虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)11:41:54 >まぁ試... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)11:41:54 No.695595502

>まぁ試しにネタや定形抜きで語ってみなよ

1 20/06/02(火)11:43:43 No.695595827

なにっ

2 20/06/02(火)11:46:45 No.695596368

作者が飽きてるだけだよ

3 20/06/02(火)11:47:07 No.695596432

ガチの愚弄になるからやめよう

4 20/06/02(火)11:47:32 No.695596517

>作者が飽きてるだけだよ 読者の大半にも飽きられている >ガチの愚弄になるからやめよう

5 20/06/02(火)11:50:04 No.695596983

絵も劣化しまくってるバキよりマシ

6 20/06/02(火)11:51:22 No.695597234

どんな結末になるのか楽しみではある

7 20/06/02(火)11:52:23 No.695597432

なんだかんだで次回は気になる

8 20/06/02(火)11:53:22 No.695597616

絵はすごい

9 20/06/02(火)11:54:12 No.695597776

楽しい時とそうでないときの波が大きい

10 20/06/02(火)11:54:21 No.695597812

話に詰まったら爆破してリセット 画太郎かよ

11 20/06/02(火)11:55:34 No.695598046

格闘漫画というニッチなジャンルで一千万以上売れただけあって面白い部分はキチンとあるのが流石だといえる

12 20/06/02(火)11:56:04 No.695598145

表層の部分は絵を除いてボロボロなのに根底にある無茶苦茶な所が全然衰えない

13 20/06/02(火)11:57:10 No.695598364

ここでたまに流れてくる全く面白くない漫画を見るとやっぱり最低限の体裁はしっかり整えられてる事がわかる作品だよね

14 20/06/02(火)11:58:08 ID:9ztAfz16 9ztAfz16 No.695598564

真面目にやってるけどすげー変…ってとこはブレてない気がする 格闘漫画としてはよくない気がするけど面白くはあるんだよ

15 20/06/02(火)11:59:06 No.695598743

人の動きの流れをきちんと描けてるのはすごい 関節技の応酬が面白いのはタフぐらい

16 20/06/02(火)12:07:01 No.695600219

最近の展開は数年前出た映画の要素をちょいかじりしまくりだな 鉄拳伝のときそういうのはそれとなく気付くくらいだった

17 20/06/02(火)12:09:25 No.695600737

晩年の小池一夫作品みたいな変な展開が続いて飽きた

18 20/06/02(火)12:09:32 No.695600764

リアルか大ウソかのつまみをぐっとひねる必要がある どっちに向けてかは言わんでもわかるな

19 20/06/02(火)12:11:16 No.695601137

最近は絵もそんなに凄いと思わない

20 20/06/02(火)12:13:02 No.695601506

高校鉄拳伝は面白い

21 20/06/02(火)12:13:06 No.695601519

ライブ感で描くのが問題なら掲載ペース落とすのはどうか

22 20/06/02(火)12:13:39 No.695601640

怒らないで聞いてくださいね なにっとかばっかじゃないですかタフって セリフ貧弱やない?

23 20/06/02(火)12:14:37 No.695601861

面白さも絵も28号とキー坊戦がピークだった

24 20/06/02(火)12:14:54 No.695601927

しゃあけど60過ぎて週刊連載はタフやな

25 20/06/02(火)12:16:41 No.695602405

心臓移植でパワーアップした主人公がメカ犬と米軍から逃げる

26 20/06/02(火)12:17:10 No.695602544

もしかして一番タフなのは猿先生なのでは

27 20/06/02(火)12:20:03 No.695603302

脂が乗ったような肌なんだ テカテカなんだ

28 20/06/02(火)12:22:58 No.695604058

TOUGHもまあ色々あったけどきれいに終わったと思う 龍継も最初の路線で次々強敵とウンコが戦えば良かったと思う

29 20/06/02(火)12:23:32 No.695604200

ツッコミ所は多いけど鉄拳伝をガチで馬鹿にされると割と腹立つ それ以降はまあいいよ

30 20/06/02(火)12:24:21 No.695604412

>最近は絵もそんなに凄いと思わない ガルシア対ネオ坊はすごかったけどそれ以降はそんなにね… 打撃や関節技じゃなくて超能力バトルばっかりしてるし

31 20/06/02(火)12:24:36 No.695604474

龍継ぐは大人しく外伝に徹してればよかったと思う 気がついたらちゃっかり続編扱いになってるし…

32 20/06/02(火)12:26:27 No.695604947

今週もウンスタがかませ殴る見開き良かったと思う 展開自体は今週自体要らない

33 20/06/02(火)12:27:10 No.695605115

ヒューマンな短編をいっぱい描かせてあげるべき

34 20/06/02(火)12:29:15 No.695605659

線路に落ちた酔っ払いを助けて死んだトオルちゃんを龍継に転生させたのは凄い

35 20/06/02(火)12:31:48 No.695606284

話の整合性がどれくらい大事に思うかで評価が変わる作家だなとは思うな 俺は結構好きだわ

36 20/06/02(火)12:32:21 No.695606410

>心臓移植でパワーアップした主人公がメカ犬と米軍から逃げる 久しぶりに読んだらこれですげえ困惑した なんか鬼龍は元気になってるし...お前薬なしじゃやばいくらいボロボロじゃないのかよ

37 20/06/02(火)12:36:30 No.695607503

おじさんはやせ我慢も得意だからな

38 20/06/02(火)12:37:53 No.695607904

じゃあ定型解禁

39 20/06/02(火)12:38:03 No.695607948

>ヒューマンな短編をいっぱい描かせてあげるべき もういっぱい描いてないかな

↑Top