虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)15:26:43 ハリウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)15:26:43 No.695639514

ハリウッドは気軽にやる

1 20/06/02(火)15:29:45 No.695640093

パシフィック・リム2とか

2 20/06/02(火)15:30:39 No.695640278

あの紫ババアはなんなんだ

3 20/06/02(火)15:31:33 No.695640417

>センチメンタルグラフティ2とか

4 20/06/02(火)15:32:21 No.695640560

ひどい

5 20/06/02(火)15:33:20 No.695640749

1本作れってのか

6 20/06/02(火)15:33:31 No.695640779

作品の主人公とそれを演じてる俳優は別人だからね…

7 20/06/02(火)15:33:34 No.695640788

大抵の場合役者の都合

8 20/06/02(火)15:35:49 No.695641198

社長はクズだったから死んで当然だろ 遺産で揉めたのもアイツがクズだったからだ

9 20/06/02(火)15:36:22 No.695641295

答えろ! なんで苦労の末結ばれた恋人と別れてるんだ!

10 20/06/02(火)15:36:22 No.695641296

エイリアン・コヴェナントは加莫

11 20/06/02(火)15:36:40 No.695641350

スケジュールが取れないので殺したりラストでひっついた恋人と即別れてたりする

12 20/06/02(火)15:36:42 No.695641358

スレ画もハリウッド映画化が上がってたんだっけなんで消えたんだろうか

13 20/06/02(火)15:37:12 No.695641464

命がけで助けた彼女と別れたりしてたらもうね…

14 20/06/02(火)15:38:31 No.695641721

>スレ画もハリウッド映画化が上がってたんだっけなんで消えたんだろうか まだ消えてないよ!

15 20/06/02(火)15:38:41 No.695641748

>センチメンタルグラフティ2とか 生きてたじゃねーか!

16 20/06/02(火)15:38:45 No.695641768

だって前作で人気出た俳優使うとギャラが嵩むし…

17 20/06/02(火)15:39:11 No.695641852

答えろ!モーガンフリーマンの声がなぜ変わっているんだ

18 20/06/02(火)15:39:37 No.695641924

>生きてたじゃねーか! 何で生きてるんだよ!?

19 20/06/02(火)15:39:43 No.695641946

作ってる人達の私情が入ると見てられない 作者が主演女優を好きになっちゃったから殺人鬼と恋人にした例もある

20 20/06/02(火)15:39:46 No.695641955

>パシフィック・リム2とか ノベライズ版だけだからなその設定!

21 20/06/02(火)15:39:53 No.695641974

>>スレ画もハリウッド映画化が上がってたんだっけなんで消えたんだろうか >まだ消えてないよ! たしか諌山先生が町山脚本じゃなきゃ駄目って言ってそれに反対されて立ち消えたって聞いたんだけど

22 20/06/02(火)15:40:26 No.695642081

トランスフォーマーもそういやいきなり彼女が変わってたわ

23 20/06/02(火)15:40:33 No.695642099

役者の都合で死なすもある やらかしたとか衰えたとか色々

24 20/06/02(火)15:40:36 No.695642117

アスカがああなったのも声優が監督の求婚を拒否ったからだと聞いた

25 20/06/02(火)15:40:36 No.695642118

楽しんで観てた洋ドラがシーズン2の1話でこれになってまったく感情移入出来なくなった

26 20/06/02(火)15:40:57 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695642184

>>生きてたじゃねーか! >何で生きてるんだよ!? スタッフが「だれも前作主人公の葬式とは言ってませんよー」って

27 20/06/02(火)15:41:06 No.695642210

アップライジングのマコは扱い悪くなかったと思うよ?映画だから即死んだ!ってなるけどアニメの続編なら中盤で死にそうな役だと思う

28 20/06/02(火)15:41:11 No.695642226

>たしか諌山先生が町山脚本じゃなきゃ駄目って言ってそれに反対されて立ち消えたって聞いたんだけど https://theriver.jp/aot-source-respectful/

29 20/06/02(火)15:41:18 No.695642249

>何で生きてるんだよ!? 最近…って言っても数年前だと思うが開発者が実は主人公生きてるよって暴露してファンが検証してたよ ここでもちょっと話題になった

30 20/06/02(火)15:41:35 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695642308

>たしか諌山先生が町山脚本じゃなきゃ駄目って言ってそれに反対されて立ち消えたって聞いたんだけど 樋口監督か被害者すぎる…

31 20/06/02(火)15:41:51 No.695642359

>>センチメンタルグラフティ2とか >生きてたじゃねーか! 今さらそれはないじゃないですか父さん!

32 20/06/02(火)15:41:57 No.695642376

>アスカがああなったのも声優が監督の求婚を拒否ったからだと聞いた 庵野が悪い!

33 20/06/02(火)15:42:30 No.695642474

劇場版アマゾンズ

34 20/06/02(火)15:42:36 No.695642486

>庵野が悪い! つまりはもうちょっと男として魅力的だったら問題なかったわけだな…

35 20/06/02(火)15:42:57 No.695642541

最近見たやつだとターミネーターがこれだったな…

36 20/06/02(火)15:43:19 No.695642609

大脱出はどう思いますか

37 20/06/02(火)15:43:58 No.695642726

>樋口監督か被害者すぎる… まあ諌山先生は町山の脚本の映画が見たかっただけだから

38 20/06/02(火)15:44:08 No.695642756

>最近見たやつだとターミネーターがこれだったな… ひどいよね2の続編とか言いながら2の戦いが全部無駄になるの

39 20/06/02(火)15:44:27 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695642812

そういや舞台は?って思ってたらおつらい…

40 20/06/02(火)15:44:55 No.695642889

スパイディが駄目になりそうだったのを自分の力で引き止めたトムホはやっぱすげぇよ…

41 20/06/02(火)15:45:52 No.695643053

ホームアローン3とかマスク2とか ナンバリングついてるけど別に続編じゃないやつ

42 20/06/02(火)15:46:01 No.695643078

続編作るために前作の苦労を全て無駄にすると批判されるので こうやって最初から続編のために問題の種を残しておく

43 20/06/02(火)15:46:22 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695643138

>ひどいよね2の続編とか言いながら2の戦いが全部無駄になるの →3→4 →サラ・コナー・クロニクルズ →ジェネシス →ニューフェイト →2のディレクターカット版 分岐し過ぎ…

44 20/06/02(火)15:46:48 No.695643210

>こうやって最初から続編のために問題の種を残しておく (続編が作られない)

45 20/06/02(火)15:47:43 No.695643367

チャイルドプレイ

46 20/06/02(火)15:49:20 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695643653

ターミネーターまた続編計画なくなったんだっけか

47 20/06/02(火)15:49:22 No.695643663

アメリカドラマの打ち切り方もなかなかひどい クリフハンガーきめといてやっぱり打ち切りですとか

48 20/06/02(火)15:49:51 No.695643766

エイリアン3かな…

49 20/06/02(火)15:50:03 No.695643803

単品で見れば悪くないんだがなターミネーター3もエイリアン3も…

50 20/06/02(火)15:50:03 No.695643804

>>ひどいよね2の続編とか言いながら2の戦いが全部無駄になるの >→3→4 >→サラ・コナー・クロニクルズ >→ジェネシス >→ニューフェイト >→2のディレクターカット版 >分岐し過ぎ… 2の続編小説も違う分岐だぞ

51 20/06/02(火)15:50:06 No.695643808

ジェイソンのやつとか貞子のやつとかホラーも前作主人公死んでるケース多い気がするけど これはあんまり文句でないのかな?

52 20/06/02(火)15:50:11 No.695643829

ターミネーターは過去を変える事ができる設定に甘えすぎてもうわけわからん

53 20/06/02(火)15:50:59 No.695643955

サクラ大戦のあやめさんとか… そっくりの妹出されてもさ…

54 20/06/02(火)15:52:10 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695644183

>アメリカドラマの打ち切り方もなかなかひどい >クリフハンガーきめといてやっぱり打ち切りですとか あっちは視聴率悪いから来週で終わりねとか平気でやる

55 20/06/02(火)15:52:13 No.695644192

役者都合で出れないのは別に殺さなくても代役立てればいいんじゃないのって思うんだけど この役はこの役者じゃなきゃダメって契約でもしてるんだろうか

56 20/06/02(火)15:52:34 No.695644264

>ターミネーターは過去を変える事ができる設定に甘えすぎてもうわけわからん 劇中で定められた未来なんて無いって言ってるし…

57 20/06/02(火)15:52:40 No.695644285

貞子はあの頑張ってたメインキャラ結局死んでたよが恐怖に繋がってたから私はいいと思う

58 20/06/02(火)15:52:41 No.695644293

>スタッフが「だれも前作主人公の葬式とは言ってませんよー」って 1の主人公でも無いのにヒロインが全員集合して悲嘆に暮れるとか誰の葬式なんだ…

59 20/06/02(火)15:53:06 No.695644362

>あっちは視聴率悪いから来週で終わりねとか平気でやる それは日本でもたまにある

60 20/06/02(火)15:53:30 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695644437

>2の続編小説も違う分岐だぞ USJのアトラクションもあったな…

61 20/06/02(火)15:53:39 No.695644467

ってもまあエイリアン3はリプリーの話としては畳まれたし…今となっては畳まれたはずだったんだけどさ

62 20/06/02(火)15:54:37 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695644652

エイリアンvs.プレデター2の話する?

63 20/06/02(火)15:54:48 No.695644689

実写版トランスフォーマーも釈然としなかった…

64 20/06/02(火)15:55:24 No.695644790

ルークみたいな扱いされても困るぜ

65 20/06/02(火)15:56:52 No.695645069

ルーク・スカイウォーカーは見せ場自体はあったんだが釈然としない退場の仕方だよな…

66 20/06/02(火)15:57:20 No.695645150

続編の新キャラのダシみたいに使われるのはやっぱキツイ

67 20/06/02(火)15:57:48 No.695645243

>1の主人公でも無いのにヒロインが全員集合して悲嘆に暮れるとか誰の葬式なんだ… 海外で大規模な事故に巻き込まれて別人の遺体が前作主人公扱いされたみたいな流れらしい

68 20/06/02(火)15:58:07 No.695645310

答えろ!!なぜミスティークの吹き替え声優をいきなり剛力にした!

69 20/06/02(火)15:58:10 No.695645326

グレイヴエンカウンターズはそのへん前作主人公がでてきて盛り上がれる

70 20/06/02(火)15:58:11 No.695645330

でもよぉDOD2はカイムが死んでようやく1が完結したって感じがしていいと思うぜ?

71 20/06/02(火)15:58:54 No.695645475

なんで前作で必死こいて助けた子供がしんでるんだ

72 20/06/02(火)15:58:57 No.695645488

トランスフォーマーは3で畳んだと思ったら続けて出た4がアレだったからなあ 相変わらずロボットアクションは格好いいんだけど

73 20/06/02(火)15:59:12 No.695645543

Ted2で恋人とあっさり別れちゃったのは 配役の都合か脚本の都合かどっちだったんだろう

74 20/06/02(火)16:00:26 No.695645764

洋画じゃないけど洋ドラでシリーズ進むごとに元の登場人物がどんどんいなくなってくのいいよね…

75 20/06/02(火)16:00:28 No.695645770

>サクラ大戦のあやめさんとか… >そっくりの妹出されてもさ… あやめさんはまず殺女からしてビックリ展開だからまた違った味がある気がする

76 20/06/02(火)16:00:54 No.695645849

バイオハザードは冒頭で前作の邪魔になった要素を一掃してくれる

77 20/06/02(火)16:01:02 No.695645870

なぜスピード2にはキアヌが出ていない!!

78 20/06/02(火)16:01:06 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695645877

>なんで前作で必死こいて助けた子供がしんでるんだ マッドマックスだっけ?

79 20/06/02(火)16:01:10 No.695645892

CSI久しぶりに見たときに知ってるキャラ2人くらいしかいなくてびっくりしたな…

80 20/06/02(火)16:01:37 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695645983

>ルーク・スカイウォーカーは見せ場自体はあったんだが釈然としない退場の仕方だよな… その点エピソード3はどうだったの?

81 20/06/02(火)16:01:50 No.695646028

映画でこの手の話だと最初に思いあたるのはやっぱりエイリアン3かな…

82 20/06/02(火)16:02:13 No.695646087

>洋画じゃないけど洋ドラでシリーズ進むごとに元の登場人物がどんどんいなくなってくのいいよね… モルダーがいなくなったのに何故か面白くなるXファイル

83 20/06/02(火)16:02:14 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695646088

デップーはちゃんと生きててよかった

84 20/06/02(火)16:02:17 No.695646096

エイリアン3は脚本決めがグダリにグダって終わらなかったと聞くから 作ってる人達もわけわかんなくなってたんじゃねえかな

85 20/06/02(火)16:02:19 No.695646102

>CSI久しぶりに見たときに知ってるキャラ2人くらいしかいなくてびっくりしたな… ファイブオーとか主要だった人物がどんどん本土に送られてく

86 20/06/02(火)16:02:22 No.695646117

ミッションインポッシブルも最新作にホークアイいなかったけどあれは序盤で死ぬ役なら出せるけど出る?って聞かれて出ねぇよ!した結果だっけ

87 20/06/02(火)16:02:35 No.695646156

でもね続編でギャラを吊り上げようとするエージェントも悪いんですよ

88 20/06/02(火)16:02:37 No.695646162

原作あるからちょっと違うけどメインキャストほぼ変更無しで最後まで行ったハリポタやMCUは凄いな…

89 20/06/02(火)16:03:18 ID:Qn9IKRuE Qn9IKRuE No.695646273

>スパイディが駄目になりそうだったのを自分の力で引き止めたトムホはやっぱすげぇよ… su3943301.jpg

90 20/06/02(火)16:03:22 No.695646288

マトリックスも1作目で生き残ったオペレーターみたいなのが2との間で死んだことにされてたな…

91 20/06/02(火)16:03:33 No.695646319

ローディはもう最初のローディの方が知らないローディだからな…

92 20/06/02(火)16:04:14 No.695646437

>エイリアン3は脚本決めがグダリにグダって終わらなかったと聞くから >作ってる人達もわけわかんなくなってたんじゃねえかな 脚本無しだわ初監督のフィンチャーに押し付けられるわ凄まじい状況だよね ビックタイトルでもこんなこと起きるから怖い

93 20/06/02(火)16:04:17 No.695646446

別に出てこなくて死んだのならまだいい なぜ引き立て役みたいに死んだ!

94 20/06/02(火)16:04:36 No.695646503

>原作あるからちょっと違うけどメインキャストほぼ変更無しで最後まで行ったハリポタやMCUは凄いな… 結局予算でぶん殴れるかどうかなんだろうか

95 20/06/02(火)16:05:15 No.695646616

>原作あるからちょっと違うけどメインキャストほぼ変更無しで最後まで行ったハリポタやMCUは凄いな… ハリポタは凄いというか子役を主役にして全何部作ってやっちゃ駄目という反省点になったんじゃねぇかな…

96 20/06/02(火)16:05:19 No.695646637

ハリポタは成長期の子役だったばっかりに同じ人使ってるのに別人になってくのが逆につらかった…

97 20/06/02(火)16:05:29 No.695646671

初めまして新監督です! 前作を見てこうしたほうがいいと思った部分をどんどん直していきます!

98 20/06/02(火)16:05:29 No.695646672

>マトリックスも1作目で生き残ったオペレーターみたいなのが2との間で死んだことにされてたな… その他船員の中じゃ一番目立ってたやつだったのにな…

99 20/06/02(火)16:05:36 No.695646702

>原作あるからちょっと違うけどメインキャストほぼ変更無しで最後まで行ったハリポタやMCUは凄いな… がっつり売り出すつもりで目論見通り売れた場合にだけ許されるのかな

100 20/06/02(火)16:05:48 No.695646730

>Ted2で恋人とあっさり別れちゃったのは >配役の都合か脚本の都合かどっちだったんだろう あんな映画もう出たくねえって役者が

101 20/06/02(火)16:05:48 No.695646732

13日の金曜日

102 20/06/02(火)16:05:59 No.695646774

エイリアンの3だか4だか あれは酷かった

103 20/06/02(火)16:06:09 No.695646798

TOD2のスタンとかジョジョ6部の承太郎とか家族守るために死にましたって展開凄い嫌い… 家族がマイナス要素になるだろこれ…

104 20/06/02(火)16:06:14 No.695646810

ハーマイオニーはマジで成長が辛かった

105 20/06/02(火)16:06:16 No.695646823

>ハリポタは成長期の子役だったばっかりに同じ人使ってるのに別人になってくのが逆につらかった… お前子役はもう無理だって!

106 20/06/02(火)16:06:21 No.695646835

>>Ted2で恋人とあっさり別れちゃったのは >>配役の都合か脚本の都合かどっちだったんだろう >あんな映画もう出たくねえって役者が 気持ちはわからんでもない…

107 20/06/02(火)16:06:38 No.695646885

実写バイオはレオンやエイダ達がいつの間にか死んでた

108 20/06/02(火)16:07:06 No.695646978

この前のゴジラは前作キャラの在庫処分が凄かったな… ケンワタナベは美味しい最期ではあったけど

109 20/06/02(火)16:07:17 No.695647003

>>Ted2で恋人とあっさり別れちゃったのは >>配役の都合か脚本の都合かどっちだったんだろう >あんな映画もう出たくねえって役者が 反論できる要素が無い

110 20/06/02(火)16:07:38 No.695647066

実写バイオは後半になるほど前作の引きに深い意味がなくなるという…

111 20/06/02(火)16:07:40 No.695647072

HiGH&LOWは窪田正孝のスケジュールだけは自由にならなかったな あと髪の毛のびてる琥珀さんとかもいたけど

112 20/06/02(火)16:07:40 No.695647075

>マルフォイはマジで成長が辛かった

113 20/06/02(火)16:09:03 No.695647302

ファイナルデスティネーション

114 20/06/02(火)16:09:27 No.695647375

>実写バイオは後半になるほど前作の引きに深い意味がなくなるという… 5 → ファイナルは凄い アリスとクレア以外の仲間全員作外で死亡って…

115 20/06/02(火)16:09:28 No.695647380

ノーランバットマンもビギンズからダークナイトでレイチェル役変わってたよね おめえ2股かけて爆殺される役だから!ってのがよっぽど嫌だったんだろうか

116 20/06/02(火)16:10:42 No.695647581

>ファイナルデスティネーション デッドブリッジで綺麗に終わったから許すが…

117 20/06/02(火)16:11:30 No.695647712

原作者居ないのに… もう1本行くってどういう…!

118 20/06/02(火)16:12:44 No.695647912

中国が金を出してくれるからな もう一本行こう

119 20/06/02(火)16:13:26 No.695648041

>実写バイオは後半になるほど前作の引きに深い意味がなくなるという… 原作ゲームリスペクトだな!

120 20/06/02(火)16:15:52 No.695648441

死ぬのもあれだけどテッド2で1でやっとくっついたヒロインが跡形もないの何なの…

121 20/06/02(火)16:16:00 No.695648460

役者が死んだとか病気とか→仕方ないよね… 役者が高い→うーn…

122 20/06/02(火)16:18:17 No.695648862

イヤボーン事故死するミスティーク

123 20/06/02(火)16:18:19 No.695648868

バットマンは良くも悪くもキャットウーマン以外の恋人はゴミの扱いを受けるもんだしな

124 20/06/02(火)16:20:52 No.695649248

>死ぬのもあれだけどテッド2で1でやっとくっついたヒロインが跡形もないの何なの… 契約の問題 あとヒロイン妊娠してたとか

125 20/06/02(火)16:23:43 No.695649738

ワイスピはおつらい

126 20/06/02(火)16:24:13 No.695649830

スピードでなんか別れる理由は説明してた気がする

127 20/06/02(火)16:24:36 No.695649904

プリブレでアブルッチがあんなにあっけなく死んだのはギャラで揉めたからってのは残念

128 20/06/02(火)16:24:55 No.695649955

X-MEN…

129 20/06/02(火)16:25:35 No.695650080

死線を共に乗り越えた前作の仲間はいつの間にか死んだぜ!を何回もやるトランスフォーマー

130 20/06/02(火)16:26:39 No.695650246

ワイルドスピードはしょうがないからいいよ…

131 20/06/02(火)16:27:11 No.695650343

そういやgiジョー3今年春に公開予定だったんだけど伸びたか

132 20/06/02(火)16:29:06 No.695650690

ポールウオーカーは交通事故死なのがしんどすぎるわ ワイスピ的には代役立ててブライアン出てほしいけど

↑Top