虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いいシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/02(火)14:36:54 No.695630388

    いいシステムだよね

    1 20/06/02(火)14:38:08 No.695630617

    炭水化物の悪魔とかどのくらいの強さなんだろう

    2 20/06/02(火)14:39:14 No.695630821

    悪魔の悪魔はいるの?

    3 20/06/02(火)14:39:18 No.695630841

    delの悪魔

    4 20/06/02(火)14:40:27 No.695631032

    超常存在のパワーが 人間からの知名度や信仰心みたいなのに依存してるってのは まあよくあるよ

    5 20/06/02(火)14:40:31 No.695631046

    トマトの悪魔はめっちゃ弱かったな

    6 20/06/02(火)14:41:14 No.695631154

    >超常存在のパワーが >人間からの知名度や信仰心みたいなのに依存してるってのは >まあよくあるよ この漫画でパワーって言われるとパワーの方のパワーかと思った

    7 20/06/02(火)14:42:00 No.695631290

    >トマトの悪魔はめっちゃ弱かったな 民間ハンターはああいうの相手にして稼いんでんだろうな ヤバいやつが公安に回される

    8 20/06/02(火)14:42:05 No.695631309

    呪術の呪霊と似てるようで微妙に違うのかな

    9 20/06/02(火)14:43:54 No.695631617

    >呪術の呪霊と似てるようで微妙に違うのかな あらゆるものに悪魔が宿ってるから根本的に違うと思う

    10 20/06/02(火)14:44:09 No.695631666

    どれとは言えないがぬーべーでも聞いたことある

    11 20/06/02(火)14:44:54 No.695631792

    呪術のほうは恐れられるから存在が産まれたとかだと思う だからトマトの呪霊が産まれな

    12 20/06/02(火)14:45:26 No.695631883

    >delの悪魔 普通はdelなんてされないから弱いよ…

    13 20/06/02(火)14:46:10 No.695632001

    delの悪魔は弱そうだけど 消去の悪魔は強そう

    14 20/06/02(火)14:46:53 No.695632116

    闇は出たけど死の悪魔とか病気の悪魔とかも一度も地獄で死んだことないんだろうな

    15 20/06/02(火)14:47:04 No.695632152

    月曜日の悪魔とか出てきた?

    16 20/06/02(火)14:47:28 No.695632225

    税の悪魔

    17 20/06/02(火)14:47:34 No.695632248

    うんこの悪魔

    18 20/06/02(火)14:47:39 No.695632255

    魔人とデンジの違いがよくわかってない

    19 20/06/02(火)14:47:58 No.695632312

    車で闇の力を得た人形の悪魔に勝てるんだから車の悪魔はクソ強いんだろうな!

    20 20/06/02(火)14:48:13 No.695632349

    まんじゅうの悪魔

    21 20/06/02(火)14:48:38 No.695632423

    カニの悪魔はimg以外では弱そう

    22 20/06/02(火)14:48:46 No.695632447

    悪魔はなんかめちゃくちゃ細分化されてるから病気の悪魔とかじゃなくて肺炎の悪魔とかインフルエンザの悪魔とかになると思う

    23 20/06/02(火)14:49:09 No.695632523

    >魔人とデンジの違いがよくわかってない デンジやレゼやクァンシは分類的な名前ついてなかったかも 外見や性能の違いなら明白だよ

    24 20/06/02(火)14:49:22 No.695632555

    >魔人とデンジの違いがよくわかってない 悪魔が人間の死体に入って悪魔の人格なのが魔人 悪魔の心臓と合体して人間の意識のままなのがデンジみたいなやつ(不死身)

    25 20/06/02(火)14:49:26 No.695632570

    チェンソーは言うほど恐れられるものではないと思うんだけど何か隠されてるんだろうか

    26 20/06/02(火)14:49:29 No.695632582

    地震の悪魔とか雷の悪魔とか火事の悪魔とか親父の悪魔は強い?

    27 20/06/02(火)14:49:53 No.695632644

    ゴキブリの悪魔やだなぁ…強いのかはわからないけど

    28 20/06/02(火)14:49:58 No.695632659

    永遠の悪魔って名前は強そうなのに…

    29 20/06/02(火)14:50:16 No.695632711

    台風がそうでもなかったから自然災害はどうなんだろうね

    30 20/06/02(火)14:50:16 No.695632712

    税金の悪魔

    31 20/06/02(火)14:50:30 No.695632749

    >魔人とデンジの違いがよくわかってない 魔人の人格は悪魔だけどデンジは人格がデンジ

    32 20/06/02(火)14:50:31 No.695632752

    カフェインの悪魔

    33 20/06/02(火)14:50:31 No.695632753

    >チェンソーは言うほど恐れられるものではないと思うんだけど何か隠されてるんだろうか 日本人は馴染みないものだけどアメリカ人にとっちゃ破壊力の象徴みたいなもんだから十分だと思う

    34 20/06/02(火)14:50:37 No.695632770

    >悪魔はなんかめちゃくちゃ細分化されてるから病気の悪魔とかじゃなくて肺炎の悪魔とかインフルエンザの悪魔とかになると思う 俺はどっちもいるんだと思ってる細分化したやつと包括的なやつと 名前の数だけ悪魔が生まれる余地があるというか

    35 20/06/02(火)14:50:40 No.695632775

    いるか知らないけど正義の悪魔は怖そう

    36 20/06/02(火)14:50:52 No.695632817

    >地震の悪魔とか雷の悪魔とか火事の悪魔とか親父の悪魔は強い? 地震の悪魔はここだと最弱よ

    37 20/06/02(火)14:51:18 No.695632886

    >悪魔はなんかめちゃくちゃ細分化されてるから病気の悪魔とかじゃなくて肺炎の悪魔とかインフルエンザの悪魔とかになると思う 弱い悪魔は細分化されてるけど闇が出てきちゃったから「根源的恐怖の悪魔」は大雑把な分類だと思う

    38 20/06/02(火)14:51:24 No.695632896

    蛇口の悪魔は弱いかもしれない 蛇口の超人は強かった

    39 20/06/02(火)14:51:39 No.695632939

    抽象度が高くなれば強いという訳でもないのが面白い

    40 20/06/02(火)14:51:40 No.695632943

    >台風がそうでもなかったから自然災害はどうなんだろうね あれ今思うとやっぱデビルマンが強いだけなんだと思う 一般人からしたら脅威だし

    41 20/06/02(火)14:51:43 No.695632952

    一番最初のデンジがぶっ殺したのはあれどれくらいの強さだったんだろう

    42 20/06/02(火)14:51:48 No.695632967

    歌舞伎の悪魔

    43 20/06/02(火)14:51:48 No.695632969

    チェンソーの悪魔は輪廻の悪魔って「」がいってた

    44 20/06/02(火)14:51:56 No.695632989

    生の悪魔老いの悪魔病の悪魔死の悪魔

    45 20/06/02(火)14:52:05 No.695633018

    痛風の悪魔とかいるの? ヤバくない?

    46 20/06/02(火)14:52:27 No.695633064

    現代社会において恐怖感の薄れてきた自然災害より一番怖いのが銃っていうのがタツキのセンスだと思う

    47 20/06/02(火)14:52:30 No.695633076

    ぎっくり腰の悪魔

    48 20/06/02(火)14:52:39 No.695633105

    結石の悪魔とか強いぞ…

    49 20/06/02(火)14:53:27 No.695633225

    台風は今のところ銃と人形に次ぐ破壊規模なんだぞ

    50 20/06/02(火)14:53:32 No.695633240

    >チェンソーの悪魔は輪廻の悪魔って「」がいってた 地獄から現世に送ってくるわけだから近いかも

    51 20/06/02(火)14:53:47 No.695633282

    放射線の悪魔

    52 20/06/02(火)14:53:51 No.695633297

    ちんちんから血が出る悪魔

    53 20/06/02(火)14:54:21 No.695633390

    仏像の悪魔

    54 20/06/02(火)14:54:36 No.695633430

    虫歯の悪魔は多くの人が怖がってるから強そう

    55 20/06/02(火)14:54:46 No.695633457

    保存できない悪魔

    56 20/06/02(火)14:54:58 No.695633493

    クンリニンサンの悪魔

    57 20/06/02(火)14:55:06 No.695633517

    台風サイクロンハリケーンあたりに分類されてるんならそんなに強くないかもしれない

    58 20/06/02(火)14:55:35 No.695633590

    病気の悪魔だと怖くない病気も混じるからパワーダウンするのに対してコロナの悪魔とかいたら現状最強クラスだと思う

    59 20/06/02(火)14:55:49 No.695633627

    織田信長の悪魔とか固有名詞はどうなるん?

    60 20/06/02(火)14:55:56 No.695633642

    タンスの角の悪魔

    61 20/06/02(火)14:56:02 No.695633663

    チェンソーは神すら殺せると認識されてるから チェンソーの悪魔は強かったのか

    62 20/06/02(火)14:56:11 No.695633685

    ピエロの悪魔そのうち出て来そうだな

    63 20/06/02(火)14:56:23 No.695633724

    視線の悪魔

    64 20/06/02(火)14:56:30 No.695633753

    ラプラスはれいとうビームが怖いから強そう

    65 20/06/02(火)14:56:38 No.695633771

    腹痛の悪魔

    66 20/06/02(火)14:56:52 No.695633809

    でもimgの悪魔がいたらどうだろう…

    67 20/06/02(火)14:57:08 No.695633854

    >織田信長の悪魔とか固有名詞はどうなるん? 織田信長は魔王だろ

    68 20/06/02(火)14:57:11 No.695633868

    銃がラスボスだと思ってたのにだいぶ格下げちゃった感がある いや現世での被害は凄いんだけどさ

    69 20/06/02(火)14:57:15 No.695633879

    賞味期限がちょっと切れた牛乳の悪魔

    70 20/06/02(火)14:57:20 No.695633894

    チェンソーの悪魔って名前よりポチタが地獄を管理するケルベロスみたいなもんだったのかもしれない

    71 20/06/02(火)14:57:23 No.695633903

    人の悪意の悪魔

    72 20/06/02(火)14:57:25 No.695633909

    >織田信長の悪魔とか固有名詞はどうなるん? 人間に統一されてると思う

    73 20/06/02(火)14:57:28 No.695633917

    仕事の悪魔は怖くはないけど滅茶苦茶憂鬱な気分にさせてきそう

    74 20/06/02(火)14:57:33 No.695633938

    死の悪魔

    75 20/06/02(火)14:57:34 No.695633945

    人形ってどういう感じで恐れられてるの?

    76 20/06/02(火)14:57:36 No.695633952

    暴力さんは魔人にしては断トツに強かったらしいから悪魔として再登場すればちゃんと強いはず

    77 20/06/02(火)14:57:47 No.695634000

    蟹の悪魔

    78 20/06/02(火)14:58:00 No.695634031

    アタックザキラートマトでバフがかかってそう

    79 20/06/02(火)14:58:17 No.695634079

    チェーンソーは聖書に出てくる回る炎の剣のことだとかなんとか

    80 20/06/02(火)14:58:27 No.695634115

    回転焼きの悪魔

    81 20/06/02(火)14:58:32 No.695634125

    タスマニアの悪魔

    82 20/06/02(火)14:58:37 No.695634144

    >人形ってどういう感じで恐れられてるの? フランス人形とか市松人形とか怖くね?

    83 20/06/02(火)14:58:48 No.695634165

    >人形ってどういう感じで恐れられてるの? 古今東西で人形怖い伝説たくさんない? 日本だと髪の伸びる人形とか海外だとチャッキーとかグレムリンとか

    84 20/06/02(火)14:58:50 No.695634168

    角度の悪魔

    85 20/06/02(火)14:59:00 No.695634190

    >民間ハンターはああいうの相手にして稼いんでんだろうな >ヤバいやつが公安に回される レゼとエンカウントしたら公安の人たちかわいそ…

    86 20/06/02(火)14:59:04 No.695634203

    チェーンソーは映画補正かかってるからだけど他に何があるかな

    87 20/06/02(火)14:59:09 No.695634215

    >人形ってどういう感じで恐れられてるの? 日本でも海外でもホラーには定番だからそこそこじゃないかな

    88 20/06/02(火)14:59:13 No.695634235

    マクスウェルの悪魔

    89 20/06/02(火)14:59:33 No.695634298

    >古今東西で人形怖い伝説たくさんない? >日本だと髪の伸びる人形とか海外だとチャッキーとかグレムリンとか なるほど なんとなくわかった

    90 20/06/02(火)15:00:11 No.695634405

    チェーンソーがあそこまで恐れられてるのはおかしいからデビルマン関連は何か別の仕組みがありそう

    91 20/06/02(火)15:00:13 No.695634413

    >人形ってどういう感じで恐れられてるの? 髪の伸びる人形とかそういうので怪談やホラーの定番じゃない

    92 20/06/02(火)15:00:15 No.695634426

    暴力さんは自分(肉体)の記憶部分的にあるんだっけ?

    93 20/06/02(火)15:00:20 No.695634446

    甲子園の悪魔

    94 20/06/02(火)15:00:21 No.695634450

    日本一ソフトウェアの悪魔

    95 20/06/02(火)15:00:46 No.695634517

    合体悪魔とか出てこねえかな 筋肉コウモリ悪魔とか

    96 20/06/02(火)15:00:49 No.695634526

    >チェーンソーがあそこまで恐れられてるのはおかしいからデビルマン関連は何か別の仕組みがありそう 銃があそこまで大物化しててチェンソーに特攻がありそうなのがよく分からんのよな

    97 20/06/02(火)15:00:55 No.695634542

    緑ジャージの悪魔

    98 20/06/02(火)15:01:06 No.695634571

    猫の悪魔 悪魔猫

    99 20/06/02(火)15:01:13 No.695634588

    >合体悪魔とか出てこねえかな >筋肉コウモリ悪魔とか 出来ました!血と爆弾の悪魔!

    100 20/06/02(火)15:01:18 No.695634598

    モチの悪魔

    101 20/06/02(火)15:01:22 No.695634614

    マキマさんの悪魔

    102 20/06/02(火)15:01:29 No.695634633

    チャーハンの悪魔

    103 20/06/02(火)15:01:30 No.695634641

    チェーンソーってもっと怖いイメージありそうなのにポチタはあんなにかわいい

    104 20/06/02(火)15:01:49 No.695634687

    >呪術のほうは恐れられるから存在が産まれたとかだと思う >だからトマトの呪霊が産まれな ピーマンの呪霊とかトマトの呪霊とか子供にしか見えないやつがいそう

    105 20/06/02(火)15:01:54 No.695634700

    おこわの悪魔

    106 20/06/02(火)15:02:08 No.695634741

    サメ映画の悪魔

    107 20/06/02(火)15:02:08 No.695634742

    >チェーンソーってもっと怖いイメージありそうなのにポチタはあんなにかわいい ポチタはチェンソーの心臓だけ逃げてきたような感じもするし…

    108 20/06/02(火)15:02:15 No.695634768

    >出来ました!幽霊と天使の悪魔!

    109 20/06/02(火)15:02:38 No.695634819

    チェーンソーは刀や爆弾と違って多分チェーンソーの悪魔じゃないんだと思う

    110 20/06/02(火)15:02:43 No.695634833

    >サメ映画の悪魔 ジョーズの頃はもっと強かったのに近年めちゃくちゃ弱体化してそう

    111 20/06/02(火)15:02:45 No.695634839

    死の悪魔

    112 20/06/02(火)15:02:54 No.695634860

    >モチの悪魔 蒟蒻ゼリーの悪魔

    113 20/06/02(火)15:03:02 No.695634886

    死の悪魔とかだと安楽死だとか大往生とかも含んじゃって弱くなるんだろうか

    114 20/06/02(火)15:03:08 No.695634908

    おもらしの悪魔

    115 20/06/02(火)15:03:14 No.695634930

    旋盤機の悪魔

    116 20/06/02(火)15:03:28 No.695634972

    セックスの悪魔

    117 20/06/02(火)15:03:37 No.695634995

    ぼんやりした名前のほうが強いんだろうな

    118 20/06/02(火)15:03:39 No.695634999

    神の悪魔説はなるほどなぁってなった 古今東西恐怖の対象にこそ神と名付けてきたんだからそりゃ強い

    119 20/06/02(火)15:03:40 No.695635009

    放射能の悪魔

    120 20/06/02(火)15:03:45 No.695635025

    >死の悪魔とかだと安楽死だとか大往生とかも含んじゃって弱くなるんだろうか 闇があんだけ強いんだから死も強いだろう

    121 20/06/02(火)15:03:47 No.695635034

    コミュニケーションの悪魔

    122 20/06/02(火)15:03:48 No.695635037

    現場猫の悪魔

    123 20/06/02(火)15:03:53 No.695635047

    プラダを着た悪魔

    124 20/06/02(火)15:03:57 No.695635066

    電話の悪魔

    125 20/06/02(火)15:04:10 No.695635104

    昔トマトが毒だと思われていた頃はトマトの悪魔は強かったろうに…

    126 20/06/02(火)15:04:11 No.695635111

    善意の悪魔

    127 20/06/02(火)15:04:14 No.695635116

    中二ノートの悪魔

    128 20/06/02(火)15:04:28 No.695635165

    まんじゅうの悪魔

    129 20/06/02(火)15:04:35 No.695635194

    >炭水化物の悪魔とかどのくらいの強さなんだろう 相手をブクブクに太らせて殺すとかぽい

    130 20/06/02(火)15:04:40 No.695635212

    >善意の悪魔 SJWの悪魔

    131 20/06/02(火)15:04:48 No.695635246

    お洒落な服屋の店員の悪魔

    132 20/06/02(火)15:05:09 No.695635317

    >蒟蒻ゼリーの悪魔 野田聖子帰れや!

    133 20/06/02(火)15:05:14 No.695635331

    「」の悪魔

    134 20/06/02(火)15:05:39 No.695635410

    卒論の悪魔

    135 20/06/02(火)15:06:05 No.695635496

    未来の悪魔最強格だと思うけど希望的な物もあるから差し引かれたりするのかな

    136 20/06/02(火)15:06:07 No.695635501

    今大喜利で出てるのの大半は万人が怖さを知るものじゃないから強くないんだろうな

    137 20/06/02(火)15:06:15 No.695635525

    地獄の悪魔なのに地獄の競争に敗れて現世に来てるの面白い まあ闇とかに比べりゃそりゃ格落ちするだろうけど

    138 20/06/02(火)15:06:33 No.695635578

    映画の中での影響力なのかもしれない

    139 20/06/02(火)15:06:34 No.695635580

    永遠の悪魔とかいう字面だけでラスボスが張れそうな悪魔

    140 20/06/02(火)15:06:35 No.695635586

    >未来の悪魔最強格だと思うけど希望的な物もあるから差し引かれたりするのかな 根源的に恐怖は抱かないかなあ未来は

    141 20/06/02(火)15:06:39 No.695635600

    修論の悪魔

    142 20/06/02(火)15:06:54 No.695635645

    過去の悪魔

    143 20/06/02(火)15:07:10 No.695635704

    チャック・ノリスの悪魔

    144 20/06/02(火)15:07:40 No.695635796

    アクマ・ユメノアール

    145 20/06/02(火)15:07:42 No.695635806

    インターネットとかはどうなるんだろ

    146 20/06/02(火)15:07:46 No.695635817

    未来は怖がる人もいるけど夢見る人もまだ沢山いるからな

    147 20/06/02(火)15:07:47 No.695635823

    >未来の悪魔最強格だと思うけど希望的な物もあるから差し引かれたりするのかな 未来怖いかっていうとそこまで普遍的でもない気がする 怖い人はいるし弱くもないけど

    148 20/06/02(火)15:07:58 No.695635857

    仕様変更の悪魔

    149 20/06/02(火)15:08:20 No.695635937

    ムカデの悪魔はそりゃあ強いと思う

    150 20/06/02(火)15:08:34 No.695635981

    悪魔の悪魔

    151 20/06/02(火)15:08:51 No.695636051

    中々闇と同格な恐怖対象を思いつかない 神とか死くらいか

    152 20/06/02(火)15:08:57 No.695636080

    老いの悪魔とかいたらまずいいイメージ持てないから強いんだろうな

    153 20/06/02(火)15:08:59 No.695636090

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    154 20/06/02(火)15:09:18 No.695636157

    天使や悪魔の悪魔って現実の日本だとそこまで強くならなそう

    155 20/06/02(火)15:09:39 No.695636238

    >中々闇と同格な恐怖対象を思いつかない >神とか死くらいか 神は信仰の対象として頼られる側面もあるしなあ

    156 20/06/02(火)15:09:44 No.695636252

    チェーンソーの心臓がめちゃくちゃ狙われてんのは何なんだろうな ポチタ何やらかしたんだ

    157 20/06/02(火)15:09:49 No.695636267

    悪魔を超えた悪魔

    158 20/06/02(火)15:09:55 No.695636294

    >No.695636090 ウチの玄関榛名

    159 20/06/02(火)15:10:02 No.695636322

    檜山の悪魔

    160 20/06/02(火)15:10:08 No.695636342

    チェーンソーはかみをバラバラに出来る

    161 20/06/02(火)15:10:15 No.695636360

    システムの悪魔

    162 20/06/02(火)15:10:24 No.695636391

    >根源的に恐怖は抱かないかなあ未来は 未来そのものというより未来に待つ老いとか死とか別れとかが怖いってイメージだけど 未来に含むのか怖いのは未来そのものじゃない扱いなのかによる

    163 20/06/02(火)15:10:30 No.695636406

    マキマさんはなんなんだろう

    164 20/06/02(火)15:10:32 No.695636413

    トラウマの悪魔

    165 20/06/02(火)15:10:35 No.695636420

    悪魔そのものが怖がられたら悪魔全体の底上げになるんだろう…というかなってる

    166 20/06/02(火)15:11:20 No.695636566

    悪魔の死体は使い道があって高く売れるって言ってたけど何に使うんだろう

    167 20/06/02(火)15:11:26 No.695636583

    根源的に恐れる何かって事だろうから 死はもう元締めみたいなもんだろう

    168 20/06/02(火)15:11:40 No.695636630

    >マキマさんはなんなんだろう 神だと思ってる

    169 20/06/02(火)15:11:43 No.695636638

    流行の悪魔

    170 20/06/02(火)15:11:54 No.695636674

    永遠と未来がいるなら過去の悪魔もいるのかな

    171 20/06/02(火)15:12:00 No.695636689

    悪魔って言ってるけど考え方的には八百万の神とかだよね 本当に悪魔なのマキマさん?

    172 20/06/02(火)15:12:17 No.695636746

    >悪魔を超えた悪魔 なにっ

    173 20/06/02(火)15:12:17 No.695636747

    現代は銃を怖がる人が沢山いるから強いってのはなるほどってなった

    174 20/06/02(火)15:12:19 No.695636752

    >悪魔の死体は使い道があって高く売れるって言ってたけど何に使うんだろう 「悪魔の世界も金が必要なんだとよ」みたいなセリフがあったし銃が片っ端から悪魔の肉を食べてパワーアップしているとか?

    175 20/06/02(火)15:13:23 No.695636968

    作中に出てくる悪魔は公安が対処するレベルだから尽くヤバいけど 民間ハンターとしてはトマトの悪魔とかレベルのああいうのがいっぱいいて それを駆除して小銭稼ぎながら暮らすのが普通なんだろうな

    176 20/06/02(火)15:13:24 No.695636972

    >マキマさんはなんなんだろう 未知って考察好き

    177 20/06/02(火)15:13:31 No.695637000

    管理人の悪魔

    178 20/06/02(火)15:13:48 No.695637062

    >現代は銃を怖がる人が沢山いるから強いってのはなるほどってなった 日本では実物のなじみこそないけどニュースや創作とか銃の怖さを知らないってことはないからなぁ

    179 20/06/02(火)15:14:21 No.695637183

    この辺の設定は呪術の呪霊達も似たような所あるからたまに混ざる

    180 20/06/02(火)15:14:23 No.695637187

    報復の悪魔って説は見た

    181 20/06/02(火)15:14:41 No.695637264

    >悪魔を超えた悪魔 よわそう

    182 20/06/02(火)15:14:58 No.695637334

    元の概念がどんだけ壮大でも恐怖されてなければ強い悪魔にはならんのだよな

    183 20/06/02(火)15:15:17 No.695637387

    狐使い多すぎ問題

    184 20/06/02(火)15:15:48 No.695637491

    ゴキブリの悪魔

    185 20/06/02(火)15:15:59 No.695637530

    >狐使い多すぎ問題 めちゃくちゃ便利だからなぁ

    186 20/06/02(火)15:16:27 No.695637604

    不具合発生の悪魔

    187 20/06/02(火)15:16:48 No.695637668

    狐って九尾の狐のイメージあるからもっと強くていいのに

    188 20/06/02(火)15:16:56 No.695637686

    コロナウィルスの悪魔

    189 20/06/02(火)15:17:12 No.695637735

    人間の悪魔

    190 20/06/02(火)15:17:14 No.695637740

    >民間ハンターとしてはトマトの悪魔とかレベルのああいうのがいっぱいいて 蟹の悪魔輪ゴムの悪魔歌舞伎役者の悪魔仏像の悪魔著ブラギガスの悪魔

    191 20/06/02(火)15:17:19 No.695637760

    宇宙の悪魔より闇の悪魔が強いのも根源的恐怖が重要だからか

    192 20/06/02(火)15:17:44 No.695637824

    幸四郎の悪魔

    193 20/06/02(火)15:17:44 No.695637825

    クレーマーの悪魔

    194 20/06/02(火)15:17:55 No.695637854

    >狐って九尾の狐のイメージあるからもっと強くていいのに 現代では狐に恐怖感じる人間がそんなに多くない割には十分強くね?

    195 20/06/02(火)15:18:08 No.695637891

    >狐って九尾の狐のイメージあるからもっと強くていいのに 雑魚は一撃だから強えよ デビルマンに相性悪いだけ

    196 20/06/02(火)15:18:22 No.695637924

    黒人の悪魔

    197 20/06/02(火)15:18:43 No.695637986

    >コロナウィルスの悪魔 病気の悪魔は多分地獄から出てこられない

    198 20/06/02(火)15:18:44 No.695637989

    ピエロの悪魔…もういたっけ?

    199 20/06/02(火)15:18:50 No.695638004

    血の悪魔なんてそうそう死にそうにないけどパワーはどうしたんだろうな

    200 20/06/02(火)15:18:59 No.695638034

    危険牌の悪魔とかいるのかな

    201 20/06/02(火)15:19:03 No.695638044

    生老病死が最強だろうなあ

    202 20/06/02(火)15:19:26 No.695638119

    公安が生け捕りにしてる中から選ぶんだろうから便利な能力はかぶるんだろうな

    203 20/06/02(火)15:19:32 No.695638142

    孤独の悪魔とか強そう

    204 20/06/02(火)15:19:36 No.695638164

    「」の悪魔がいたら弱いだろうね

    205 20/06/02(火)15:19:51 No.695638215

    蝗の悪魔も地獄から出てこなさそう

    206 20/06/02(火)15:20:11 No.695638273

    こうやって挙がってるの見てると恐怖の対象って希望的ないい面も少なからずあるもんだね

    207 20/06/02(火)15:20:19 No.695638299

    死の悪魔 闇の悪魔 病の悪魔 あたりが超強いのは分かる

    208 20/06/02(火)15:20:39 No.695638361

    恐怖が力を増すのはあるだろうけど元々本人の強さとかもある感じだよね

    209 20/06/02(火)15:20:45 No.695638375

    狐の悪魔はエキノコックスの恐怖が上乗せされていると考えられる

    210 20/06/02(火)15:20:45 No.695638376

    月曜日の悪魔

    211 20/06/02(火)15:20:58 No.695638401

    多分一番最強は市の悪魔な気がする 流石に老衰とか分割されてるのかな

    212 20/06/02(火)15:21:05 No.695638422

    暴力が根元側じゃねえんだ…とは思った

    213 20/06/02(火)15:21:08 No.695638430

    飢えの悪魔とかは昔と今で強さ全然違うだろうな

    214 20/06/02(火)15:21:15 No.695638451

    ポチタは未だ謎が多いな マキマさんの認識ではチェンソーの悪魔は強いんだよね

    215 20/06/02(火)15:21:17 No.695638459

    >こうやって挙がってるの見てると恐怖の対象って希望的ないい面も少なからずあるもんだね 銃だって自分が使う側って面では頼もしさはあるからな

    216 20/06/02(火)15:21:37 No.695638503

    明らかに弱体化するのに魔人になる悪魔がたくさん居るのがわからんのよな 早く殺されて地獄に戻りたいんだろうか

    217 20/06/02(火)15:21:46 No.695638535

    永遠の悪魔とか永遠は怖いとかフィクションではよくあるけど 実際はそんな悪い意味で使わんしな

    218 20/06/02(火)15:21:48 No.695638543

    というか爆弾の悪魔も銃の悪魔も、広義で考えると暴力の悪魔の下位に属するんじゃないかと思うのだが あんまり広すぎてもふわふわになって弱くなるんだろうか

    219 20/06/02(火)15:21:50 No.695638548

    宇宙の悪魔

    220 20/06/02(火)15:21:57 No.695638571

    >闇の悪魔 >病の悪魔 闇も病も結論としては死ぬのが恐ろしいから上のに繋がりそう いや痛みとかを恐れるのもあるか……難しいもんだな

    221 20/06/02(火)15:22:02 No.695638591

    尿酸の悪魔とかめちゃくちゃ強そう

    222 20/06/02(火)15:22:20 No.695638659

    地震の悪魔 雷の悪魔 炎の悪魔

    223 20/06/02(火)15:22:22 No.695638665

    死や病は強そうだけど基本不死身のデビルマン達に相性悪そうだ

    224 20/06/02(火)15:22:26 No.695638676

    姫パイがゴースト使ってたけど怖さの割にあんまりだったな

    225 20/06/02(火)15:22:36 No.695638697

    年末調整の悪魔

    226 20/06/02(火)15:22:37 No.695638699

    >地震の悪魔 >雷の悪魔 >炎の悪魔 親父の悪魔

    227 20/06/02(火)15:22:40 No.695638716

    核ミサイルの悪魔は実際に食らったことあるやつが少ないから意外と弱そう

    228 20/06/02(火)15:22:41 No.695638719

    闇の悪魔は夜の生き物にとってはあんまりプレッシャーなかったりするんかなあ

    229 20/06/02(火)15:22:48 No.695638745

    >永遠の悪魔とか永遠は怖いとかフィクションではよくあるけど >実際はそんな悪い意味で使わんしな 宇宙の悪魔も似たような理屈で魔人程度で済んでるのかな あと実感わかないのもでかいと思う

    230 20/06/02(火)15:23:00 No.695638778

    >月曜日の悪魔 ジャンプの発売する日だから楽しいに決まってるぜ~~~

    231 20/06/02(火)15:23:00 No.695638782

    海の悪魔とか怖そう

    232 20/06/02(火)15:23:00 No.695638783

    ハロウィン!!

    233 20/06/02(火)15:23:02 No.695638791

    月曜日の悪魔

    234 20/06/02(火)15:23:12 No.695638829

    マキマさんは魔人なんだろうかデビルマンなんだろうか それとも悪魔そのものか

    235 20/06/02(火)15:23:15 No.695638842

    >というか爆弾の悪魔も銃の悪魔も、広義で考えると暴力の悪魔の下位に属するんじゃないかと思うのだが >あんまり広すぎてもふわふわになって弱くなるんだろうか 暴力は確かに怖いけど殴られる事への恐怖と銃向けられた時の恐怖じゃ後者のがそりゃ大きいからなあ

    236 20/06/02(火)15:23:15 No.695638846

    未来の悪魔便利だけど本人が強くないと辛過ぎない?

    237 20/06/02(火)15:23:21 No.695638859

    >死や病は強そうだけど基本不死身のデビルマン達に相性悪そうだ 闇が切断攻撃して来るのが悪魔だ

    238 20/06/02(火)15:23:34 No.695638902

    >明らかに弱体化するのに魔人になる悪魔がたくさん居るのがわからんのよな >早く殺されて地獄に戻りたいんだろうか 人間生活エンジョイしたいんじゃね

    239 20/06/02(火)15:23:41 No.695638918

    警察の悪魔

    240 20/06/02(火)15:23:48 No.695638932

    >闇も病も結論としては死ぬのが恐ろしいから上のに繋がりそう 闇は死とは全然違うでしょ!?

    241 20/06/02(火)15:23:50 No.695638945

    >>地震の悪魔 >>雷の悪魔 >>炎の悪魔 >親父の悪魔 実際はおおやまじ=台風だからもう出てる

    242 20/06/02(火)15:23:52 No.695638951

    チェンソーの悪魔が怖いって言ってもあそこまでデンジ狙われる理由なんかあったっけ…

    243 20/06/02(火)15:23:54 No.695638955

    コベニちゃん車の悪魔マンになって帰ってこないかな

    244 20/06/02(火)15:23:56 No.695638964

    悪魔の悪魔

    245 20/06/02(火)15:23:59 No.695638972

    仕様変更の悪魔

    246 20/06/02(火)15:24:02 No.695638983

    豚ですら民間を殺せるくらいには強いんだよね

    247 20/06/02(火)15:24:04 No.695638988

    貞子の悪魔

    248 20/06/02(火)15:24:04 No.695638989

    呪いの悪魔

    249 20/06/02(火)15:24:07 No.695639000

    >というか爆弾の悪魔も銃の悪魔も、広義で考えると暴力の悪魔の下位に属するんじゃないかと思うのだが >あんまり広すぎてもふわふわになって弱くなるんだろうか 銃撃されても爆弾にやられても暴力怖いいとはあんまりならんというか 家庭的な暴力とかじゃないと暴力って認識しない気がする

    250 20/06/02(火)15:24:09 No.695639007

    >月曜日の悪魔 どちらかというと労働の悪魔?

    251 20/06/02(火)15:24:15 No.695639032

    まんじゅうの悪魔

    252 20/06/02(火)15:24:15 No.695639034

    暴力さんかなりナーフされてアレだし対闇の悪魔でもかなり抗ったし十分だよ…

    253 20/06/02(火)15:24:39 No.695639107

    火山の悪魔 森林の悪魔 海の悪魔

    254 20/06/02(火)15:24:48 No.695639136

    ハゲの悪魔

    255 20/06/02(火)15:24:54 No.695639153

    拷問の悪魔さんも強そう

    256 20/06/02(火)15:24:56 No.695639158

    悪魔の悪魔とかいねーのかな

    257 20/06/02(火)15:24:57 No.695639160

    魔人は記憶がなかったり憑依する方法が不明だったり地獄に来た時何故か苦しそうだったりと割と物語の核心に近い存在な気がする

    258 20/06/02(火)15:25:13 No.695639211

    闇の悪魔がいるなら光の悪魔も

    259 20/06/02(火)15:25:18 No.695639237

    飢えの悪魔

    260 20/06/02(火)15:25:26 No.695639259

    魔人になる事の合理性とかメリットが一切明かされてないんだよな

    261 20/06/02(火)15:25:29 No.695639269

    >拷問の悪魔さんも強そう 無菌の生牡蠣食わさせられたりしちゃうんだ…

    262 20/06/02(火)15:25:34 No.695639285

    >闇の悪魔がいるなら光の悪魔も いるだろうけど闇に比べたらめちゃくちゃ弱いだろうな

    263 20/06/02(火)15:25:39 No.695639303

    >チェンソーの悪魔が怖いって言ってもあそこまでデンジ狙われる理由なんかあったっけ… チェンソーによってみんな殺されて来てるみたいなことは天使くんちゃん言ってたよ

    264 20/06/02(火)15:25:42 No.695639313

    >闇の悪魔がいるなら光の悪魔も ギャアあああああああ!!!!

    265 20/06/02(火)15:25:49 No.695639336

    >闇の悪魔がいるなら光の悪魔も デンジ君来たな…

    266 20/06/02(火)15:25:51 No.695639344

    蝗の悪魔

    267 20/06/02(火)15:26:03 No.695639372

    天使のような笑顔の悪魔

    268 20/06/02(火)15:26:18 No.695639418

    火の悪魔が出ないかとずっと待ってるんだ

    269 20/06/02(火)15:26:19 No.695639422

    >チェンソーの悪魔が怖いって言ってもあそこまでデンジ狙われる理由なんかあったっけ… まだ不明 銃の悪魔が一時的に上陸してたのは全盛期チェンソーと戦いながら移動してたんじゃねって考察も

    270 20/06/02(火)15:26:27 No.695639446

    人間のはずの師匠が肉片食べたら悪魔になったり

    271 20/06/02(火)15:26:30 No.695639463

    炎上の悪魔 ネットの方の

    272 20/06/02(火)15:26:50 No.695639528

    闇の悪魔 光の悪魔 火の悪魔 水の悪魔 風の悪魔 土の悪魔

    273 20/06/02(火)15:26:53 No.695639542

    チェンソーの心臓狙ってるのはなんでだろうな 心臓抜けた本体が暴れてて死なないからとかだろうか

    274 20/06/02(火)15:26:58 No.695639555

    最初の方に居た筋肉の悪魔は何に恐れられるんだ 筋肉の衰えを感じたボディビルダーとかか

    275 20/06/02(火)15:27:00 No.695639561

    死の悪魔が最強でしょ

    276 20/06/02(火)15:27:07 No.695639587

    漏らす悪魔は人間ならなかなか怖いんだが

    277 20/06/02(火)15:27:14 No.695639601

    神の悪魔

    278 20/06/02(火)15:27:34 No.695639667

    土を怖がる事ってあるかな… 土砂災害とかか

    279 20/06/02(火)15:27:38 No.695639687

    >人間のはずの師匠が肉片食べたら悪魔になったり 人形の悪魔だって自己紹介してるシーンなかった? 天使くんみたく人間に近いタイプで服の下には球体関節とかがあった可能性がある

    280 20/06/02(火)15:27:39 No.695639690

    >銃の悪魔が一時的に上陸してたのは全盛期チェンソーと戦いながら移動してたんじゃねって考察も 1話のポチタの傷銃創っぽいんだよね 時系列的にどうなのかは知らないけど銃と関係はありそうだなあ

    281 20/06/02(火)15:27:58 No.695639745

    死の悪魔チェンソー説はなんの根拠もないけど好き

    282 20/06/02(火)15:28:11 No.695639793

    天使の悪魔ってのもかなり無茶苦茶だよな その能力も寿命吸って武器にするって

    283 20/06/02(火)15:28:16 No.695639813

    孤独死の悪魔は地味に強そう

    284 20/06/02(火)15:28:36 No.695639878

    ケルビム説あるよねポチタ

    285 20/06/02(火)15:28:43 No.695639901

    死は恐怖の対象だけどそこまで身近には感じないし意識したりも少ない気もする その点闇はやっぱ根源的なものがある

    286 20/06/02(火)15:28:51 No.695639925

    天使の悪魔の他に天使は実在するのか?

    287 20/06/02(火)15:28:59 No.695639955

    >天使の悪魔ってのもかなり無茶苦茶だよな 悪人からしたら神の使いは怖いって感じなのかな

    288 20/06/02(火)15:29:00 No.695639960

    >人形の悪魔だって自己紹介してるシーンなかった? >天使くんみたく人間に近いタイプで服の下には球体関節とかがあった可能性がある ハロウィンされる直前に私は人形の悪魔と契約していますって言ってたから人間だと思う

    289 20/06/02(火)15:29:02 No.695639962

    闇みたいに実際に脅威がなくても怖いと感じればいいのなら 蓮の悪魔とか強そう

    290 20/06/02(火)15:29:20 No.695640012

    逆に絶対恐怖がなさそうなよくわからん単語も悪魔になっちゃうからすごい

    291 20/06/02(火)15:29:27 No.695640039

    >闇みたいに実際に脅威がなくても怖いと感じればいいのなら >蓮の悪魔とか強そう 蓮そのものは綺麗だからなあ

    292 20/06/02(火)15:29:36 No.695640066

    チェーンソーがなんであんなに強いんだろう

    293 20/06/02(火)15:29:45 No.695640101

    そういえばチェーンソーしてるけどポチ田がなんの悪魔か確定してないんだっけ…

    294 20/06/02(火)15:29:52 No.695640122

    概念として強くても恐怖を伴ってないと悪魔としてはあんまり強くないのいいよね 無限の悪魔とか悪魔として強かったらあんなに何回も切り刻めなかっただろうし

    295 20/06/02(火)15:29:56 No.695640136

    深海とかも中々怖そう

    296 20/06/02(火)15:30:23 No.695640232

    >チェーンソーがなんであんなに強いんだろう 上でも出てるけど輪廻説は好きよ

    297 20/06/02(火)15:30:25 No.695640240

    老いや痛みの悪魔は今も昔も強いだろうな

    298 20/06/02(火)15:30:44 No.695640300

    台風と永遠辺りで一定のラインがあると思う

    299 20/06/02(火)15:30:54 No.695640322

    コベニカーのおかげで車の悪魔は強くなったのかな

    300 20/06/02(火)15:31:04 No.695640352

    輪廻かはわからないけど回転は怖い要素あるな 「」もよく敬意を払ってる

    301 20/06/02(火)15:31:07 No.695640360

    >そういえばチェーンソーしてるけどポチ田がなんの悪魔か確定してないんだっけ… ポチタはほんとに悪魔かなってぐらい可愛いし性格いいね

    302 20/06/02(火)15:31:36 No.695640427

    今はかなり力を増してるだろう貧困の悪魔

    303 20/06/02(火)15:31:51 No.695640477

    >コベニカーのおかげで車の悪魔は強くなったのかな 個人レベルじゃそこまでじゃないんじゃ いるとすれば交通事故とかあるから十分に強いと思うし

    304 20/06/02(火)15:31:57 No.695640494

    マキマさんは何の悪魔でもなくただ単に「マキマの悪魔」なのかもな

    305 20/06/02(火)15:31:58 No.695640497

    >闇みたいに実際に脅威がなくても怖いと感じればいいのなら >蓮の悪魔とか強そう そういうのはあると思う

    306 20/06/02(火)15:32:04 No.695640512

    闇は根源的恐怖があるから強すぎる…

    307 20/06/02(火)15:32:23 No.695640562

    サザエさんのエンディングの悪魔とかそこそこ強いんだろうな…

    308 20/06/02(火)15:32:25 No.695640569

    >今はかなり力を増してるだろう貧困の悪魔 黒人差別の悪魔が来るぞ

    309 20/06/02(火)15:32:34 No.695640603

    >今はかなり力を増してるだろう貧困の悪魔 それよりも直球で疫病の悪魔じゃねぇかな…

    310 20/06/02(火)15:32:40 No.695640619

    童貞喪失の悪魔

    311 20/06/02(火)15:32:52 No.695640660

    闇の一部を取り込んだ師匠ですら自家用車の爆発程度で討伐できる事を考えると闇の悪魔さんケチくさくない?絶対マキマさんに勝てないじゃんあれっぽっちの肉片じゃ

    312 20/06/02(火)15:32:54 No.695640672

    蟹の悪魔

    313 20/06/02(火)15:33:26 No.695640760

    未知や謎とかも根源的な恐怖あるから強そう

    314 20/06/02(火)15:33:26 No.695640764

    「」の悪魔は弱いだろうね

    315 20/06/02(火)15:33:36 No.695640792

    >>今はかなり力を増してるだろう貧困の悪魔 >黒人差別の悪魔が来るぞ 暴動の悪魔の方が怖いかな

    316 20/06/02(火)15:33:41 No.695640809

    >絶対マキマさんに勝てないじゃんあれっぽっちの肉片じゃ 勝たせる気無かったんじゃないかな マキマさん殺したら地獄に来ちゃうし

    317 20/06/02(火)15:33:57 No.695640867

    金の悪魔は永遠の悪魔くらいは強そう

    318 20/06/02(火)15:34:00 No.695640885

    >ポチタはほんとに悪魔かなってぐらい可愛いし性格いいね 暴力さんもいい人だったろ! でも人格的には肉体の方なんだっけ

    319 20/06/02(火)15:34:01 No.695640888

    >闇の一部を取り込んだ師匠ですら自家用車の爆発程度で討伐できる事を考えると闇の悪魔さんケチくさくない?絶対マキマさんに勝てないじゃんあれっぽっちの肉片じゃ 闇パワー全部マキマ殺すに特化させたから他の相手にはそこまで強くないとか…

    320 20/06/02(火)15:34:02 No.695640890

    悪魔の毒毒悪魔

    321 20/06/02(火)15:34:03 No.695640897

    最強は不幸の悪魔かな 不運ではなく不幸ね 不運は意外と許容してる人多いから

    322 20/06/02(火)15:34:06 No.695640904

    上司の悪魔

    323 20/06/02(火)15:34:19 No.695640941

    マキマの字を崩すとアクマになるというトンデモ考察も見たな…楽しい

    324 20/06/02(火)15:34:41 No.695641002

    >闇の一部を取り込んだ師匠ですら自家用車の爆発程度で討伐できる事を考えると闇の悪魔さんケチくさくない?絶対マキマさんに勝てないじゃんあれっぽっちの肉片じゃ 口ぶりからすると理解していくほうなんじゃないかな闇の力って 描写的に大したことなさそうだけど

    325 20/06/02(火)15:35:04 No.695641057

    >闇の一部を取り込んだ師匠ですら自家用車の爆発程度で討伐できる事を考えると闇の悪魔さんケチくさくない?絶対マキマさんに勝てないじゃんあれっぽっちの肉片じゃ あれハロウィンにされなかったら不死身だったんじゃない?

    326 20/06/02(火)15:35:34 No.695641151

    一応マキマさん殺せる力下さいって契約だから殺せはするんだと思うんだけどな

    327 20/06/02(火)15:35:48 No.695641193

    >>闇の一部を取り込んだ師匠ですら自家用車の爆発程度で討伐できる事を考えると闇の悪魔さんケチくさくない?絶対マキマさんに勝てないじゃんあれっぽっちの肉片じゃ >あれハロウィンにされなかったら不死身だったんじゃない? その能力はたぶん人形の悪魔由来だと思う

    328 20/06/02(火)15:35:54 No.695641211

    >あれハロウィンにされなかったら不死身だったんじゃない? 不死身なのは闇というか人形じゃない?

    329 20/06/02(火)15:36:00 No.695641221

    孤独とか老衰とか考えついたけど頭のなかで十刃が出てきた

    330 20/06/02(火)15:36:01 No.695641226

    >>ポチタはほんとに悪魔かなってぐらい可愛いし性格いいね >暴力さんもいい人だったろ! >でも人格的には肉体の方なんだっけ 人間の時の記憶が残ってるだけで人格は悪魔だよ

    331 20/06/02(火)15:36:09 No.695641258

    金欠の悪魔

    332 20/06/02(火)15:36:25 No.695641305

    飛蝗の悪魔

    333 20/06/02(火)15:36:37 No.695641330

    師匠は闇の力で進化をし続けて~って言ってたからまだ闇の力を完全に取り込めてなかったかもしれない

    334 20/06/02(火)15:36:39 No.695641338

    魔人って倒されて悪魔にもどっても記憶残ってんのかな?

    335 20/06/02(火)15:36:43 No.695641360

    饅頭の悪魔

    336 20/06/02(火)15:36:53 No.695641390

    >>>ポチタはほんとに悪魔かなってぐらい可愛いし性格いいね >>暴力さんもいい人だったろ! >>でも人格的には肉体の方なんだっけ >人間の時の記憶が残ってるだけで人格は悪魔だよ でも性格って記憶に引っ張られると思うけどなぁ

    337 20/06/02(火)15:36:54 No.695641393

    腓返りの悪魔強そう

    338 20/06/02(火)15:36:57 No.695641408

    >金欠の悪魔 暴力さえ使えば誰でも解決できるからなぁ…

    339 20/06/02(火)15:36:58 No.695641411

    >孤独とか老衰とか考えついたけど頭のなかで十刃が出てきた あの辺は普通に強そうだな

    340 20/06/02(火)15:36:59 No.695641415

    概念系は人が共通した恐怖を抱けないから一線が引かれてる気もする

    341 20/06/02(火)15:37:00 No.695641417

    >それよりも直球で疫病の悪魔じゃねぇかな… 正直その…俺としてはSARS-CoV-2より減っていく預金残高の方が身近な恐怖を感じる

    342 20/06/02(火)15:37:02 No.695641427

    闇パワーで人形の悪魔の能力がブーストされたのかなって思ってたけどそれも何か変か

    343 20/06/02(火)15:37:18 No.695641489

    >孤独とか老衰とか考えついたけど頭のなかで十刃が出てきた 悪魔とは虚の事 ──違いますか?

    344 20/06/02(火)15:37:30 No.695641530

    >闇みたいに実際に脅威がなくても怖いと感じればいいのなら >蓮の悪魔とか強そう 蓮と聞いて蓮コラ思い出す割合が少ないし 蓮の葉の高感度に相殺されて悪魔いなさそう

    345 20/06/02(火)15:37:52 No.695641590

    >正直その…俺としてはSARS-CoV-2より減っていく預金残高の方が身近な恐怖を感じる 貧困の悪魔は相当強いと思う 外見はボロボロの乞食で

    346 20/06/02(火)15:38:03 No.695641629

    >孤独とか老衰とか考えついたけど頭のなかで十刃が出てきた あの中だと老いは老いる前に死ぬ以外に回避不能な死の形過ぎてそりゃ強いわってなる