虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)11:55:02 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)11:55:02 No.695597940

さっきボダラン始めたんだけど何かすぐ酔っちゃってダウンしてしまった FPS酔いって治るの?

1 20/06/02(火)11:56:17 No.695598191

治らないんじゃない? 俺はいまだに体調わるいと酔うから調子を調べるのに使える!

2 20/06/02(火)11:58:58 No.695598722

こればかりはまあ慣れるしかないな… あまり視線を動かさずに真ん中見てるといいとは聞いたことあるが

3 20/06/02(火)11:59:33 No.695598832

酔い止めの薬が効くらしいぞ

4 20/06/02(火)12:01:01 No.695599093

最初から完全にダメなやつとある程度までの時間なら大丈夫なやつとやってると大丈夫になるやつがあると思う 人にもよるしゲームにもよるからまあ様子見ながらやってみるくらい

5 20/06/02(火)12:03:11 No.695599456

酔い止め飲みながらずっとやってると慣れるという地獄のような鍛錬が必要だ

6 20/06/02(火)12:04:13 No.695599653

画面設定で何とかなる場合もある 視野を広げるのは基本

7 20/06/02(火)12:04:27 No.695599694

3D酔い一度もしたことがないけど マップを微塵も覚えられない 多分俺の脳がゲーム画面を3Dとしてとらえられていない

8 20/06/02(火)12:04:34 No.695599719

fov 90にしなよ

9 20/06/02(火)12:06:17 No.695600074

慣れたりすることもあるし被写界深度を下げたりするとよかったりする あとは設定でモーションブラーを切ってみるとか

10 20/06/02(火)12:06:53 No.695600196

リアル系FPSは平気でもこれとかdishonoredみたいなトゥーン調?みたいな感じだと酔いやすいな自分

11 20/06/02(火)12:07:39 No.695600362

人によるとはいえ新しく始めるFPSはそのゲームのテンポに慣れるまで暫く酔う日が続く事もある 他のFPSで慣れてても起こる 俺は新しくボダランやる時は最初の二、三日だけ2時間程度に留めてるな

12 20/06/02(火)12:08:44 No.695600581

俺も最初は30分以上プレイできなかったけどやってくうちに結構耐性ついた

13 20/06/02(火)12:09:00 No.695600637

APEXは何十時間やっても酔わないけどスレ絵は30分で酔った

14 20/06/02(火)12:09:31 No.695600755

屋外マップは平気 屋内マップは酔う なんでかは分からん

15 20/06/02(火)12:10:15 No.695600920

初代は武器チェンジ繰り返してるとスーッと滑る様に走るから長距離移動する時おすすめ パッドならPS4で言う三角ボタン連打 あとトイレ我慢してたり 部屋が暗いのにモニタ明るかったり モニタを自分の目線より上に設置して見上げてる状態だと酔い易い スペック足りなくてぬるぬる動かずたまにカク付いたりするのも良くないから画質下げる

16 20/06/02(火)12:10:36 No.695600991

設定で視野角や画面揺れ変えられるなら多少軽減できるかもしれん

17 20/06/02(火)12:11:02 No.695601086

カメラ反応速度を最低まで落として馴らす 狙いつけるの大変なので結局上げる

18 20/06/02(火)12:11:35 No.695601218

なんでか知らんけど1は酔ったけど2と3は平気だったな

19 20/06/02(火)12:13:08 No.695601532

トゥーンレンダリングは遠近感が掴みにくいから酔いやすい

20 20/06/02(火)12:13:36 No.695601630

振り向く瞬間だけ無意識にUIとかレティクルに焦点合わせられる様になると酔い難くなる あと何にせよ体調次第 何百時間やってようと妙に調子悪いと酔う トイレ我慢は自然界でできる動物滅多に存在しないくらい生物的に無茶な事なので脳のリソース食いまくって脳の処理速度が落ちるから酔い易くなる

21 20/06/02(火)12:15:10 No.695601995

>なんでか知らんけど1は酔ったけど2と3は平気だったな 当時FPSで酔ったことなんてなかったけど1だけは無理だった これとデッドアイランドが俺の中の二大酔うFPS

22 20/06/02(火)12:16:20 No.695602315

そういや1はやけに酔ったな… 植物とかオブジェクトも2や3に比べて輪郭強調されてたっけ?なんでだろ

23 20/06/02(火)12:16:23 No.695602328

タイタンフォールでぴょんこぴょんこすると酔ってヤバかった

24 20/06/02(火)12:16:48 No.695602439

俺はマイクラでも酔う

25 20/06/02(火)12:18:05 No.695602782

他人のプレイを見ていて激烈に酔ったことがある

26 20/06/02(火)12:18:29 No.695602891

3はモズで長距離移動したい時にロボ飛び乗ってジャンプとブースト連打どんがどんがしまくってるけど酔わないな やはり1は気を付けないと…

27 20/06/02(火)12:18:47 No.695602973

ボダランは挙動がふわふわしてるから酔いやすい…らしい 酔ったことないからよくわからないけどボダランは比較的酔う話を聞く

28 20/06/02(火)12:18:50 No.695602985

ギアーズオブウォー1のしゃがみダッシュが滅茶酔ったな…

29 20/06/02(火)12:19:04 No.695603053

上見たり下見たりするとまずい

30 20/06/02(火)12:19:19 No.695603106

>他人のプレイを見ていて激烈に酔ったことがある それは多い 車も自分で運転するのは良いけど助手席だと酔いやすいとか人によってはある

31 20/06/02(火)12:19:23 No.695603139

PUBGはTPSだったからすぐ慣れたな

32 20/06/02(火)12:19:56 No.695603276

ギアーズはまず走るとカメラぐっちゃぐちゃに揺れるよね… 最近のはオフにできるんだっけ

33 20/06/02(火)12:20:45 No.695603484

画面に近いなら離れるのもいいぞ

34 20/06/02(火)12:21:16 No.695603618

上の方にもあるけどFoV(視野角)の例だとDead Islandがすごく酔いやすいって検証してるサイトが昔あった 確かにあれは酔いやすかった

35 20/06/02(火)12:21:29 No.695603667

オブリビオンは視点がガンガン動く上に何かというとブサイクな顔を拡大するから初めての時はめっちゃ酔った

36 20/06/02(火)12:21:38 No.695603705

>PUBGはTPSだったからすぐ慣れたな 先入観なのは自分視点じゃないってだけで変わるんだっけな 自キャラが必ず画面の同じ位置に居るだけでも随分違うし ただ壁を背にしてカメラがズレまくるタイプは屋内戦続くと結局酔い易くなる…

37 20/06/02(火)12:23:12 No.695604107

初めてのFPSはゴールデンアイだったな モトヒロ君がゲロ吐いてた

38 20/06/02(火)12:23:15 No.695604124

昔ナムコが出してたFPS視点アクションゲームでラスボスにアッパー攻撃を食らうと1回転半くらい空中で回ってダウンするんだけど あれは本当にひどかった

39 20/06/02(火)12:23:44 No.695604251

ボダランとディスオナの1は常時半分酔いかけみたいな状態でやってたな…

40 20/06/02(火)12:24:09 No.695604360

フィギュアスケーターが回転しても酔わないみたいな感じで 視線の持っていき方が違うんだと思う

41 20/06/02(火)12:24:13 No.695604372

ハーフライフ2とポスタル2は酔えた

42 20/06/02(火)12:24:27 No.695604443

>上の方にもあるけどFoV(視野角)の例だとDead Islandがすごく酔いやすいって検証してるサイトが昔あった https://youtu.be/kKELRKdHMnw 改めて比較してみるとヤバいな ホラー×オープンワールドの黎明期とはいえ

43 20/06/02(火)12:24:52 No.695604530

今はCSでも視野角広げられるのが増えてきててほんと嬉しい

44 20/06/02(火)12:26:03 No.695604831

超3D酔いする友達もDestinyは酔わずに遊べてたので不思議がってたな

45 20/06/02(火)12:26:53 No.695605053

これは大丈夫だったけどバイオショックインフィニットが完全に無理だった 頭痛で死ぬのが先かクリアが先かという感じだった

46 20/06/02(火)12:27:21 No.695605161

お手洗い我慢しながらプレイすると脳のリソース食いまくるらしくて酔うよ トイレはこまめにいこう

47 20/06/02(火)12:27:47 No.695605269

2しかやってないから他がどうかはわからないけどPCならTPS視点にするMODというかチートコードあるよ それのお陰でプレイ出来た

48 20/06/02(火)12:28:47 No.695605527

アンリアルエンジン駄目だと殆どのFPS駄目なんじゃないの

49 20/06/02(火)12:29:05 No.695605607

>これは大丈夫だったけどバイオショックインフィニットが完全に無理だった ジェットコースターだもんな

50 20/06/02(火)12:29:35 No.695605744

普通にやってる分には酔わないけどアイテムとか探すのに視線動かしてると酔うな

51 20/06/02(火)12:30:01 No.695605842

3D酔いしちゃうって人にはPORTALがオススメだよ

52 20/06/02(火)12:30:10 No.695605885

FPSは大体酔うけどTPSでも何か酔う時ある アサクリオリジンズやってたら1時間くらいで酔った オデッセイは平気だったのに

53 20/06/02(火)12:30:59 No.695606088

大体は視野角の狭さのせい 次いで視点の低さのせい

54 20/06/02(火)12:31:09 No.695606124

ハーフライフ2の乗り物は許さないよ

55 20/06/02(火)12:31:14 No.695606149

>3D酔いしちゃうって人にはPORTALがオススメだよ 夕飯食べた後で体験版でドハマりしたら超激痛レベルで立ってられなくなるくらいの頭痛と吐き気に苛まれたから二度とやらぬ

56 20/06/02(火)12:31:33 No.695606237

バイオ6が完全にダメで10分くらいしか持たなかったなあ

57 20/06/02(火)12:31:55 No.695606323

>>3D酔いしちゃうって人にはPORTALがオススメだよ >夕飯食べた後で体験版でドハマりしたら超激痛レベルで立ってられなくなるくらいの頭痛と吐き気に苛まれたから二度とやらぬ なそ にん

58 20/06/02(火)12:31:59 No.695606347

酔い止め飲んで3D酔いするゲームするといいよ 嘘みたいに快適に遊べるし3日ぐらい酔いどめ飲んで遊んだあとは酔い止めなしでも遊べるようになった 俺がよく使ってるのはアネロン

59 20/06/02(火)12:32:14 No.695606389

なんか相性にも法則みたいなのがあるんだろうけどよくわからんよね…

60 20/06/02(火)12:32:39 No.695606500

追加DLCが来たので久しぶりにやるか!って場合結構な確率で酔う

61 20/06/02(火)12:32:53 No.695606570

>3D酔いしちゃうって人にはPORTALがオススメだよ ミラーズエッジもオススメ

62 20/06/02(火)12:33:19 No.695606674

車とか船には酔うけどFPS系では無いな

63 20/06/02(火)12:33:19 No.695606677

1はメッチャ酔う30分もたないわ 走るとズームするのが倍率ドンできもぢわ゛るい でも2と3は全然平気

64 20/06/02(火)12:33:22 No.695606694

個人差が大きいから好きなゲームがダメな場合つらいだろうな

65 20/06/02(火)12:33:27 No.695606712

正直に話すとゲームが上手くなると視点グリグリ動かさなくなるのでマシになる それでも勝手にカメラ動く奴だと酔うけど

66 20/06/02(火)12:33:30 No.695606726

職業適性なんてあって当然だよなと思う 戦闘機パイロットとか皆酔わないんだろうなきっと

67 20/06/02(火)12:33:45 No.695606790

おもしれ!って集中してる時は酔いを忘れる

68 20/06/02(火)12:33:56 No.695606839

カメラを勝手に正面に向こうとするシステムマジやめて

69 20/06/02(火)12:34:28 No.695606976

画面の大きさとか明るさも関係あるんだっけ?

70 20/06/02(火)12:34:29 No.695606980

画面が狭くて揺れるようなのはなるべく設定で変えた方がいいね出来ればだけど

71 20/06/02(火)12:34:30 No.695606985

ゴーグル付けてるような視野の狭さがデフォなのやめて

72 20/06/02(火)12:34:49 No.695607073

一回3D酔いするとそのときの感覚を体が覚えててフラッシュバックしてる感じがする ひどい3D酔い経験するとゲームやってないのに想像だけで3D酔いできる

73 20/06/02(火)12:35:07 No.695607142

画面がゆらゆらすると酔いやすいのでマジックで定点書いたセロテープを貼ると良いと聞いたことがある

74 20/06/02(火)12:35:09 No.695607151

ところで2とプリシークエルがepicで無料だぜ

75 20/06/02(火)12:35:22 No.695607217

Portalとタロスの定理は酔っちゃって全然出来なかった

76 20/06/02(火)12:36:06 No.695607404

ミラーズエッジやったらミイラ化するまで吐きそう

77 20/06/02(火)12:36:41 No.695607557

一人称視点がだめなのかな

78 20/06/02(火)12:37:17 No.695607717

>画面の大きさとか明るさも関係あるんだっけ? 映画でも最前列は気分悪くなり易いよ つまり大画面を近くで見るのは駄目 離れて見るという事は部屋の壁とか固定されてるものが視界の大半を占めるから酔い難い VRとかもってのほか

79 20/06/02(火)12:37:58 No.695607933

視点移動する際に身体や首ごと視野が動くから違和感を感じるんだと思う 眼球は常に一点を見つめてるのは人間の視点じゃない

80 20/06/02(火)12:38:21 No.695608009

トゥーンレンダリングだっけ? 会わない人にはキツそうだよな

81 20/06/02(火)12:38:55 No.695608157

VRも酔いどめ飲んでやってる人多いらしいな…

82 20/06/02(火)12:39:04 No.695608193

CoDは無理だったがボダランは行けた

83 20/06/02(火)12:39:24 No.695608253

前に買ったプリシーと2のセットやってるんだけどムービーのところでめっちゃ音声デカくならない? これ仕様なの?

84 20/06/02(火)12:39:45 No.695608339

ヘッドマウントディスプレイでアーマードコアやってた事あるけどやはり画面近いとアーマードコアでも酔う

85 20/06/02(火)12:39:49 No.695608355

1はやらんでええ! いきなり2で大丈夫や!

86 20/06/02(火)12:40:11 No.695608448

FPSの自キャラはジャミラみたいな姿してると思うと 色々納得のいく視点の移動の仕方や高さをしてるよ

87 20/06/02(火)12:40:24 No.695608491

動きの滑らかさによっても違うんだろうな バーチャファイター1(秒間30フレーム)のデモ画面を見てたら酔ったことがある

88 20/06/02(火)12:40:40 No.695608554

>1はやらんでええ! >いきなり2で大丈夫や! でも全部セット買っちゃったし…

89 20/06/02(火)12:40:56 No.695608626

ボダランは属性の演出とかも相まって初めてFPSやる人は酔いやすいかもね

90 20/06/02(火)12:41:08 No.695608682

>前に買ったプリシーと2のセットやってるんだけどムービーのところでめっちゃ音声デカくならない? >これ仕様なの? オプションでボイスの音量下げられる項目2種類ない? 片方は自キャラのボイスでもう片方は台詞だったような… カットシーンで音量でかくなるのは記憶にないけど設定が上手くかみ合ってただけなのか

91 20/06/02(火)12:41:48 No.695608839

FPS酔いでは無いけどVRは一時間で頭が疲れたから脳の負担半端無いだろうな

92 20/06/02(火)12:42:03 No.695608903

>前に買ったプリシーと2のセットやってるんだけどムービーのところでめっちゃ音声デカくならない? >これ仕様なの? 3に至っては開発会社のロゴ画面で流れるギター音がうるせえと苦情が来て アプデで直したことがあります

93 20/06/02(火)12:42:09 No.695608923

1のキャラが3でも出てたりするから多少「お?」ってなったりするけど日本未発売の外伝のキャラがしれっと3に居たり そこでシリーズの重要キャラがしれっと死んでたりする…

94 20/06/02(火)12:42:20 No.695608961

スーファミのメガテンやってて 振り向いた時のカクッカクッで気持ち悪くなったことがある

95 20/06/02(火)12:42:29 No.695609006

きついのでも酔う→休憩→酔う→休憩でならすと平気になったりするよね…

96 20/06/02(火)12:42:36 No.695609035

VRすると疲れるのと周りが暗いのとですげー眠くなる

97 20/06/02(火)12:42:47 No.695609090

酔うの我慢してまで1からやる必要は無いな 2で全部説明してくれるし つーか2やって1ってそんなストーリーだったの!?ってなった

98 20/06/02(火)12:43:00 No.695609135

画面の移動距離が体感で動かしたい距離とずれると酔う気がする

99 20/06/02(火)12:43:07 No.695609167

>前に買ったプリシーと2のセットやってるんだけどムービーのところでめっちゃ音声デカくならない? >これ仕様なの? PS4でやってたけどプレイ中のサウンド下げてもムービーパートは音でかい

100 20/06/02(火)12:43:10 No.695609183

>FPS酔いでは無いけどVRは一時間で頭が疲れたから脳の負担半端無いだろうな エスコンはカタパルトから飛んだ瞬間からヤバかった 5分持たない…

101 20/06/02(火)12:43:18 No.695609209

暗いところ見ようとして目を凝らすとすぐ酔うから明るさも要素だな ボダランは明るいけど洋ゲーは暗い画多いし

102 20/06/02(火)12:43:47 No.695609335

全部が全部ダメってわけじゃないからたまに当たるとびっくりする

103 20/06/02(火)12:43:51 No.695609355

昔車の中でゲームボーイやってると酔ってたけど無視してやり続けてたらいつの間にか慣れてた

104 20/06/02(火)12:46:47 No.695610070

3でも最初はPOV90にしてたら酔ったから最大にしたな…

105 20/06/02(火)12:48:18 No.695610434

ボダラン2からやったからうわー誰コイツってずっとなってたな

↑Top