虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)19:50:23 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)19:50:23 No.695698500

アメリカ人は話がわかるな… >米国における対日世論調査

1 20/06/02(火)19:55:22 No.695700136

50年前より今のほうが信頼度高いのか

2 20/06/02(火)19:56:07 No.695700412

もう対米従属が板についてて何しても文句言わないからな

3 20/06/02(火)19:56:08 No.695700425

でも日本いま強みがないからなぁ…

4 20/06/02(火)19:56:36 No.695700593

まず一般の部のひとたちは日本のことを知っているのか

5 20/06/02(火)19:56:40 No.695700613

オーストラリア低すぎね 同じアングロサクソンなのに

6 20/06/02(火)19:56:53 No.695700692

今聞いたら中国は0%だろ

7 20/06/02(火)19:57:25 No.695700863

su3943805.jpg

8 20/06/02(火)19:57:48 No.695700996

ジャパンバッシングの頃とかは下がるのかと思ったら基本ずっと右肩上がりなのか

9 20/06/02(火)19:59:29 No.695701556

まあ日本は開国の時からアメリカが父のような関係だから…

10 20/06/02(火)19:59:47 No.695701663

>ジャパンバッシングの頃とかは下がるのかと思ったら基本ずっと右肩上がりなのか 1984から1990までは右下がりに見える…

11 20/06/02(火)20:02:36 No.695702590

>まず一般の部のひとたちは日本のことを知っているのか >日本に対するイメージに関する質問(複数回答,「一般の部」のみ実施)については, 「豊かな伝統と文化を持つ国」(95%), 「経済力・技術力の高い国」(87%), 「自然の美しい国」(84%), 「戦後一貫して平和国家の道を歩んできた国」(82%), 「新しい文化を世界へ発信する国」(79%)が上位を占めました。 また,日本文化について関心のある分野については, 「日本食」(70%), 「建築」(66%), 「生活様式,考え方」(65%), 「相撲,武道(空手,柔道,剣道他)」(50%), 「生け花」(46%)が上位を占めました。

12 20/06/02(火)20:05:18 No.695703505

やっぱり寿司忍者…

13 20/06/02(火)20:06:08 No.695703765

ニンジャは隠れてるからいないのは知ってるだろう

14 20/06/02(火)20:13:49 No.695706355

建築!?って思っちゃったけど言われてみると確かになぁ

15 20/06/02(火)20:21:29 No.695709095

むしろ75~85年代に妙に中国が高いのは何故だ

16 20/06/02(火)20:24:01 No.695709996

>むしろ75~85年代に妙に中国が高いのは何故だ 高度経済成長やバブルでブイブイ言ってた日本がやらかしてた頃かな…

↑Top