20/06/02(火)10:03:39 誤魔化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)10:03:39 No.695580229
誤魔化さずにきっちりリメイクしてくれるのいいよね
1 20/06/02(火)10:04:12 No.695580318
誤魔化しどころか元より邪悪になってる…
2 20/06/02(火)10:06:00 No.695580562
自分の黒歴史を今の作画でリメイクされてテリーが拗ねたコメントしてる…
3 20/06/02(火)10:08:28 No.695580904
su3942775.jpg ドガッ
4 20/06/02(火)10:08:46 No.695580957
大和魂が守ってくれるさの回だっけ
5 20/06/02(火)10:08:52 No.695580973
女の子に暴力奮ってウォーズマンにぶん殴られるぐらい邪悪だった頃のロビンも今の画力で描いて欲しい su3942774.jpg
6 20/06/02(火)10:09:30 No.695581071
けっこうマジ蹴りだなお前!
7 20/06/02(火)10:11:57 No.695581462
軽い絵柄だからギャグで済んでた部分を今の絵柄で思いっきりやってるのは凄く潔いね
8 20/06/02(火)10:12:00 No.695581465
こんなすごい蹴りだったっけ…そうだったかも…
9 20/06/02(火)10:12:22 No.695581510
>けっこうマジ蹴りだなお前! 元のだと小銭を足蹴にする嫌味なキャラっぽかったのにこっちは本気で子供蹴ってる…
10 20/06/02(火)10:12:53 No.695581585
バラクーダ時代はお前本当になんなのってなる
11 20/06/02(火)10:13:28 No.695581681
まあこれがあったから今のテリーマンがあるわけだし…
12 20/06/02(火)10:14:25 No.695581826
su3942783.jpg 比べてみよう
13 20/06/02(火)10:14:28 No.695581837
>su3942775.jpg su3942783.jpg うーむ
14 20/06/02(火)10:14:35 No.695581857
ここのテリーは本当に正義超人かってくらい性格悪かった…すぐ改心するけど
15 20/06/02(火)10:15:57 No.695582070
やっぱ殴られるよなこれ…
16 20/06/02(火)10:15:59 No.695582076
軽いキックだったのがガチキックになったように見える
17 20/06/02(火)10:17:42 No.695582338
元だと持ってた手を蹴り払う程度だったのに 少年の体を蹴り飛ばしたみたいになってる…
18 20/06/02(火)10:17:57 No.695582387
このセリフを自由マン戦で拾うのはすげえよ
19 20/06/02(火)10:18:03 No.695582404
過去回だとキッチリ糞なままだったし昔から実は良い奴とかってやらないのは凄い
20 20/06/02(火)10:18:10 No.695582415
子供を小バカにして足で払いのけるクソ野郎だと思ったら 子供相手にマジで蹴るとんでもないクソ野郎だった
21 20/06/02(火)10:18:34 No.695582486
そういやこれアニメではどんな蹴り具合だったんだろ
22 20/06/02(火)10:18:45 No.695582512
でもこの後小銭を拾って敵に挑むスグルとそれに感化されて続くテリーがカッコいいんですよ…
23 20/06/02(火)10:18:45 No.695582516
遠い所からわざわざ来て小銭見せられたらキレるかもしれん
24 20/06/02(火)10:19:14 No.695582586
子供を蹴ることで評価をあげる男
25 20/06/02(火)10:20:37 No.695582788
>でもこの後小銭を拾って敵に挑むスグルとそれに感化されて続くテリーがカッコいいんですよ… ちうかこの時って怪獣退治に出張ったら逆に防衛軍に攻撃されるとか言われてません?
26 20/06/02(火)10:20:52 No.695582829
初期はラストでジーンとなる演出多くて好き
27 20/06/02(火)10:22:24 No.695583065
>>でもこの後小銭を拾って敵に挑むスグルとそれに感化されて続くテリーがカッコいいんですよ… >ちうかこの時って怪獣退治に出張ったら逆に防衛軍に攻撃されるとか言われてません? 大和魂が守ってくれるさ!
28 20/06/02(火)10:22:24 No.695583069
>>でもこの後小銭を拾って敵に挑むスグルとそれに感化されて続くテリーがカッコいいんですよ… >ちうかこの時って怪獣退治に出張ったら逆に防衛軍に攻撃されるとか言われてません? 大和魂が守ってくれるさ
29 20/06/02(火)10:22:30 No.695583081
「過去に描いた設定を後で無かった事にする」が少なくない作品だけど真弓パパの件とかずっと残し続けるよね
30 20/06/02(火)10:24:48 No.695583464
>大和魂が守ってくれるさ! よく考えたら防衛軍の方が日本側なんだから大和魂なんじゃ…
31 20/06/02(火)10:28:12 No.695583983
芸能人怒らせたみたいで怖い
32 20/06/02(火)10:28:14 No.695583994
ウルトラ兄弟設定はともかく 豚と間違えられて捨てられた方はずっと生きてたな
33 20/06/02(火)10:28:29 No.695584035
>su3942775.jpg >ドガッ 見れば見るほど本気の蹴り…
34 20/06/02(火)10:29:11 No.695584135
>大和魂が守ってくれるさの回だっけ なぜキン肉マンが大和魂なんて言葉を知っているかと言うとかつてキン肉族に代々伝わる由緒正しき言葉だったからだ そしてこの言葉はキン肉族の開祖であるシルバーマンがかつてのザ・マンを尊敬していたが故に作った言葉だ ザ・マンが神の時代は慈悲と裁きの神ヤマという名前がありヤマ+人でヤマ人つまり大和(ヤマト)となる その為、大和魂とはかつて超人の為に神から人へとなった高潔なザ・マンの魂を尊敬してシルバーマンが作った言葉でありキン肉族を守ってくれる清く正しい歴史ある言葉である キン肉マンはミートからその言葉と意味を教えられたのは知っているな
35 20/06/02(火)10:30:02 No.695584256
元の方は小銭出されてバカにして蹴っ飛ばしてる感じだけど リメイクの方は小銭出された事にキレてるよね?
36 20/06/02(火)10:30:21 No.695584306
むう…よくわからんがすごい話じゃのうミート
37 20/06/02(火)10:30:42 No.695584365
クソ野郎だったのがスグルに感化されて始祖が感銘を受けるくらいの正義超人になるのが良いと言えるな
38 20/06/02(火)10:31:14 No.695584453
>むう…よくわからんがすごい話じゃのうミート キン肉族に伝わる由緒正しき歴史の言葉ですよ王子!
39 20/06/02(火)10:31:54 No.695584545
意外とテンション低く蹴っててちょっと怖い
40 20/06/02(火)10:32:25 No.695584629
コーホー
41 20/06/02(火)10:32:49 No.695584696
この話テリーが駆け出すところで終わるのがすごくいい
42 20/06/02(火)10:32:51 No.695584699
俺はブタ鼻と呼ばれようとダサいと言われようとキン肉マンが好きになった回だな…
43 20/06/02(火)10:32:59 No.695584718
>元の方は小銭出されてバカにして蹴っ飛ばしてる感じだけど >リメイクの方は小銭出された事にキレてるよね? 描写の方はリメイクの方がより適切に近いと考えると 多分本来は小銭にキレてるとかイラッときたって方が正しいんだろうな
44 20/06/02(火)10:33:09 No.695584750
リメイク前の蹴りは予備動作無しで小突いた程度の蹴りに見えてたけど >su3942775.jpg は想像以上に思いっきり振り被ってて駄目だった
45 20/06/02(火)10:33:16 No.695584772
ヒーローが出撃するまでを描いて決着は分かり切ってるから描かない話、私好き!
46 20/06/02(火)10:34:10 No.695584886
酷くなってる
47 20/06/02(火)10:34:43 No.695584974
>クソ野郎だったのがスグルに感化されて始祖が感銘を受けるくらいの正義超人になるのが良いと言えるな しかも正義にこのシーンのオマージュのセリフをかましてなんだからエモい
48 20/06/02(火)10:34:53 No.695585002
初期は小馬鹿にした蹴りだったけどこっちは神経に触ったみたいなキレ方でこわ
49 20/06/02(火)10:35:57 No.695585197
元はあしらった程度だけど リメイクは完全に怒りを込めてる
50 20/06/02(火)10:35:57 No.695585198
1話で和解したから尾を引かなかったね
51 20/06/02(火)10:36:17 No.695585240
>誤魔化しどころか元より邪悪になってる… ええーってなったな コミカルよりだった当時ならともかく今の画力であそこまで描いちゃ駄目だよ! というか意味合いかわりすぎない!?
52 20/06/02(火)10:37:58 No.695585515
>というか意味合いかわりすぎない!? 変わったというよりもちゃんと技量が上がったから意図通りに描けたと考える方が正しいのかも
53 20/06/02(火)10:38:30 No.695585602
前も蹴ってるシーンが足だけだからわからないけどキレた顔して蹴ってたのかもしれないからな…
54 20/06/02(火)10:40:08 No.695585853
これなにで載ってたやつ?
55 20/06/02(火)10:40:30 No.695585911
一度表情のコマを挟むことでキャラの怒りの具合を自然に伝える漫画家としての成長を感じさせる 成長しすぎてガチな怒りになっちまってる
56 20/06/02(火)10:40:36 No.695585922
この話に出てきた怪獣は 第1話とアメリカ編にも出てきているシーク星人
57 20/06/02(火)10:40:42 No.695585941
>これなにで載ってたやつ? 年末に発売したキン肉マンジャンプ
58 20/06/02(火)10:41:05 No.695585988
スグルも八つ当たりで近くに座ってる子殴ったり爺さんジャイアントスイングしたり悪行してるから弱キック程度じゃ釣り合わないということだろう
59 20/06/02(火)10:41:29 No.695586042
画力の向上が凄まじいな
60 20/06/02(火)10:41:58 No.695586127
マジギレしたら笑っちゃうタイプの超人だったのかテリー
61 20/06/02(火)10:42:09 No.695586158
>そういやこれアニメではどんな蹴り具合だったんだろ 見てきたけどこのぐらいだった su3942813.jpg ただどちらかと言えばスグルの殴りっぷりがだいぶ激しかった この後10メートルぐらいテリーマンは無様に地面を転げ回される su3942815.jpg
62 20/06/02(火)10:42:38 No.695586230
>>これなにで載ってたやつ? >年末に発売したキン肉マンジャンプ ありがと。電子の買ってみるわ
63 20/06/02(火)10:43:19 No.695586329
>>というか意味合いかわりすぎない!? >変わったというよりもちゃんと技量が上がったから意図通りに描けたと考える方が正しいのかも まあこの辺は当時と今で根底が同じか変わったのかは読者にはわからんよな… 別の作家で今の画力なら表現で来た!って過去のリメイクしてた人いたけどこれそういうコマだったの!?ってあったし
64 20/06/02(火)10:43:38 No.695586382
>この後10メートルぐらいテリーマンは無様に地面を転げ回される 同情の余地がないからまあ…いいか!
65 20/06/02(火)10:44:10 No.695586467
キン肉マンジャンプはジャンプ作家の巻末のコメント風に超人たちのコメントが面白すぎる
66 20/06/02(火)10:44:11 No.695586469
テリーマンが加勢するところで終わるのがマジ良いんすよ…
67 20/06/02(火)10:46:16 No.695586791
真弓ちゃんただでさえ豚と間違えて捨てる時点であれなのに実は王位編で余りのブサイクさに首絞めて殺そうとしてたってとんでもない設定追加されてる…
68 20/06/02(火)10:46:27 No.695586818
ヒール寄りのクソさ加減をアップさせる事によって後々の展開で好感度爆上げってすんぽーよ
69 20/06/02(火)10:47:37 No.695586999
>真弓ちゃんただでさえ豚と間違えて捨てる時点であれなのに実は王位編で余りのブサイクさに首絞めて殺そうとしてたってとんでもない設定追加されてる… 親の顔が見てみてえな…さぞかしクソ親だったんだろう…
70 20/06/02(火)10:49:38 No.695587320
>>真弓ちゃんただでさえ豚と間違えて捨てる時点であれなのに実は王位編で余りのブサイクさに首絞めて殺そうとしてたってとんでもない設定追加されてる… >親の顔が見てみてえな…さぞかしクソ親だったんだろう… 優秀な弟に嫉妬して抹殺した暗君らしいな
71 20/06/02(火)10:49:53 No.695587369
キン肉マンは低年齢層向けでスタートしたから 明確に子供達の味方!するのは大事だよね
72 20/06/02(火)10:49:57 No.695587378
素顔晒したら死ばかりか一度決められたマスクは本人でも変更できない(マスク奪われたら必ず取り返さないといけない)なんてクソ掟まで追加されたキン肉族…
73 20/06/02(火)10:50:11 No.695587415
>テリーマンが加勢するところで終わるのがマジ良いんすよ… 普通だとこの後の共闘を描くよね
74 20/06/02(火)10:51:35 No.695587634
>素顔晒したら死ばかりか一度決められたマスクは本人でも変更できない(マスク奪われたら必ず取り返さないといけない)なんてクソ掟まで追加されたキン肉族… えっ兄さんは
75 20/06/02(火)10:52:04 No.695587705
>マジギレしたら笑っちゃうタイプの超人だったのかテリー 身内を殺した相手に凄い笑いしてた鬼平と同じタイプか…
76 20/06/02(火)10:52:25 No.695587751
>優秀な弟に嫉妬して抹殺した暗君らしいな そのような認識が横行している事態はたいへん嘆かわしい我が…我等が王タツノリは品行方正な王であった
77 20/06/02(火)10:53:01 No.695587853
>真弓ちゃんただでさえ豚と間違えて捨てる時点であれなのに実は王位編で余りのブサイクさに首絞めて殺そうとしてたってとんでもない設定追加されてる… そもそも素顔はイケメンでブサイクなのはマスクなのにあまりにも理不尽すぎる…
78 20/06/02(火)10:53:09 No.695587876
>素顔晒したら死ばかりか一度決められたマスクは本人でも変更できない(マスク奪われたら必ず取り返さないといけない)なんてクソ掟まで追加されたキン肉族… 元老院が作った悪法に違いない
79 20/06/02(火)10:53:13 No.695587890
>普通だとこの後の共闘を描くよね ああいう終わり方の漫画の演出って当時っぽい気はする 良い意味で
80 20/06/02(火)10:53:15 No.695587898
>そういやこれアニメではどんな蹴り具合だったんだろ 一話Bパートだから公式で見れるけど正面からがっつり蹴ってるよ止め絵で https://www.youtube.com/watch?v=b2QM_0vNpzE
81 20/06/02(火)10:54:44 No.695588132
見直すと真弓ちゃんやフェニックスはなんか捨てられた後キン肉星のエピソード挟むけどスグルは一貫してミート来るまでずっと地球にいたって言ってる
82 20/06/02(火)10:54:59 No.695588179
良くも悪くも超人って精神性は人間のそれだからな
83 20/06/02(火)10:55:31 No.695588258
>見直すと真弓ちゃんやフェニックスはなんか捨てられた後キン肉星のエピソード挟むけどスグルは一貫してミート来るまでずっと地球にいたって言ってる それ影武者か何かでは…?
84 20/06/02(火)10:55:37 No.695588268
>見直すと真弓ちゃんやフェニックスはなんか捨てられた後キン肉星のエピソード挟むけどスグルは一貫してミート来るまでずっと地球にいたって言ってる 吉野家同好会立ち上げとかなじみすぎ問題
85 20/06/02(火)10:55:48 No.695588292
大和魂が守ってくれた結果キン骨マンのUFOを仲良く棒でつつくマンに
86 20/06/02(火)10:56:05 No.695588343
>見直すと真弓ちゃんやフェニックスはなんか捨てられた後キン肉星のエピソード挟むけどスグルは一貫してミート来るまでずっと地球にいたって言ってる 影武者いた…?
87 20/06/02(火)10:56:12 No.695588366
ついでに確認したけどロビンがウォーズマンに制裁されるシーンも執拗なまでに激しくなっていた su3942832.jpg su3942835.jpg >同情の余地がないからまあ…いいか!
88 20/06/02(火)10:56:28 No.695588418
>ああいう終わり方の漫画の演出って当時っぽい気はする >良い意味で 野暮なことは描かない省略の美学だよね 18歳でこれをお出しできる漫画力
89 20/06/02(火)10:56:35 No.695588447
幼稚園に通ってたエピソードとか飛び出すからな…
90 20/06/02(火)10:56:42 No.695588471
よくこのシーンをテリーの黒歴史言う人いるけどこれがあるから今のテリーがあるわけで大切なシーンだよね
91 20/06/02(火)10:56:46 No.695588481
この次だっけレフトを攻めるの
92 20/06/02(火)10:57:13 No.695588548
影武者いたら世継ぎ公募する理由がなくなる 少なくとも表向きにはできない
93 20/06/02(火)10:57:36 No.695588614
かんたん作画っていうか超人オリンピックはじまるまでの肉のエッセンスって 肉終わった後のゆでの漫画見るとああ…ってなるの結構多いよね うんことか
94 20/06/02(火)10:58:17 No.695588726
洋画の影響強かった時代だしね…
95 20/06/02(火)10:58:47 No.695588801
>よくこのシーンをテリーの黒歴史言う人いるけどこれがあるから今のテリーがあるわけで大切なシーンだよね 正義戦でこのセリフのオマージュ出たのすごいよね… よくこれを引っ張ってきたな
96 20/06/02(火)10:58:54 No.695588808
>よくこのシーンをテリーの黒歴史言う人いるけどこれがあるから今のテリーがあるわけで大切なシーンだよね 最後のコマに続くエピソードだから本人も隠す気ないだろうしなあ 黒歴史って言葉も使う人によって意味のブレがあるからその辺で会話が噛み合わないこともあるだろうけど
97 20/06/02(火)10:59:00 No.695588827
影武者がいたらわざわざ駒田を王位継承者にすることもなかったよな
98 20/06/02(火)10:59:16 No.695588869
サイト見に行ったらオリンピックやってた
99 20/06/02(火)11:00:54 No.695589128
というかタツノリともサダハルとも関わってあんな感じになったのは何なんだ真弓
100 20/06/02(火)11:01:27 No.695589209
>一話Bパートだから公式で見れるけど正面からがっつり蹴ってるよ止め絵で ひでえ転がり方だ… そして防衛軍は本当に優先的に肉の方を撃つんだ…
101 20/06/02(火)11:01:31 No.695589220
これがあるからこいつら親友なんだよなーってなる
102 20/06/02(火)11:01:47 No.695589267
あんな感じってどんな感じだ 豚と間違えて息子を捨てる感じか 教育が厳しすぎて息子が家出する感じか
103 20/06/02(火)11:02:06 No.695589304
ゲーム雑誌のマッスルグランプリの紹介記事で各キャラお立ち絵の横に 「へのつっぱりはいらんですよ!」「ロビンパワー全開!」など名ゼリフが入っている中 かっこよく拳を構えるテリーの横に「ボーイ!大人をからかっちゃいけないよ!」と入るレベルで有名なセリフだからな…
104 20/06/02(火)11:02:09 No.695589319
このシーンがあるから割とキン肉マンから酷い扱いされてもテリーは見限らないわけだしね
105 20/06/02(火)11:02:29 No.695589362
怪獣退治編いいよね キン骨のUFOを棒でつついたり
106 20/06/02(火)11:03:13 No.695589471
最初から善人で人気者ってだけのキャラだったら多分ここまで好きにはなれなかったと思う
107 20/06/02(火)11:03:24 No.695589500
大人をからかっちゃいけないよが結構真顔なのがひどい
108 20/06/02(火)11:04:11 No.695589611
>あんな感じってどんな感じだ >豚と間違えて息子を捨てる感じか >教育が厳しすぎて息子が家出する感じか マスクがブサイクで首を締めようとする感じとか 相当ほっぽってた癖に時期が来た途端にミートよこす感じとか…
109 20/06/02(火)11:05:07 No.695589740
豚に王位取られたのは切腹ものだと思う
110 20/06/02(火)11:06:34 No.695589960
たまに忘れるけどマスクがブサイクなブタっ鼻なだけで素顔は整ってるよねスグル
111 20/06/02(火)11:07:38 No.695590133
素顔がある設定はウォーズマン戦が初出だっけ
112 20/06/02(火)11:08:15 No.695590227
イクエちゃんは何らかの神が介入したのかもしれない…
113 20/06/02(火)11:08:51 No.695590328
>素顔がある設定はウォーズマン戦が初出だっけ うn 読者からあれマスクなんですよね?って言われてその手があったか!って
114 20/06/02(火)11:09:54 No.695590487
>大人をからかっちゃいけないよが結構真顔なのがひどい 子供とはいえあまりに相場を知らんのは良くないし…
115 20/06/02(火)11:10:09 No.695590527
アニメじゃさすがに赤ん坊捨てたのがまずいのが幼稚園入園の記念旅行の時に捨てられた事になってる
116 20/06/02(火)11:10:51 No.695590610
アニメの改変といえば幼少期のねぷに悲しき過去…が意味不明すぎて一周まわって好き
117 20/06/02(火)11:11:32 No.695590701
>アニメじゃさすがに赤ん坊捨てたのがまずいのが幼稚園入園の記念旅行の時に捨てられた事になってる 原作でも後半幼稚園までは育ててた扱いになってるしそっちの方が辻褄合うのがな…
118 20/06/02(火)11:11:53 No.695590758
俺はガキが小綺麗になってる方が気になるんだけど…
119 20/06/02(火)11:11:57 No.695590763
きちんとスーツ来てるからわかりにくいがまだまだ駆け出し新人で大人の仕事の厳しさを知り始めた若気の至りの時期ではある
120 20/06/02(火)11:12:40 No.695590872
>相当ほっぽってた癖に時期が来た途端にミートよこす感じとか… 始祖編あたりでちょっとくらいフォローが入ると思ったけど 特には触れられなかったね 改革の間元老院の手の届かないところにおいたとか無理やりフォローしてもよかったのにと思ったけど
121 20/06/02(火)11:12:54 No.695590913
>アニメじゃさすがに赤ん坊捨てたのがまずいのが幼稚園入園の記念旅行の時に捨てられた事になってる 違和感なくぎりぎりストリートチルドレン出来る年齢に直しただけな気がしてならない
122 20/06/02(火)11:13:14 No.695590966
>最初から善人で人気者ってだけのキャラだったら多分ここまで好きにはなれなかったと思う 嫌味なプロフェッショナルがスグルと出会って変わっていきつつ友情を育んで複雑な味のあるいいキャラになった
123 20/06/02(火)11:14:23 No.695591134
改心した後はキン肉マンと一緒に円盤つついたりしょうもない理由で喧嘩したりするぐらいノリが変わる
124 20/06/02(火)11:14:37 No.695591164
アニメじゃマリしゃんとくっついてたしな…
125 20/06/02(火)11:16:58 No.695591508
>アニメじゃマリしゃんとくっついてたしな… スマホゲーのマッスルショットで今マリしゃんルートの ifストーリーイベントが展開されているぞ! ウェディングドレス姿のマリしゃんという鬼畜の所業のような新キャラも実装されるぞ!
126 20/06/02(火)11:17:29 No.695591584
アニメでも一話だと普通にパパママイチャイチャ旅行が見れるゾ
127 20/06/02(火)11:18:47 No.695591769
リメイク版はボーイする前に一瞬真顔の目線挟んでイラッとした感を強調している…
128 20/06/02(火)11:19:11 No.695591839
昔のアニメに何言ったってしょうがないとは思うけどアニオリ要素盛り盛りだからなキン肉マン…
129 20/06/02(火)11:19:19 No.695591852
結局テリーは誰とくっついたのか
130 20/06/02(火)11:19:58 No.695591945
>結局テリーは誰とくっついたのか ナツコさんだよ!