 No.695728080

>サモ… この効果音と柳さん見るともう浦安の方が先に浮かんできてしまう…

29 20/06/02(火)21:14:57 No.695728218

武器が持ち込めない場所で暗殺する為の術なんだろうけど 柳さんは武器に毒塗ればいいのでは…

30 20/06/02(火)21:15:07 No.695728269

鰻屋の店主

31 20/06/02(火)21:15:23 No.695728371

俺も鰻手食らってトリップしたい

32 20/06/02(火)21:15:30 No.695728414

麻酔打てば…?

33 20/06/02(火)21:15:57 No.695728589

その手の事を言い出すと拳法や格闘術自体いらないって話になりがちだし…

34 20/06/02(火)21:16:48 No.695728925

>酸素使えば・・・?

35 20/06/02(火)21:17:01 No.695728994

実際刃牙は死にかけたしだいぶ壊れ技

36 20/06/02(火)21:17:04 No.695729011

答えは酸素でなるほどそういう方向の毒かと思いきや本物の毒手持ちでした

37 20/06/02(火)21:17:24 No.695729138

今見ると柳って器用貧乏に見えるな…

38 20/06/02(火)21:17:42 No.695729238

うな手

39 20/06/02(火)21:17:54 No.695729325

磨いた爪に毒仕込むとかそういう方がお手軽なんじゃないですかね…

40 20/06/02(火)21:18:00 No.695729362

そういや柳ってオナニーする時どうするんだろ…

41 20/06/02(火)21:18:07 No.695729414

>今見ると柳って器用貧乏に見えるな… タネがわかるとどうとでもなるが わかってない時はマジで必殺だからな毒手 掠っただけでも刃牙死にかけたし

42 20/06/02(火)21:18:22 No.695729515

>磨いた爪に毒仕込むとかそういう方がお手軽なんじゃないですかね… そういうのもある

43 20/06/02(火)21:18:22 No.695729517

>思い返せばこの頃のジジイはまだマシだったな 夜叉猿に加藤を煽ってけしかけた時点でクソでしたよ 地下闘技場で烈より早く内臓出すところだった

44 20/06/02(火)21:20:12 No.695730203

>そういや柳ってオナニーする時どうするんだろ… 5日で完成するものを今までやってなかったというのも不自然なので多分すぐ抜けていくんだろう ここぞという時の5日前に用意する武器なんだと思う

45 20/06/02(火)21:20:30 No.695730348

洗薬のほうはあんまり解説しないのね

46 20/06/02(火)21:21:11 No.695730659

>この説明してくれる人の口調が最近ブームだった料理のアレを思い出しちゃう 最後が毒功完成というわけですなだったら完全にアレ

47 20/06/02(火)21:21:12 No.695730678

オカマの手下になったお話は最後まで読んでないけど画像どうなったんだろ

48 20/06/02(火)21:21:18 No.695730711

これがあるなら酸素とかいらないじゃんって思ったけど 獄中生活長すぎて毒抜けちゃったから再補充してるんだっけ

49 20/06/02(火)21:21:58 No.695731004

最凶死刑囚と違って まだ一応生身の範疇でがんばろうという気概を感じる

50 20/06/02(火)21:22:17 No.695731127

酸素は初見殺しみたいなもんだし何度も通用しないだろう

51 20/06/02(火)21:22:35 No.695731259

>最凶死刑囚と違って >まだ一応生身の範疇でがんばろうという気概を感じる ちょっと待てよ!?

52 20/06/02(火)21:22:49 No.695731347

>この説明してくれる人の口調が最近ブームだった料理のアレを思い出しちゃう 肉が爛れますな 骨が腐りますな ダイナミックですな

53 20/06/02(火)21:23:10 No.695731488

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 20/06/02(火)21:23:19 No.695731559

いま考えると成分を抽出したでもない天然の毒草をそのまま使ってるのに 正確な計量とか全然意味を為してないな

55 20/06/02(火)21:23:20 No.695731562

柳はなんというか暗殺者向け過ぎたんだよな 初見殺しのギミックばっかだから格闘マンガとしての映えが薄かった

56 20/06/02(火)21:23:44 No.695731749

>1591100590141.png 鰻をかっこむ幻覚が見えるやつきたな…

57 20/06/02(火)21:23:47 No.695731767

>獄中生活長すぎて毒抜けちゃったから再補充してるんだっけ 特に語られてないけど刃牙との一戦目では無かった 普段の生活もあるし代謝で消えそう

58 20/06/02(火)21:24:02 No.695731881

サモエビ…

59 20/06/02(火)21:24:52 No.695732197

まぁ本人の意思とは別に肉体の方は毒なんて一刻も早く排出したいからな…

60 20/06/02(火)21:25:24 No.695732414

>柳はなんというか暗殺者向け過ぎたんだよな >初見殺しのギミックばっかだから格闘マンガとしての映えが薄かった 不意打ちで殺して勝ちってそんなんでいいの?て思う 拳銃使うのと大差ない

61 20/06/02(火)21:25:27 No.695732429

>いま考えると成分を抽出したでもない天然の毒草をそのまま使ってるのに >正確な計量とか全然意味を為してないな だからって計量しないで適当に作ったらレシピ残せねーだろ

62 20/06/02(火)21:26:03 No.695732678

元々猛毒柳って異名だったぽいのに渋川初戦では使ってなかったぽいし 獄中で空掌完成させてから猛毒と呼ばれるようになったと本人は語るしよくわからん

63 20/06/02(火)21:26:37 No.695732922

刃牙&渋川との初戦でなんで発動してないの

64 20/06/02(火)21:26:56 No.695733046

毒手ですな

65 20/06/02(火)21:27:15 No.695733169

でも生物の免疫って毒にも対応してるのは本当なんだよな クラゲに趣味で刺されてる変態がクラゲ耐性獲得してて変態の抗体が新しい薬の研究に役立ってるってニュースを以前みた

66 20/06/02(火)21:27:15 No.695733173

毒と薬につけてなんで毒だけが効果持つようになるんです?

67 20/06/02(火)21:27:58 No.695733434

どこから毒出てるの?汗?

68 20/06/02(火)21:28:56 No.695733876

個人的には真空状態作り出すやつのほうが好き

69 20/06/02(火)21:29:20 No.695734033

>でも生物の免疫って毒にも対応してるのは本当なんだよな >クラゲに趣味で刺されてる変態がクラゲ耐性獲得してて変態の抗体が新しい薬の研究に役立ってるってニュースを以前みた 意外と毒接収する趣味の人って多いんだな…

70 20/06/02(火)21:29:45 No.695734183

>毒と薬につけてなんで毒だけが効果持つようになるんです? ほどほどの効果の薬だからなんだろう 開発の途上では薬の成分強くしすぎちゃってせっかく作ったのに効果ないみたいな事故もありそう

71 20/06/02(火)21:29:53 No.695734241

皮膚が角質化して染み込んでるとか無理やり納得

72 20/06/02(火)21:30:29 No.695734471

ただ最強死刑囚編は所謂格闘の禁じ手みたいなのを使ってくる相手にどう立ち向かうかってテーマもあったから そこ描ききるには柳みたいな初見殺しを出すのも必要なのはわかる それでもやっぱり何度も出して面白くなるキャラじゃないから ボコられてフェードアウトしたけども

73 20/06/02(火)21:31:26 No.695734860

>1591100590141.png 鰻屋の手

74 20/06/02(火)21:33:50 No.695735893

>ただ最強死刑囚編は所謂格闘の禁じ手みたいなのを使ってくる相手にどう立ち向かうかってテーマもあったから >そこ描ききるには柳みたいな初見殺しを出すのも必要なのはわかる 武蔵は奇襲するやつに強そう

75 20/06/02(火)21:33:53 No.695735908

ドイルなんか好きなキャラだけど 再登場して欲しいかと言われると 今の板垣に出して欲しくないなって気持ちの方が勝る

76 20/06/02(火)21:35:21 No.695736484

綺麗に終わったドイル編の最後に突然仲間だったのに裏切られた!みたいなノリで出てきて制裁していったのはあらゆる意味で理解できない

77 20/06/02(火)21:37:00 No.695737157

>ドイルなんか好きなキャラだけど >再登場して欲しいかと言われると >今の板垣に出して欲しくないなって気持ちの方が勝る 独歩ちゃんとオリバがゴミにされ続けてつらあじ

78 20/06/02(火)21:38:19 No.695737664

>武蔵は奇襲するやつに強そう 一回ぶっ倒されて効いてないっすみたいな感じで起き上がってくるやつじゃん

79 20/06/02(火)21:38:32 No.695737750

せっかく生かしたのにな… まあ今更出てきても爆薬と刃物じゃインフレについてこれないか…

80 20/06/02(火)21:38:46 No.695737864

>オカマの手下になったお話は最後まで読んでないけど画像どうなったんだろ 花山の隙をついて毒の吹き矢射ったけど自分に握撃して毒を抜いて花山に車ごと海に投げ捨てられた でも生きてて「もう化け物と関わるのはコリゴリだよ~」ってぼやいてた

81 20/06/02(火)21:39:25 No.695738093

>ドイルなんか好きなキャラだけど >再登場して欲しいかと言われると >今の板垣に出して欲しくないなって気持ちの方が勝る 克己も今回のアホな戦いに出してほしくなかった

82 20/06/02(火)21:40:48 No.695738648

修行の痛みに耐えたけど鞭撻はダメだった…

83 20/06/02(火)21:40:53 No.695738690

蛇毒打ち続けてる人といい世の中変な人はいるもんだなぁ まあそういう変態がこんにゃく開拓したりしたんだろうけど

84 20/06/02(火)21:42:47 No.695739448

>ドイルなんか好きなキャラだけど >再登場して欲しいかと言われると >今の板垣に出して欲しくないなって気持ちの方が勝る キャラの扱いもそうだけど絵柄も誰これ…ってなりそうだしね…

85 20/06/02(火)21:46:13 No.695740763

アニメで初めて見たけど空道攻略しないで毒手になったから弱体化した感があった

86 20/06/02(火)21:46:27 No.695740859

味の招待席みたい

87 20/06/02(火)21:46:39 No.695740937

>オカマの手下になったお話は最後まで読んでないけど画像どうなったんだろ 個人的にはゆうえんちに出てきたのが本物でそっちはなかった事にしたい

88 20/06/02(火)21:47:00 No.695741091

毒手を漫画で最初にやったのが麺らしいが

89 20/06/02(火)21:47:17 No.695741204

>アニメで初めて見たけど空道攻略しないで毒手になったから弱体化した感があった 次のシリーズで重要になるよ

90 20/06/02(火)21:49:12 No.695742015

オカマは明らかに外人だけどあいつが大日本武術空道の総帥ってことでいいのか?

91 20/06/02(火)21:49:56 No.695742334

なんかやらない日が続くとどんどん毒が薄くなりそうだけど

92 20/06/02(火)21:51:25 No.695742990

ライタイサイの方の海王もこの修行してたのかな

93 20/06/02(火)21:53:09 No.695743764

独歩ちゃんは人生の勝ち組なのでいくらかませ犬にしても良いとされている

↑Top