虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)13:32:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)13:32:45 No.695619149

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/02(火)13:33:58 No.695619387

べんり

2 20/06/02(火)13:34:29 No.695619487

以下蓋が融ける禁止

3 20/06/02(火)13:35:59 No.695619728

こんなデッカいバージョンがあるのか

4 20/06/02(火)13:36:13 No.695619763

え、うそだろ(´;ω;`)

5 20/06/02(火)13:36:32 No.695619826

これやるといたりあじんおこるよ

6 20/06/02(火)13:39:35 No.695620362

ゆで汁で粘性が上がるのか毛細管現象か知らんけど物によっては全然水が切れないんだよなこれ 結局ざるを汚すことになる

7 20/06/02(火)13:40:48 No.695620572

一食分しか茹でれない

8 20/06/02(火)13:44:29 No.695621209

なんか妙にでかいな。何人前茹でられるやつなんだろ

9 20/06/02(火)13:44:34 No.695621230

なんとなく美味しくできなかったからすっかり埃かぶってる

10 20/06/02(火)13:47:11 No.695621655

レンジで10分とか消費電力がやべー奴なのでは?ってなってな

11 20/06/02(火)13:47:45 No.695621770

今までうまく行ってたのに何故か同じに作ってもめっちゃ茹ですぎ状態になるようになってしまった

12 20/06/02(火)13:48:42 No.695621925

>レンジで10分とか消費電力がやべー奴なのでは?ってなってな 10円とかそんなもんでは

13 20/06/02(火)13:50:32 No.695622263

庫内が蒸気でビッチャビチャになるからすぐ使わなくなった

14 20/06/02(火)13:58:02 No.695623654

>レンジで10分とか消費電力がやべー奴なのでは?ってなってな ガス代より電気代の方が安いよ

15 20/06/02(火)13:58:13 No.695623676

600Wで10分やっても2円いかねえよ

16 20/06/02(火)13:59:23 No.695623900

>600Wで10分やっても2円いかねえよ 2円に困る生活をしているのかもしれない

17 20/06/02(火)14:00:57 No.695624155

パソコンでゲームやってると600Wで10分とか何でもないな

18 20/06/02(火)14:01:09 No.695624196

イメージだけの決めつけで行動するから蓋も溶かしちゃうんだぞ

19 20/06/02(火)14:02:00 No.695624362

洗い物減るから便利なんだけど美味しくは作れないよねこれなんかコツとかあんのかな

20 20/06/02(火)14:03:44 No.695624662

麺ゆで時間プラス何分なの?

21 20/06/02(火)14:05:26 No.695625006

ふっふっふこいつは驚いた 絶品レンジでパスタを使っていない田舎者がまだいたとはね

22 20/06/02(火)14:06:12 No.695625184

便利だけど麺がねちょねちょしがちで茹でる時のお湯の量って大事なんだなって実感する

23 20/06/02(火)14:07:57 No.695625466

何分茹でればいいかわからんからとりあえずボタン一つづつ押して11分10秒待つ

24 20/06/02(火)14:08:57 No.695625642

>便利だけど麺がねちょねちょしがちで茹でる時のお湯の量って大事なんだなって実感する また唯一それがネックだと思う でも普段から安いパスタ食ってる人ならどうでもいいと思う

25 20/06/02(火)14:09:13 No.695625677

このパスタ茹で茹でマシーンを使おうとしたら電子レンジが壊れて泣きそうになりながらフライパンで茹でてたよ俺

26 20/06/02(火)14:10:27 No.695625920

>便利だけど麺がねちょねちょしがちで茹でる時のお湯の量って大事なんだなって実感する 俺はねちょねちょしたことないけどパスタの種類によって違うんかな 6分茹でるタイプの細めのパスタが好きだからそればかり使ってんだけど

27 20/06/02(火)14:10:44 No.695625974

水蒸気で壊れるようなレンジを使うな

28 20/06/02(火)14:11:55 No.695626159

>俺はねちょねちょしたことないけどパスタの種類によって違うんかな >6分茹でるタイプの細めのパスタが好きだからそればかり使ってんだけど 一度に茹でる麺の量が多いとぬるぬるになりやすい もちろん容器の形状によって変わるけどね

29 20/06/02(火)14:12:45 No.695626324

これはどう?2000円ちょっとくらい su3943137.jpg

30 20/06/02(火)14:15:42 No.695626830

レンジ可能な皿に水250mlぐらいで12分500wで100g回せば完成するときに水捨てなくていいし楽だよ

31 20/06/02(火)14:15:52 No.695626858

水を切りすぎると不味い

32 20/06/02(火)14:17:58 No.695627222

折っちゃいけない理由が分からん

33 20/06/02(火)14:18:18 No.695627288

>折っちゃいけない理由が分からん くいづれえ!!

34 20/06/02(火)14:19:05 No.695627427

別に普通のフライパンでも折らずに茹でておるよ

35 20/06/02(火)14:19:17 No.695627455

箸で食う禁を犯すなら折る禁も犯した方が食べやすい

36 20/06/02(火)14:21:14 No.695627790

>>俺はねちょねちょしたことないけどパスタの種類によって違うんかな >>6分茹でるタイプの細めのパスタが好きだからそればかり使ってんだけど >一度に茹でる麺の量が多いとぬるぬるになりやすい >もちろん容器の形状によって変わるけどね 400g茹でてて基本粉チーズと胡椒とオリーブオイルだけで食うんだけどもそれでも気になったことないや

37 20/06/02(火)14:22:17 No.695627968

そもそも最近パスタ自体が品薄なのか全然売ってない…

38 20/06/02(火)14:23:09 No.695628097

>これやるといたりあじんおこるよ いちいちイタリア人に怒られるか気にしながらスパゲッティ作ったり食べたりするの疲れない?

39 20/06/02(火)14:24:46 No.695628352

>そもそも最近パスタ自体が品薄なのか全然売ってない… うちの近所は5kgの大容量とバリラディチェコのめっちゃいいのがダダあまりしてる 500g100円のそこまで美味しくないのも頻繁に入ってきてる ママ―とかオーマイとかのパスタじゃないパスタが在庫ないのが謎すぎる…

40 20/06/02(火)14:25:37 No.695628479

これうどんとかそばも茹でられる?

41 20/06/02(火)14:26:43 No.695628670

>これうどんとかそばも茹でられる? いけるけど茹でた後に一度洗った方がいいよ それぐらいぬめぬめする

42 20/06/02(火)14:29:24 No.695629117

>400g茹でてて基本粉チーズと胡椒とオリーブオイルだけで食うんだけどもそれでも気になったことないや 400茹でられる容器って見たことないけど よっぽどデカいの使ってんだろうなって

43 20/06/02(火)14:32:53 No.695629720

使ってたけどフライパンで茹でるのが一番楽なのでは…?ってなってからは使ってないな…

44 20/06/02(火)14:33:07 No.695629762

>>400g茹でてて基本粉チーズと胡椒とオリーブオイルだけで食うんだけどもそれでも気になったことないや >400茹でられる容器って見たことないけど >よっぽどデカいの使ってんだろうなって su3943169.jpg これが最大400gまでいける

45 20/06/02(火)14:34:12 No.695629942

おれのアパートみたいにコンロが一つしかないと茹でてる間にソース作れないのがネックなんだよ だから画像のはめっちゃ重宝する

46 20/06/02(火)14:35:17 No.695630121

>これうどんとかそばも茹でられる? そば茹でたら麺同士がめっちゃひっついたし一部硬いままだったしぬめぬめしてて食えたもんじゃなかった その時の麺の入れ方が悪かったのかそばだとなんかお湯の対流とかが悪かったりするのかわからないけどおすすめはできない

47 20/06/02(火)14:35:23 No.695630138

>su3943169.jpg >これが最大400gまでいける ファミリー用は100gとは別に200gまで測れる穴があるからいいよね

48 20/06/02(火)14:37:16 No.695630469

レンジパスタは10分やっても俺んちのレンジだと結局芯が残っちゃうから結局茹でる方に変わったな

49 20/06/02(火)14:38:35 No.695630711

>レンジパスタは10分やっても俺んちのレンジだと結局芯が残っちゃうから結局茹でる方に変わったな 10分じゃ短いだろ 普通の茹で時間プラス7~8分だぞ

↑Top