20/06/02(火)19:23:38 ありが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)19:23:38 No.695690117
ありがたい...
1 20/06/02(火)19:26:51 No.695691038
金貸しが死にそう
2 20/06/02(火)19:29:18 No.695691815
だから滅びた
3 20/06/02(火)19:29:58 No.695692022
全商人が引き揚げそう
4 20/06/02(火)19:30:49 No.695692308
大丈夫?もうお金貸してくれないんじゃない?
5 <a href="mailto:商">20/06/02(火)19:31:22</a> [商] No.695692467
もうお前らになんか金貸さねーわ
6 20/06/02(火)19:32:43 No.695692883
いつ不意打ち徳政令来るかわからないなら経済めちゃくちゃになるよな...
7 20/06/02(火)19:36:12 No.695693900
リアルでこんなことした国家があったような
8 20/06/02(火)19:39:40 No.695695051
>リアルでこんなことした国家があったような したんだよ!
9 20/06/02(火)19:41:08 No.695695516
どこのジャパンだよ
10 20/06/02(火)19:42:08 No.695695827
>大丈夫?もうお金貸してくれないんじゃない? うん そして年単位で借金してそれ返せないような経済状況の連中が借金無しで暮らせとなったらどうなるか…
11 20/06/02(火)19:48:07 No.695697790
松平定信(笑)
12 20/06/02(火)19:50:54 No.695698662
田沼恋し~
13 20/06/02(火)19:51:26 No.695698826
そんなに清い流れでもないとかなんとか
14 20/06/02(火)19:52:53 No.695699295
その・・・農民は?
15 20/06/02(火)19:53:15 No.695699413
ひどいことになりそう なった
16 20/06/02(火)19:53:34 No.695699526
更に苦しくなるのではなかろうか
17 20/06/02(火)19:54:11 No.695699752
でもまあ武家なんてそれぐらいでちょうどいい
18 20/06/02(火)19:54:43 No.695699920
肥料を買うためには借金する必要があるんだけど 借金出来なくなったら肥料が買えない 農作物は作れないので詰んだ
19 20/06/02(火)19:55:02 No.695700026
白河公は騎乗位もけしからんからやめさせろって仰った方なので
20 20/06/02(火)19:55:30 No.695700192
現代だとすっかり口先だけの無能なやつ評価だな定信
21 20/06/02(火)19:58:25 No.695701207
田沼意次が相当なやり手だったと聞く
22 20/06/02(火)19:59:24 No.695701531
>白河公は騎乗位もけしからんからやめさせろって仰った方なので 他人のセックスにクチを出すとは何たる無粋…
23 20/06/02(火)19:59:58 No.695701732
>白河公は騎乗位もけしからんからやめさせろって仰った方なので 公は童貞か何かなの?
24 20/06/02(火)20:01:25 No.695702196
借金帳消しなんてどう考えても歪みが産まれるだろ…
25 20/06/02(火)20:02:09 No.695702442
白河の清き沼にも住みかねて元の濁りの田沼恋しき
26 20/06/02(火)20:03:29 No.695702915
>田沼意次が相当なやり手だったと聞く 田沼が気に食わないので逆張りしました! ふぐすまの田舎者の政策なんてそのくらいでいいんだよ… よくない
27 20/06/02(火)20:04:48 No.695703343
>借金帳消しなんてどう考えても歪みが産まれるだろ… 通貨刷りまくってそれで国が肩代わりするか…
28 20/06/02(火)20:04:57 No.695703383
田沼は悪い奴で松平定信は名君
29 20/06/02(火)20:05:08 No.695703446
割と武家の踏み倒しはサイクルで決まってたみたい 幕末少し前は各大名で商人と調整してる文章も残ってるらしい
30 20/06/02(火)20:05:18 No.695703502
やり方が単純すぎるんだよ 俺なら超大量に貨幣を鋳造してスーパーハイパーウルトラインフレにして100万円の借金でも実質100円くらいにする
31 20/06/02(火)20:06:15 No.695703802
浅田次郎が本のネタにしてたな
32 20/06/02(火)20:06:53 No.695704021
錬金術師来たな…
33 20/06/02(火)20:07:29 No.695704213
いやそこは国が金貸しに保証を…
34 20/06/02(火)20:11:54 No.695705707
河川整備とか田沼はわるいやつだな…
35 20/06/02(火)20:12:41 No.695705978
中学の社会の先生がやたら松平定信べた褒めしてたな...
36 20/06/02(火)20:13:32 No.695706253
>借金帳消しなんてどう考えても歪みが産まれるだろ… 札差(大名にお金を貸す業種)で明治まで生き残ったのっていたかなぁ
37 20/06/02(火)20:14:32 No.695706612
薩摩も踏み倒してたな いや長州だっけ
38 20/06/02(火)20:15:34 No.695706967
金貸しってどの国でも上から下から嫌われて大変だよな
39 20/06/02(火)20:15:39 No.695706996
踏み倒しもちゃんと作法があるという…
40 20/06/02(火)20:16:18 No.695707229
>薩摩も踏み倒してたな >いや長州だっけ 250年分割払いしますだっけ
41 20/06/02(火)20:17:32 No.695707674
>田沼が気に食わないので逆張りしました! 「」みたいな奴だな
42 20/06/02(火)20:17:33 No.695707681
今どきこれを実行すると言ってる政党が日本にもあるのが信じられない
43 20/06/02(火)20:19:05 No.695708240
250年ローンいいねほしい
44 20/06/02(火)20:19:44 No.695708481
一番大事な信用失うけど良かったのかな…