ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/02(火)09:11:15 No.695574208
娘欲しい
1 20/06/02(火)09:12:19 No.695574320
ン フ ァ
2 20/06/02(火)09:12:24 No.695574335
俺でいい?
3 20/06/02(火)09:12:53 No.695574385
俺には眩しくて直視できない
4 20/06/02(火)09:13:04 No.695574403
ジャッキー…!
5 20/06/02(火)09:13:08 No.695574411
ただいまー
6 20/06/02(火)09:14:26 No.695574537
娘はいないけどちっちゃい子おんぶしたり抱っこしたり毎日最高です 17キロの子って本当軽い そこのでかい男児は遠慮してね
7 20/06/02(火)09:16:28 No.695574729
オマワリサン!!
8 20/06/02(火)09:16:40 No.695574751
絵描ける人って子供できるとみんな描きたくなるもんなのかな
9 20/06/02(火)09:18:42 No.695574954
いままで裡から溢れ出た感情を絵で表現していたのなら こどもかわいい!という感情もやっぱり絵で表現するしかねえ
10 20/06/02(火)09:18:47 No.695574964
左下するのすき
11 20/06/02(火)09:20:35 No.695575154
甥っ子とか構ってあげるとニッコニコなる
12 20/06/02(火)09:21:01 No.695575203
>いままで裡から溢れ出た感情を絵で表現していたのなら 裸から溢れ出たに見えた
13 20/06/02(火)09:26:29 No.695575754
自分は子供どころか結婚もできないであろうことがわかりきっているから友達の子供がとても可愛い
14 20/06/02(火)09:26:57 No.695575798
おんぶや抱っこや変顔するだけで子どもには大ウケだからありがたい
15 20/06/02(火)09:28:05 No.695575917
北斗羅漢撃の構え
16 20/06/02(火)09:28:42 No.695575985
>絵描ける人って子供できるとみんな描きたくなるもんなのかな これ描いてるやつは子供いないけどな
17 20/06/02(火)09:29:49 No.695576083
なんで最後セックスしてんの…
18 20/06/02(火)09:31:50 No.695576303
>>絵描ける人って子供できるとみんな描きたくなるもんなのかな >これ描いてるやつは子供いないけどな じゃあなんでこんなの描いたの…
19 20/06/02(火)09:31:54 No.695576307
>娘はいないけどちっちゃい子おんぶしたり抱っこしたり毎日最高です ラブドールいいよね
20 20/06/02(火)09:32:36 No.695576392
>なんで最後セックスしてんの… そう思うのはお前の心が歪んでいるからだ…
21 20/06/02(火)09:32:38 No.695576394
>これ描いてるやつは子供いないけどな じゃあヒの写真は…
22 20/06/02(火)09:33:47 No.695576531
なあ!
23 20/06/02(火)09:38:11 No.695577053
がましいさんのパパってこの人だっけ
24 20/06/02(火)09:44:24 No.695577787
自分はこんな簡易に描くのに奥さんはちゃんとメガネと髪書いた白ハゲなのは妻帯者の余裕なのか…
25 20/06/02(火)09:45:20 No.695577907
大学生の時に弟ができたけどめちゃくちゃ可愛がったよ でも小6になってまでプロレスやらされるのは辛かったよ
26 20/06/02(火)09:45:59 No.695577991
ワイドスクワット
27 20/06/02(火)09:46:42 No.695578071
最後のコマの女児の体勢がすごくリアル
28 20/06/02(火)09:48:45 No.695578312
>でも小6になってまでプロレスやらされるのは辛かったよ たまに君の年でこの遊びやるの?って子供いるよね 小3で車遊びとかやったかなぁ…
29 20/06/02(火)09:49:47 No.695578442
>大学生の時に弟ができたけどめちゃくちゃ可愛がったよ >でも小6になってまでプロレスやらされるのは辛かったよ とうちゃんかあちゃん元気だな…
30 20/06/02(火)09:49:58 No.695578456
一緒にお風呂入ってくれるのも小学校低学年までで寂しいね
31 20/06/02(火)09:52:14 No.695578724
10年で汚物を見るような目になって
32 20/06/02(火)09:53:03 No.695578826
>じゃあヒの写真は… よその子供
33 20/06/02(火)09:53:05 No.695578834
そういや保育士「」が以前いたな
34 20/06/02(火)09:56:16 No.695579216
この「」娘をゲロッゲロに甘やかしてて…いいなぁ…ってなる
35 20/06/02(火)09:57:04 No.695579318
デリートおじさんの漫画を娘はいつ読むんだろう
36 20/06/02(火)09:59:31 No.695579652
この「」やっぱり実子いるんだね 書き方がそんな気してた
37 20/06/02(火)10:03:59 No.695580281
>10年で汚物を見るような目になって 安心しろその前に離婚して居なくなっちまったオラァおでれぇたぞ
38 20/06/02(火)10:04:35 No.695580374
お辛い
39 20/06/02(火)10:07:21 No.695580745
>ぼくでん >@hinoakanechama >ふと流れてきたRTでデリートおじさんの人が結婚して子供がいる姿を知って動揺を禁じ得ない 検索したら「」がふつうにimgのことをヒにしゃべってて怖い
40 20/06/02(火)10:08:06 No.695580855
AV女優にもこういう頃があったんだと思うとシコれる
41 20/06/02(火)10:08:07 No.695580860
怖い漫画じゃなかった
42 20/06/02(火)10:08:22 No.695580889
絵うまくなったね
43 20/06/02(火)10:08:46 No.695580956
いつの間にヒリとデリートおじさんが同一人物になったんだ…
44 20/06/02(火)10:12:13 No.695581490
>デリートおじさんの漫画を娘はいつ読むんだろう スレ画はヒリやだんばいさんの人でデリートおじさんの人じゃねぇよ!?
45 20/06/02(火)10:12:31 No.695581533
子供可愛いなあ 公園で飴ちゃん配りたい でも俺の風体でやったら一発アウトなんだろうな
46 20/06/02(火)10:15:19 No.695581968
>子供可愛いなあ >公園で飴ちゃん配りたい >でも俺の風体でやったら一発アウトなんだろうな 子供に対応した自分になろう 清潔感ある服装 太りすぎてないからだ 笑顔 育毛
47 20/06/02(火)10:16:17 No.695582121
デリートおじさん
48 20/06/02(火)10:17:41 No.695582335
フサフサでも知らないオッサンが子供に飴配ってたら保護者は通報するんじゃねーかな…
49 20/06/02(火)10:18:24 No.695582456
>フサフサでも知らないオッサンが子供に飴配ってたら保護者は通報するんじゃねーかな… 自主的に配らずに参加しよう!地域の活動!
50 20/06/02(火)10:18:59 No.695582551
結婚したかったようなそうでもないような…
51 20/06/02(火)10:22:01 No.695582999
コマの割り方からしてもう全然違う…
52 20/06/02(火)10:29:19 No.695584154
損!
53 20/06/02(火)10:30:48 No.695584381
実際には娘いないとか意味のわからん嘘をつく奴はなんなんだ 嫉妬でもしてんのか
54 20/06/02(火)10:31:34 No.695584498
デリートおじさんとか酒をシンクに泣きながら流すおじさんかと思った
55 20/06/02(火)10:32:15 No.695584599
ランドセル配る市井の伊達直人の気持ちが分かるようになってきた
56 20/06/02(火)10:33:15 No.695584767
>>デリートおじさんの漫画を娘はいつ読むんだろう >スレ画はヒリやだんばいさんの人でデリートおじさんの人じゃねぇよ!? お…俺もデリートおじさんだとばかり…
57 20/06/02(火)10:33:57 No.695584853
>絵描ける人って子供できるとみんな描きたくなるもんなのかな 表現活動はなんでも感情の出力だ 身近な幸福を出力するのは当然
58 20/06/02(火)10:35:37 No.695585123
娘さんが高校生くらいになってからこれ見る未来とか 幸せ家族って感じでとてもいい
59 20/06/02(火)10:35:54 No.695585187
>>絵描ける人って子供できるとみんな描きたくなるもんなのかな >表現活動はなんでも感情の出力だ >身近な幸福を出力するのは当然 「」だって猫とか本棚とか紛れ込んだ猿とか上げてるし自己顕示欲は誰でもあるよね