虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/02(火)11:04:13 No.695589614

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/06/02(火)11:05:38 No.695589807

    みんなすげぇ日焼けしてるな

    2 20/06/02(火)11:06:53 No.695590014

    湿度の違いってそんな変わるのか

    3 20/06/02(火)11:07:53 No.695590172

    山口やべえな

    4 20/06/02(火)11:08:36 No.695590289

    持ちネタだろ真ん中

    5 20/06/02(火)11:08:41 No.695590303

    >湿度の違いってそんな変わるのか サウナがいい例だと思う

    6 20/06/02(火)11:10:20 No.695590548

    でもリップサービスみたいなものだろこれ 寿司大好きですみたいな

    7 20/06/02(火)11:12:48 No.695590897

    セイファさんは日本暑いですか?って聞かれたら毎回これ言ってそう

    8 20/06/02(火)11:13:16 No.695590968

    山口で何してるんだガーナ人

    9 20/06/02(火)11:13:30 No.695591003

    セイファさん好き

    10 20/06/02(火)11:14:44 ID:fhQAyeIQ fhQAyeIQ No.695591177

    削除依頼によって隔離されました >でもリップサービスみたいなものだろこれ >寿司大好きですみたいな まーた日本褒められることはなんでも気に入らないブサヨか 湿度があるだけでスレ画の連中の国より体感温度10は上がるんだよ そんな環境でここまで発展した日本人すげえなってことなんだが

    11 20/06/02(火)11:14:59 No.695591221

    湿度高いとどっちが暑く感じるのかはともかく不快になるのがつらいよね

    12 20/06/02(火)11:15:37 No.695591304

    ウンコ来た

    13 20/06/02(火)11:16:09 No.695591377

    >山口で何してるんだガーナ人 チョコレート消費日本一とかだから売りに来たんだろう

    14 20/06/02(火)11:16:42 No.695591468

    >持ちネタだろ真ん中 へ…ヘイトスピーチ!

    15 20/06/02(火)11:17:53 No.695591631

    誉められてなくね?!

    16 20/06/02(火)11:18:07 No.695591661

    湿度の関係で日陰にいっても暑いのが辛いらしい

    17 20/06/02(火)11:18:28 No.695591717

    東ケープに行ったことあるけどめっちゃイイ感じの気温だったな あそこから梅雨時の東北とか行ったら死にたくなるだろうな

    18 20/06/02(火)11:19:09 No.695591831

    マサイ族って日本に来れる文明力あったのか…

    19 20/06/02(火)11:19:18 No.695591851

    日本にマサイ族住んでるんだ

    20 20/06/02(火)11:19:21 No.695591858

    外国のカラッとした暑さはちゃんと気持ちいいんだなって思ったよ 気温は高いのに全然辛くない

    21 20/06/02(火)11:19:54 No.695591936

    サハラ砂漠はカラっとしてるから長袖でもいいけど 日本でそれは死だ

    22 20/06/02(火)11:20:52 No.695592094

    マサイ族とか日本より涼しいとこに住んでるからな

    23 20/06/02(火)11:20:58 No.695592110

    粘性高い暑苦しい空気がずっと付き纏う!

    24 20/06/02(火)11:21:04 No.695592126

    アメリカ行ったとき心地いい暑さでそりゃアメリカ人陽気になるわって思った

    25 20/06/02(火)11:21:53 No.695592270

    エジプトくらいしか行ったことないけどアフリカは殺しにきてる 日本の暑さはいやがらせ

    26 20/06/02(火)11:22:01 No.695592286

    でも日本より湿度高くて暑い国もあるんでしょう?

    27 20/06/02(火)11:22:32 No.695592362

    >でもリップサービスみたいなものだろこれ >寿司大好きですみたいな 砂漠地帯でもなければガーナもエチオピアも30度半ばくらいが最高気温だから湿度以前に東京の方が温度も高くなってるよ!

    28 20/06/02(火)11:23:30 No.695592503

    これ以上黒くなるのが嫌なの!ってコメントが好き

    29 20/06/02(火)11:23:44 No.695592546

    鬼のように暑いの北アフリカくらいなんだよな 下手するとイベリアの方が暑いまである

    30 20/06/02(火)11:24:23 No.695592636

    湿度の違いってかなりあって暑くても湿度低ければ木陰に隠れれば涼しい 高湿度はそれを許してくれない

    31 20/06/02(火)11:24:30 No.695592655

    >砂漠地帯でもなければガーナもエチオピアも30度半ばくらいが最高気温だから湿度以前に東京の方が温度も高くなってるよ! ホント日本って住みにくくなっちゃった…

    32 20/06/02(火)11:24:55 No.695592726

    そもそもエチオピアは南部の田舎の方除くと基本標高2000m級の高原地帯で年中涼しい

    33 20/06/02(火)11:25:38 No.695592836

    俺も一度エチオピア行って雑巾食ってみてえな…

    34 20/06/02(火)11:26:00 No.695592891

    四季の彩って言い方は良いけど逆に言えば暑いのと寒いののマイナス面も一身に受けるって事だもんな

    35 20/06/02(火)11:26:12 No.695592917

    山口市は盆地だからマジで暑いぜ

    36 20/06/02(火)11:26:17 No.695592931

    日本に近い暑さはグアムとかかな

    37 20/06/02(火)11:28:19 No.695593231

    >ホント日本って住みにくくなっちゃった… 革命戦士でもなんでもいいから今年の夏から猛暑日を消してくれ

    38 20/06/02(火)11:29:02 No.695593338

    >四季の彩って言い方は良いけど逆に言えば暑いのと寒いののマイナス面も一身に受けるって事だもんな ほとんど夏と冬なんですけお…

    39 20/06/02(火)11:29:14 No.695593369

    子供の頃は夏が楽しみだったのに今じゃ億劫で億劫でしかたない

    40 20/06/02(火)11:29:44 No.695593441

    エチオピアって涼しいのかよ… そういや山の話しか聞いたことねえな…

    41 20/06/02(火)11:30:37 No.695593590

    日本でもカカオとか育つのかな

    42 20/06/02(火)11:31:14 No.695593695

    ナミビアやボツワナのカラハリ砂漠の辺りもカラッとしてるから真夏でも快適だったな 冬は明け方は氷点下近くから昼間は半袖レベルまで一気に上るから寒暖の差が凄かったが

    43 20/06/02(火)11:31:49 No.695593788

    >子供の頃は夏が楽しみだったのに今じゃ億劫で億劫でしかたない 俺は冬が辛い 足が冷えるようになっていつも憂鬱だ なんで大人がスリッパを履くのかようやくわかったよ

    44 20/06/02(火)11:32:55 No.695593964

    最近は秋とかもうほとんどあってないようなもんだよね 10月半ばまで夏みたいに暑いと思ったら11月になったらなんかもう寒いし

    45 20/06/02(火)11:33:27 No.695594046

    車の移動減ったらその分熱くならないとかないのかな

    46 20/06/02(火)11:33:48 No.695594093

    キリマンジャロに住んでる部族とかいるのかな 寒いだろうなあ

    47 20/06/02(火)11:34:03 No.695594134

    湿度高いと25度くらいでもう無理… ってなるから湿度はヤバい

    48 20/06/02(火)11:34:36 No.695594237

    >山口やべえな 盆地なので非公式記録で45度とか出る 車の温度計見た

    49 20/06/02(火)11:34:37 No.695594238

    子供の頃に夏が楽しみだったのは主に長期休暇があるからでは?

    50 20/06/02(火)11:35:03 No.695594314

    >山口で何してるんだガーナ人 山大の先生か学生だろう

    51 20/06/02(火)11:35:59 No.695594475

    >砂漠地帯でもなければガーナもエチオピアも30度半ばくらいが最高気温だから湿度以前に東京の方が温度も高くなってるよ! 地獄かよ…

    52 20/06/02(火)11:36:12 No.695594510

    >子供の頃に夏が楽しみだったのは主に長期休暇があるからでは? 大人だってあるし…楽しみだし…

    53 20/06/02(火)11:36:45 No.695594612

    cmで日本の暑さタイに迫ってるとかやってたし…

    54 20/06/02(火)11:37:18 No.695594702

    マジで糞みたいな暑さだよな 東南アジアとかどうなってんだろ

    55 20/06/02(火)11:37:44 No.695594783

    >cmで日本の暑さタイに迫ってるとかやってたし… 熱帯かよ

    56 20/06/02(火)11:38:02 No.695594846

    マラリアとか流行りそう

    57 20/06/02(火)11:38:03 No.695594849

    東京大阪京都の暑さは異次元すぎる 太平洋側はそうでもないのに

    58 20/06/02(火)11:38:03 No.695594850

    世界地図で日本の緯度を横ずーと見ていくと8割が砂漠なんだよね…

    59 20/06/02(火)11:39:46 No.695595123

    気温だけならアフリカよりもヨーロッパの熱波とかの方が高いイメージはある

    60 20/06/02(火)11:40:13 No.695595197

    冬はいくらでも着込めばいいけど夏は脱ぐにも限界ってものがあるからね…

    61 20/06/02(火)11:40:59 No.695595339

    近くに中国があるから熱いのではないか?

    62 20/06/02(火)11:41:01 No.695595345

    盆地にできた都市は地獄化する ガーナ人のいる山口市なんかまさにそれ

    63 20/06/02(火)11:41:31 No.695595440

    >冬はいくらでも着込めばいいけど夏は脱ぐにも限界ってものがあるからね… 脱いだら脱いだで直射日光で熱くなる罠

    64 20/06/02(火)11:42:41 No.695595646

    >熱帯かよ 実際気候が亜熱帯に近づきつつあるよ 生態系にも影響出てるし

    65 20/06/02(火)11:43:53 No.695595849

    書き込みをした人によって削除されました

    66 20/06/02(火)11:44:02 No.695595882

    明らかに日常で異常気象のあおりを受けてるのに環境保護運動あんまり活発じゃないよね日本 したから絶対良くなるってわけでもないけど…

    67 20/06/02(火)11:45:42 No.695596183

    何で長袖着てるの?ってので 日焼けしたくないからだよ、黒いのがもっと黒くなるんだよっての思い出した

    68 20/06/02(火)11:46:22 No.695596295

    >明らかに日常で異常気象のあおりを受けてるのに環境保護運動あんまり活発じゃないよね日本 >したから絶対良くなるってわけでもないけど… 昔からの災害国家だから超自然的なものを人為的に改善するのなんて無理って諦めてるんじゃね

    69 20/06/02(火)11:46:51 No.695596386

    友達のこくじんは夏と冬で全然黒さ違うからこくじんも日焼けするんだなって分かる

    70 20/06/02(火)11:48:27 No.695596691

    下のおっさん日本人みたいな顔だな

    71 20/06/02(火)11:48:59 No.695596789

    つまりいずれはガパオが国民食に…?

    72 20/06/02(火)11:49:00 No.695596795

    以前北海道のクソ暑い時期に旅行したけど 蒸し暑さがなくて快適だったな…

    73 20/06/02(火)11:49:25 No.695596877

    >湿度の違いってそんな変わるのか 汗で体温発散しづらくなるからね

    74 20/06/02(火)11:49:29 No.695596889

    もはやこの国も夏と冬しかねえよな…

    75 20/06/02(火)11:50:22 No.695597043

    毎年夏休みにインドネシアに旅行に行く人が日本の方が暑いから逆に避暑地みたいになってるって言ってた

    76 20/06/02(火)11:51:29 No.695597256

    >もはやこの国も夏と冬しかねえよな… 今日だって28度になるしもう夏だ

    77 20/06/02(火)11:52:11 No.695597397

    職場にナイジェリアの人いるけど日本の夏暑いよーって言ってた

    78 20/06/02(火)11:53:14 No.695597575

    >もはやこの国も夏と冬しかねえよな… 少し前まで春だったじゃん

    79 20/06/02(火)11:54:54 No.695597909

    カラットして日差しは強いけど涼しいのか

    80 20/06/02(火)11:54:59 No.695597929

    湿度があるのと無いのとでは全然違う

    81 20/06/02(火)11:55:19 No.695598001

    だがタイが日本の冬のように冷えることはない どちらがいいのか

    82 20/06/02(火)11:55:47 No.695598081

    いや日が当たってたらやっぱ熱いだろ 帽子必須

    83 20/06/02(火)11:56:11 No.695598174

    真ん中のエチオピアの人 めっちゃいい表情だな…

    84 20/06/02(火)11:56:21 No.695598207

    乾いてるのもいいけど静電気とかドライアイとか辛そうで 湿ってるほうがいい

    85 20/06/02(火)11:56:47 No.695598294

    砂漠だと長袖とかで肌の露出避ける方が涼しいって言うよね

    86 20/06/02(火)11:56:49 No.695598300

    長野の高原とかいくと同じ気温なのにこうも違うのかってくらい涼しく感じる

    87 20/06/02(火)11:57:03 No.695598338

    アフリカから帰ってきた時は日本涼しいてなったけど 気温には適応するもんだから体感的には湿度で逃げ場がない日本の暑さのほうが遥かにキツイよ

    88 20/06/02(火)11:58:53 No.695598698

    アスファルトの反射熱で地表近くは気温よりはるかに暑かったりする 日本の夏は暑すぎる

    89 20/06/02(火)12:02:47 No.695599398

    気軽に遠出できるようになるのあとどれだけかかるのかなぁ… (比較的)涼しい所に行きたい…

    90 20/06/02(火)12:06:08 No.695600044

    日本は蒸し暑いからなぁ 日差しが強いだけなら長袖とか帽子で日差しを遮れば耐えられるけど日本は空気が熱いから無理だ

    91 20/06/02(火)12:06:18 No.695600077

    花粉暑い花粉寒いで四季じゃなくて四苦だよ

    92 20/06/02(火)12:08:44 No.695600580

    アフリカの人が暑いっていうくらいだからマジで暑いんだな…