ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/02(火)18:14:05 No.695672070
三菱自動車ってなんでこんな凋落しちゃったの
1 20/06/02(火)18:15:46 No.695672467
ただひたすらに消費者に取って魅力的なクルマを供給出来なかったからに尽きる
2 20/06/02(火)18:16:01 No.695672526
ほ、ほうらく…
3 20/06/02(火)18:17:24 No.695672858
叩きたいもの見つからずとりあえずスレ立てましたってタイプ?
4 20/06/02(火)18:17:55 ID:RrtvTq6E RrtvTq6E No.695672982
削除依頼によって隔離されました やっぱ元軍事企業はダメだね 人殺しで儲けてた連中が良いものを作れるはずがない
5 20/06/02(火)18:18:04 No.695673014
ランエボは魅力的だし…
6 20/06/02(火)18:18:24 No.695673122
エボを殺さなきゃスバル程度の収益は出ていただろうになー…
7 20/06/02(火)18:20:35 No.695673640
詳しくないんだけど三菱自動車って戦車以外に取り柄あるの?
8 20/06/02(火)18:20:39 No.695673653
リコールで潮目変わったかな
9 20/06/02(火)18:22:33 No.695674129
ぶいぶい言わせてた時代をよく知らないので昔の記事とか見ると今とのギャップにビビる
10 20/06/02(火)18:23:28 No.695674363
でもなんか変に技術力高い車出してるよね? アウトランダーPHEVとか
11 20/06/02(火)18:23:43 No.695674431
パジェロブームの時の逆ギレ接客も遠くなりけり
12 20/06/02(火)18:24:15 No.695674584
昔はホンダを傘下に加えるかもなんて言われてたんだよな…かなり現実味を帯びたトーンで
13 20/06/02(火)18:25:33 No.695674918
>パジェロブームの時の逆ギレ接客 なにそれ
14 20/06/02(火)18:25:35 No.695674925
iもそうだけどそんな車作ってる余裕あるのか…?て謎マニアックカーだす 残念ながら珍走が好きじゃないタイプのマニアックな車を
15 20/06/02(火)18:26:00 No.695675037
虹裏GDI倶楽部集合!
16 20/06/02(火)18:26:45 No.695675239
SUVもEVも技術持ってるから今なら追い風きまくって強いはずなのだが…
17 20/06/02(火)18:27:29 No.695675423
好調だった頃を知ってる世代なら落ちぶれた理由なんて知ってるはずなんだがな
18 20/06/02(火)18:27:41 No.695675460
>なにそれ は?文句あるなら売らんが? みたいなの
19 20/06/02(火)18:28:02 No.695675553
リコール隠しが全てでしょ あれで終わった
20 20/06/02(火)18:28:09 No.695675577
GTOかっこいいから好き
21 20/06/02(火)18:28:17 ID:1/xO.t0A 1/xO.t0A No.695675610
削除依頼によって隔離されました そもそも日本車を買う奴はバカ
22 20/06/02(火)18:28:52 No.695675748
>でもなんか変に技術力高い車出してるよね? >アウトランダーPHEVとか EV国内で最初に量産したりとセガ的な先見性がある えR1EV?見たことない
23 20/06/02(火)18:28:54 No.695675756
>そもそも日本車を買う奴はバカ レス乞食下手すぎないか… 頭わるいフリのつもりかもしれんがそんなフリ頭悪い奴しかしないぞ…
24 20/06/02(火)18:29:40 No.695675946
逆にどこの海外自動車メーカーがいいの?
25 20/06/02(火)18:30:14 No.695676085
パジェロミニ復活させようぜ
26 20/06/02(火)18:30:28 No.695676155
>SUVもEVも技術持ってるから今なら追い風きまくって強いはずなのだが… 親方ダイムラー・クライスラーの外に外れてしまったが故に逆風吹いてる EV技術単品売りたいなら「まだ」日産のLEAF系技術欲しがるのは目に見えてる
27 20/06/02(火)18:31:20 No.695676360
PHEVでは欧州シェアトップだったりする
28 20/06/02(火)18:32:31 No.695676635
ランエボ作って
29 20/06/02(火)18:32:58 No.695676757
アウトランダーPHEVもRAV4PHVが出るしいよいよデリカD5ぐらいしか売るものが無くなっちゃう
30 20/06/02(火)18:33:36 No.695676911
ekクロスどうなの?
31 20/06/02(火)18:34:02 No.695677021
デ、デリカD3!
32 20/06/02(火)18:34:39 No.695677194
電動軽トラって需要がハマるところにはすげえハマりそうだけど そんな需要ってほぼ無いに等しいのかな
33 20/06/02(火)18:35:46 No.695677472
海外で売れてると聞く
34 20/06/02(火)18:35:48 No.695677474
現状電気軽自動車って無いんだよね?もう
35 20/06/02(火)18:35:52 No.695677490
>アウトランダーPHEVもRAV4PHVが出るしいよいよデリカD5ぐらいしか売るものが無くなっちゃう デリカD5 PHEVはよ作れって言いたい
36 20/06/02(火)18:35:56 No.695677504
>虹裏GDI倶楽部集合! ジディアイジディアイジーディーアーイ!!!
37 20/06/02(火)18:35:56 No.695677506
>アウトランダーPHEVもRAV4PHVが出るしいよいよデリカD5ぐらいしか売るものが無くなっちゃう トヨタが本気になったら三菱は商売的に喧嘩にならんからなー…
38 20/06/02(火)18:36:06 No.695677542
先日のルノー日産三菱の提携戦略発表によると 電気自動車や自動運転といった先進技術開発にはルノーと日産がメインでやることになり 三菱は東南アジア地域担当のポジションを与えられたらしく 今後これまで以上に空気になるのでは…?という疑念が
39 20/06/02(火)18:36:13 No.695677571
三菱自動車ってもう復活してるぞ
40 20/06/02(火)18:36:41 No.695677676
なんかもう典型的な金持ちのクソ息子ってイメージ 何度もやらかしてその度に親に助けてもらって またやらかすって根拠のない確信が拭いきれなくて 可愛そうって感情に昇華される
41 20/06/02(火)18:36:42 No.695677679
(株)パジェロ製造はいま何作ってんの
42 20/06/02(火)18:37:10 No.695677802
あからさまに急ごしらえなプリウスPHEVはショボかった
43 20/06/02(火)18:37:20 No.695677832
>三菱自動車ってもう復活してるぞ どこの三菱の話なの…
44 20/06/02(火)18:37:41 No.695677939
>あからさまに急ごしらえなプリウスPHEVはショボかった バッテリー置く場所ないしなあ
45 20/06/02(火)18:39:03 No.695678297
「」はスバル乗ってそうなイメージ
46 20/06/02(火)18:39:14 No.695678346
>逆にどこの海外自動車メーカーがいいの? 外車乗ってるけど買うメリットなんて正直無い 自己満足かよほど好き者じゃないと乗ってられんぞ…
47 20/06/02(火)18:39:23 No.695678387
>今後これまで以上に空気になるのでは…?という疑念が むしろ化石燃料のエンジンで売ることができるそっちはそっちでめちゃ重要
48 20/06/02(火)18:39:47 No.695678490
稼ぎ頭のふそうはベンツが持って行った
49 20/06/02(火)18:40:47 No.695678744
デボネアいいですよね
50 20/06/02(火)18:41:53 No.695679012
ディスカバリーチャンネルとか海外番組見てるとやたら三菱の車が目に留まるなとは思う
51 20/06/02(火)18:42:05 No.695679051
高級車はヒュンダイに 軽自動車は日産に
52 20/06/02(火)18:42:08 No.695679061
>「」はスバル乗ってそうなイメージ 脳内愛車はインプで実際はフィットとかなんかなイメージ…
53 20/06/02(火)18:42:52 No.695679248
EVだと燃えたり爆発したりしてるテスラがトップ技術持ってるみたいな扱いはなんなんだろう
54 20/06/02(火)18:43:51 No.695679488
>EVだと燃えたり爆発したりしてるテスラがトップ技術持ってるみたいな扱いはなんなんだろう それも雑過ぎる解釈だぞ どんどん作り方が自動車メーカーの方式から離れていってるし
55 20/06/02(火)18:43:55 No.695679511
「」はサンバー乗りだろ…
56 20/06/02(火)18:44:13 No.695679584
>ディスカバリーチャンネルとか海外番組見てるとやたら三菱の車が目に留まるなとは思う 三菱メインの話は見たことないけど 三菱の車で車を買い付けに行くクラシックカーディーラー
57 20/06/02(火)18:44:24 No.695679638
一時期やたらと三菱車炎上ってニュース流れてた気がする
58 20/06/02(火)18:45:10 No.695679813
GDIの話だけでここに技術力とか疑うよ
59 20/06/02(火)18:45:26 No.695679875
>三菱は東南アジア地域担当のポジションを与えられたらしく 一番発展余地が高いおいしい市場じゃん 特にインドネシアなんて日本より遥かにデカい国になるのに車持ってない人多いから天下とったらルノーと日産傘下にできる
60 20/06/02(火)18:45:29 No.695679883
ジープとギャランGTO作り直せ! あとランタボもな!
61 20/06/02(火)18:45:31 No.695679892
>詳しくないんだけど三菱自動車って戦車以外に取り柄あるの? 戦車は重工です
62 20/06/02(火)18:45:45 No.695679945
>GDIの話だけでここに技術力とか疑うよ それだとトヨタに技術無いって話になるが
63 20/06/02(火)18:45:59 No.695680006
変態電子制御なイメージ
64 20/06/02(火)18:46:10 No.695680052
そもそも答案アジアだと三菱強いからな… ピックアップまで送り込んでるし
65 20/06/02(火)18:46:10 No.695680053
気が付くと三菱のお店はスズキも売る様になった
66 20/06/02(火)18:46:14 No.695680062
三菱なら政治力ありそうであんまり無い感じでよう分からん感
67 20/06/02(火)18:46:19 No.695680084
自動車はグループの中でも継子扱いだったからな…
68 20/06/02(火)18:46:33 No.695680141
>気が付くと三菱のお店はスズキも売る様になった 三菱だけだと食っていけないからなガハハ
69 20/06/02(火)18:46:36 No.695680156
見た目そのまま中身欠品してる部品を代替品に置き換えたスーパーデボネア出してほしい
70 20/06/02(火)18:46:52 No.695680221
三菱といえば昔のジャッキー映画
71 20/06/02(火)18:46:54 No.695680228
>EVだと燃えたり爆発したりしてるテスラがトップ技術持ってるみたいな扱いはなんなんだろう テスラでえーってなったのは単三電池よりちょっと大きいセルが数千個並べて使ってるってのを知った時だわ… デカいミニ四駆かよってなった
72 20/06/02(火)18:47:25 No.695680366
>三菱なら政治力ありそうであんまり無い感じでよう分からん感 全く無いと思う…同じリコール隠しでもこっちは販売停止あっちは厳重注意
73 20/06/02(火)18:47:32 No.695680402
>ジープとギャランGTO作り直せ! ジープは既にクライスラーのものだし…
74 20/06/02(火)18:47:46 No.695680459
>三菱なら政治力ありそうであんまり無い感じでよう分からん感 重工で持て余すような無能を管理職にガンガン送り込まれて課長以上はオイル交換すらできない粒揃いの穀潰しが三菱自動車
75 20/06/02(火)18:48:03 No.695680527
>気が付くと三菱のお店はスズキも売る様になった うちのかーちゃんがekワゴン買った三菱の店はスズキに乗っ取られた… 他店に点検いかないといけなくなってめどい…
76 20/06/02(火)18:48:11 No.695680564
最近ようやくsuv増やしてきてやる気だしてきた
77 20/06/02(火)18:48:38 No.695680701
>重工で持て余すような無能を管理職にガンガン送り込まれて課長以上はオイル交換すらできない粒揃いの穀潰しが三菱自動車 よその自動車メーカーの役職付きはみんなオイル交換できるの?
78 20/06/02(火)18:48:49 No.695680759
とりあえずミラージュを無理やりsuvにしよっか
79 20/06/02(火)18:48:55 No.695680786
>変態電子制御なイメージ ラリーやってた頃のイメージだけで毎回比較対象にされるスバルに売りにして宣伝してる急坂登坂ですら負けてる
80 20/06/02(火)18:49:01 No.695680809
>うちのかーちゃんがekワゴン買った三菱の店はスズキに乗っ取られた… スズキは日本の癌だからさっさと潰そう
81 20/06/02(火)18:49:04 No.695680822
>詳しくないんだけど三菱自動車って戦車以外に取り柄あるの? デリカD5 オフロードに突っ込んでいけるミニバンはインフラ関係の建設会社から一定数の需要がある ジムニーと同じようなもんだ
82 20/06/02(火)18:49:22 No.695680895
>最近ようやくsuv増やしてきてやる気だしてきた 増やしたと言うか今も昔もRV車SUV車ばかりなイメージだが…
83 20/06/02(火)18:49:31 No.695680934
何かを攻撃したり貶めた…スレ「」には難しい言葉だったなごめん… 誰かの悪口を言っている間はね…悪口を言ってる人は優秀になったと勘違いして気分が良くなるんだ だからこそ居酒屋で独り事言う汚い爺さんやルンペンはみな悪口を言うんだ…
84 20/06/02(火)18:49:38 No.695680957
パジェロは海外でも人気出てるから心改めて頑張って盛り返してほしいもんだ
85 20/06/02(火)18:49:41 No.695680966
>課長以上はオイル交換すらできない 他も同じだと思うぞトヨタ以外は
86 20/06/02(火)18:49:41 No.695680971
>よその自動車メーカーの役職付きはみんなオイル交換できるの? トヨタはトップがトップだけに出来るかも知れない
87 20/06/02(火)18:49:50 No.695681003
スズキとダイハツは日本を裏で牛耳る自動車メーカー
88 20/06/02(火)18:50:09 No.695681080
ミニキャブミーブは旧三菱の軽トラベースだけど トラックのミーブってもう売ってないのか?
89 20/06/02(火)18:50:21 No.695681144
>スズキとダイハツは日本を裏で牛耳る自動車メーカー まぁスズキはインドを支配してる自動車メーカーだし…
90 20/06/02(火)18:50:36 No.695681217
>とりあえずミラージュを無理やりsuvにしよっか ミラージュの海外モデルでR5規定改造したやつがあるからそれを三菱本体が認可して市販するだけで売れる程度に人気があるけど認可しないせいで地方ラリーしか走れずWRC2とWRC3に出られない不思議な状況がですね
91 20/06/02(火)18:50:39 No.695681226
デリカは一定のファンを掴んでると思うんだけど他は微妙
92 20/06/02(火)18:50:50 No.695681275
>まぁスズキはインドを支配してる自動車メーカーだし… インド人が1lのワゴンrやスイフトに乗ってるという…
93 20/06/02(火)18:50:53 No.695681288
>トヨタはトップがトップだけに出来るかも知れない モリゾウはやりそう…
94 20/06/02(火)18:51:00 No.695681324
>トヨタはトップがトップだけに出来るかも知れない あそこトップがリコールの原因突き止めた事あるんだよね…
95 20/06/02(火)18:51:34 No.695681470
ダイハツがデリカの軽自動車版みたいなのコンセプト出してたけど あれ出せねえかな
96 20/06/02(火)18:51:50 No.695681536
>>トヨタはトップがトップだけに出来るかも知れない >モリゾウはやりそう… 副社長もやってそう 車が車だけに
97 20/06/02(火)18:52:01 No.695681575
空飛ぶタイヤが無ければ…
98 20/06/02(火)18:52:05 No.695681589
>ラリーやってた頃のイメージだけで毎回比較対象にされるスバルに売りにして宣伝してる急坂登坂ですら負けてる 悪路は走れなかったけどねスバル
99 20/06/02(火)18:52:22 No.695681658
ランエボFQ(fucking quick)
100 20/06/02(火)18:52:25 No.695681678
>とりあえずミラージュを無理やりsuvにしよっか ダメだサイボーグを作ってもらう
101 20/06/02(火)18:52:26 No.695681681
>空飛ぶタイヤが無ければ… それやったフソウは盛り返してきてるんだな…
102 20/06/02(火)18:52:27 No.695681688
知らない妖精さんは耐久レースやラリーに使えと86とBRZを仰るのならミッションを頑丈な物に変えてください…
103 20/06/02(火)18:52:39 No.695681742
トヨタはEV化を見据えて露骨に下請けを潰そうとしてるからな…
104 20/06/02(火)18:52:44 No.695681759
>ミラージュの海外モデルでR5規定改造したやつがあるからそれを三菱本体が認可して市販するだけで売れる程度に人気があるけど認可しないせいで地方ラリーしか走れずWRC2とWRC3に出られない不思議な状況がですね MパートABが作ったヤツなのに三菱本社が許可出せるわけないんじゃ…
105 20/06/02(火)18:53:18 No.695681891
スズキのそれ国内で買う人居ないですよね?って驚異の普通車ラインナップは何なの…
106 20/06/02(火)18:53:24 No.695681914
GDI倶楽部なんてやる会社を誰が信用出来るってんだ
107 20/06/02(火)18:53:34 No.695681945
>空飛ぶタイヤが無ければ… もう絶対三菱自動車だと思われてる事件
108 20/06/02(火)18:54:05 No.695682083
>テスラでえーってなったのは単三電池よりちょっと大きいセルが数千個並べて使ってるってのを知った時だわ… でもノートPCや電気工具のバッテリーも18650リチウムイオン電池の生セルをぎっしり詰め込んでるだけなのよね それの規模が大きくなっただけの事
109 20/06/02(火)18:54:32 No.695682188
>でもノートPCや電気工具のバッテリーも18650リチウムイオン電池の生セルをぎっしり詰め込んでるだけなのよね 「」の好きなマキタもそうだけど エアユーザー多そうだし知られてない予感
110 20/06/02(火)18:55:14 No.695682395
テスラは宣伝の仕方が上手いのと話題性があるだけで技術力と品質はクソってのはわりと有名な話
111 20/06/02(火)18:55:26 No.695682439
燃費偽装がとどめを刺したかな
112 20/06/02(火)18:55:56 No.695682578
空飛ぶタイヤ
113 20/06/02(火)18:56:03 No.695682608
>GDI倶楽部なんてやる会社を誰が信用出来るってんだ ねえねえ 上で言ってる人と同じかな
114 20/06/02(火)18:56:04 No.695682614
未来を賭けた電気自動車も既にやっちゃえ技術の日産のもの…
115 20/06/02(火)18:56:05 No.695682620
>でもノートPCや電気工具のバッテリーも18650リチウムイオン電池の生セルをぎっしり詰め込んでるだけなのよね 潜水艦の最新バッテリーもたぶんこれだと思う
116 20/06/02(火)18:56:08 No.695682633
デリカの顔も慣れるもんだな
117 20/06/02(火)18:56:13 No.695682654
>でもノートPCや電気工具のバッテリーも18650リチウムイオン電池の生セルをぎっしり詰め込んでるだけなのよね >それの規模が大きくなっただけの事 安い汎用リチウムイオン電池で信頼性も抜群だからよく考えたなってなる 専用のリチウムイオン電池作るとなるとコストがべらぼうに跳ね上がるから
118 20/06/02(火)18:56:20 No.695682674
スズキのバレーノって車明らかに東南アジアとかあの辺向けなのになんで日本で売ってるんだろう…
119 20/06/02(火)18:56:25 No.695682697
日本人的な発想になってしまうんだけど テスラはイーロンマスクの人柄が全然信用できない
120 20/06/02(火)18:58:24 No.695683254
>テスラは宣伝の仕方が上手いのと話題性があるだけで技術力と品質はクソってのはわりと有名な話 自動車メーカーと同じ作り方から脱却してるからマジで潰さないといけない段階って話になってるけど…
121 20/06/02(火)18:59:00 No.695683397
18650ぎっちりはテスラだけじゃなく他所もやってるが
122 20/06/02(火)18:59:02 No.695683409
>潜水艦の最新バッテリーもたぶんこれだと思う おうりゅうは違うけど海外はわからん
123 20/06/02(火)18:59:44 No.695683611
>18650ぎっちりはテスラだけじゃなく他所もやってるが HVの場合自力交換してるキチガイ居るからな…
124 20/06/02(火)19:01:47 No.695684142
馬鹿ほどすぐ専用品作りたがる馬鹿ほど専用品を有り難がる でも性能には興味(理解も)ないしそいつらは金も無い
125 20/06/02(火)19:02:02 No.695684220
>自動車メーカーと同じ作り方から脱却してるからマジで潰さないといけない段階って話になってるけど… そういう話を信じてくれる人がいると宣伝担当も嬉しいだろうな
126 20/06/02(火)19:02:09 No.695684253
テスラは何度も潰れそうになるたびにその都度大量の資金が投入されるからな…
127 20/06/02(火)19:02:40 No.695684392
>でも性能には興味(理解も)ないしそいつらは金も無い 燃えてんじゃん
128 20/06/02(火)19:03:34 No.695684647
スズキはワゴンRも巻き返せないしなあと思ってたらハスラー売れたしそのままデカくなったクロスビーも意外と売れてて健闘してるのかな?
129 20/06/02(火)19:04:19 No.695684851
トヨタ強すぎる ナーフしろ
130 20/06/02(火)19:04:21 No.695684860
スズキはなんだかんだで売れてるからなぁ…
131 20/06/02(火)19:05:23 No.695685157
>特にインドネシアなんて日本より遥かにデカい国になるのに車持ってない人多いから天下とったらルノーと日産傘下にできる 馬鹿か
132 20/06/02(火)19:05:24 No.695685160
スリーダイヤエンブレム貼り付けたJB64Wを作るべき
133 20/06/02(火)19:06:21 No.695685429
リコール隠しの件で転落したけど 正直他の自動車メーカーが三菱よりクリーンかと言われるとかなり疑問だよな
134 20/06/02(火)19:07:54 No.695685894
年間の世界生産台数がマツダと同じくらいの規模なんだな もっと大きいと思ってた
135 20/06/02(火)19:08:02 No.695685927
>リコール隠しの件で転落したけど >正直他の自動車メーカーが三菱よりクリーンかと言われるとかなり疑問だよな 三菱を上げるつもりはまったくないけどまあ
136 20/06/02(火)19:08:17 No.695685989
>正直他の自動車メーカーが三菱よりクリーンかと言われるとかなり疑問だよな スバルはトヨタバリアでなんとかした
137 20/06/02(火)19:09:05 No.695686211
妄想レベルの話をしだしたら怪しくないところなんて皆無になるな
138 20/06/02(火)19:09:07 No.695686220
アウトランダーより高性能のPHVを作れる会社が数社しかないってのは驚き
139 20/06/02(火)19:09:09 No.695686225
>スズキのバレーノって車明らかに東南アジアとかあの辺向けなのになんで日本で売ってるんだろう… 日本でも売ってる普通車がインドでも!というネームバリューが必要だったと聞く あのクラスで覇権とったので日本販売終了
140 20/06/02(火)19:09:33 No.695686338
>そういう話を信じてくれる人がいると宣伝担当も嬉しいだろうな 煽り抜きでレスするけど今知ったから宣伝担当って雑にレス返してない? 実際違う作り方してるのを信じる信じないってどういう? 車のスレって電気自動車の話題が絡むと知識がマイナスになる人出てきてなんか色々凄いよ 自動運転もレベルすら通じなかったり…
141 20/06/02(火)19:09:37 No.695686356
三菱がグループ内で東南アジア担当になったとして シェアを維持拡張出来るんです?
142 20/06/02(火)19:09:48 No.695686400
トヨタは少なくとも下請けいじめすげえでしょ
143 20/06/02(火)19:09:54 No.695686433
デリカは良く見るけどなぁ
144 20/06/02(火)19:10:20 No.695686571
>年間の世界生産台数がマツダと同じくらいの規模なんだな こう言っては何だが マツダなんかよりは大きいししっかりした会社なんだわ 何しろ日本市場ほぼ完全に失っても純利益で1000億たたき出せる (尚新興国で強いので景気がちょっとでも悪くなると今年のように1/10になる)
145 20/06/02(火)19:10:24 No.695686593
>テスラはイーロンマスクの人柄が全然信用できない 文句言ったブロガーのオーダーを勝手に取り消した事あったよな… と思って今ググったら当時の記事が全然出てこなくて怖い
146 20/06/02(火)19:10:32 No.695686627
リコール隠しで三菱が盛り上がった後から他のメーカーのリコールが増えたことをどう見るかかな?
147 20/06/02(火)19:10:41 No.695686670
>三菱がグループ内で東南アジア担当になったとして >シェアを維持拡張出来るんです? 普通に人気メーカーだから大丈夫じゃね?
148 20/06/02(火)19:10:55 No.695686718
イリュみたいなロゴ
149 20/06/02(火)19:11:06 No.695686769
三菱はエクリプスクロスが結構うれてるんじゃないの
150 20/06/02(火)19:11:06 No.695686771
>自動運転もレベルすら通じなかったり… なんで広報担当がマニアックで無いといけないと思ってるわけ? 勘違いしてるのは誰だろうね
151 20/06/02(火)19:11:18 No.695686808
>煽り抜きでレスするけど今知ったから宣伝担当って雑にレス返してない? >実際違う作り方してるのを信じる信じないってどういう? >車のスレって電気自動車の話題が絡むと知識がマイナスになる人出てきてなんか色々凄いよ >自動運転もレベルすら通じなかったり… 今知ったからとか勝手な妄想したりお前はいったい何と戦ってるんだ
152 20/06/02(火)19:11:37 No.695686886
>マツダなんかよりは大きいししっかりした会社なんだわ マツダのほうが駄目?どこの世界の話だろ
153 20/06/02(火)19:11:57 No.695686975
>煽り抜きでレスするけど今知ったから宣伝担当って雑にレス返してない? >実際違う作り方してるのを信じる信じないってどういう? >車のスレって電気自動車の話題が絡むと知識がマイナスになる人出てきてなんか色々凄いよ >自動運転もレベルすら通じなかったり… 急に熱くなってどうしたの?
154 20/06/02(火)19:12:53 No.695687188
>>マツダなんかよりは大きいししっかりした会社なんだわ >マツダのほうが駄目?どこの世界の話だろ 日本国内しか見ないとマツダのほうが優れてるのが目立つからな
155 20/06/02(火)19:12:58 No.695687209
>なんで広報担当がマニアックで無いといけないと思ってるわけ? 広報が自社の製品に精通してないとか大問題じゃ