20/06/02(火)13:19:54 もうつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)13:19:54 No.695616802
もうつけちゃってもいいかなぁ…エアコン…
1 20/06/02(火)13:20:49 No.695616985
えっダメだよ わざわざスレ立てて聞いたから駄目
2 20/06/02(火)13:21:16 No.695617062
だーめ❤️
3 20/06/02(火)13:21:37 No.695617122
エアコンしてると空気が籠もるからな
4 20/06/02(火)13:21:51 No.695617157
いやな奴だなぁ
5 20/06/02(火)13:22:04 No.695617200
窓開けてエアコンが冗談ではなくなってきた
6 20/06/02(火)13:22:08 No.695617210
今日はまだつけなくても大丈夫じゃない?
7 20/06/02(火)13:22:11 No.695617227
ピッ
8 20/06/02(火)13:22:32 No.695617292
>いやな奴だなぁ 聖者でも相手にしてるつもりか?
9 20/06/02(火)13:22:39 No.695617319
ピピッ
10 20/06/02(火)13:23:34 No.695617479
まだ扇風機だけで行ける
11 20/06/02(火)13:27:26 No.695618178
夏に暖房付けるとどうなるんです?
12 20/06/02(火)13:28:12 No.695618312
使うほどでもないが使わないと暑いライン
13 20/06/02(火)13:28:35 No.695618374
温暖化の原因になるからギリギリまで我慢しろ
14 20/06/02(火)13:29:23 No.695618526
奮発してエアコン買っちゃった… なんで25万もするのにしたんだろう… 家電屋の店員許せねえぜ!
15 20/06/02(火)13:30:03 No.695618674
自動お掃除なしはもう絶対に買わないよ
16 20/06/02(火)13:31:37 No.695618960
25万!?
17 20/06/02(火)13:31:46 No.695618978
俺がゾロ目なら7月解禁
18 20/06/02(火)13:31:53 No.695618995
二桁万円のエアコンとか広い家用の大型機じゃねぇの…?
19 20/06/02(火)13:32:14 No.695619056
>奮発してエアコン買っちゃった… >なんで25万もするのにしたんだろう… そんな広いお部屋に!?
20 20/06/02(火)13:32:21 No.695619079
もう付けてるよ
21 20/06/02(火)13:32:56 No.695619182
25万あればPC買って暖房にしちまうぜ
22 20/06/02(火)13:32:59 No.695619192
>夏に暖房付けるとどうなるんです? 熱交換器に巣食うカビ共が一層される フル回転で1時間きっちり回せ
23 20/06/02(火)13:33:03 No.695619203
「」さんはチョロいなあ
24 20/06/02(火)13:33:08 No.695619222
25万はなんか騙されてねえかなダイキンの10畳でも12万ぐらいだぞ
25 20/06/02(火)13:33:33 No.695619308
ちょっとでも熱いと感じたら即ON
26 20/06/02(火)13:33:44 No.695619338
>そんな広いお部屋に!? いや10畳用なんだけど… 6畳+6畳の部屋につけたんだけどね
27 20/06/02(火)13:33:55 No.695619367
最近エアカット弁が壊れたのか下水の匂いがせり上がってきて死にそう
28 20/06/02(火)13:34:03 No.695619401
>いや10畳用なんだけど… >6畳+6畳の部屋につけたんだけどね >25万はなんか騙されてねえかなダイキンの10畳でも12万ぐらいだぞ
29 20/06/02(火)13:34:06 No.695619410
おれんとこは西陽当たるんでほっといたら30℃超える
30 20/06/02(火)13:34:25 No.695619472
俺の部屋だけやけに暑い
31 20/06/02(火)13:35:18 No.695619615
暑い日に窓全開で低温に設定してエアコンつけると結露パワーで洗浄できるみたいな話は本当なの?
32 20/06/02(火)13:35:21 No.695619624
最上階は暑いからな… 鉄筋コンクリートでも暑いじゃねーか不動産屋よぉ
33 20/06/02(火)13:36:14 No.695619766
PCもだけどディスプレイたくさんあるので熱がすごい
34 20/06/02(火)13:36:22 No.695619801
エアコンを冷房で付けても生ぬるいそよ風しか出ない… 暖房にしても生ぬるいそよ風しか出ない…
35 20/06/02(火)13:36:50 No.695619882
>暑い日に窓全開で低温に設定してエアコンつけると結露パワーで洗浄できるみたいな話は本当なの? それはむしろカビに栄養与えてめっちゃ繁殖しろよな!って応援してるだけだな
36 20/06/02(火)13:36:51 No.695619884
なんでもう30度超えてるんですか
37 20/06/02(火)13:36:55 No.695619903
>暑い日に窓全開で低温に設定してエアコンつけると結露パワーで洗浄できるみたいな話は本当なの? どう考えてもカビさん水分美味しい? 状態では
38 20/06/02(火)13:37:20 No.695619969
40クラスの上位モデルとか定価で50万くらいだぞ 定価の半分で25マンはままある
39 20/06/02(火)13:37:40 No.695620031
あれはフィンについた埃を結露水で流せるかもってことだろ
40 20/06/02(火)13:38:13 No.695620125
>なんでもう30度超えてるんですか 明日は31度の予報なんですが…なんですかこれ
41 20/06/02(火)13:38:19 No.695620144
>それはむしろカビに栄養与えてめっちゃ繁殖しろよな!って応援してるだけだな >どう考えてもカビさん水分美味しい? 状態では そうか…やっぱり掃除するならちゃんとやらないとダメだな…
42 20/06/02(火)13:38:51 No.695620230
予報みたら1週間は30度超えてるんですけお
43 20/06/02(火)13:39:52 No.695620407
ちょっと前に今年は一昨年並みだって見たけど外れるといいな…
44 20/06/02(火)13:41:34 No.695620709
エアコンつける前に掃除しろ
45 20/06/02(火)13:42:01 No.695620798
ギリギリまで我慢してから使うと気持ちいい そうでしょ?
46 20/06/02(火)13:42:08 No.695620824
エアコンがっつりつけて 羽毛布団にくるまって寝てるよ 最高
47 20/06/02(火)13:42:27 No.695620886
ぬ飼い始めたからPCの周りパーティションで囲んだらサウナ状態で死にそう
48 20/06/02(火)13:42:54 No.695620962
>エアコンを冷房で付けても生ぬるいそよ風しか出ない… >暖房にしても生ぬるいそよ風しか出ない… 冷媒抜けてるから補充してもらいなよ…
49 20/06/02(火)13:43:16 No.695621015
>エアコンがっつりつけて >炬燵布団にくるまって寝てるよ >最高
50 20/06/02(火)13:43:28 No.695621041
暖房で生ぬるいとなるとエアコン本体が壊れてるのでは…
51 20/06/02(火)13:43:59 No.695621125
とりあえず暖房今日回すか…
52 20/06/02(火)13:44:37 No.695621241
除湿だけでかなり気持ち良くなるからな…
53 20/06/02(火)13:45:11 No.695621340
カビの掃除どうしてる?
54 20/06/02(火)13:45:18 No.695621359
エアコンのリモコンが無いんですけど!!!返して!!!!!
55 20/06/02(火)13:45:24 No.695621375
純正リモコン壊れたから大家に連絡するかどうか…
56 20/06/02(火)13:45:25 No.695621378
今年は空調服を買おうと思う
57 20/06/02(火)13:45:41 No.695621427
>冷媒抜けてるから補充してもらいなよ… >暖房で生ぬるいとなるとエアコン本体が壊れてるのでは… むぅ…10年物のエアコンだしいっそ変えちゃった方がいいかもな…
58 20/06/02(火)13:45:56 No.695621462
20年前のエアコンなので今年耐えれるかな…
59 20/06/02(火)13:47:45 No.695621766
今フィルターを陰干ししてるところだ
60 20/06/02(火)13:47:54 No.695621797
>20年前のエアコンなので今年耐えれるかな… これくらい古いのだと電気代かなり違いそうだ
61 20/06/02(火)13:49:04 No.695622003
PCを結構ぶん回すと室温上がるなあとか思ってたけどよく考えたら排気の熱って消費電力分のドライヤーくらいあったかいって考えていいんだよねそりゃ部屋も暑くなる
62 20/06/02(火)13:49:14 No.695622029
>今年は空調服を買おうと思う 汗かかないと効果半減だから部屋で来てもあんま意味無いぞ
63 20/06/02(火)13:49:21 No.695622051
>20年前のエアコンなので今年耐えれるかな… 2010年辺りを境にエアコンの性能はほとんど伸びてないからそれより前の機種なら買い替えしてもいいと思う
64 20/06/02(火)13:49:25 No.695622064
新しいやつはほんと電気代違うね 十数年振りに買い換えて驚いた
65 20/06/02(火)13:50:24 No.695622238
>20年前のエアコンなので今年耐えれるかな… >これくらい古いのだと電気代かなり違いそうだ 半分以下になるんじゃないかな…
66 20/06/02(火)13:53:15 No.695622774
>PCを結構ぶん回すと室温上がるなあとか思ってたけどよく考えたら排気の熱って消費電力分のドライヤーくらいあったかいって考えていいんだよねそりゃ部屋も暑くなる PC用の排熱ダクトでも作ろうかな…って思うくらいには熱くなるね
67 20/06/02(火)13:53:39 No.695622850
>新しいやつはほんと電気代違うね >十数年振りに買い換えて驚いた 電気代違うし冷えるのも速いからもっと早く変えとけばよかったわ
68 20/06/02(火)13:55:35 No.695623219
>電気代違うし冷えるのも速いからもっと早く変えとけばよかったわ 実は冷房パワーは馬力に任せてガンガン冷やす!って形だった古い方が高かったりするよ 新しいのにして冷えるの早くなった!ってのは単に古い方が経年で冷媒ガスが抜けちゃってるだけ
69 20/06/02(火)13:56:58 No.695623468
2019年型のやつだけどとうとう初めてエアコン買った ありがとう給付金
70 20/06/02(火)13:57:11 No.695623502
あっちょっとつける
71 20/06/02(火)13:57:45 No.695623606
フロンガスが出るのでつけてはいけない
72 20/06/02(火)13:58:18 No.695623689
去年から動かしてない場合は最低温度にして2時間くらい動かせばいいんだっけ?
73 20/06/02(火)14:00:38 No.695624103
WEB会議で窓開けられないからエアコン全開にするしかない 昨年比では倍くらいの料金になりそう
74 20/06/02(火)14:01:09 No.695624197
取付工事したいけどもう土日殆ど埋まってるらしくて辛い
75 20/06/02(火)14:03:08 No.695624554
何も感じない温度が丁度いい ほぼ常につけてるけどそこまで風量ないよ
76 20/06/02(火)14:03:18 No.695624593
ボロエアコンは買い替えたら劇的に電気代下がるぞ
77 20/06/02(火)14:04:02 No.695624730
試運転だから…
78 20/06/02(火)14:04:50 No.695624901
今はいいけど真夏に室外機壊れたりすると平気で1週間近く待たされるからやべえ
79 20/06/02(火)14:05:29 No.695625020
どうして春のうちに買い替えないんですか…どうして…
80 20/06/02(火)14:06:16 No.695625197
土曜に買いに行って日曜日にはもう工事来たな 新しいエアコンはいい
81 20/06/02(火)14:06:29 No.695625236
>どうして春のうちに買い替えないんですか…どうして… 付けるのは半年ぶりとか一年ぶりとかだから…
82 20/06/02(火)14:07:16 No.695625357
暖房だけ死んでる現象なんなんだろ
83 20/06/02(火)14:08:13 No.695625511
もともと換気の悪い部屋だからあつい 昼は28度なるらしいから家の中は33度なんだと思ってつけたね
84 20/06/02(火)14:08:34 No.695625572
今年自粛で暇だったから徹底的に掃除したから使いたいが今使うと歯止めがきかなくなりそう…
85 20/06/02(火)14:08:47 No.695625609
エアコンの掃除ってどうやるの
86 20/06/02(火)14:09:43 No.695625785
>>冷媒抜けてるから補充してもらいなよ… >>暖房で生ぬるいとなるとエアコン本体が壊れてるのでは… >むぅ…10年物のエアコンだしいっそ変えちゃった方がいいかもな… それぐらい古いなら今のうちに買い替えたほうがいいと言うかそろそろ工事の日取り決まらないんじゃね?ってレベルだ
87 20/06/02(火)14:09:51 No.695625801
電気代もだけど効きもぜんぜん違うからな新しいのだと
88 20/06/02(火)14:11:28 No.695626092
エアコンの風は体に毒だからつけちゃいけない
89 20/06/02(火)14:12:27 No.695626263
>25万はなんか騙されてねえかなダイキンの10畳でも12万ぐらいだぞ モデルによると思うよ パナの最上位モデル買ったけど工賃リサイクル費込みで22万だったよ
90 20/06/02(火)14:12:48 No.695626330
>エアコンの風は体に毒だからつけちゃいけない これが最期の言葉だった老人とか居そう
91 20/06/02(火)14:13:51 No.695626510
室温計ってるけど窓の横はそれに関係なく暑い
92 20/06/02(火)14:13:52 No.695626516
温感死んでるからむしろおじいちゃんほどエアコンのお世話になった方がいいという 今年も扇風機だけで凌ごうとして死ぬやつが多いんだろうな…
93 20/06/02(火)14:14:06 No.695626557
なんなら先月からつけてるぜ俺ぁ たかだか2~3千円で快適になるなら安いもんだ
94 20/06/02(火)14:14:26 No.695626620
お医者がお願いだから使ってくださいという時代に体に悪いとか言われても
95 20/06/02(火)14:14:48 No.695626675
24時間つけっぱなしは意外と電気料金食わないとは聞くけど試す勇気がない
96 20/06/02(火)14:15:37 No.695626811
>24時間つけっぱなしは意外と電気料金食わないとは聞くけど試す勇気がない 昔みたいにエアコンつける月だけ電気代2、3万も上がるなんてことはないだろー?
97 20/06/02(火)14:16:33 No.695626956
低負荷でも稼働時間長いほうがぶっ壊れそうだけど
98 20/06/02(火)14:16:34 No.695626963
まだ耐えられる
99 20/06/02(火)14:16:46 No.695627010
すんごいカビてたからクリーニング頼んだ
100 20/06/02(火)14:16:56 No.695627040
在宅勤務だからつけない選択肢がない