20/06/02(火)15:02:02 3時です のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)15:02:02<!--AnimationGIF--> No.695634723
3時です
1 20/06/02(火)15:06:02 No.695635477
3時ですか
2 20/06/02(火)15:06:31 No.695635568
おやつの時間です
3 20/06/02(火)15:06:52 No.695635641
何食べた?
4 20/06/02(火)15:07:46 No.695635820
暑すぎてペンタブに敷いた紙が汗で湿気る どうしようもない
5 20/06/02(火)15:09:27 No.695636194
汗出なくなる方法がミイラ化しか思いつかなかった
6 20/06/02(火)15:10:10 No.695636347
今までやった事無かった技法に挑戦しているというか 成り行き的に新しい技法で描かざるを得なくなったというかなんというか ともかく今まで描いた事無い方法で描いてるんだけどめっちゃむずかしい
7 20/06/02(火)15:11:50 No.695636663
そう…
8 20/06/02(火)15:12:34 No.695636799
へぇ…
9 20/06/02(火)15:13:23 No.695636967
新しいことを覚えるのはいいことだと思う
10 20/06/02(火)15:13:28 No.695636991
今日中にお題絵あげるぞー
11 20/06/02(火)15:13:29 No.695636994
試行錯誤が多いと時間がかかって辛いよね まあ繰り返してるうちに工程化していく
12 20/06/02(火)15:15:55 No.695637521
クソ面倒くさい差分まとめてさらさらして「」にも喜ばれたから今日はもう満足だ なんだ俺こんな面倒くさい性癖抱えちまったんだ…楽しい…でもめんどい…
13 20/06/02(火)15:17:06 No.695637717
下手に安定しちゃうと新しいこと取り込めずにじわじわと時代に取り残されるからな
14 20/06/02(火)15:18:07 No.695637886
成長まつりで自分に安定してるとか完成してるとか言われるのは…つまり
15 20/06/02(火)15:18:52 No.695638014
気付いてしまったか…
16 20/06/02(火)15:20:33 No.695638343
絵柄というものがどこで身につけられるのかわからない!
17 20/06/02(火)15:22:10 No.695638625
キャラの年齢とかシチュごとに好きな絵柄引っ張ってきて描いてるから そりゃ絵柄安定しないよな…と自分で思う…
18 20/06/02(火)15:22:42 No.695638722
目の描き方とかほっといても絵柄でるじゃん
19 20/06/02(火)15:23:33 No.695638897
すべての絵のファイル読み込めない これは…もしかしてやっちまったってやつか
20 20/06/02(火)15:25:08 No.695639194
>キャラの年齢とかシチュごとに好きな絵柄引っ張ってきて描いてるから >そりゃ絵柄安定しないよな…と自分で思う… 分かるよいろんなの描くの楽しいよね…
21 20/06/02(火)15:25:13 No.695639214
描く時によって素で絵柄が違うのでもう安定は諦めた su3943253.jpg
22 20/06/02(火)15:26:31 No.695639467
絵柄は個性だが足かせになる
23 20/06/02(火)15:26:33 No.695639472
二次創作ばっかり描いてたら絵柄は完成しないかもね たまにはオリジナルかけ
24 20/06/02(火)15:26:42 No.695639504
すげえな!?
25 20/06/02(火)15:27:12 No.695639597
色塗り練習しようと思って線画準備したらそこで力尽きた
26 20/06/02(火)15:27:19 No.695639620
絵柄が確立しないのと 基礎力が足りてないのと混合してる人はたまにいる
27 20/06/02(火)15:27:26 No.695639643
>su3943253.jpg 単純に上手くて何でも描けるだけじゃん!!こちとら真似すら出来ないんじゃクソが!!!
28 20/06/02(火)15:27:52 No.695639733
>描く時によって素で絵柄が違うのでもう安定は諦めた >su3943253.jpg 共感するというか安心する芸幅の広さだ
29 20/06/02(火)15:28:31 No.695639864
目の描き方とか色々変えても分かるらしいんだけど どこがどう自分の絵柄なのか自分じゃわからん…
30 20/06/02(火)15:28:46 No.695639915
>描く時によって素で絵柄が違うのでもう安定は諦めた >su3943253.jpg 塗りの幅が広いから絵柄ごとの違和感がない レベル高いなあ…
31 20/06/02(火)15:29:22 No.695640023
個人的に二次創作は似ねえ修正だクソァ!→可愛くねえ修正だクソァ!→…以下エンドレスになって煮詰まりがちなので意識してレイヤー変更したりする
32 20/06/02(火)15:29:44 No.695640091
これ同じ人だったの!?って驚きが
33 20/06/02(火)15:31:51 No.695640476
>描く時によって素で絵柄が違うのでもう安定は諦めた >su3943253.jpg 右下の水墨画みたいな雰囲気の絵好き
34 20/06/02(火)15:32:47 No.695640645
オリキャラをもう一度描いてみてる su3943265.jpg
35 20/06/02(火)15:37:02 No.695641430
いわゆる萌え絵は目(顔)でクセが出る気がする
36 20/06/02(火)15:37:34 No.695641543
>オリキャラをもう一度描いてみてる >su3943265.jpg オヌシ 露光強めの塗りが絵柄として定着してる感じでいいよね…
37 20/06/02(火)15:40:22 No.695642070
アイマスの子描こうとしたらシンプルすぎて地の力の無さが露呈してむずい
38 20/06/02(火)15:41:34 No.695642307
>描く時によって素で絵柄が違うのでもう安定は諦めた >su3943253.jpg 塗りにブラシを何種類くらい使ってるか知りたい
39 20/06/02(火)15:42:14 No.695642421
>露光強めの塗りが絵柄として定着してる感じでいいよね… 悪い癖だとも思ってるけど光を意識してはいるから伝わってるの嬉しい
40 20/06/02(火)15:44:17 No.695642786
>汗出なくなる方法がミイラ化しか思いつかなかった 買おう!指抜きグローブ!
41 20/06/02(火)15:46:39 No.695643182
サイボーグ化すればどうだろう
42 20/06/02(火)15:48:11 No.695643458
線画描いたけど仕上げる気があっち行ったので供養su3943285.jpg
43 20/06/02(火)15:49:22 No.695643662
>塗りにブラシを何種類くらい使ってるか知りたい 塗りだけだったらペン1マーカー2水彩2エアブラシ3の計8種類くらいかな あとぼかし
44 20/06/02(火)15:50:01 No.695643799
俺はまだラフなのに文章入れだけしてシコるマン 続きは明日でいいや…
45 20/06/02(火)15:50:08 No.695643821
夜ここに投げる用の初めてのエロ絵描けたんだけど修正ってどうすりゃいいんだろ スジなんだけどノリでテープ貼るみたいに隠せばいいのかね
46 20/06/02(火)15:51:12 No.695643997
厚塗りコツコツやってるけど時間が溶ける…楽しい…
47 20/06/02(火)15:51:44 No.695644098
>夜ここに投げる用の初めてのエロ絵描けたんだけど修正ってどうすりゃいいんだろ >スジなんだけどノリでテープ貼るみたいに隠せばいいのかね 俺はモザイクが好みマン! 線画と絵全部統合してから投げ縄選択してモザイクよ
48 20/06/02(火)15:52:01 No.695644155
塗り込むこと自体が楽しくなるのいいよね…
49 20/06/02(火)15:55:09 No.695644751
私刻み海苔好き!!!!!!11 見えてる部分の線から隠れてる部分の線の形をシミュレートしてある程度は導き出せるから
50 20/06/02(火)15:55:10 No.695644754
すじぐらいならあんまうるさくない人が多いと思う 豆とか具とか出ちゃうと気にしたほうがいいだろうけど
51 20/06/02(火)15:56:46 No.695645046
>悪い癖だとも思ってるけど光を意識してはいるから伝わってるの嬉しい 影も強調したら流行りっぽくなるんじゃないかな
52 20/06/02(火)15:57:02 No.695645105
ハートマークがエッチだと思います