20/06/02(火)16:39:08 油そば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)16:39:08 No.695652485
油そばやまぜそばには卵黄より味玉なほうが好きな人です
1 20/06/02(火)16:48:59 No.695654200
よくわかります ともにこの間違った世界を正しましょう同志
2 20/06/02(火)16:56:38 No.695655527
間違ってるのは貴様らだ反乱分子ども 卵黄のまろやかさを理解できぬ下民が
3 20/06/02(火)16:58:53 No.695655924
中盤以降に卵黄投入したい人です…
4 20/06/02(火)17:03:58 No.695656999
卵黄は混ぜてしまえばそれで終わりです しかし味玉であれば具になるだけでなくふいに白飯を食べたいという欲求が押し寄せてもおかずとして台頭することも可能です 卵黄にそのようなポテンシャルが果たしてあるでしょうか皆さん? 以上です
5 20/06/02(火)17:04:41 No.695657176
俺もあじたまのがいいなあ 卵黄のデロリいらにゃい
6 20/06/02(火)17:12:08 No.695658758
味玉ってまざらないじゃん まぜそばにはいらない
7 20/06/02(火)17:12:49 No.695658915
全部卵黄味に汚染されちゃうじゃん
8 20/06/02(火)17:16:29 No.695659661
卵黄とは潰さず啜るもの也 それ以外は惰弱の一言
9 20/06/02(火)17:21:57 No.695660814
卵黄乗せて味玉付ければさいきょうってことじゃん?
10 20/06/02(火)17:29:18 No.695662294
>卵黄乗せて味玉付ければさいきょうってことじゃん? 店主的にはコスト増で最低の発想だ…ってなる
11 20/06/02(火)17:33:17 No.695663074
>全部卵黄味に汚染されちゃうじゃん いきなりくずすの?
12 20/06/02(火)17:33:20 No.695663080
>>卵黄乗せて味玉付ければさいきょうってことじゃん? >店主的にはコスト増で最低の発想だ…ってなる デフォ卵黄になるだろうから味玉は無論追加ですよ
13 20/06/02(火)17:34:37 No.695663333
この間食べた店では漬けにして味が付いた卵黄を乗せてたな
14 20/06/02(火)17:35:00 No.695663400
>>>卵黄乗せて味玉付ければさいきょうってことじゃん? >>店主的にはコスト増で最低の発想だ…ってなる >デフォ卵黄になるだろうから味玉は無論追加ですよ 矢張り卵黄派とは相容れませんな
15 20/06/02(火)17:37:12 No.695663871
どっちもたべたいです