虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)19:40:06 ダイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)19:40:06 No.695695205

ダイスって面白いなー俺もやってみたいなー って思うけどあんなに矢継ぎ早に次の選択肢や展開をポンポン思いつける気がしないからやっぱり俺には無理かなってビビってしまう

1 20/06/02(火)19:41:31 No.695695629

先に用意しとくんだよ 全部アドリブの人もいるだろうけど

2 20/06/02(火)19:42:34 No.695695962

用意しとくって2個の選択肢でも4回やったら16通りもストーリーあるのにそれを最初から作っておくの!?

3 20/06/02(火)19:42:37 No.695695975

一回やってみたけど全然伸びなかったのと ダイス目に対する対処はアレしてこれしてこうなるな…ってのを考えて書き起こす作業に時間かかり過ぎたので難易度高いなってなったよ

4 20/06/02(火)19:44:16 No.695696524

多分見るのとやるのは大違いなんだろうなってのは薄々感じる

5 20/06/02(火)19:44:21 No.695696555

古本屋でゲームブック探してくるんだ 流れはあれに近い

6 20/06/02(火)19:45:20 No.695696885

ファンタジーと親和性高いな…って改めて思った

7 20/06/02(火)19:47:46 No.695697680

オチはなんとなくでも用意しとくんだ どうせダイス振る文章考えるのは自分だしその方向に無理やり向かわせるんだ

8 20/06/02(火)19:50:21 No.695698490

>用意しとくって2個の選択肢でも4回やったら16通りもストーリーあるのにそれを最初から作っておくの!? 場合によりけりだけどね あと選択肢に限らず共通のルートとかもあるし 今数えたら自分が用意したテンプレは70選択肢だった 実際スレで使うのは20くらいだけど

9 20/06/02(火)19:54:03 No.695699684

ワオ…70…

10 20/06/02(火)19:59:08 No.695701441

そもそも俺ダイス振ったことないんだよね これでいいのかな? dice1d3=2 (2)

11 20/06/02(火)19:59:18 No.695701492

おっ出来た

12 20/06/02(火)20:00:49 No.695702012

先に考えてるっていうとTRPG畑の人なんかなぁ

13 20/06/02(火)20:01:11 No.695702114

ダイススレあんまり見てないけど スレ「」が危惧してるようなグダグダを起こしてるスレもあるのかな…?

14 20/06/02(火)20:05:45 No.695703640

はたから見てるとやっぱ人が集まる題材かどうかも大事な気がするな

15 20/06/02(火)20:23:53 No.695709949

新しい展開だとロード中になるスレもあって楽しい

16 20/06/02(火)20:25:08 No.695710420

上手い人はTRPGのGMとかKPやれそう

17 20/06/02(火)20:25:37 ID:gFYY4J8M gFYY4J8M No.695710578

きもちわるい

18 20/06/02(火)20:26:01 No.695710713

「」将をみろ!練ったプロットをダイスにコナゴナに破壊されたぞ!

19 20/06/02(火)20:27:27 No.695711262

簡単なストーリーならSSとか書いたことない俺でもライブ感で書けたからわりと行けると思う

20 20/06/02(火)20:30:24 No.695712347

imgで定着してる作品とかとか今流行ってるタイプの作品のネタだったらある程度肯定的に合いの手打ってもらえると思う マイナー系の場合よほど盛り上げ上手でもない限りやってる方と見てる方に温度差生まれそう

21 20/06/02(火)20:31:03 No.695712583

それこそ鍛冶屋のやつみたいにいらすとやから適当に引っ張ってきてオリジナルでもいい

22 20/06/02(火)20:35:36 No.695714218

不慣れでも「」はわりと付き合いいいからとりあえずテンプレ用意すればできるのからやれば?

↑Top