20/06/02(火)15:24:43 機神…一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)15:24:43 No.695639124
機神…一体何者なんだ…
1 20/06/02(火)15:25:46 No.695639328
全然強そうに見えないけど 格闘タイプなのかな…
2 20/06/02(火)15:29:23 No.695640025
竜をポンポン作るなよとんでもない技術レベルだな
3 20/06/02(火)15:30:44 No.695640301
黒い精子とかのシンプルなデザイン以外のセンスが……
4 20/06/02(火)15:31:44 No.695640449
誰か作ってる奴がいるはずの機神シリーズが他の竜と同時に…?
5 20/06/02(火)15:32:56 No.695640676
離れたところに円形の穴開けまくってるから手のひらからビーム出すマンとかかもしれない
6 20/06/02(火)15:33:37 No.695640797
こういうのは村田にデザイン頼めよ
7 20/06/02(火)15:34:35 No.695640990
そう言えばアレだ なんかジェノスの強化パーツくれる機神ってG4とかG5とかそんな名前だよね もしかしてジェノス4号機とか5号機とかそう言うのだったのかな クセーノ博士が驚いたのって実質ジェノスの後継機だったはずなのに勝利してパーツ持ってきたから驚いてたとか??
8 20/06/02(火)15:35:22 No.695641113
名前からして技パクってくるタイプの怪人だな
9 20/06/02(火)15:36:39 No.695641340
いや本当に何者っていうか”組織”って何だよ
10 20/06/02(火)15:36:48 No.695641376
木人みたいなデザイン
11 20/06/02(火)15:37:43 No.695641562
G4とかG5より性能上がってんだな あいつら災害レベル鬼だったし
12 20/06/02(火)15:38:21 No.695641687
ボフォイ博士製なんだろうなあ
13 20/06/02(火)15:38:53 No.695641797
手がいっぱいあるから強い 合理的なデザインだろう
14 20/06/02(火)15:39:00 No.695641812
>ボフォイ博士製なんだろうなあ 童帝のレス
15 20/06/02(火)15:39:52 No.695641973
クセーノ博士が胡散臭すぎる…
16 20/06/02(火)15:40:01 No.695642010
災害レベル竜も怪人協会見てるとめちゃくちゃピンキリなのが分かるけど 今回の5体の竜どの程度なんだろうな… 黒い精子レベルだとマジヤバいけどブサイクとかハグキレベルならどうにでもなりそう
17 20/06/02(火)15:40:44 No.695642144
キングを想定してるらしいな
18 20/06/02(火)15:41:54 No.695642364
ボフォイはこいつらと敵対してそう
19 20/06/02(火)15:41:56 No.695642371
竜レベルは基本的にS級で相性さえよければ何とかなる かもしれないレベルだからな…
20 20/06/02(火)15:42:03 No.695642391
>キングを想定してるらしいな この手数ならキング百裂掌を凌げるか…?
21 20/06/02(火)15:42:28 No.695642460
感情なさそうなのに口悪いの好き
22 20/06/02(火)15:42:46 No.695642516
>この手数ならキング百裂掌を凌げるか…? 指一本で負けそう
23 20/06/02(火)15:43:10 No.695642579
>クセーノ博士が胡散クセーノすぎる…
24 20/06/02(火)15:43:22 No.695642616
攻撃力跳ね返しそうな名前
25 20/06/02(火)15:43:36 No.695642662
対峙してる面子で勝ちそうなのタツマキしかいない…
26 20/06/02(火)15:43:53 No.695642712
これまでで一番強い機神か
27 20/06/02(火)15:44:12 No.695642769
クセーノ博士は何か知ってるだろうけど黒幕ではないと思う
28 20/06/02(火)15:44:24 No.695642801
黒い精子は残機抜きのパワーでも竜相当だろうな… だから黄金精子はガチ脅威だったんだろう それはそうと戦闘中にたまたま排卵が来てしまったタツマキちゃんさんに黒い精子達が本能的に結合しようとする卑猥な同人誌のアップを所望します
29 20/06/02(火)15:44:43 No.695642850
クセーノ博士まさか本当に裏切り者だったのか あからさますぎて逆にないと思ってたけど
30 20/06/02(火)15:44:46 No.695642866
クセーノ博士があの名前のわりに未だに正体現してないというか そもそもジェノスの仇のサイボーグの話どこいったんだ
31 20/06/02(火)15:45:14 No.695642945
>黒い精子レベルだとマジヤバいけどブサイクとかハグキレベルならどうにでもなりそう 不細工もハグキも普通に超強いんだが… バングがおかしい位に強かっただけで 特にハグキは倒した相手を喰うっていう絶対に戦いたくない特性してるし
32 20/06/02(火)15:46:45 No.695643195
クセーノ博士自体は改心した研究者だと思う…
33 20/06/02(火)15:47:33 No.695643339
クセーノ博士は胡散クセーと思ってたよ
34 20/06/02(火)15:47:34 No.695643343
>対峙してる面子で勝ちそうなのタツマキしかいない… おいおい攻撃特化型のタンクトップを信じないのかい?
35 20/06/02(火)15:47:46 No.695643376
>バングがおかしい位に強かっただけで そんなバングでもサイコスに止められなくても精子はどうにもできなさそうだから 同じ竜同士でも相当差あるなってならない?
36 20/06/02(火)15:47:57 No.695643407
>そもそもジェノスの仇のサイボーグの話どこいったんだ 狂ったサイボーグが暴れ出して町を破壊した、がジェノスの体験の話だけどなんかこれサソード案件っぽいんだよな…
37 20/06/02(火)15:48:43 No.695643563
クセーノ悪い奴だったら真っ先にサイタマなんとかするよね まあ目的がわからんから何とも言えないか
38 20/06/02(火)15:49:00 No.695643609
>>対峙してる面子で勝ちそうなのタツマキしかいない… >おいおい攻撃特化型のタンクトップを信じないのかい? 煙モクモク出してる相手に息苦しくなるフォームで挑むなよ!
39 20/06/02(火)15:49:02 No.695643615
>こういうのは村田にデザイン頼めよ カッコよく出来なさそうなデザインをお出しして村田にカッコよくさせる遊びはとても楽しそうだと思わないか?
40 20/06/02(火)15:49:08 No.695643623
いつから自分が狂サイボーグではないと錯覚していた?
41 20/06/02(火)15:49:23 No.695643667
どのタイプもキングのこと気にしすぎでしょ 他はどうでもいいのか
42 20/06/02(火)15:49:37 No.695643718
サソードて何
43 20/06/02(火)15:49:39 No.695643726
>同じ竜同士でも相当差あるなってならない? 総統差があるのは認めるけど不細工やハグキがどうとでもなるようなレベルだとは思えないって話だよ タツマキとかが現地に居たなら確かにそうなるけど
44 20/06/02(火)15:49:40 No.695643727
>おいおい攻撃特化型のタンクトップを信じないのかい? 締め付けのきついタンクトップ着たら3分しか戦えないのも意味分からんけど なんでそれ来ただけで肌に触れてない部分まで前進肥大化してるのかがもっと分からん・・・
45 20/06/02(火)15:50:24 No.695643862
シュウゴウタイキモすぎるんだけど…
46 20/06/02(火)15:50:34 No.695643893
>サソードて何 要は仇だと思っていた敵は自分だったってことだな…
47 20/06/02(火)15:50:48 No.695643929
精子はアトミックが脳筋な上に相性もあったから…
48 20/06/02(火)15:50:52 No.695643939
スレ画描くのめんどくさそう
49 20/06/02(火)15:50:59 No.695643956
>どのタイプもキングのこと気にしすぎでしょ >他はどうでもいいのか キング以外の戦闘データはもうあるのかも知れない やはりボフォイ博士…
50 20/06/02(火)15:51:09 No.695643985
機神シリーズ毎回キング狙ってるな
51 20/06/02(火)15:51:24 No.695644042
ジェノスとデストロエリミネって同じタイプのやつでしょ ネオの黒幕はクセーノ博士?
52 20/06/02(火)15:51:27 No.695644053
機神何体目だこれ
53 20/06/02(火)15:51:32 No.695644067
竜出現しすぎ問題なのは神パワーがどこかから配布されてるんだろうか
54 20/06/02(火)15:51:41 No.695644090
>なんでそれ来ただけで肌に触れてない部分まで前進肥大化してるのかがもっと分からん・・・ S級連中はもうなんか大半が怪人みたいなところあるから…
55 20/06/02(火)15:51:46 No.695644102
>なんでそれ来ただけで肌に触れてない部分まで前進肥大化してるのかがもっと分からん・・・ 怪人タンクトップと言ってもいいくらいタンクトップを盲信してるから…
56 20/06/02(火)15:51:51 No.695644120
仮想敵を地上最強の男にするのは自然なことだ
57 20/06/02(火)15:51:55 No.695644136
どうでもいいけど村田版読んでるとタツマキがエロすぎてめちゃくちゃムラムラすんだけど
58 20/06/02(火)15:51:55 No.695644138
>>サソードて何 >要は仇だと思っていた敵は自分だったってことだな… あぁ確かにメインキャラなのに掘り下げ全く無いな…
59 20/06/02(火)15:52:04 No.695644168
ワンパンマンのことだからクセーノ博士の正体とか色々あっても それはそれとして狂暴サイボーグはサイタマが倒してました記憶にも残ってませんでしたとかやりそう
60 20/06/02(火)15:52:08 No.695644178
>>ボフォイ博士製なんだろうなあ >童帝のレス 知ってる悪の科学者がボフォイ博士しかいないから全部ボフォイのせいにするのは子供っぽいなとふと思った
61 20/06/02(火)15:52:48 No.695644317
>締め付けのきついタンクトップ着たら3分しか戦えないのも意味分からんけど >なんでそれ来ただけで肌に触れてない部分まで前進肥大化してるのかがもっと分からん・・・ S級なんて理屈付けようとしても無理 思い込みで限界越える奴らだし
62 20/06/02(火)15:52:59 No.695644346
>ジェノスとデストロエリミネって同じタイプのやつでしょ >ネオの黒幕はクセーノ博士? ボフォイの技術が使われてることを示唆されてるし二人は協力者か同一人物って可能性が出てきた
63 20/06/02(火)15:53:03 No.695644351
>ジェノスとデストロエリミネって同じタイプのやつでしょ >ネオの黒幕はクセーノ博士? 拉致られて狂サイボーグに改造されて家族殺したジェノスをなんとか鹵獲して人格戻したのが離反したクセーノ博士って線もありえそう 毎度本人に改造こそ施すけど止めようとするし・・・
64 20/06/02(火)15:53:30 No.695644434
>知ってる悪の科学者がボフォイ博士しかいないから全部ボフォイのせいにするのは子供っぽいなとふと思った いや童帝はボフォイのこと尊敬してたし
65 20/06/02(火)15:53:41 No.695644473
>機神シリーズ毎回キング狙ってるな 実はオンラインゲームでボコボコにされてるのかもしれない…
66 20/06/02(火)15:53:57 No.695644526
>機神シリーズ毎回キング狙ってるな クセーノ博士はサイタマの存在知ってるから ターゲットが特に変更ないのは繋がりが切れてる証じゃないかなと思う
67 20/06/02(火)15:54:12 No.695644574
ボフォイがマトモにヒーローやる気がないのが怪しすぎる
68 20/06/02(火)15:54:17 No.695644584
サイタマにワンパン処理されたサイボーグ…と言うかロボとそこらで死にかけてた少年をクセーノ博士が善意で助けた 辺りがありそうなところだけど、進化の家のナントカ博士みたいにサイタマの圧倒的な力にサイボーグ研究やめよみたいになってるときにたまたまそんな事があった辺りを見ているかなぁ
69 20/06/02(火)15:54:38 No.695644656
>>機神シリーズ毎回キング狙ってるな >実はオンラインゲームでボコボコにされてるのかもしれない… かなり有力な推測きたな…
70 20/06/02(火)15:54:38 No.695644662
なんか強者が存在した設定も邪魔ならハゲに倒させてればいいからな…
71 20/06/02(火)15:55:26 No.695644795
今は関係無くても昔クセーノ博士が関わってた組織だよね多分
72 20/06/02(火)15:55:27 No.695644796
神経伝達はボフォイはまだ検討レベルだけどクセーノは既に実用化済みって可能性もあるよね ジェノスの脳みそ本当に残ってるならS級の戦闘速度に対応できる技術持ってるって事だし
73 20/06/02(火)15:55:36 No.695644833
>なんか強者が存在した設定も邪魔ならハゲに倒させてればいいからな… 狂サイボーグはもうハゲに倒されてたってのは十分あり得るからな…
74 20/06/02(火)15:56:19 No.695644977
ガロウとか怪人verアマイマスクとかが加われば正義側も竜余裕でしょ
75 20/06/02(火)15:56:27 No.695644999
まあ本格的に出てきたら即壊滅フラグだしな
76 20/06/02(火)15:56:35 No.695645020
クセーノ博士は関係はあっても直接の黒幕ではないと思いたい
77 20/06/02(火)15:57:02 No.695645107
>>こういうのは村田にデザイン頼めよ >カッコよく出来なさそうなデザインをお出しして村田にカッコよくさせる遊びはとても楽しそうだと思わないか? ウェビギャザとか村田作画で物凄いキラッキラの美少女にしてきそう
78 20/06/02(火)15:57:12 No.695645129
>ボフォイの技術が使われてることを示唆されてるし二人は協力者か同一人物って可能性が出てきた サイタマと面識ある辺り別人だろ そして破壊されたヅシモフ=G4を見て 「このパーツをどこで…!」って驚いてる辺りジェノスの互換機かなんかっぽいしそれとなく狂サイボーグについて博士がジェノスに聞いてる辺りクセーノ博士は真相を知ってるけどジェノスに教えてないっぽくはあるんだよな
79 20/06/02(火)15:57:27 No.695645182
クセーノ博士に作られた狂サイボーグ自体が鬼神シリーズ作ってるとか
80 20/06/02(火)15:59:06 No.695645525
>ガロウとか怪人verアマイマスクとかが加われば正義側も竜余裕でしょ 居なくてもハゲが居るから最終的には倒せるだろうけど如何せん手が足りないから数人増えただけじゃ余裕とは言えないと思う
81 20/06/02(火)15:59:16 No.695645554
>ウェビギャザとか村田作画で物凄いキラッキラの美少女にしてきそう 何ならもうONE画の時点で可愛くない?
82 20/06/02(火)15:59:21 No.695645569
ボフォイがメカ担当でクセーノ博士が脳改造周りを担当するコンビだった可能性はあるんだよな… 童帝はクセーノ博士が離反後に助手になったのかもしれんし、あるいはクセーノ博士と童貞が会うシーンがまだ無いから実はこの二人面識あるかもしれんし
83 20/06/02(火)16:00:05 No.695645690
>「このパーツをどこで…!」って驚いてる辺りジェノスの互換機かなんかっぽいし 多分使われてる技術に心当たりがあるんだろうな それで今現在そいつらの同行を把握できるほどの繋がりはない
84 20/06/02(火)16:00:08 No.695645702
>ガロウとか怪人verアマイマスクとかが加われば正義側も竜余裕でしょ でもそいつらを味方として受け入れられるヒーローなんて サイタマとバングとまあサイタマが言うならで納得しそうなジェノスとキングくらいじゃ… 充分か
85 20/06/02(火)16:00:42 No.695645814
>何ならもうONE画の時点で可愛くない? しばらく男だと思って読んでた
86 20/06/02(火)16:00:56 No.695645854
クセーノはロボじゃなくて今の所サイボーグしかしてないのか そもそも出番もあんまりないけど
87 20/06/02(火)16:01:10 No.695645893
キラッキラの美少女が体温70度になって水がぶ飲みしちゃうんだ…
88 20/06/02(火)16:01:28 No.695645948
あのアイドル色々と男の子な設定だよな…
89 20/06/02(火)16:01:41 No.695646002
>何ならもうONE画の時点で可愛くない? 可愛い好き
90 20/06/02(火)16:01:54 No.695646041
竜相手に皆が壊滅しそうになるなかアマイ活躍で復権とかならんかな…
91 20/06/02(火)16:01:56 No.695646048
ウェビギャザってなんか名前の由来あんのかな 変な名前のキャラが多いこの漫画の中でもとりわけ変な名前に感じるが
92 20/06/02(火)16:02:06 No.695646076
ボフォイ博士もずっと戦闘力を求め続けてるんだけど ソレとは別にヒーロー本部の防衛も作ってたりしてるから 何かの襲来にずっと備えてる感じがする
93 20/06/02(火)16:02:39 No.695646165
>あのアイドル色々と男の子な設定だよな… てっぺん取るために改造しました!アマイマスクは人生のライバル!って時点でちょっと男らしすぎる
94 20/06/02(火)16:04:00 No.695646404
>ボフォイ博士もずっと戦闘力を求め続けてるんだけど >ソレとは別にヒーロー本部の防衛も作ってたりしてるから >何かの襲来にずっと備えてる感じがする 協力者として潜り込んで実戦データを取る計画なんじゃねえかな… ついでに予算を外部に用意できる
95 20/06/02(火)16:04:06 No.695646419
スモトリ普通にカマセキャラなのかな
96 20/06/02(火)16:04:18 No.695646449
ボフォイ博士の行動と発言とかだけ見るととにかく先を見て効率的に戦力UPしないとやばいって感じに見える 研究で何かを察したのか分からないけど野心だけにしては余計な配慮色々やってるよね・・・
97 20/06/02(火)16:04:35 No.695646497
ボフォイ博士は作中で怪しい怪しい言われてるから逆にいい人そう クセーノ博士は作中で全然疑われないのが胡散クセーノ過ぎて逆にどっちかわかんねぇ…
98 20/06/02(火)16:05:05 No.695646578
>ウェビギャザってなんか名前の由来あんのかな ウェブ+ギャザーでネットばっかり見てるの意なんじゃね? ネット上の注目ばっか見てる子みたいなニュアンスの
99 20/06/02(火)16:06:01 No.695646778
頭脳に特化した知らない怪人が制作してる可能性もゼロじゃないと思う
100 20/06/02(火)16:06:52 No.695646938
改造アイドルはなんかもう精神の平衡を欠いてる感じがあって 多分怪人化して敵に回ったりすると思うんだけど…
101 20/06/02(火)16:08:09 No.695647144
>改造アイドルはなんかもう精神の平衡を欠いてる感じがあって >多分怪人化して敵に回ったりすると思うんだけど… アマイマスクに救われる前フリじゃん…
102 20/06/02(火)16:08:35 No.695647230
>ボフォイ博士の行動と発言とかだけ見るととにかく先を見て効率的に戦力UPしないとやばいって感じに見える >研究で何かを察したのか分からないけど野心だけにしては余計な配慮色々やってるよね・・・ ウルトロンの時の社長みたいになってるのかもと思った
103 20/06/02(火)16:09:54 No.695647448
駆動騎士は…!駆動機神なんだろ!?
104 20/06/02(火)16:10:07 No.695647486
狂サイボーグって俺がもう倒してない?って会話の流れも既にあったからさすがにまだ倒されてないと思う
105 20/06/02(火)16:10:40 No.695647572
アマイの動向が気になりすぎる
106 20/06/02(火)16:11:20 No.695647682
>狂サイボーグって俺がもう倒してない?って会話の流れも既にあったからさすがにまだ倒されてないと思う ジェノスが狂サイボーグに夢見過ぎてる所もあるから…
107 20/06/02(火)16:11:32 No.695647713
クセーノ博士はお肉をくれたからいい人だよ
108 20/06/02(火)16:11:34 No.695647718
>駆動騎士は…!駆動機神なんだろ!? ボフォイ博士に敵対的なロボなのでは 純ロボだろうし量産型とか出てくるんじゃ無いかな…
109 20/06/02(火)16:11:35 No.695647724
クセーノが味方か敵かは後付けでなんとでもなりそう
110 20/06/02(火)16:11:40 No.695647742
>狂サイボーグって俺がもう倒してない?って会話の流れも既にあったからさすがにまだ倒されてないと思う パニックとジャーマに因縁あるあのお方も雑にやられたし出てきても雑にハゲに壊されそう
111 20/06/02(火)16:12:51 No.695647935
社長かっこいいと思ったら即落ちでだめだった
112 20/06/02(火)16:13:17 No.695648019
あのアイドル代謝悪いな…
113 20/06/02(火)16:13:26 No.695648038
>>ボフォイ博士製なんだろうなあ >駆動騎士のレス
114 20/06/02(火)16:13:26 No.695648043
ボフォイ博士はヒーロー協会パトロンにしてるけどクセーノ博士はどっから金ひっぱってるんだろ 野生の大富豪でもいるのかな
115 20/06/02(火)16:14:39 No.695648225
>こういうのは村田にデザイン頼めよ 原作とは言え個人の趣味の漫画に対して気軽に言ってくれるなあ
116 20/06/02(火)16:14:44 No.695648248
竜クラスの怪人が一気に出てきたのって何か理由があるのかな
117 20/06/02(火)16:15:02 No.695648299
クセーノ博士は善人過ぎる上に金も大量に持ってるから胡散臭すぎるんだよ… いや裏の無い善人であって欲しくはあるんだけど
118 20/06/02(火)16:15:11 No.695648326
割りとスレ画のデザイン嫌いじゃない
119 20/06/02(火)16:15:43 No.695648416
ダッツゼイ死に方が可哀想すぎる 死んでないかもしれんが
120 20/06/02(火)16:15:51 No.695648438
>ボフォイ博士はヒーロー協会パトロンにしてるけどクセーノ博士はどっから金ひっぱってるんだろ >野生の大富豪でもいるのかな あれだけの技術力があればどこかに技術提供するだけで食っていけるだろうがジェノスの改造以外で何してるのか不明すぎるんだよなクセーノ博士
121 20/06/02(火)16:15:51 No.695648440
>あのアイドル代謝悪いな… 制作側の技術の差がありすぎるのが悪い…
122 20/06/02(火)16:16:21 No.695648528
クセーノ博士は名前からして臭いからな…
123 20/06/02(火)16:16:32 No.695648555
村田を殺すためだけの面倒くささ
124 20/06/02(火)16:16:32 No.695648557
ボフォイ博士のいう隠れ潜んでる悪の芽ってのが「組織」なんだろうなって思ってる
125 20/06/02(火)16:16:52 No.695648613
ハゲが被害者の会のデモに参加してて駄目だった
126 20/06/02(火)16:16:54 No.695648624
>ダッツゼイ死に方が可哀想すぎる >死んでないかもしれんが 死んでないといいね!
127 20/06/02(火)16:17:08 No.695648674
ジェノスもメタルナイトも大した活躍はないからどっちが技術上とかってのも、くわかんないんだよな
128 20/06/02(火)16:17:41 No.695648749
クセーノ博士は善人なのに社会に貢献するロボットとか作ってないんだよな ジェノスだってサイタマと出会わなければヒーロー活動はしてなかっただろうし
129 20/06/02(火)16:17:49 No.695648778
ジェノスはジェノスとしての自我確立後はヤバそうな怪人見つけたら自爆で仕留めるのが役割のサイボーグだったのでは
130 20/06/02(火)16:17:57 No.695648801
>ダッツゼイ死に方が可哀想すぎる >死んでないかもしれんが まあギリ生きてたとしてもこの後サイボーグ化でネオヒーローズに都合のいい傀儡になるのほぼ確定だしな…
131 20/06/02(火)16:18:11 No.695648839
ブルーについての掘り下げがあると思ったけどまだお預けか
132 20/06/02(火)16:18:39 No.695648926
ゲスでクズっぽいヤクザとか暗殺者とかさ あいつら怪人になるのに相応しい雰囲気出てるよね
133 20/06/02(火)16:18:50 No.695648954
ブラストもムカデ長老殺せてない時点で底は見えてるしいつまで引っ張るのかな…って
134 20/06/02(火)16:18:53 No.695648963
>あれだけの技術力があればどこかに技術提供するだけで食っていけるだろうがジェノスの改造以外で何してるのか不明すぎるんだよなクセーノ博士 やっぱ怪しいよなジーナス博士!!! たこ焼き屋を隠れ蓑になにか企んでるに違いない!!!
135 20/06/02(火)16:18:54 No.695648966
なんにもしてないのに死んだ教祖は…
136 20/06/02(火)16:19:09 No.695649010
>ブルーについての掘り下げがあると思ったけどまだお預けか 描写的に弱すぎるけどまだ発展途上なのかリミッターがこれから外れるのか
137 20/06/02(火)16:19:26 No.695649050
あの世界頭脳的な天才いすぎない?
138 20/06/02(火)16:19:34 No.695649067
>ハゲマントもエビル天然水殺せてない時点で底は見えてるしいつまで引っ張るのかな…って
139 20/06/02(火)16:19:50 No.695649095
>やっぱ怪しいよなジーナス博士!!! >たこ焼き屋を隠れ蓑になにか企んでるに違いない!!! ジーナスは企んでたけど潰されただけだから…
140 20/06/02(火)16:19:56 No.695649111
教祖に関してはむしろ一回殺してから蘇生させて奇跡の復活!的なことやらせた方が信者抱き込みやすくなるよね
141 20/06/02(火)16:20:30 No.695649190
ジーナス博士をたこ焼き屋のままにしとくのもったいないよな…
142 20/06/02(火)16:20:32 No.695649199
>描写的に弱すぎるけどまだ発展途上なのかリミッターがこれから外れるのか パワードスーツ使ってたらリミッター外れる目はないだろと思う
143 20/06/02(火)16:20:53 No.695649257
>ブラストもムカデ長老殺せてない時点で底は見えてるしいつまで引っ張るのかな…って ブラストが倒せなかった敵って何年も前の怪人だし今のブラストはサイタマ並みになってる可能性はある ヒーローになった理由もサイタマと同じだし強くなりすぎてやりがいを無くしたから今は活動してないとか
144 20/06/02(火)16:21:00 No.695649280
>>やっぱ怪しいよなジーナス博士!!! >>たこ焼き屋を隠れ蓑になにか企んでるに違いない!!! >ジーナスは企んでたけど潰されただけだから… だからクセーノ博士もその口である可能性が高いんだよな…
145 20/06/02(火)16:21:40 No.695649389
ブルーは実力以前に精神面が雑魚すぎない? 親父は生身だろうし趣味でヒーローやってるっていうハゲメンタルだしほんとに血繋がってんのか
146 20/06/02(火)16:22:31 No.695649540
画像みたいな人造はともかくとしても怪人出すぎでしょ あの世界もう破綻してるのでは…
147 20/06/02(火)16:22:37 No.695649556
>ジーナス博士をたこ焼き屋のままにしとくのもったいないよな… でも危険な研究者が改心してアーマードゴリラとたこ焼き屋してるってなんかいいな… って言うか怪人のゴリラ簡単に仕留めちゃうって辺りあいつ強かったのね…
148 20/06/02(火)16:22:38 No.695649560
怪人協会の竜幹部が村田版で追加された奴等含めても11体だから5体も出たらそりゃお祭り騒ぎだわ
149 20/06/02(火)16:23:02 No.695649627
>ブルーは実力以前に精神面が雑魚すぎない? >親父は生身だろうし趣味でヒーローやってるっていうハゲメンタルだしほんとに血繋がってんのか 流石に精神面は遺伝しないだろうから…
150 20/06/02(火)16:23:24 No.695649698
災害レベル竜を人工的に作り出せちゃうってヤバすぎないか?
151 20/06/02(火)16:23:29 No.695649712
ただの旗印にされてる感あるねブルー
152 20/06/02(火)16:23:54 No.695649766
ブルーは鬼相手に硬いとか言っちゃって大して強くないなって
153 20/06/02(火)16:23:57 No.695649778
>流石に精神面は遺伝しないだろうから… 規格外の戦闘力は引き継いだが心までは…ってんならわかるんだけど 戦闘力も改造とスーツ頼りってのがなぁ
154 20/06/02(火)16:24:04 No.695649802
>ブルーは実力以前に精神面が雑魚すぎない? >親父は生身だろうし趣味でヒーローやってるっていうハゲメンタルだしほんとに血繋がってんのか マイペースにヒーロー活動する親父見て思春期特有の潔癖を発揮して 真の正義の味方やる!ってなったんだとしたらまあ分かる ブラスト多分怪人警報とか出ても家でビール飲んでただろうし
155 20/06/02(火)16:24:36 No.695649902
ネオヒーローズも上層部は胡散臭いし幼い頃からそう洗脳して育てたとかありそう
156 20/06/02(火)16:24:52 No.695649946
>災害レベル竜を人工的に作り出せちゃうってヤバすぎないか? 龍に勝った試しのないジェノスとかを見るにクセーノ博士よりは技術上だよね組織 マッチポンプ目的でクセーノ博士がわざとジェノスを弱く作ってなければ
157 20/06/02(火)16:25:01 No.695649978
>災害レベル竜を人工的に作り出せちゃうってヤバすぎないか? 阿修羅カブト…
158 20/06/02(火)16:25:06 No.695649994
>>流石に精神面は遺伝しないだろうから… >規格外の戦闘力は引き継いだが心までは…ってんならわかるんだけど >戦闘力も改造とスーツ頼りってのがなぁ ブラストがサイタマと同じリミッターを外して強くなったタイプなら肉体面は一般人並みでもおかしくはない
159 20/06/02(火)16:25:21 No.695650037
>ただの旗印にされてる感あるねブルー だって紹介があのブラストの息子って売込みだからね… 本人自体を評価してる紹介じゃない
160 20/06/02(火)16:25:24 No.695650048
>災害レベル竜を人工的に作り出せちゃうってヤバすぎないか? 村田版のオロチもある意味人工の災害レベル竜では?
161 20/06/02(火)16:25:52 No.695650125
>ブルーは鬼相手に硬いとか言っちゃって大して強くないなって それでも単独で鬼クラスの怪人倒してるしS級中堅くらいはあると思う
162 20/06/02(火)16:26:38 No.695650241
>ブルーは実力以前に精神面が雑魚すぎない? >親父は生身だろうし趣味でヒーローやってるっていうハゲメンタルだしほんとに血繋がってんのか ブルーは今の所真っ当なだけじゃ? 竜とかそういう規格外相手にするのは不安あるけど
163 20/06/02(火)16:26:39 No.695650250
>村田版のオロチもある意味人工の災害レベル竜では? つまりやばいってことですね
164 20/06/02(火)16:26:40 No.695650252
スイリューはバトルスーツ着て鬼にちょい苦戦してる感じ自力ではS級レベルに食い込めない程度なのかな
165 20/06/02(火)16:26:41 No.695650254
阿修羅カブトは制御不能だけど機神シリーズは組織の命に忠実だしやっぱヤバいよ組織
166 20/06/02(火)16:26:56 No.695650296
>>災害レベル竜を人工的に作り出せちゃうってヤバすぎないか? >村田版のオロチもある意味人工の災害レベル竜では? ハゲに当たったのがアレだっただけでめちゃくちゃな強さなはずだしな
167 20/06/02(火)16:26:57 No.695650300
>>ブルーは鬼相手に硬いとか言っちゃって大して強くないなって >それでも単独で鬼クラスの怪人倒してるしS級中堅くらいはあると思う 甲殻王はどう見ても深海王と同クラスには見えんのがなぁ
168 20/06/02(火)16:27:44 No.695650446
>それでも単独で鬼クラスの怪人倒してるしS級中堅くらいはあると思う スーツ着て倒してるからよくてS級下位じゃね
169 20/06/02(火)16:27:58 No.695650495
やはりジェノサイドスリー(G3)でジェノスか…
170 20/06/02(火)16:27:59 No.695650496
>>>ブルーは鬼相手に硬いとか言っちゃって大して強くないなって >>それでも単独で鬼クラスの怪人倒してるしS級中堅くらいはあると思う >甲殻王はどう見ても深海王と同クラスには見えんのがなぁ 降格王も雨降ってたら強化されたのかもしれんし…深海王は雨なしならパニックでも武装すれば割とやれそうな部類だぜ
171 20/06/02(火)16:28:04 No.695650511
深海王は鬼の中でも多分上位の存在だと思う
172 20/06/02(火)16:28:50 No.695650640
制御不能だから阿修羅カブトは閉じ込めてたけど、律儀なライオンと頼れるゴリラは大人しめだしジーナス博士の研究が続いてればわからんかったね そもそもゾンビマンが攻撃力無いにせよSヒーローではあるくらいの格だし
173 20/06/02(火)16:28:52 No.695650652
今回更新分の怪人ほぼ喋んねーのが不気味だ
174 20/06/02(火)16:29:40 No.695650793
>それでも単独で鬼クラスの怪人倒してるしS級中堅くらいはあると思う 単独で鬼倒せるのはS級の前提条件なので倒せたから中堅とはならないよ
175 20/06/02(火)16:29:41 No.695650800
>今回更新分の怪人ほぼ喋んねーのが不気味だ マッチポンプのために操られてるのかもしれんな
176 20/06/02(火)16:29:51 No.695650828
>今回更新分の怪人ほぼ喋んねーのが不気味だ 喋ったの機神だけだっけ?