描きた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)18:14:49 ID:y/01qzQ. y/01qzQ. No.695672237
描きたいものがあるって大事なんだな
1 20/06/02(火)18:16:31 No.695672635
描きたいものあっても描き出せる力がないとダメだから漫画家って難しいよね
2 20/06/02(火)18:16:50 ID:dBtPbtfg dBtPbtfg No.695672725
削除依頼によって隔離されました 粘着スレ立てて何かを表現した気になってる「」が言うと重みがすごいな
3 20/06/02(火)18:16:53 No.695672736
書き込みをした人によって削除されました
4 20/06/02(火)18:18:29 No.695673138
>粘着スレ立てて何かを表現した気になってる「」が言うと重みがすごいな 統を失ったな…
5 20/06/02(火)18:19:41 No.695673446
>粘着スレ立てて何かを表現した気になってる「」が言うと重みがすごいな お前は物事を焦りすぎる
6 20/06/02(火)18:20:18 No.695673576
言うほどSFか?
7 20/06/02(火)18:20:51 No.695673702
ほんとか~ほんとにSF描きたかったか~?
8 20/06/02(火)18:21:05 No.695673756
>言うほどSFか? そうだとも言えるしそうでないとも言える
9 20/06/02(火)18:21:44 No.695673928
サムライファンタジーではある…
10 20/06/02(火)18:22:22 No.695674094
>粘着スレ立てて何かを表現した気になってる「」が言うと重みがすごいな まるで…八丸くんみたい…
11 20/06/02(火)18:22:26 No.695674107
SFは全然だったがDVは描けてたとも言える… どう見えるかだ
12 20/06/02(火)18:22:35 ID:KtHime3I KtHime3I No.695674134
削除依頼によって隔離されました これで何の臆面もなく粘着してないって言えんのは凄いわ
13 20/06/02(火)18:23:23 No.695674338
>これで何の臆面もなく粘着してないって言えんのは凄いわ 凄いとも言えるし そうでもないとも言える
14 20/06/02(火)18:23:32 No.695674386
ここで来たか!
15 20/06/02(火)18:23:59 No.695674508
どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ
16 20/06/02(火)18:24:01 No.695674521
お前らにはわからないか…AKIRAレベルの話は
17 20/06/02(火)18:24:01 No.695674522
>これで何の臆面もなく粘着してないって言えんのは凄いわ どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ
18 20/06/02(火)18:25:53 No.695675007
まてこやつ信頼に欠く
19 20/06/02(火)18:26:38 No.695675210
05巻発売からまだ2週間で粘着よばわり お前は物事を焦りすぎる…
20 20/06/02(火)18:27:19 No.695675382
>これで何の臆面もなく粘着してないって言えんのは凄いわ 普段粘着嫌がらせしかしてないと 単にサム8の話してるだけなのと薄汚く嫌がらせしてるのの区別がつかなくなる まあ突然粘着ガー粘着ガーって一人で騒ぎ出すのは 自分が普段嫌がらせばかりしてまーすって自白みたいなもんだ
21 20/06/02(火)18:28:53 No.695675749
正直パク八が載るくらいならサム八の方がマシだ
22 20/06/02(火)18:29:42 No.695675954
>正直パク八が載るくらいならサム八の方がマシだ いい勇を見せてくれる!
23 20/06/02(火)18:30:50 No.695676245
岸八は描きたいものがあったってことか 描いてるの岸八じゃないけど
24 20/06/02(火)18:31:05 No.695676304
>これで何の臆面もなく粘着してないって言えんのは凄いわ よかったな でそれが何の役に立つ!
25 20/06/02(火)18:32:07 No.695676542
DVを!!
26 20/06/02(火)18:32:18 No.695676581
>単にサム8の話してるだけなのと サム8の話をしている姿か?これが…
27 20/06/02(火)18:32:18 No.695676582
サムライ8疾風伝!イザー!
28 20/06/02(火)18:33:30 No.695676879
勇fotableは義を果たせ
29 20/06/02(火)18:33:32 No.695676892
マシリトか誰かが 描きたいものを描かせたらダメ 描けるものを描かせろって言ってたなあ…
30 20/06/02(火)18:34:13 No.695677085
>マシリトか誰かが >描きたいものを描かせたらダメ >描けるものを描かせろって言ってたなあ… マシリトに限らずわりと業界内での不文律くせーのがやばい
31 20/06/02(火)18:35:10 No.695677322
>マシリトか誰かが >描きたいものを描かせたらダメ >描けるものを描かせろって言ってたなあ… かわいい女の子描けないくせに女の子描きたがる漫画家多いよね
32 20/06/02(火)18:35:46 No.695677468
>マシリトか誰かが >描きたいものを描かせたらダメ >描けるものを描かせろって言ってたなあ… かくしごとで描きたいものを描かせないのが編集の仕事ですって言ってたのも思い出す
33 20/06/02(火)18:35:59 No.695677515
>>マシリトか誰かが >>描きたいものを描かせたらダメ >>描けるものを描かせろって言ってたなあ… >かわいい女の子描けないくせに女の子描きたがる漫画家多いよね おっと 藤田和日郎の悪口はそこまでだ
34 20/06/02(火)18:36:44 No.695677688
だって黙ってたら皆女主人公にするし延々プロローグし続ける
35 20/06/02(火)18:37:09 No.695677795
>お前らにはわからないか…AKIRAレベルの話は まあAKIRAもニューウェーブみたいな思想的なやつはよく分からないよ… でも漫画として面白いから問題ない
36 20/06/02(火)18:37:18 No.695677828
描きたい物=描ける物なら最高なんだろうけど そんなの一握りだよな
37 20/06/02(火)18:37:26 No.695677866
リベンジいいか?
38 20/06/02(火)18:38:09 No.695678069
>描きたい物=描ける物なら最高なんだろうけど >そんなの一握りだよな それこそ尾田八ぐらいだよそんなの
39 20/06/02(火)18:38:52 No.695678251
鼻毛の漫画を描きたいんですけど…
40 20/06/02(火)18:40:48 No.695678755
尾田八だって描きたいものだけを描いたら滅茶苦茶になると思うぞ 本人がそれ分かってるから編集に絶対自分の漫画批評させるようにしてる訳だし
41 20/06/02(火)18:41:03 No.695678814
語り足りないとも言えるし語り尽くしたとも言える
42 20/06/02(火)18:41:25 No.695678893
>鼻毛の漫画を描きたいんですけど… 何で亀ラップなの!? 何で亀ラップなの!?
43 20/06/02(火)18:41:25 No.695678896
>鼻毛の漫画を描きたいんですけど… 鼻毛で行こう澤井くん
44 20/06/02(火)18:41:29 No.695678915
統を失ってるのはお前すぎる…
45 20/06/02(火)18:42:29 No.695679143
>まあAKIRAもニューウェーブみたいな思想的なやつはよく分からないよ… 5巻のコメみるに岸八はあれこそがAKIRAの精髄と確信してそう 傑作AKIRAで一番スベってる部分だと思うけどね
46 20/06/02(火)18:43:57 No.695679524
>おっと >皆川亮二の悪口はそこまでだ
47 20/06/02(火)18:45:27 No.695679879
はぐらかし系定型豊富過ぎて無敵過ぎる…
48 20/06/02(火)18:45:39 No.695679931
>傑作AKIRAで一番スベってる部分だと思うけどね AKIRAの描かれた80年代はああいうのが流行ってたんだって! 多分幼年期の終わりあたりが悪い
49 20/06/02(火)18:47:35 No.695680409
>はぐらかし系定型豊富過ぎて無敵過ぎる… 無敵かどうかは俺が決めることにするよ
50 20/06/02(火)18:48:13 No.695680569
金剛夜叉流「そ」つつきの使い手がいるようだな
51 20/06/02(火)18:48:18 No.695680599
>リベンジいいか? ん…
52 20/06/02(火)18:48:21 No.695680614
>かくしごとで描きたいものを描かせないのが編集の仕事ですって言ってたのも思い出す そもそも描きたいものがない奴には何も言えないんだよな…
53 20/06/02(火)18:48:45 No.695680735
>ん… ガシャーン
54 20/06/02(火)18:48:50 No.695680762
定型量産してくれた点は認める
55 20/06/02(火)18:49:23 No.695680901
スレ画の人朝起きてAKIRAのビデオ見てから学校行くのが日課だったレベルらしいから…
56 20/06/02(火)18:49:49 No.695681000
>スレ画の人朝起きてAKIRAのビデオ見てから学校行くのが日課だったレベルらしいから… それであれかぁー
57 20/06/02(火)18:50:27 No.695681170
まあ絶望的に観察力がない人っているし…
58 20/06/02(火)18:50:30 No.695681184
>スレ画の人朝起きてAKIRAのビデオ見てから学校行くのが日課だったレベルらしいから… きっと一時間目は国語だったんだな
59 20/06/02(火)18:50:43 No.695681247
月刊だったらもうちょい楽しくなってたかな?
60 20/06/02(火)18:51:04 No.695681340
このコマのセリフこれだったっけ?
61 20/06/02(火)18:51:41 No.695681499
岸八の三作目みたい! 描かないかも知んないけど反省生かしてまともなのだしてほしい
62 20/06/02(火)18:51:42 No.695681501
>>スレ画の人朝起きてAKIRAのビデオ見てから学校行くのが日課だったレベルらしいから… >きっと一時間目は国語だったんだな これ好き
63 20/06/02(火)18:51:51 No.695681537
はぐらかし漫画!
64 20/06/02(火)18:52:38 No.695681741
>はぐらかし漫画! 僕は…それでもみんなが楽しめるSF漫画が描きたいんです…!
65 20/06/02(火)18:53:26 No.695681920
ナルトの作者だから最初の展開の遅さでも許してくれるとか言ってる時点で月間だろうがなんだろうがダメだと思う
66 20/06/02(火)18:54:06 No.695682087
>ナルトの作者だから最初の展開の遅さでも許してくれるとか言ってる時点で月間だろうがなんだろうがダメだと思う 尾田先生にも苦言されてたな
67 20/06/02(火)18:54:24 No.695682162
へ~描きたいものがあるのか~ 俺は4年も頑張ってきて描きたいものないのにな~すごいな~ だから一作くらい奪ってもいいよな~
68 20/06/02(火)18:54:54 No.695682299
今ものタイムパラドクスが叩かれてるのでわかったけど ジャンプの読者にはそもそもSFが合わないんだろうな
69 20/06/02(火)18:55:31 No.695682461
>ジャンプの読者にはそもそもSFが合わないんだろうな うn…?
70 20/06/02(火)18:55:51 No.695682554
やっぱりジャンプ読者にはSFは早かったかぁ
71 20/06/02(火)18:56:14 No.695682658
ワートリはSFだよな…?
72 20/06/02(火)18:56:31 No.695682735
>ジャンプの読者にはそもそもSFが合わないんだろうな 頭岸丸かよ
73 20/06/02(火)18:56:52 No.695682839
古くはコブラとか今ならDr.stoneとかSFのヒットちゃんとあるのに…
74 20/06/02(火)18:57:01 No.695682879
少年誌にSFは物事を焦りすぎた…
75 20/06/02(火)18:57:04 No.695682896
>ジャンプの読者にはそもそもSFが合わないんだろうな ぶんせきはいいから次作の構想練ってください先生!
76 20/06/02(火)18:57:17 No.695682953
SFなんてマイナー路線は目指すなということでしょうか…?
77 20/06/02(火)18:57:38 No.695683049
バスタード!も週刊連載されてた頃の設定はわりとSFしてた記憶がある
78 20/06/02(火)18:58:00 No.695683146
スペースオペラならわからんでもない
79 20/06/02(火)18:58:18 No.695683224
ナルトも充分にシノビファンタジーだったよ…
80 20/06/02(火)18:59:09 No.695683456
別に漫画こけるのは仕方ないんだけど負け惜しみみたいなこと言って去るのは見たくなかった
81 20/06/02(火)18:59:12 No.695683470
オレもSF描いてみていースか?師匠(コキ…
82 20/06/02(火)18:59:43 No.695683606
宇宙が出たらSFだろ
83 20/06/02(火)18:59:45 No.695683623
>スペースオペラならわからんでもない 惑星をつぐ者は確かに掲載誌間違えた感あるな
84 20/06/02(火)18:59:51 No.695683647
コブラはSFというよりスペオペとかそういうジャンルでは…?
85 20/06/02(火)19:00:11 No.695683724
SF=スターウォーズみたいな感じだし岸八
86 20/06/02(火)19:00:20 No.695683765
SFの中にスペースオペラがあるんじゃ…
87 20/06/02(火)19:01:01 No.695683950
いいじゃないですかスペオペ 面白ければ
88 20/06/02(火)19:01:21 No.695684029
ある程度軌道に乗ってから本領発揮する漫画家だとは思う 軌道に乗れなかった…
89 20/06/02(火)19:01:37 No.695684098
惑星をつぐ者は確かに… スパイラルナイフは少年ハートを燃やすけどさ
90 20/06/02(火)19:01:39 No.695684111
>SF=スターウォーズみたいな感じだし岸八 スタートレックは多分見たことないんだろうなって…
91 20/06/02(火)19:01:49 No.695684157
>SFなんてマイナー路線は目指すなということでしょうか…? 定型合体するの強すぎる…
92 20/06/02(火)19:01:52 No.695684172
>SFなんてマイナー路線は目指すなということでしょうか…? やるならちゃんと調べてから書け お前の描こうとしてるものはSFじゃないかもしれないぞ ということ ただ、SFについて考え始めると結構沼だな…
93 20/06/02(火)19:02:20 No.695684311
>ある程度軌道に乗ってから本領発揮する漫画家だとは思う 実際親父と別れるシーンあたりは悪くなかった そこからカツ8と生き恥が始まって評価が地に落ちるんだけど
94 20/06/02(火)19:02:21 No.695684319
何がSFかは俺が決める事にするよ
95 20/06/02(火)19:02:31 No.695684356
"すごく""不快"な物語だった
96 20/06/02(火)19:02:37 No.695684382
でもSFは良く宇宙行くし…スペース何某なんでしょう?
97 20/06/02(火)19:02:38 No.695684386
SF映画なら宇宙で宇宙人とどんぱちするの多いかなって
98 20/06/02(火)19:02:49 No.695684431
>ある程度軌道に乗ってから本領発揮する漫画家だとは思う >軌道に乗れなかった… NARUTOは1話から軌道に乗ってた
99 20/06/02(火)19:03:08 No.695684519
ジャンプの名作SFというとアウターゾーンとかレベルEとか
100 20/06/02(火)19:03:24 No.695684598
>何がSFかは俺が決める事にするよ これが正しいから困る
101 20/06/02(火)19:03:25 No.695684603
>ワートリはSFだよな…? 少し不思議の方 それはそれで良いんだ
102 20/06/02(火)19:03:42 No.695684673
ドラゴンボールもSFになっちまうだろうが
103 20/06/02(火)19:03:57 No.695684750
>>何がSFかは俺が決める事にするよ >これが正しいから困る でもサム8はSFじゃないよ
104 20/06/02(火)19:03:58 No.695684758
ナルトみたいに1話をパクッて軌道に乗せるべきだった 盗作もバレる前に人気になっちゃえば批判をファンが封殺してくれる
105 20/06/02(火)19:04:02 No.695684769
スペースフィクションとサイエンスフィクションとがある
106 20/06/02(火)19:04:13 No.695684828
>でもサム8はSFじゃないよ >サムライファンタジーではある…
107 20/06/02(火)19:04:24 No.695684872
軌道に乗せるノウハウを持ってるのは初代編集だから… 岸八のノウハウは軌道に乗った後走り続けたり引き伸ばしたりするノウハウだから…
108 20/06/02(火)19:04:31 No.695684897
>ドラゴンボールもSFになっちまうだろうが セル編は間違いなく
109 20/06/02(火)19:04:40 No.695684938
>ワートリはSFだよな…? 読者が遅効性SFってワード産みだしたぐらいだし…
110 20/06/02(火)19:05:04 No.695685058
サム8はサムライフィクションだった…?
111 20/06/02(火)19:05:15 No.695685113
サム八はSFではないだろう
112 20/06/02(火)19:05:33 No.695685190
ドラゴンボールはホイポイカプセルとかから十分SFしてた
113 20/06/02(火)19:05:35 No.695685196
超人ロックみたいなの描ける人おらんかね
114 20/06/02(火)19:05:44 No.695685233
これが連載できたことは間違いなくファンタジー
115 20/06/02(火)19:05:46 No.695685244
サムライフィクションはおそらく剣客商売とかああいうの
116 20/06/02(火)19:05:58 No.695685299
ドクターストーンは完全にSFだよな...
117 20/06/02(火)19:06:03 No.695685328
岸八先生はAKIRAだけじゃなくて藤本タツキ先生みたいに楽しいクソ映画も沢山観るべきだと思う
118 20/06/02(火)19:06:07 No.695685345
ワートリはSFでいいでしょ
119 20/06/02(火)19:06:10 No.695685365
>これが連載できたことは間違いなくファンタジー 縁故とファンタジーは対極だろう…
120 20/06/02(火)19:06:21 No.695685428
>ワートリはSFでいいでしょ どう見るかだ
121 20/06/02(火)19:06:23 No.695685443
>ドクターストーンは完全にSFだよな... 石化装置とかホワイマンとか完全にそうだよね
122 20/06/02(火)19:06:27 No.695685467
>でもサム8はSFじゃないよ サムライファンタジーじゃないSFだ!打ち切りだがな
123 <a href="mailto:おにぎり">20/06/02(火)19:06:39</a> [おにぎり] No.695685533
>ドクターストーンは完全にSFだよな... >ワートリはSFでいいでしょ 違います
124 20/06/02(火)19:06:51 No.695685582
AKIRAにインスパイアされてお出しされたのがSW
125 20/06/02(火)19:06:51 No.695685584
>ドクターストーンは完全にSFだよな... 宇宙行かないのはSFではない!のだろうな岸八のなかでは
126 20/06/02(火)19:07:06 No.695685651
>>ドクターストーンは完全にSFだよな... >>ワートリはSFでいいでしょ >違います お前が言うんかい!
127 20/06/02(火)19:07:21 No.695685723
サイエンスのフィクションだもんな…
128 20/06/02(火)19:07:22 No.695685727
AKIRAへの風評被害
129 20/06/02(火)19:07:32 No.695685777
>宇宙行かないのはSFではない!のだろうな岸八のなかでは ええ……今の目的……
130 20/06/02(火)19:07:39 No.695685820
おにぎり的にはヒットしたSF漫画はコブラとアストラくらいだからな…
131 20/06/02(火)19:07:43 No.695685841
>お前が言うんかい! ちゃんと読め 原作おにぎり漫画でもジャンプにSFがないって言ってるのはおにぎりだ
132 20/06/02(火)19:07:52 No.695685883
笑顔を象った星の演出はやりたかったんだろうなって…
133 20/06/02(火)19:07:56 No.695685904
>AKIRAへの風評被害 名誉毀損で訴えられそう
134 20/06/02(火)19:08:01 No.695685926
ナルト前からAKIRAスキスキは言ってたからね
135 20/06/02(火)19:08:15 No.695685977
>ちゃんと読め >原作おにぎり漫画でもジャンプにSFがないって言ってるのはおにぎりだ よく勉強している まるでおにぎり博士だな
136 20/06/02(火)19:08:40 No.695686091
>ナルト前からAKIRAスキスキは言ってたからね AKIRAの何を理解してるんだろう ちゃんと読めてないのかな ってなる
137 20/06/02(火)19:08:44 No.695686112
やりたかったこと…スターウォーズ攻殻ワートリなろうのゴッチャ煮かな…
138 20/06/02(火)19:08:50 No.695686140
>ドラゴンボールもSFになっちまうだろうが えっ違うの!?
139 20/06/02(火)19:08:56 No.695686165
SFって魅力的なガジェットがあるものだけどサム8ってそんなのあったっけ
140 20/06/02(火)19:08:59 No.695686179
蒸気暴威とかあったしな…
141 20/06/02(火)19:09:02 No.695686197
不動明王が出てからの展開がいまいち思い出せない アンと喧嘩してすぐ仲直りしたと思ったら不意打ちで殺されてなんか覚醒して復活で終わりだっけ?
142 20/06/02(火)19:09:15 No.695686253
次はパクリ元のヒロインに食事作らせて外食展開かな...
143 20/06/02(火)19:09:36 No.695686352
たまに言われてる銀魂がSFってのがちょっと違和感ある
144 20/06/02(火)19:09:40 No.695686366
石黒正数先生が今やってるやつもAKIRAっぽいんだよな 関係ないけどね
145 20/06/02(火)19:09:43 No.695686378
映画好きっていうのが意外だった 全然そういうアウトプットが見られないから
146 20/06/02(火)19:09:54 No.695686432
>やりたかったこと…スターウォーズ攻殻ワートリなろうのゴッチャ煮かな… スターウォーズと攻殻とワートリとうしとらに謝れ
147 20/06/02(火)19:09:55 No.695686436
>たまに言われてる銀魂がSFってのがちょっと違和感ある でもサム8よりはかなりSFだよ
148 20/06/02(火)19:10:22 No.695686582
>SFって魅力的なガジェットがあるものだけどサム8ってそんなのあったっけ 八八のパカパカが魅力的なガジェットと考えられる
149 20/06/02(火)19:10:23 No.695686589
好きだけど好きなだけであんまり大したインプットしてなさそう
150 20/06/02(火)19:10:38 No.695686649
我愛羅とか鉄雄モチーフ露骨だしな
151 20/06/02(火)19:10:39 No.695686654
>映画好きっていうのが意外だった 食事代わりにAKIRA見るぐらいに好きってインタビューで言ってたよ >全然そういうアウトプットが見られないから うn…
152 20/06/02(火)19:10:52 No.695686706
AKIRAはSF云々以前に登場人物のキャラ立ちとかセリフ回しとかそういう漫画としての見応えがまずあった
153 20/06/02(火)19:10:54 No.695686715
描きたかったとは言ったが描き切れたとは言っていない!
154 20/06/02(火)19:11:23 No.695686821
>SFって魅力的なガジェットがあるものだけどサム8ってそんなのあったっけ 由来不明の金属生命体キーホルダーと姫のサイコキネシスは主題であったろうな 魅力的かは置いといて
155 20/06/02(火)19:11:39 No.695686891
むしろ岸八って映画っぽい演出しようとして失敗してばかりだったから映画好きってのは伝わってきたけど…
156 20/06/02(火)19:11:43 No.695686913
>たまに言われてる銀魂がSFってのがちょっと違和感ある 一話からしてめちゃめちゃSFしてる…
157 20/06/02(火)19:11:46 No.695686927
サム八はボツだらけだったナルト序盤のリベンジであってSFではなかった
158 20/06/02(火)19:12:23 No.695687075
1カメ2カメ3カメとか1カメ1カメ(ズーム)1カメ(ズーム)は映画的演出スベった感あったな
159 20/06/02(火)19:12:24 No.695687078
>むしろ岸八って映画っぽい演出しようとして失敗してばかりだったから映画好きってのは伝わってきたけど… 映画好き(映画の内容を理解したとはいっていない)