虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)20:17:07 あけて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)20:17:07 No.695707543

あけてくれてありがとございます

1 20/06/02(火)20:18:25 No.695708005

ナニコレ

2 20/06/02(火)20:19:47 No.695708502

画像開いて怖くなってすぐ閉じた 画像怖くてすぐ閉じた

3 20/06/02(火)20:20:17 No.695708676

あけて あいた

4 20/06/02(火)20:20:32 No.695708766

場所は伏す

5 20/06/02(火)20:21:02 No.695708929

これ見たら玄関確認してきた方がいいぞ

6 20/06/02(火)20:21:18 No.695709023

右腕多くね

7 20/06/02(火)20:21:49 No.695709211

やだ玄関もう怖い

8 20/06/02(火)20:22:16 No.695709356

>右腕多くね そうだけどそっち!?

9 20/06/02(火)20:23:12 No.695709697

千手観音みたいな感じなんだろ

10 20/06/02(火)20:24:10 No.695710058

お前みたいな化物でも鍵開けないと入れないんだな

11 20/06/02(火)20:24:40 No.695710240

酷いコラだけどそういう方がホラーとしての恐怖感は上がるね

12 20/06/02(火)20:26:23 No.695710834

ヨガー

13 20/06/02(火)20:27:42 No.695711351

この手のドアって新聞とか入れられたら床に落ちちゃうんじゃ…

14 20/06/02(火)20:30:15 No.695712290

>あけて >あいた これ不安の種っぽくて怖い

15 20/06/02(火)20:31:41 No.695712811

腕抜くのに時間掛かりそうだからその間に鍵かけ直そう

16 20/06/02(火)20:32:16 No.695713031

>腕抜くのに時間掛かりそうだからその間に鍵かけ直そう おでむかえてくれてありがとございます

17 20/06/02(火)20:32:26 No.695713090

>腕抜くのに時間掛かりそうだからその間に鍵かけ直そう 掴まれる腕

18 20/06/02(火)20:33:15 No.695713367

まあヨガやってたらこれくらいは伸びるしな

19 20/06/02(火)20:35:55 No.695714325

>>腕抜くのに時間掛かりそうだからその間に鍵かけ直そう >掴まれる腕 なんでこわいこというの!

20 20/06/02(火)20:36:39 No.695714564

じゃあおぺにすを鍵に近づければ…

21 20/06/02(火)20:38:55 No.695715306

>じゃあおぺにすを鍵に近づければ… ブチッ…

22 20/06/02(火)20:39:20 No.695715437

かかったなアホが!って感じで腕を蹴りまくりたいけど 実際ドアポストから手を突っ込むやつがいたら恐怖でそれどころじゃないだろうな

23 20/06/02(火)20:40:13 No.695715736

なんかこう近づくとにゅるっと伸びてきそうで

24 20/06/02(火)20:40:39 No.695715919

とりあえずぶっかける人もいると思う

25 20/06/02(火)20:41:21 No.695716169

ゴムゴムの実の能力者か

26 20/06/02(火)20:42:32 No.695716569

郵便受けにハマっちまったァァァ!

27 20/06/02(火)20:42:38 No.695716601

近づいたらこっちを掴もうとしつこい動きをしそう

28 20/06/02(火)20:43:15 No.695716807

でもこれが郵便受けから抜けなくなったらかわいくない?

29 20/06/02(火)20:43:32 No.695716907

戸締りチェックしてくれる優しい妖怪

30 20/06/02(火)20:45:11 No.695717472

鍵無くしても自分で開けられるの羨ましい

31 20/06/02(火)20:46:27 No.695717933

>でもこれが郵便受けから抜けなくなったらかわいくない? えっちなことしたくなるよね

32 20/06/02(火)20:47:08 No.695718190

これ自分の部屋のカギ失くして仕方なくやってるだけだからな

33 20/06/02(火)20:47:09 No.695718199

これに似た話が鎌倉物語にある

34 20/06/02(火)20:47:59 No.695718482

>これ自分の部屋のカギ失くして仕方なくやってるだけだからな 撮影してるやつに頼めや!

35 20/06/02(火)20:48:15 No.695718566

>これ自分の部屋のカギ失くして仕方なくやってるだけだからな 中から撮ってるやついんだから開けてやれよ

36 20/06/02(火)20:48:50 No.695718782

実は撮影してる方が妖怪

37 20/06/02(火)20:49:48 No.695719099

やだそれはそれでこわい…

38 20/06/02(火)20:50:24 No.695719295

部屋に鍵忘れても掛けれるのは便利だな

39 20/06/02(火)20:51:04 No.695719557

>お前みたいな化物でも鍵開けないと入れないんだな 逆に考えよう 鍵開けないと入れないってことは実体があるってことだ その方が怖くない?

40 20/06/02(火)20:51:08 No.695719573

ライフルがあればこんな怪異などどうということはない

41 20/06/02(火)20:51:36 No.695719721

インド人はズルだろ!

42 20/06/02(火)20:52:02 No.695719872

実際ドアポストあると色んなもん入ってくるからなくなってたんだろうな

43 20/06/02(火)20:54:15 No.695720650

>インド人はズルだろ! テレポートで入れよ!

44 20/06/02(火)20:56:15 No.695721375

>実は撮影してる方が妖怪 やっと開けられた…と思って入ったらこの写真があったんだよね

45 20/06/02(火)20:56:48 No.695721581

珍走団のバイクのマフラーみたいだな

46 20/06/02(火)20:59:26 No.695722605

ドアの紙になんて書いてあるのか気になる

47 20/06/02(火)21:01:36 No.695723382

>これ自分の部屋のカギ失くして仕方なくやってるだけだからな いやいやいや 腕長いでしょ

48 20/06/02(火)21:03:05 No.695723918

>いやいやいや >腕長いでしょ なんですか腕長い人間がいたら悪いっていうんですか

49 20/06/02(火)21:03:42 No.695724149

>右腕多くね 両腕が右手の男…ジャンピエールポルナレフの宿敵!

50 20/06/02(火)21:03:45 No.695724170

>いやいやいや >腕長いでしょ インド馬鹿にしてんのか?

51 20/06/02(火)21:06:18 No.695725101

>お前みたいな化物でも鍵開けないと入れないんだな >逆に考えよう >鍵開けないと入れないってことは実体があるってことだ >その方が怖くない? 実態のある怪異を霊的なモノより実在感があるから怖いと感じるか「実態があるなら...殺せるはずだ...」って感じるかは割と人それぞれだと思う

52 20/06/02(火)21:06:45 No.695725252

しれっと蓋を外しているパワー

53 20/06/02(火)21:07:02 No.695725349

>>これ自分の部屋のカギ失くして仕方なくやってるだけだからな >いやいやいや >腕長いでしょ 腕長くたって鍵無くすことくらいあるだろ!?

54 20/06/02(火)21:07:55 No.695725661

こっから逆方向に曲げたらどういう反応するか見たい

55 20/06/02(火)21:08:46 No.695725941

実はこいつ囮でベランダから侵入するやつがいるんだよね

56 20/06/02(火)21:08:47 No.695725947

ドアすり抜けるとかしてない時点で物理的な存在だし 対処の仕方はいくらでもあるな

57 20/06/02(火)21:09:28 No.695726226

覗き穴で目視確認しながらチェーン外してるんだよね

58 20/06/02(火)21:09:38 No.695726291

ストーカーの不法侵入の証拠抑えるためにカメラ設置するやつか

59 20/06/02(火)21:10:41 No.695726618

一軒家なんで扉に新聞入れついてないんですよ

60 20/06/02(火)21:13:31 No.695727680

ワンピースは平気で読むくせになんでこれが怖いんだよ

61 20/06/02(火)21:14:59 No.695728226

ルフィだったらむしろ迎え入れちゃうじゃん!

↑Top