20/06/02(火)12:22:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)12:22:06 No.695603833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/02(火)12:23:23 No.695604166
スープの原価225円とかだとこれチェーン店の話かな?
2 20/06/02(火)12:24:17 No.695604392
原価じゃなくて材料費じゃない?
3 20/06/02(火)12:27:19 No.695605147
https://times.abema.tv/posts/2201625 閉店してしまった『ラーメン無双』元店主の西村政司さんによると、メンマは8円(原価率8%)、海苔4枚が13円(13%)、玉子18円(18%)、チャーシュー20円(20%)、もやし100gが9円(9%)、ネギ50gが20円(20%)、コーン50gが20円(20%)という内訳だったという。「トッピングで注文されて嬉しかったのは、もやし。安い野菜でカサ増しができるのも嬉しかった」。 さらに、麺の原価は1玉45円、豚骨ラーメン用の特注麺で52円、透き通った清湯スープ(しょうゆ・塩・味噌などのタレを入れる前の段階のもの)で約70円、豚骨スープになると210円~220円だったと明かし、原価の高い豚骨スープにこだわったことが、自身が閉店に追い込まれてしまった原因の一つと話す。 「原価率が大体40%以上になったので、利率はどんどん下がっていく。集客数がどんどん上がっていけば利益としてなったんですけど、集客率も変わらない状態でその原価でっていうと、持続していくのが難しなっていった(西村さん)。
4 20/06/02(火)12:35:11 No.695607164
原価率40%はすごいな…
5 20/06/02(火)12:45:08 No.695609661
原価率40%って… やる前に疑問に思わなかったのかな
6 20/06/02(火)12:57:03 No.695612545
家賃光熱費と従業員の賃金含めると利益少なさそうだ
7 20/06/02(火)13:00:39 No.695613360
スープにお金かけすぎましたね…