虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)19:04:14 No.695684832

このアプリなんか最近週に3個ぐらい連載終わらせてない…?

1 20/06/02(火)19:05:02 No.695685045

SQ発売日になってもこじらせが更新されない 俺はつらい耐えられない

2 20/06/02(火)19:05:49 No.695685264

まぁ多いときは月に5個ぐらい連載も開始するからな

3 20/06/02(火)19:06:10 No.695685364

別に人気ない奴打ち切って新たな連載始めるとかならいいよ本誌もよくやるし 全然始まらない…

4 20/06/02(火)19:07:38 No.695685814

マジで人気連載以外削ぎ落としにきてる感じがする タテの国も終わりそうだし採算度外視で続くの猫田さんぐらいになりそう

5 20/06/02(火)19:07:43 No.695685838

タテの国も終わりが近そうでつらい

6 20/06/02(火)19:07:47 No.695685862

おもしれー女終わったのが超ショック 単行本買ってたのにな…

7 20/06/02(火)19:08:45 No.695686115

爬虫類も終わるね まあ新連載も何個か来てるし新陳代謝がいいのはいい事だ

8 20/06/02(火)19:09:53 No.695686417

色々終わりすぎてメムメムすらメム公大量発生のアレが最後の話かと思ってたよ 続いてくれて良かった…

9 20/06/02(火)19:10:27 No.695686610

>まあ新連載も何個か来てるし新陳代謝がいいのはいい事だ 代謝悪いわ! まぁコロナのせいもあるだろうから許すが…

10 20/06/02(火)19:11:39 No.695686893

終わらせる数と始める連載の数が明らかに見合ってない気が…

11 20/06/02(火)19:12:04 No.695687007

そも続きが気になる乃至読みたいってなるのが少ないし その少ないのにしかコメも残さないから回転早くなる方がいい

12 20/06/02(火)19:12:08 No.695687022

これから新連載来るんじゃないの?知らんけど

13 20/06/02(火)19:12:44 No.695687152

まあおもしれー女はジャンプ向きでは無かったが寂しくなってしまった

14 20/06/02(火)19:13:12 No.695687271

6月の新連載が何個くるかまだ発表してないからなぁ

15 20/06/02(火)19:14:02 No.695687476

プラス読者には評判よさそうななまらめんこいも作者がいつ壊れるか…

16 20/06/02(火)19:14:53 No.695687676

なまらまんこいはチャンピオンで週刊連載してた経験あるし大丈夫だろう…たぶん

17 20/06/02(火)19:15:04 No.695687718

金曜日とか次々と畳んでて載せるやつ残ってるんです…?

18 20/06/02(火)19:15:26 No.695687805

金曜は奴隷があるからな

19 20/06/02(火)19:15:56 No.695687926

爬虫類終わりそうタテ終わりそう夜次で終わるブス終わりそうハーレム終わりそう こんな感じか

20 20/06/02(火)19:16:09 No.695687982

こじらせとみぞれと怪物少女が立て続けに終わったときは効いた

21 20/06/02(火)19:16:29 No.695688079

>金曜は奴隷があるからな 隔週じゃん…

22 20/06/02(火)19:16:37 No.695688114

>金曜日とか次々と畳んでて載せるやつ残ってるんです…? センコーバトル

23 20/06/02(火)19:16:41 No.695688135

>おもしれー女終わったのが超ショック >単行本買ってたのにな… 一巻発売時点で打ちきり決まってたらしくて厳しすぎる

24 20/06/02(火)19:16:53 No.695688188

>こんな感じか ヒナちゃんと顔も締めに向かってると思う

25 20/06/02(火)19:17:03 No.695688237

火曜もなかなかやばい

26 20/06/02(火)19:17:29 No.695688332

恋獄は終わるのか終わらないのか全く分からん 終盤のようにも見えるしまだまだ続いてもおかしくない

27 20/06/02(火)19:17:50 No.695688414

ハーレムまだまだ引き伸ばしそうだけど

28 20/06/02(火)19:18:04 No.695688472

火曜は拷問とメムメムと漫研があるから…

29 20/06/02(火)19:18:04 No.695688474

ヴァージニアス終わると思ったけどなんか微妙によくわかんないきもしてきた

30 20/06/02(火)19:18:10 No.695688505

爬虫類終わるしヴァージニアス拷問もいつでも打ち切れる方向になってきてるし俺が読んでるやつがどんどん打ち切られて行く

31 20/06/02(火)19:18:18 No.695688537

夜もう終わるの

32 20/06/02(火)19:18:36 No.695688617

ハーレムは一応まだプラスの看板だから続けると思うぞ

33 20/06/02(火)19:18:38 No.695688626

そもそもジャンプラは続ける事に関しては基本的に作者に任せてて 赤字だろうが持ち出しだろうがギブアップしないなら続けられるよ猫田さんみたいに それだとあまりにもあまりだから頑張って広告収入の還元率上げた運営編集のやさしさがあるぐらいで

34 20/06/02(火)19:18:39 No.695688632

昭和オトメもう少し読みたかった…

35 20/06/02(火)19:18:50 No.695688690

>恋獄は終わるのか終わらないのか全く分からん これこそ打ち切って謎を全部説明してほしいんだがPV稼いでるからなかなか終わらんのだろうな…

36 20/06/02(火)19:18:53 No.695688700

>一巻発売時点で打ちきり決まってたらしくて厳しすぎる 1巻売上で決めてるの… 酷すぎない

37 20/06/02(火)19:18:58 No.695688723

>火曜は拷問とメムメムと漫研があるから… 漫研はひたすら同じ展開ばっかでもういいかなってなってきた…

38 20/06/02(火)19:19:07 No.695688760

>夜もう終わるの 東に行く方は終わったし 鍵の方は明らかに締めが近いかな

39 20/06/02(火)19:19:08 No.695688763

ちゃんと物語を描き切って終わるんならまぁ しょうがないかなって

40 20/06/02(火)19:19:18 No.695688819

レンダと地獄楽もクラスマックス近そうだな…

41 20/06/02(火)19:19:19 No.695688829

おひさまバーディーの何もない感じがなんかすごい

42 20/06/02(火)19:19:33 No.695688903

打ち切りがあるのは確かっぽいんだけど ギブアップで終わってんのがるのも確かっぽいんで ちょっと事情がわかりづらい

43 20/06/02(火)19:19:39 No.695688927

>夜もう終わるの 鍵消滅してもう続けようがないだろ!?

44 20/06/02(火)19:19:59 No.695689026

この恋は綺麗にならないも次回完結ぽい

45 20/06/02(火)19:20:05 No.695689056

夜は休載が痛かったな

46 20/06/02(火)19:20:27 No.695689149

>鍵の方は明らかに締めが近いかな あのヒキは完全にあと1-2週よね 病気休載入った時点で覚悟はしてたけどかなり巻いたなあ…

47 20/06/02(火)19:20:27 No.695689151

夜東は作者ギブパターンだな…

48 20/06/02(火)19:20:35 No.695689190

ヤンジャンから出張の大大大大大がエースになりそうな木曜もアレだな なんか大体ヤバくね

49 20/06/02(火)19:20:36 No.695689192

タテはそもそもどういう契約なんだ

50 20/06/02(火)19:20:38 No.695689203

人気ないから打ち切りってならまだ納得できるんだけど 打ち切られた作品より明らかに閲覧数低いのが野放しになってるのがね

51 20/06/02(火)19:20:45 No.695689241

しょーたろーはまだ連載始まったばっかだけど切っていいぞ

52 20/06/02(火)19:20:49 No.695689271

>レンダと地獄楽もクラスマックス近そうだな… 月曜はまあスパイがいるからなんとでもなる…

53 20/06/02(火)19:20:56 No.695689308

こんだけ大ナタふるってるのに連載始まったの歯医者と殺し屋だけじゃない?

54 20/06/02(火)19:21:05 No.695689346

>夜は休載が痛かったな 体壊しちゃうのはどうしてもね… 檻ノ中のソリスト…お前は今どこで戦っている…

55 20/06/02(火)19:21:21 No.695689417

いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか…

56 20/06/02(火)19:21:46 No.695689550

ヒナちゃんやヴィジランテも終わりそうだしマジで終了ラッシュ

57 20/06/02(火)19:21:49 No.695689572

>こんだけ大ナタふるってるのに連載始まったの歯医者と殺し屋だけじゃない? 自殺幇助割と楽しみにしてる どの方向に行くのか

58 20/06/02(火)19:21:54 No.695689600

レンダは一応まだ2日目だから続けられなくもない

59 20/06/02(火)19:21:55 No.695689604

レンダは最終周と見せかけてもう2回くらいループしそう

60 20/06/02(火)19:21:56 No.695689609

楽しみなの水曜土曜月曜くらいだな…

61 20/06/02(火)19:22:02 No.695689644

>打ち切りがあるのは確かっぽいんだけど >ギブアップで終わってんのがるのも確かっぽいんで >ちょっと事情がわかりづらい 売れないからこっから先はPVが余程増えない限り赤字コースだし単行本も出ないけどどうするかって選択肢提示されて その上でどうするか決める感じなんじゃね?

62 20/06/02(火)19:22:02 No.695689648

>いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか… 本売れなくて電子版オンリーなってもいまだに木曜の看板のアビスはなんなの…

63 20/06/02(火)19:22:02 No.695689649

おもしれー女が…火曜だとメムメムの次に楽しみにしてたのに… あんなに気持ちのいい主人公いなかったわ

64 20/06/02(火)19:22:04 No.695689658

>こんだけ大ナタふるってるのに連載始まったの歯医者と殺し屋だけじゃない? キルル入れるなら漫研もかな

65 20/06/02(火)19:22:17 No.695689735

>いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか… そうしないと作者が持たないんじゃないかな

66 20/06/02(火)19:22:21 No.695689749

紙がない以上ページ数的な限度とかはないわけだから 置いといても金がかからん契約形態ならやめたくなるまではだいたい続けられるんじゃなかろうか

67 20/06/02(火)19:22:31 No.695689792

>夜東は作者ギブパターンだな… 単行本売上めちゃくちゃ悪かったらしいし それでもフルカラー描き続けるのはモチベ持たないだろう 損切した方が良いと言っても良いが

68 20/06/02(火)19:22:32 No.695689796

>こんだけ大ナタふるってるのに連載始まったの歯医者と殺し屋だけじゃない? だからまだ今月の新連載が不明だって!

69 20/06/02(火)19:22:36 No.695689816

>いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか… 画太郎の魂の叫びあったし

70 20/06/02(火)19:22:40 No.695689837

奴隷のない週の金曜は虚無感すごい

71 20/06/02(火)19:22:50 No.695689896

>人気ないから打ち切りってならまだ納得できるんだけど >打ち切られた作品より明らかに閲覧数低いのが野放しになってるのがね 閲覧数低くても単行本売れてるなら生き残るだろ 閲覧数も半端単行本も売れないのが一番最悪なだけで

72 20/06/02(火)19:23:11 No.695690006

>いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか… 単行本売上は絶対の数字よ

73 20/06/02(火)19:23:49 No.695690160

夜ヲ東二の単行本買ったんだけどな…

74 20/06/02(火)19:23:52 No.695690175

>奴隷のない週の金曜は虚無感すごい 奴隷ひなちゃん顔を同じ周期に固めてるの判断ミスだと思う

75 20/06/02(火)19:23:53 No.695690182

本は出しちゃうとコストがかかるからね

76 20/06/02(火)19:23:58 No.695690209

エレンも終わりそうで終わらない でももう終わりそうな気がする

77 20/06/02(火)19:23:59 No.695690215

神様お前を~ってやつはいつ帰ってくるの

78 20/06/02(火)19:24:09 No.695690270

爬虫類はめっちゃ下のほうだったのに気がついいたら火曜日の2番手ぐらいまで地位あげたんだよな もう終わるけど

79 20/06/02(火)19:24:14 No.695690298

縦の国は作者が原作やった読み切りも面白かったから今の終わっても期待できる むしろあっち連載するのでは評判よかったし

80 20/06/02(火)19:24:19 No.695690325

スパイは鬼滅の次に流行る漫画はこれ!って紹介されちゃったからこれから色々展開広がるだろうな…

81 20/06/02(火)19:24:20 No.695690328

>>いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか… >本売れなくて電子版オンリーなってもいまだに木曜の看板のアビスはなんなの… せめてケリちゃんとつけて終わらせたいのがずるずる引きずりまくってる感じ

82 20/06/02(火)19:24:30 No.695690365

お迎えは終わるかと思ったら終わらなかった

83 20/06/02(火)19:24:32 No.695690379

水曜が案外厚い

84 20/06/02(火)19:24:44 No.695690444

>いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか… 逆にいいジャンってどれくらい価値を持ってるんだろう

85 20/06/02(火)19:25:03 No.695690525

>神様お前を~ってやつはいつ帰ってくるの 闇のなんちゃらにどうのこうの

86 20/06/02(火)19:25:16 No.695690582

1巻の売り上げで決まるの酷いと言われても その後巻き返すことなんてほぼ無いからな…

87 20/06/02(火)19:25:23 No.695690623

>夜東は作者ギブパターンだな… 好きではあったけどやむなし…

88 20/06/02(火)19:25:26 No.695690633

怪物少女は終わっちゃって寂しいけどまあやり切ったよね

89 20/06/02(火)19:25:30 No.695690648

夜東好きだったけど万人受けするやつじゃないしカラーの労力すごいしでまぁ色々釣り合ってなかったのはわかる

90 20/06/02(火)19:25:32 No.695690658

>逆にいいジャンってどれくらい価値を持ってるんだろう ランキング上がれば読む人増えて単行本が売れやすくなるくらいじゃない?

91 20/06/02(火)19:25:35 No.695690667

アビスはPVめっちゃ強いからな… 後純粋に縦読み漫画って読みにくいからまず縦読みの時点で読まない

92 20/06/02(火)19:25:37 No.695690678

はじめから電子書籍しかでないのが決まってたやつはまぁわかりやすい はじめから電子書籍すらでてないやつはどういう取り決めなのかちょっとよくわからない

93 20/06/02(火)19:25:51 No.695690745

>水曜が案外厚い 怪物少女終わってるのに厚いもなにも…

94 20/06/02(火)19:25:55 No.695690766

>水曜が案外厚い 姉妹とめんこいのエロ曜日が案外もくそもないよ!

95 20/06/02(火)19:26:00 No.695690790

>スパイは鬼滅の次に流行る漫画はこれ!って紹介されちゃったからこれから色々展開広がるだろうな… ティスタから追ってたからやっと売れて嬉しいよ...

96 20/06/02(火)19:26:01 No.695690797

ムーンランド面白いのにビックリするくらい人気ねえ

97 20/06/02(火)19:26:03 No.695690802

>スパイは鬼滅の次に流行る漫画はこれ!って紹介されちゃったからこれから色々展開広がるだろうな… 作者も長いことやってようやく掴んだヒットだから手放したくないだろうしな 一応連載も経験してるしギブアップしないと信じたいね

98 20/06/02(火)19:26:06 No.695690818

>縦の国は作者が原作やった読み切りも面白かったから今の終わっても期待できる >むしろあっち連載するのでは評判よかったし ジガの作画の人が作画のやつ? あれは連載してほしい

99 20/06/02(火)19:26:08 No.695690825

>>いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか… >逆にいいジャンってどれくらい価値を持ってるんだろう いいジャンランキング 全く意味なし!!!

100 20/06/02(火)19:26:23 No.695690894

>>いいジャンだけじゃなくて本も買わないとやっぱ続かないのか… >画太郎の魂の叫びあったし いいね!全く意味なし!だのビンボー人どもだの 画太郎だからこそできる展開でとても面白かった

101 20/06/02(火)19:26:34 No.695690950

一応掴みさえ良ければ多少ダレても読者はついて行くし 多少じゃないの多くねってなるだけで

102 20/06/02(火)19:26:43 No.695690996

>ムーンランド面白いのにビックリするくらい人気ねえ オリンピックブーストも消えたのがつらい

103 20/06/02(火)19:26:57 No.695691070

>ジガの作画の人が作画のやつ? >あれは連載してほしい それだね ジガの人画力高いしいいコンビニなると思うんだけどね

104 20/06/02(火)19:27:03 No.695691093

怪物少女もみぞれちゃんもドマイナーも単行本買ってるのばっか切られる…

105 20/06/02(火)19:27:04 No.695691099

>ムーンランド面白いのにビックリするくらい人気ねえ 男子体操というだけでまず入りにくい 前の一気読みが無かったら俺も読みだしてなかったし

106 20/06/02(火)19:27:08 No.695691123

最後まで紙で完走して3巻以上出たなら平均点以上は頑張った作品だよ

107 20/06/02(火)19:27:20 No.695691180

この漫画おもしれ… 次回から隔週連載! クソが!!

108 20/06/02(火)19:27:22 No.695691194

マグメルの続き気になってたのにマグメルじゃないのが始まってるし 縦とヴィジランテ終わったら一体何を読めばいいんだ

109 20/06/02(火)19:27:28 No.695691232

>スパイは鬼滅の次に流行る漫画はこれ!って紹介されちゃったからこれから色々展開広がるだろうな… なにその売り方… そういうところだぞ集英社

110 20/06/02(火)19:27:35 No.695691270

ドマイナーはもっと続くと思ってたんだがなぁ

111 20/06/02(火)19:27:43 No.695691320

底辺チューバーはどうなったの?

112 20/06/02(火)19:27:50 No.695691348

>怪物少女終わってるのに厚いもなにも… 怪物少女そんなに人気あったの?

113 20/06/02(火)19:28:00 No.695691406

恋ピはイイジャン順位高くないけど単行本売れているんだろうな

114 20/06/02(火)19:28:01 No.695691414

読み切りの良かったやつをどんどこ引っ張ってきてほしい

115 20/06/02(火)19:28:04 No.695691428

読んでるのが猫田さんしかない日がちょくちょくあるので猫田さんはありがたい

116 20/06/02(火)19:28:09 No.695691446

ドマイナーはギブなんかなぁというきはせんでもないけどよくわからん

117 20/06/02(火)19:28:17 No.695691486

マグメル打ち切りじゃないよね? なんか作者の別作品始まってたけど

118 20/06/02(火)19:28:21 No.695691503

更新→特別イラスト これやめ

119 20/06/02(火)19:28:21 No.695691507

>怪物少女もみぞれちゃんもドマイナーも単行本買ってるのばっか切られる… 怪物少女はそれなりだったけどまあ終わるタイミングはしょうがないかなだし みぞれちゃんはもうちょっと頑張って欲しかったが十分走り切った巻数だし ドマイナーはそもそもあれSQ連載の並行出張じゃなかったか

120 20/06/02(火)19:28:22 No.695691510

パンダ面白かったけどパンダとグーグル先生だけで回すの限界があるだろうし 仮に連載掴んだらそこをどう味付けしてくるかだなぁ

121 20/06/02(火)19:28:33 No.695691571

メムメムももう長いこと連載してるよね…

122 20/06/02(火)19:28:34 No.695691575

次々と打ち切りになってしまって毎回コンスタントに読んでるのがスレイブだけになっちまうーーッ!!

123 20/06/02(火)19:28:39 No.695691609

>恋ピはイイジャン順位高くないけど単行本売れているんだろうな ヴィジランテも順位自体は低いしそこらへんの読者好みがよくわからん

124 20/06/02(火)19:29:04 No.695691738

恋ピはワンピ買ってる人がオマケで買ってく需要とかもあるのかな…

125 20/06/02(火)19:29:09 No.695691767

ムーンランドは展開熱いしキャラも魅力的だから一回真面目に読めば面白さが分かるんだけどね

126 20/06/02(火)19:29:16 No.695691808

まぁ読者の大半は購買層にならんやつだろうからな

127 20/06/02(火)19:29:25 No.695691845

広告が関連してくる閲覧数と実際にお金が動く単行本売り上げの二つが全てだと思う

128 20/06/02(火)19:29:26 No.695691855

>読み切りの良かったやつをどんどこ引っ張ってきてほしい またそうやってあくまで一発ネタの読み切りで連載をしろとむちゃぶりばっかするー

129 20/06/02(火)19:29:31 No.695691886

恋ピはワンピースドットコムでもやってるからな

130 20/06/02(火)19:29:43 No.695691944

爆発的に売れるには低年齢層に刺さらないといけないことを鬼滅が思い出させてくれたから… +の未来は難しいね

131 20/06/02(火)19:29:44 No.695691946

スピンオフものは+読者以外が買ってる率が大分高そうだしな

132 20/06/02(火)19:29:48 No.695691964

>読み切りの良かったやつをどんどこ引っ張ってきてほしい タイムマシン…

133 20/06/02(火)19:29:53 No.695691998

あとはやっぱ原稿料的なもんじゃねーかな

134 20/06/02(火)19:30:02 No.695692053

>恋ピはイイジャン順位高くないけど単行本売れているんだろうな おばあちゃんがワンピースと間違えて買うからな…

135 20/06/02(火)19:30:03 No.695692056

>更新→特別イラスト >これやめ 恋獄の本体だよ?

136 20/06/02(火)19:30:08 No.695692077

>マグメル打ち切りじゃないよね? >なんか作者の別作品始まってたけど 元々中国の雑誌か何かで連載してる作者なんじゃなかったっけ 典型的な一部完!(二部は無い)だったからアニメやって伸びしろ見切ってエンドなんじゃない?

137 20/06/02(火)19:30:09 No.695692087

どマイナー終わっちゃうあたりやっぱ元週刊連載のネームバリューとかエロ!能力バトル!とかないと厳しいのかなって

138 20/06/02(火)19:30:09 No.695692089

火曜の楽しみが次々終って大変つらい 漫研に美少女が始まって無かったらエライ事だったぜ…

139 20/06/02(火)19:30:24 No.695692171

恋ピのコミックは本編パロだからワンピファンだと買いたくなる感じはある

140 20/06/02(火)19:30:26 No.695692176

スレイブは戦闘が怠いな… ってなるけどご褒美タイムが約束されているはずだからな…

141 20/06/02(火)19:30:32 No.695692208

恋ピはわざわざ本家発売日に被せてくるからな…

142 20/06/02(火)19:30:34 No.695692217

適当なので始まった順ではないけど今年の新連載 漫研 底辺チューバー 君が死ぬまで100日(他のアプリからの出張) 大大大好き(SQ出張) 自殺幇女 歯医者 きるる おひさまバーディー マグメルの人の奴

143 20/06/02(火)19:30:39 No.695692246

>>スパイは鬼滅の次に流行る漫画はこれ!って紹介されちゃったからこれから色々展開広がるだろうな… >なにその売り方… >そういうところだぞ集英社 テレビの芸能人が紹介したんだよぉ!

144 20/06/02(火)19:31:05 No.695692390

恋ピは巻数みるたびにこれこんなにつづいてんのか…ってなる

145 20/06/02(火)19:31:12 No.695692416

>あとはやっぱ原稿料的なもんじゃねーかな 前どっかで原稿料あったけど凄い高いよジャンプラ それでもやっぱ広告費か単行本電子含むの売上無いと食ってけないだろうけど

146 20/06/02(火)19:31:15 No.695692431

煉獄と村の因習ものの雰囲気でなんとなくやってる感すごい

147 20/06/02(火)19:31:16 No.695692433

>大大大好き(SQ出張) ヤンジャンだよ!!

148 20/06/02(火)19:31:19 No.695692456

恋ピもうネタ切れ感がすごくなってきた

149 20/06/02(火)19:31:23 No.695692475

底辺チューバーは異常者が異常者として描かれてるだけで落ち着いて読める

150 20/06/02(火)19:31:38 No.695692561

マグメルはアニメ化してもあんま伸びなかったからマグメルも再開できるようにしつつ別なの書いてよになってるんだと邪推

151 20/06/02(火)19:31:50 No.695692614

なんだかんだ芸能人とかYouTuberとかが紹介しやすい漫画は強いとは思う

152 20/06/02(火)19:32:00 No.695692677

そもそもジャンプ本誌とは連載期間の平均が全然違うというか 結構面白い作品でも五巻くらいで終わるし看板級の数本だけが続いてる感じ

153 20/06/02(火)19:32:02 No.695692684

>恋ピもうネタ切れ感がすごくなってきた そうなの…?

154 20/06/02(火)19:32:33 No.695692840

恋獄はコメント欄見る為に読んでる

155 20/06/02(火)19:32:36 No.695692850

恋獄は毎週総集編みたいな勢いで話進むけど 何やってるのかまったくわからん…

156 20/06/02(火)19:32:54 No.695692941

>煉獄と村の因習ものの雰囲気でなんとなくやってる感すごい 前者は兎も角後者はよくあるネタだから なんとなく読んでてもなんとなく読める

157 20/06/02(火)19:33:03 No.695692992

レンダすげえ好きだけど人に勧めにくい 何をどう言ってもネタバレになる

158 20/06/02(火)19:33:05 No.695693002

恋ピは狂った話ばっかやってるからどこからどこまでがネタ切れの範疇になるのかわかんねえよ!

159 20/06/02(火)19:33:14 No.695693044

ゼブラックの方に力入れ出してるしジャンプラはジャンプラで独立させるもんだと思ってたけどこれ予算削られてんのかもな

160 20/06/02(火)19:33:20 No.695693071

おもしれー女はもっと取り合いの修羅場とか見たかった

161 20/06/02(火)19:33:21 No.695693076

ヴァージニアスも告白した以上は終わるんかなあ こっから引き伸ばすと生殺しになりかねない

162 20/06/02(火)19:33:24 No.695693087

もう触れられもしなくなったけど青フラまで終わったのは意外だったな 大団円ぽくはあるけど最後二話で急展開だったのは急かされたのかなと思ったり

163 20/06/02(火)19:33:30 No.695693122

本誌買って送る本家のアンケはともかくいいジャンは気軽に押せるから指標としては低いんだと思う

164 20/06/02(火)19:33:33 No.695693133

推しジャン1位のおもしれー女は作者がやる気あれば次回作ありそう

165 20/06/02(火)19:33:34 No.695693140

恋獄は2話だか3話の乳首が最高だったという幻想だけで生きてる

166 20/06/02(火)19:33:40 No.695693166

最近だと一発ネタ読み切りで連載になったのは歯医者か

167 20/06/02(火)19:33:45 No.695693193

恋ピは特に今週とかキメすぎてて不安になる

168 20/06/02(火)19:33:54 No.695693230

>テレビの芸能人が紹介したんだよぉ! 鬼滅が売れてからのマーケティングにしてもテレビは本当宣伝が下手くそね

169 20/06/02(火)19:34:14 No.695693321

猫田さんが大きいアイコンになってる日があるくらいに連載少ないよ!

170 20/06/02(火)19:34:14 No.695693324

ヴァージニアスは魔王様のセーブが利かなくなりそうだから終わることにしたんじゃ疑惑

171 20/06/02(火)19:34:19 No.695693344

su3943740.jpg この辺のキレ味がすごかった

172 20/06/02(火)19:34:21 No.695693350

>本誌買って送る本家のアンケはともかくいいジャンは気軽に押せるから指標としては低いんだと思う 熱心なファンの指標としては単行本売上のが当てになるだろうしね コメント出来ますボタン程度の役割でしかない

173 20/06/02(火)19:34:40 No.695693443

>典型的な一部完!(二部は無い)だったからアニメやって伸びしろ見切ってエンドなんじゃない? 詳しくはわからんけどあっちの本連載雑誌のごたごたに巻き込まれたかたちで急遽第一部完だから 打ち切りなのかもよくわからん

174 20/06/02(火)19:34:44 No.695693457

おもしれー女の作者は漫画力結構高いと思うから普通に横向きで男主人公のラブコメ漫画描いたら受けそう

175 20/06/02(火)19:34:54 No.695693518

エロ以外は売れないからな… 俺も爬虫類とみぞれちゃんとこじらせと忘却バッテリーと阿波連さんとスライムライフとヴァージニアスって見事にエロしか買ってないからな…

176 20/06/02(火)19:35:08 No.695693578

忘却バッテリー面白いけどテンポゆっくりやりだしたから隔週がもどかしい

177 20/06/02(火)19:35:09 No.695693587

2.5次元が続いてくれれば…

178 20/06/02(火)19:35:12 No.695693601

>最近だと一発ネタ読み切りで連載になったのは歯医者か 本誌のアグラの大失速の印象あるからすごい不安

179 20/06/02(火)19:35:15 No.695693613

>スレイブは戦闘が怠いな… >ってなるけどご褒美タイムが約束されているはずだからな… でも今までパッとしないラブコメ描いてた人にしては破格に上手いと思う

180 20/06/02(火)19:35:21 No.695693638

スパイはアニメが良かったっていう理由がある鬼滅以上に訳分からん売れ方してるからなぁ 確かに面白いけどあんな他作品とはかけ離れて爆売れする作品か? しかも一巻から

181 20/06/02(火)19:35:24 No.695693653

>恋獄は毎週総集編みたいな勢いで話進むけど >何やってるのかまったくわからん… 単行本でもなんでもいいんで設定全部解説してほしい…読者置いてきぼりで話がすすんでく…

182 20/06/02(火)19:35:25 No.695693659

忘却にエロ要素ねえだろ!

183 20/06/02(火)19:35:28 No.695693671

おもしれー女流し見してたから今週読んだのに完結したことに気づけなかった 急すぎない?

184 20/06/02(火)19:35:34 No.695693708

>su3943740.jpg >この辺のキレ味がすごかった 気づかなかった ひどい

185 20/06/02(火)19:35:35 No.695693715

ヴァージニアスはようやく告白したけどそれまでずっと同じところでウダウダやってたんでイライラした

186 20/06/02(火)19:35:35 No.695693716

レンダはバトルものだと思ってなくてずっとスルーしてたんだけど本誌出張であれこれ面白いじゃん…ってなってハマった口

187 20/06/02(火)19:35:38 No.695693728

恋獄は何をやってるのか以上に何を見せたいのかが全然分からん… エロで釣ってショタとオッさん見せつけたと思ったら肝心の作画荒れまくりだし

188 20/06/02(火)19:35:41 No.695693750

>鬼滅が売れてからのマーケティングにしてもテレビは本当宣伝が下手くそね そもそもそれ以前に売れてたろスパイ

189 20/06/02(火)19:35:45 No.695693770

漫研初期は掴みが良かった気がするんだけど…

190 20/06/02(火)19:36:00 No.695693837

この前の推しが入社してくるやつ連載してほしい

191 20/06/02(火)19:36:06 No.695693868

おもしれー女は毎週安心して観れる面白さだったから結構悲しい

192 20/06/02(火)19:36:12 No.695693904

歯医者は逆に連載を続けられるネタとは思えないから期待値の低さで気楽に受け入れられる

193 20/06/02(火)19:36:27 No.695693990

スパイは本誌やSQに移籍にならないかヒヤヒヤしてる

194 20/06/02(火)19:36:29 No.695694002

縦書きは情報量の緩急の付け方とか通常の漫画と全く違うからネームの構成力モロに出るよね タテの国やおもしれー女はめっちゃ読みやすいし ニュートンの蕾とかランドロックは死ぬほど読みづらかった

195 20/06/02(火)19:36:34 No.695694031

きるるかなり好き

196 20/06/02(火)19:36:36 No.695694053

エロはアプリから消されてしまった

197 20/06/02(火)19:36:39 No.695694059

スパイは先に1巻発売の時点でクリティカルヒット飛ばして 2巻で合計数が凄い事になってたからマーケティング関係ないぞ

198 20/06/02(火)19:36:44 No.695694094

嫌じゃ…わしは爬虫類と拷問姫とメムメムをダラダラずっと見ていたいんじゃ…

199 20/06/02(火)19:36:49 No.695694123

>俺も爬虫類とみぞれちゃんとこじらせと忘却バッテリーと阿波連さんとスライムライフとヴァージニアスって見事にエロしか買ってないからな… サマータイムレンダもエロいからいっぱい買うといい

200 20/06/02(火)19:36:52 No.695694142

>この前の推しが入社してくるやつ連載してほしい アレ良かったけど一発ネタに振ってるからな…

201 20/06/02(火)19:36:57 No.695694171

そもそもスパイは連載開始の時点で反響が物凄くて1巻が予想外に売れに売れたってやつなんで 慌てて広告とか増刷とかし始めた方だし

202 20/06/02(火)19:37:01 No.695694196

忘却は面白いんだけど前ほどテンポというか展開が早くないよね 好意的に考えるともう打ち切られる心配がなくなったからゆっくりじっくり話が作れるって事かもしれないけど

203 20/06/02(火)19:37:09 No.695694246

アプリで見てるから早乙女姉妹見に行くためだけにブラウザ使うのがめんどくせえ…

204 20/06/02(火)19:37:09 No.695694247

>確かに面白いけどあんな他作品とはかけ離れて爆売れする作品か? 大手の力だよ!

205 20/06/02(火)19:37:18 No.695694287

>でも今までパッとしないラブコメ描いてた人にしては破格に上手いと思う 作画の人のことならフィギュアスケートとダーク寄りの漫画がメインでラブコメはコミカライズだから

206 20/06/02(火)19:37:18 No.695694289

ホモ歯医者は何故ニセコイみたいな設定を…?

207 20/06/02(火)19:37:19 No.695694295

>この前の推しが入社してくるやつ連載してほしい あれ好きだけど読み切りだからこそって感じもある 代わりに推しが棋士になるやつ連載しよう

208 20/06/02(火)19:37:22 No.695694315

怪物少女…こじらせ…みぞれちゃん… こじらせはSQか

209 20/06/02(火)19:37:45 No.695694425

>スパイはアニメが良かったっていう理由がある鬼滅以上に訳分からん売れ方してるからなぁ >確かに面白いけどあんな他作品とはかけ離れて爆売れする作品か? >しかも一巻から 仮面家族とかスパイとかああいう設定はもともと人気が高いし女性人気も掴んだんじゃないかな

210 20/06/02(火)19:37:47 No.695694437

スパイはイメージしてたよりは大分ぬるいっていうかトンデモ方向に振ってるからいまいちヒットしないんだよな個人的に

211 20/06/02(火)19:37:49 No.695694448

>漫研初期は掴みが良かった気がするんだけど… ショートカットヒロインをノーマルな美少女として扱うのがニッチすぎて… 美少年ならまだ理解できた

212 20/06/02(火)19:37:59 No.695694500

ムーンランドと忘却バッテリー続いてほしい… 特にムーンランド面白いのにあんまり人気なくてちょっと怖い

213 20/06/02(火)19:38:00 No.695694507

>ホモ歯医者は何故ニセコイみたいな設定を…? 女装癖だけだと話膨らまないから…

214 20/06/02(火)19:38:00 No.695694511

りぼんからきてたさよならミニスカートはどうなってるんだろう 1年更新ないけど

215 20/06/02(火)19:38:09 No.695694554

ここまで一気に終わらせることなかった気がするしそんなに有望な新連載があるのだろうか

216 20/06/02(火)19:38:12 No.695694572

スパイは1巻出る前の時点で次来るとかweb漫画選挙みたいなので軒並上位獲りまくってたし 1巻が特に広告打ってないのにバカ売れ下から本当に鬼滅並みに編集部驚いてたくらいだ

217 20/06/02(火)19:38:18 No.695694601

スパイはいちおう連載はじめるときから本誌出張とかで推してたから売れる自信はあったんだとは思われる そういう意味じゃ2.5次元のほうがもうちょっと意外性あった感じの動きだ

218 20/06/02(火)19:38:19 No.695694607

言うほど面白いかとは良く言われてるけど スパイって刺さる読者層の範囲が異様に広い漫画なんじゃねえかなとは思ってる

219 20/06/02(火)19:38:27 No.695694652

>アプリで見てるから早乙女姉妹見に行くためだけにブラウザ使うのがめんどくせえ… ブラウザだとめちゃくちゃ見逃してしまう… それで単行本を買う

220 20/06/02(火)19:38:35 No.695694698

スレイヴにしろハートギアにしろバトルあり作品で隔週連載だと間延びした感じになっちゃってちょっとダレるのよね…

221 20/06/02(火)19:38:48 No.695694777

>アプリで見てるから早乙女姉妹見に行くためだけにブラウザ使うのがめんどくせえ… 泥に移行しようぜ!

222 20/06/02(火)19:38:56 No.695694817

スパイは単純に安心して読める水戸黄門展開で それでいて適度に不穏な背景用意して純粋に完成度のバランスが高い

223 20/06/02(火)19:39:04 No.695694862

早乙女姉妹はあの作風で安定して面白いのがすごい レモンちゃん出ない時つまんねーなーみたいになるかと思ってたよ

224 20/06/02(火)19:39:08 No.695694879

描けるってなら取り敢えずやらせようなノリかもしれないし新連載陣は…

225 20/06/02(火)19:39:12 No.695694899

きるるが期待してたより微妙だった

226 20/06/02(火)19:39:14 No.695694909

>スパイはイメージしてたよりは大分ぬるい 作者が意図的に押さえてるからな 羽目外すとティスタや月華になる

227 20/06/02(火)19:39:18 No.695694928

>忘却は面白いんだけど前ほどテンポというか展開が早くないよね 試合メインになったらどう足掻いてもそうなるのはしゃーない ぶっちゃけスポーツ漫画であのテンポならかなりテンポ良い方だよ

228 20/06/02(火)19:39:20 No.695694942

>言うほど面白いかとは良く言われてるけど >スパイって刺さる読者層の範囲が異様に広い漫画なんじゃねえかなとは思ってる 尖ってないからこそ受ける感じあるよね 漫画読みには物足りないけど普段読まない人でも楽しめる

229 20/06/02(火)19:39:26 No.695694965

>スレイヴにしろハートギアにしろバトルあり作品で隔週連載だと間延びした感じになっちゃってちょっとダレるのよね… でもペース調整できるのは製作上の負担の緩和として大切だし…

230 20/06/02(火)19:39:46 No.695695080

スパイは女性人気本当に高いよね ソシャゲのギルメン(女の人)がスパイ大好き!ヨルさん過ぎてる!!って言ってた 殺し屋×スパイ×エスパーはそりゃ女性に受けるわ

231 20/06/02(火)19:39:51 No.695695103

>スパイはいちおう連載はじめるときから本誌出張とかで推してたから売れる自信はあったんだとは思われる >そういう意味じゃ2.5次元のほうがもうちょっと意外性あった感じの動きだ 始める時はやってないぞ 始めて人気が出て出張入れただけだ

232 20/06/02(火)19:39:58 No.695695154

プラス連載で単行本買ってるのって みぞれちゃんとむとうとさとうとこじらと恋ピと漫画の為ならと爬虫類くらいしかないショボイ読者で済まない…

233 20/06/02(火)19:39:58 No.695695157

>歯医者は逆に連載を続けられるネタとは思えないから期待値の低さで気楽に受け入れられる ネタがアレでも続けられるのは叶先生が証明している

234 20/06/02(火)19:40:05 No.695695195

>きるるが期待してたより微妙だった 寧ろあの作者らしさしか感じないぞ

235 20/06/02(火)19:40:08 No.695695220

あはれんさんアニメ化まだかな…

236 20/06/02(火)19:40:10 No.695695236

スパイはできるだけ今のぬるま湯を維持してくれと願ってる ほらきたにしやすすぎる設定で作者得意分野だから…

237 20/06/02(火)19:40:12 No.695695245

今こそナノハザードを復活させるべきでは

238 20/06/02(火)19:40:14 No.695695249

ヴィジランデもあと単行本1巻以内に終わりそうよね

239 20/06/02(火)19:40:21 No.695695287

漫研は丁寧なんだけどなんかこうコレって言うフックみたいなのが無いんだよな…

240 20/06/02(火)19:40:35 No.695695346

ハートギアはダレてた闘技場編が終わって面白くなってきたなってところでまた間が開いてつらい

241 20/06/02(火)19:40:39 No.695695362

野球とかサッカーの漫画は1試合にかかる時間はどうしたって長くなるから テンポが悪いどころか忘却はかなりテンポが良い方としか言えん

242 20/06/02(火)19:40:43 No.695695390

>今こそナノハザードを復活させるべきでは 黄金世代の復活か…

243 20/06/02(火)19:40:50 No.695695420

>確かに面白いけどあんな他作品とはかけ離れて爆売れする作品か? 冒険活劇な上にボーイミーツガールとラブコメの要素もあって それが上手く調理されてるんだぞ 受ける要素しかねえよ

244 20/06/02(火)19:40:51 No.695695427

オッパイアンドロイドのやつが日本よりも海外で受けてるという記事をどっかで読んだので まあ打ち切られることはないだろう

245 20/06/02(火)19:40:54 No.695695442

>早乙女姉妹はあの作風で安定して面白いのがすごい >レモンちゃん出ない時つまんねーなーみたいになるかと思ってたよ 作風からしてエロありきなのはそうなんだけど 単純に漫画家漫画としてもラブコメとしても完成度高いと思う

246 20/06/02(火)19:40:55 No.695695444

スパイもスレイヴもベイマックスも元々月刊畑の人なんだ 隔週更新は従来の倍のペースなんだ

247 20/06/02(火)19:41:11 No.695695534

>スパイはイメージしてたよりは大分ぬるい さすがに東西ドイツモチーフで真面目に重たい話しちゃったら+でもすぐ打ち切りになっちゃうよ… あのくらいのギャグ感がちょうど良い

248 20/06/02(火)19:41:14 No.695695550

ヴィジランテはストーリーもののスピンオフとしてみるとむしろ長く続いてんなって気もしてくる

249 20/06/02(火)19:41:17 No.695695568

果実がキャラ出揃ってからだいぶ面白くなってきた

250 20/06/02(火)19:41:20 No.695695581

2.5次元は最初に謎の風評被害が酷かったけど これもこれで扱うネタに対してそこまでラブコメに走らずに王道少年誌展開に持ってって そのギャップが面白い感じはある

251 20/06/02(火)19:41:26 No.695695604

よし分かった!さぐりちゃん復活させよう!

252 20/06/02(火)19:41:38 No.695695667

ジャンプSQを買うページがいまいちわかんない 発売日にショートカットあるからいいけども

253 20/06/02(火)19:41:48 No.695695716

早乙女姉妹って何気に話の組み立てはちゃんとしてるからな… なんか所々ぶっ飛んでるけど

254 20/06/02(火)19:41:59 No.695695774

>プラス連載で単行本買ってるのって >みぞれちゃんとむとうとさとうとこじらと恋ピと漫画の為ならと爬虫類くらいしかないショボイ読者で済まない… この「」いいお客さん過ぎる…

255 20/06/02(火)19:42:07 No.695695824

>きるるが期待してたより微妙だった 好きな作者だったけど引き出し少ないなって… 最新話が特に…

256 20/06/02(火)19:42:08 No.695695832

2.5次元はまさかコスプレでここまで努力!友情!勝利!をやれるとは思わなかったんで度肝抜かれた というか普通に面白い…

257 20/06/02(火)19:42:10 No.695695839

>殺し屋×スパイ×エスパーはそりゃ女性に受けるわ しかも擬似家族ってそりゃオタクの女の子が大好きなやつですよね

258 20/06/02(火)19:42:17 No.695695869

>よし分かった!さぐりちゃん復活させよう! あきやま先生はヒロアカスピンオフ屋に転職したから…

259 20/06/02(火)19:42:46 No.695696031

スパイは幼女メインのゆるい日常に話割きすぎる 序盤の敵ぶっ殺して手榴弾のピンを指輪にみたいなキレをもっと

260 20/06/02(火)19:42:48 No.695696039

早乙女姉妹はもう多少の変態ムーブならいつものことなのでスルーしていいって空気が出来てるのが面白い

261 20/06/02(火)19:42:54 No.695696070

しかし殺し屋に出番を作るのは大変そうだなという印象がなかなか抜けないスパイ

262 20/06/02(火)19:43:00 No.695696104

>早乙女姉妹って何気に話の組み立てはちゃんとしてるからな… >なんか所々ぶっ飛んでるけど エロ無かったら魅力大幅減なのは分かるが それはそれとしてギャグとしてちゃんとしてるからね

263 20/06/02(火)19:43:03 No.695696115

>しかも擬似家族ってそりゃオタクの女の子が大好きなやつですよね 失礼な 気ぶりの「」も大好きな奴だよ

264 20/06/02(火)19:43:11 No.695696168

きるるはヒロインがモブすぎてやべえ 主人公も無味無臭のただの装置みたい

265 20/06/02(火)19:43:27 No.695696260

歯医者は女性向けっぽいから女の子がちゃんと可愛くなるのか心配だ

266 20/06/02(火)19:43:37 No.695696314

さぐりちゃんとか怪物少女とかああいうのが欲しい 似たようなの探そうとするともうメムメムしかない

267 20/06/02(火)19:43:38 No.695696319

今買ってるのはスパイとレンダとヴァージニアスだな みぞれちゃんは最終巻忘れずに買う 夜ヲ東二の2巻は出るんだろうか…

268 20/06/02(火)19:43:38 No.695696320

>よし分かった!さぐりちゃん復活させよう! もっと性癖を前面に出したやつでお願いしたい 絶対えっちで面白くなる

269 20/06/02(火)19:43:41 No.695696343

>スパイは幼女メインのゆるい日常に話割きすぎる 読者受してるのアーニャだから今のが正解だよ…

270 20/06/02(火)19:43:47 No.695696379

あーヨルさんが女受けいいのはありそうだな

271 20/06/02(火)19:44:02 No.695696450

>早乙女姉妹って何気に話の組み立てはちゃんとしてるからな… >なんか所々ぶっ飛んでるけど ちゃんと漫画として読めるって大事だよね… ダラダラした解説とかでページ稼ぐとかじゃないし

272 20/06/02(火)19:44:05 No.695696467

「」に人気で自分が読んでいるものがお外でも人気だと何か不思議な気持ち

273 20/06/02(火)19:44:08 No.695696482

きるるの前に連載してたのはいつもと違うシリアスな感じでよかった

274 20/06/02(火)19:44:26 No.695696587

時代はナノハザードコンビの新連載を求めている

275 20/06/02(火)19:44:44 No.695696683

メムメムも長いのに時々とんでもない話放り込んでくる この前の火の鳥パロで盛大に吹いた

276 20/06/02(火)19:44:45 No.695696686

アーニャの変な顔でハマった身としてはもっと一杯見たいよ

277 20/06/02(火)19:44:59 No.695696763

>時代はナノハザードコンビの新連載を求めている 気軽に神話の再現を求めるな

278 20/06/02(火)19:45:05 No.695696802

理由は分からないけどジャンプラの漫画ってたまに急に白くなる気がする

279 20/06/02(火)19:45:06 No.695696807

今ナノハザードと賢者の意思を継ぐ連載ってある?

280 20/06/02(火)19:45:09 No.695696824

>あーヨルさんが女受けいいのはありそうだな 女の人は最強属性の殺し屋女とか絶対好きだからね

281 20/06/02(火)19:45:14 No.695696853

まぁアーニャみたいなキャラは万人受けするよな しかも敵で悪い奴かと思ってたダミアン君と取り巻きが良い子なんだからそりゃフィーバーする

282 20/06/02(火)19:45:22 No.695696902

>>スパイは幼女メインのゆるい日常に話割きすぎる >読者受してるのアーニャだから今のが正解だよ… ちちじゃねえの!?

283 20/06/02(火)19:45:23 No.695696908

>気ぶりの「」も大好きな奴だよ 抱けーっ!!本当の家族になれーーっ!!!!

284 20/06/02(火)19:45:27 No.695696923

>エロ無かったら魅力大幅減なのは分かるが >それはそれとしてギャグとしてちゃんとしてるからね ラブコメとしても完成度高いよ 妹は除く

285 20/06/02(火)19:45:35 No.695696967

>女の人は最強属性の殺し屋女とか絶対好きだからね 俺は…女の人だった…?

286 20/06/02(火)19:45:47 No.695697025

アビスレイジはどうしてこんな事になったんだろう 最初は面白かったのに今はセックスしようぜで何の漫画か分かんないし…

287 20/06/02(火)19:45:49 No.695697038

メムメムはロリババアで笑っちゃった ついに言ってしまったのかって

288 20/06/02(火)19:45:51 No.695697051

>女の人は最強属性の殺し屋女とか絶対好きだからね 男女関係なくね?

289 20/06/02(火)19:46:05 No.695697113

ジャンプ本誌の新連載陣が薄いから今の連載終わらせて本誌用の準備させているんだろう

290 20/06/02(火)19:46:05 No.695697117

>今ナノハザードと賢者の意思を継ぐ連載ってある? あんまりそういう話にならないしないかなあ ふと思い浮かんだのはなろうだけどあれはなろうだし

291 20/06/02(火)19:46:24 No.695697214

スライムまで終わったら俺はつらい耐えられない

292 20/06/02(火)19:46:29 No.695697238

>>>スパイは幼女メインのゆるい日常に話割きすぎる >>読者受してるのアーニャだから今のが正解だよ… >ちちじゃねえの!? は?ははだろ?

293 20/06/02(火)19:46:31 No.695697245

スパイは禿ヅラ写真脅迫ではじまったことを考えるとちょっとハンドルは緩めてる感はある

294 20/06/02(火)19:46:33 No.695697261

>今ナノハザードと賢者の意思を継ぐ連載ってある? いともたやすく行われる十三歳が生きる為のお仕事

295 20/06/02(火)19:46:51 No.695697343

気苦労多いパーフェクト父もポンコツ凄腕母もアーニャもダミアン君も そりゃ広く男女受けするに決まってるだろ

296 20/06/02(火)19:47:10 No.695697460

>いともたやすく行われる十三歳が生きる為のお仕事 アレは面白くなさが凄い

297 20/06/02(火)19:47:13 No.695697482

竿姉妹は姉妹の立ち位置が微妙なこと以外は完成度高いよ

298 20/06/02(火)19:47:18 No.695697510

阿波連さん付き合ってからも普通に続くなと思ったけど考えてみたらあいつら元々付き合ってたようなもんだから大して話の流れ変わらねえ

299 20/06/02(火)19:47:18 No.695697511

変な引き延ばししないでいいところで終わらせてくれるのはありがたい アビスとかなんで続いてるのか分からないけど…

300 20/06/02(火)19:47:19 No.695697519

>気苦労多いパーフェクト父もポンコツ凄腕母もアーニャもダミアン君も >そりゃ広く男女受けするに決まってるだろ もじゃもじゃは…

301 20/06/02(火)19:47:22 No.695697530

恋獄は賢者あじあるかなと思ったけどそんなネタになるような展開もなくただただ毎週よく分からん展開が続くだけだった D4Cはちょっとナノハみある

302 20/06/02(火)19:47:22 No.695697532

>いともたやすく行われる十三歳が生きる為のお仕事 もう既に勢いが無いからなあ ババアが思いの外ガッカリだった

303 20/06/02(火)19:47:24 No.695697543

スパイはあくまでコメディなんだしあんまりほらきた展開されても困る…

304 20/06/02(火)19:47:39 No.695697637

疑似家族は夫婦をメインに据えてほしい気ぶり爺でございやす…

305 20/06/02(火)19:47:40 No.695697645

>>確かに面白いけどあんな他作品とはかけ離れて爆売れする作品か? >冒険活劇な上にボーイミーツガールとラブコメの要素もあって >それが上手く調理されてるんだぞ 面白いだけなら他にもあるしなあ どんなマーケティング上手でパンピーにリーチ成功したのかが全くわからん

306 20/06/02(火)19:47:46 No.695697679

あれどうなったんだろう お嬢様が格闘ゲームするやつ

307 20/06/02(火)19:47:48 No.695697690

>>スパイは幼女メインのゆるい日常に話割きすぎる >読者受してるのアーニャだから今のが正解だよ… 正直三人とも女子受けする属性のかたまりだと思うよ

308 20/06/02(火)19:47:50 No.695697703

集英社的には地獄楽推してた感じなのにスパイは凄いよね アニメ化早そう

309 20/06/02(火)19:47:57 No.695697733

タテはトイレットペーパー型の漫画で売ろう

310 20/06/02(火)19:48:12 No.695697814

画太郎は荒れてんのか

311 20/06/02(火)19:48:14 No.695697823

本誌編集部も週刊で描けるならスパイと忘却は本誌に貰いたいと絶対思ってると思う 少年誌に新しいスポーツ枠欲しいって絶対思ってるだろうし

312 20/06/02(火)19:48:18 No.695697839

ちちのスパイはさておきははの殺し屋は今でも攻めた設定してんなってなるしかも現役だし

313 20/06/02(火)19:48:25 No.695697877

>正直三人とも女子受けする属性のかたまりだと思うよ 俺は…女子…?

314 20/06/02(火)19:48:29 No.695697893

スパイは不穏な背景で疑似家族コメディやってるってのが程よい空気感ではあるよね

315 20/06/02(火)19:48:29 No.695697897

竿姉妹はレイちゃんの出番が多くなって嬉しい反面 だんだん普通の美少女顔になってってるのが寂しくもあり

316 20/06/02(火)19:48:46 No.695697996

レンダをアニメで見たい けど完結してからじゃないと絶対無理だわ

317 20/06/02(火)19:48:47 No.695698002

>>殺し屋×スパイ×エスパーはそりゃ女性に受けるわ >しかも擬似家族ってそりゃオタクの女の子が大好きなやつですよね 同じ林士平編集のチェンソーマンも疑似家族っぽい感じになったな…

318 20/06/02(火)19:48:49 No.695698008

地獄楽は展開も掲載ペースも遅いから読まなくなっちゃったな 絵凄いから時間かかるのはわかるんだけど

319 20/06/02(火)19:48:49 No.695698013

>画太郎は荒れてんのか 卍解しなかったからな

320 20/06/02(火)19:49:03 No.695698093

ナノハザはスピード感が段違いだからなぁ ババアに何話もかけてる時点でダメ

321 20/06/02(火)19:49:16 No.695698154

>早乙女姉妹って何気に話の組み立てはちゃんとしてるからな… >なんか所々ぶっ飛んでるけど エロは読むきっかけにはなるけど エロいだけじゃ結局終わっていくのが大半だしな

322 20/06/02(火)19:49:16 No.695698155

右折!

323 20/06/02(火)19:49:21 No.695698187

>もう既に勢いが無いからなあ >ババアが思いの外ガッカリだった そもそもしょーたろーじゃなく周りの人間の描写を増やした時点でね それ以外にやれることが少ないって言ってるようなもんだし

324 20/06/02(火)19:49:23 No.695698194

女子ウケっていうかそれこそやっぱ受け入れられる範囲が広いって事だな

325 20/06/02(火)19:49:32 No.695698245

スレイブは人気投票で天花さんがダントツだったけどストーリーに影響出てくるのかしら

326 20/06/02(火)19:50:00 No.695698395

>スレイブは人気投票で天花さんがダントツだったけどストーリーに影響出てくるのかしら 死亡率は減る気がする…

327 20/06/02(火)19:50:02 No.695698402

>画太郎は荒れてんのか 画太郎が荒れてない時期なんてあるのか

328 20/06/02(火)19:50:09 No.695698429

痴っ!

329 20/06/02(火)19:50:15 No.695698460

>スレイブは人気投票で天花さんがダントツだったけどストーリーに影響出てくるのかしら 結婚するんじゃないかな? お義姉さんはどう思う?

330 20/06/02(火)19:50:22 No.695698495

>どんなマーケティング上手でパンピーにリーチ成功したのかが全くわからん 全く広告も打ってないというかほぼほぼ宣伝してなかったのに1話の時点で一気にネットで話題になったから 多分本気で編集も理由知りたがってると思うよ

331 20/06/02(火)19:50:28 No.695698530

メムメムはたまにキレッキレの話出してくるな

332 20/06/02(火)19:50:33 No.695698553

まだ誰も死んでないだろ!?

333 20/06/02(火)19:50:41 No.695698597

>同じ林士平編集のチェンソーマンも疑似家族っぽい感じになったな… 最近セックス構図ばっかり貼られてるから知らなかったけど擬似家族になったんだ…

334 20/06/02(火)19:51:01 No.695698708

>メムメムはたまにキレッキレの話出してくるな 今回はロリババアで良かった…

335 20/06/02(火)19:51:32 No.695698855

>>スレイブは人気投票で天花さんがダントツだったけどストーリーに影響出てくるのかしら >結婚するんじゃないかな? >お義姉さんはどう思う? ぶっ潰す

336 20/06/02(火)19:51:32 No.695698860

ホモっぽいのがやたらでるミスリードからのロリババアで安心のオチ

337 20/06/02(火)19:51:35 No.695698883

こう言っちゃなんだけど面白い連載があったらまず+よりも本誌に回すだろうし 本誌の新連載がアレじゃもう単に面白い漫画がないんじゃないの?

338 20/06/02(火)19:51:46 No.695698940

>スレイブは人気投票で天花さんがダントツだったけどストーリーに影響出てくるのかしら お義姉さん呼びして戦ってる今が完全に影響の範疇な気がする

339 20/06/02(火)19:51:53 No.695698984

13歳はサブカル臭い雑誌か青年誌でやれ 一応でもジャンプの名前がついてる所に持ってくんな

340 20/06/02(火)19:51:54 No.695698987

魔都はもっとエロ見せてください!

341 20/06/02(火)19:51:55 No.695698994

>面白いだけなら他にもあるしなあ >どんなマーケティング上手でパンピーにリーチ成功したのかが全くわからん ではお殿様 スパイで発生する需要を全て満たす面白い他の漫画とやらを具体的に用意して下され

342 20/06/02(火)19:52:14 No.695699089

長男早パイ次男デンジくん妹パワーちゃんだぞ ちなみにこの疑似家族は近い将来崩壊する事確定のおまけ付きだ!

343 20/06/02(火)19:52:18 No.695699101

ハーレムとスパイが稼ぎ頭

344 20/06/02(火)19:52:35 No.695699193

奴隷がこんな優良エンタメになるとは見抜けなかったよ でもなんとなく単行本は売れてなさそう

345 20/06/02(火)19:52:41 No.695699242

>こう言っちゃなんだけど面白い連載があったらまず+よりも本誌に回すだろうし >本誌の新連載がアレじゃもう単に面白い漫画がないんじゃないの? 無理に新しい連載始めなくていいけどそれなら既存の連載の数だけ減らすのやめてくだち!

346 20/06/02(火)19:52:42 No.695699245

>こう言っちゃなんだけど面白い連載があったらまず+よりも本誌に回すだろうし ベテランがプラスに移行してるし区別つけてるだろ

347 <a href="mailto:青羽">20/06/02(火)19:52:57</a> [青羽] No.695699315

>結婚するんじゃないかな? >お義姉さんはどう思う? 私は お前の 姉じゃない

348 20/06/02(火)19:53:01 No.695699339

スレイヴのおかげでベロチューがセックスよりエロいということを再確認できました ありがとうございました また濃厚なのお願いします

349 20/06/02(火)19:53:10 No.695699371

毎週ちゃんとリコピンを読ませろ

350 20/06/02(火)19:53:16 No.695699422

>一応でもジャンプの名前がついてる所に持ってくんな ジャンプラの漫画半分ぐらいなくなりそう

351 20/06/02(火)19:53:18 No.695699430

>スパイは不穏な背景で疑似家族コメディやってるってのが程よい空気感ではあるよね 後ちちの上司が真剣に子供や動物のために動いてるのをスッと差し込んだり 軸足の強さが良い

352 20/06/02(火)19:53:36 No.695699543

>無理に新しい連載始めなくていいけどそれなら既存の連載の数だけ減らすのやめてくだち! いやまぁ言葉は悪いが要らないのを要らないってするのは仕方ないだろ… てかその代わりを持ってこいと言われても本誌と違って枠決まってる訳じゃないし

353 20/06/02(火)19:53:38 No.695699558

エロのハーレムじゃなくてスパイが一番人気になって編集かなり安心しただろうなぁ…

354 20/06/02(火)19:53:48 No.695699621

リコピンは本紙移籍組だから厳しく見られるな…読み切りもやたら面白かったし

355 20/06/02(火)19:54:00 No.695699660

無料始まってたからソルキチ読み返してみたけどやっぱ面白いわ… 何か新連載ないんですか

356 20/06/02(火)19:54:06 No.695699713

>毎週ちゃんとリコピンを読ませろ 腰痛めて週刊ギブアップしたんだから無理言うなよ!

357 20/06/02(火)19:54:12 No.695699762

あまりチェックしてないがルーキーから拾ってこれないのかな

358 20/06/02(火)19:54:41 No.695699909

>>毎週ちゃんとリコピンを読ませろ >腰痛めて週刊ギブアップしたんだから無理言うなよ! じゃあなんだよあのよく分からないおじさんのインタビュー!

359 20/06/02(火)19:54:42 No.695699915

>魔都はもっとエロ見せてください! また濃厚なキスシーンが見たいよ俺は

360 20/06/02(火)19:54:51 No.695699954

>あまりチェックしてないがルーキーから拾ってこれないのかな 呼ぶか?ゲーミングお嬢様を

361 20/06/02(火)19:54:56 No.695699994

プラスやはり伝説の読み切りラッシュが印象深い

362 20/06/02(火)19:55:18 No.695700111

スパイに関しては俺も初期は夫婦のラブコメメインでやってくれって思ってた 段々アーニャに振り回される夫婦の方がいいなって思って来た 最終的にダミアン君幸せになってくれ!ってなった

363 20/06/02(火)19:55:27 No.695700173

奴隷はデスゲームものではあるんだけどバトル漫画メソッド的な熱さのある謎進化をしすぎる

364 20/06/02(火)19:55:29 No.695700185

>こう言っちゃなんだけど面白い連載があったらまず+よりも本誌に回すだろうし >本誌の新連載がアレじゃもう単に面白い漫画がないんじゃないの? そもそもジャンプラの創設理念というかシステムが 本誌組などでも週間ではフルスペックが出せない作家の駆け込み寺として作ったのもあるから

365 20/06/02(火)19:55:33 No.695700205

>プラスやはり伝説の読み切りラッシュが印象深い あのラッシュはすごかったね…

366 20/06/02(火)19:55:50 No.695700309

人気1位の漫画を打ち切りとかさあ…

367 20/06/02(火)19:56:05 No.695700401

書き込みをした人によって削除されました

368 20/06/02(火)19:56:08 No.695700422

こないだの読切21連弾は弾が多けりゃいいってもんでもないなと思った ハズレは少なかったと思うけど

369 20/06/02(火)19:56:17 No.695700466

>人気1位の漫画を打ち切りとかさあ… いいジャン無意味!!!!! 単行本買って燃やせ!!1!!!111!

370 20/06/02(火)19:56:28 No.695700541

>毎週ちゃんとリコピンを読ませろ いいですよね悪魔狩りの牙公式スピンオフ

371 20/06/02(火)19:56:39 No.695700608

怪物少女終わったあたりからなんか毎日0時に確認する習慣がなくなった

372 20/06/02(火)19:56:40 No.695700612

>そもそもジャンプラの創設理念というかシステムが >本誌組などでも週間ではフルスペックが出せない作家の駆け込み寺として作ったのもあるから 本当は仕切り直したGIGAとかアオハルとかがその責担うはずだったんだけど全部失敗したからな

373 20/06/02(火)19:56:44 No.695700636

バッテリーがギャグとシリアスの落差がすごすぎて毎話どっちなのかドキドキする

374 20/06/02(火)19:56:44 No.695700637

奴隷の不快感のない悪趣味さはなんかオンリーワンな気がする 漫画全体の治安があまりにも悪すぎるせいなのか

375 20/06/02(火)19:56:58 No.695700716

こじらせをプラスだけで連載再開とかしてくれないかな。でも最終巻の作者のコメント見る限りなさそうか

376 20/06/02(火)19:57:42 No.695700963

ヒカルの碁を公開分読んだら面白すぎて止まらなかった やっぱり本誌の名作は違うわ

377 20/06/02(火)19:57:49 No.695701003

ひっそり始まってひっそり終わった座敷チルドレン 個人的には嫌いじゃなかった

378 20/06/02(火)19:58:06 No.695701099

>いいジャン無意味!!!!! >単行本買って燃やせ!!1!!!111! アビスみたいに単行本出せるか怪しい売上のはいいジャンのおかげで生き延びてるのに…

379 20/06/02(火)19:58:09 No.695701112

>ヒカルの碁を公開分読んだら面白すぎて止まらなかった >やっぱり本誌の名作は違うわ 最終回まで読んだことなかったから驚いたよ…

380 20/06/02(火)19:58:40 No.695701290

奴隷は簡単に言ったらジャンプラ版彼岸島だからね それが出来るセンスが既に凄いが

381 20/06/02(火)19:58:41 No.695701296

読切いいなと思った作品は沢山あるけど連載でこれの続き読みたいか?と言われると…

382 20/06/02(火)19:58:56 No.695701376

>ひっそり始まってひっそり終わった座敷チルドレン >個人的には嫌いじゃなかった 連載化した当初かなり日和った内容だったからな…

383 20/06/02(火)19:58:59 No.695701395

猫田さんが生きているから推測に意味はないのでは?

384 20/06/02(火)19:59:24 No.695701527

>猫田さんが生きているから推測に意味はないのでは? 猫田さんは作者が明確に赤字でやってると発言してる

385 20/06/02(火)19:59:25 No.695701535

めっちゃ厳しいと思うけど初期を支えてくれた街コロを…

386 20/06/02(火)19:59:32 No.695701580

カラダ探しが本当に終わってしまった

387 20/06/02(火)19:59:37 No.695701607

>読切いいなと思った作品は沢山あるけど連載でこれの続き読みたいか?と言われると… 読み切りで人気投票一位だった田中とかゴーレムが死んでからかなり慎重になってる

388 20/06/02(火)19:59:42 No.695701635

そもそもいいジャンや売上の話するとヴァージニアスも終わってもおかしくないし… いやでも両想いになったし案外ここからスピード完結もありうるな

389 20/06/02(火)19:59:48 No.695701671

アビスレイジは一体どうなってしまうのか マッチョグルメに戻ってもいいぞ

390 20/06/02(火)19:59:49 No.695701672

つくし卿が感謝してた男の子の乳首見たがる女の子の漫画 プラスに来ないかなぁ…

391 20/06/02(火)19:59:59 No.695701736

>めっちゃ厳しいと思うけど初期を支えてくれた街コロを… ゲーム側がね…

392 20/06/02(火)20:00:04 No.695701763

>こないだの読切21連弾は弾が多けりゃいいってもんでもないなと思った >ハズレは少なかったと思うけど 個人的には40ページ以上の長編が多かった割には それそんな長いページ要る?みたいなのが多かった印象はある それはそれとして良いのもあった筋肉とか

393 20/06/02(火)20:00:12 No.695701808

ちょっと前だけどハイリスクミッションセラピー読んでた 面白かった

394 20/06/02(火)20:00:19 No.695701852

>めっちゃ厳しいと思うけど初期を支えてくれた街コロを… GIGAかなんかで読切載っけてなかったっけヘイホー

395 20/06/02(火)20:00:24 No.695701875

メムメムある時の火曜が1番安心感ある

396 20/06/02(火)20:00:25 No.695701879

>めっちゃ厳しいと思うけど初期を支えてくれた街コロを… なんかヒ見ると新連載準備してるみたいだからどっかで何かやるだろう 街コロはそもそもゲーム先に終わったのにフルカラーで全部単行本出ただけで今でも座り小便するぐらい感謝してる

397 20/06/02(火)20:00:31 No.695701914

エビとみぞれが終わったのは残念だった

398 20/06/02(火)20:01:48 No.695702316

漫研の新キャラが連続でうーん…って感じだ

399 20/06/02(火)20:01:50 No.695702331

>めっちゃ厳しいと思うけど初期を支えてくれた街コロを… 街コロが載ってた頃は既に初期ではない

↑Top