虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/02(火)08:32:22 配信で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/02(火)08:32:22 No.695569915

配信できるかわからない配信です https://www.twitch.tv/akari_999/ FFT3で遊んでいると思います 雑談をしているかもしれません RPGやるの久々の気がします… https://stamp.archsted.com/579 スタンプキャストを導入してみました

1 20/06/02(火)08:33:04 No.695569973

おはよう

2 20/06/02(火)08:35:02 No.695570193

映ってるよ 字幕が被るけどどうだろう?

3 20/06/02(火)08:35:08 No.695570204

おはようこまりちゃん 映ってるよ

4 20/06/02(火)08:37:38 No.695570461

DS版が元だからデフォルトネームがある

5 20/06/02(火)08:38:48 No.695570568

知ってるかもしれないがFC版ベースとDS版ベースでは仕様が違うほぼ別ゲーなんだ

6 20/06/02(火)08:39:57 No.695570682

大丈夫かな

7 20/06/02(火)08:40:05 No.695570700

特に問題ないよ音量

8 20/06/02(火)08:40:12 No.695570715

音は大丈夫そう

9 20/06/02(火)08:40:12 No.695570716

大丈夫そう

10 20/06/02(火)08:41:15 No.695570850

DS版の方がUI周りで遊びやすくなってるので心ゆくまで楽しんでほしい

11 20/06/02(火)08:45:45 No.695571328

FFは元々海外ファンタジーの影響が強いせいかモンスターは割と不気味なデザインが多い

12 20/06/02(火)08:45:52 No.695571342

み、水…

13 20/06/02(火)08:46:25 No.695571390

サガフロとかまりおRPG問題なくやってたんだし心配しなくていいのよ

14 20/06/02(火)08:47:05 No.695571451

回復の泉というやつだね

15 20/06/02(火)08:47:47 No.695571518

カメェェェェェ

16 20/06/02(火)08:47:52 No.695571527

そもそもアクションもちゃんと配信できてるかと言われると… 無言も多いから大丈夫ではある

17 20/06/02(火)08:48:15 No.695571569

危なくなったらアイテムで回復しよう

18 20/06/02(火)08:48:42 No.695571616

危険に荒ぶっておる

19 20/06/02(火)08:49:57 No.695571772

FF3は光と闇の話なのでスターウォーズとかエルリック・サーガとかダークタワーあたりを見ると理解の助けになるかも

20 20/06/02(火)08:52:33 No.695572064

というか5か6やってたような記憶がある こまりさんの配信は長時間だからなかなか見切れなかったが

21 20/06/02(火)08:52:42 No.695572081

いきなり世界に放り込まれてわちゃわちゃ試しながら覚えるのも初期FFっぽいといえばそうか

22 20/06/02(火)08:52:45 No.695572086

リメイク3って序盤すげえつらいんだよな

23 20/06/02(火)08:54:38 No.695572288

あっちはFC版だから序盤の展開参考にならないんだ…

24 20/06/02(火)08:54:46 No.695572305

今はまだやれること少ないからガンガン進めて仲間を集めよう

25 20/06/02(火)08:55:04 No.695572328

ドラクエは勇者が出てくるやつと同じじゃねーか!

26 20/06/02(火)08:55:31 No.695572369

FC版は荒さもあるけどとにかくシンプルで軽快ななので自分で遊ぶとまた違う楽しさがあるのでまたいつか

27 20/06/02(火)08:55:51 No.695572411

FC版BGMに差し替え出来たと思ったが

28 20/06/02(火)08:56:20 No.695572472

>音楽が悪い それはちょっと…

29 20/06/02(火)08:57:23 No.695572592

いきなりハハハハゲちゃうわ!

30 20/06/02(火)08:58:20 No.695572701

当時DS実機でやってクリアできなかったな…すれちがい通信の重要性高かったりしたせいで田舎だとかなしあじすごかった

31 20/06/02(火)08:59:41 No.695572859

こまちゃんの好きなショタ枠だよ

32 20/06/02(火)09:00:06 No.695572912

絵柄的な意味ではFFTで合ってる気がしてきた

33 20/06/02(火)09:00:27 No.695572951

容量カツカツなのをやりくりして色々実現したFC版が元なので根っこがすごくシンプル

34 20/06/02(火)09:02:14 No.695573170

あらこんなところにポーションが

35 20/06/02(火)09:02:30 No.695573202

FF5まで魔法が買えたが影響を受けたというD&Dあたりがそうシステムだったのだろうか

36 20/06/02(火)09:03:04 No.695573266

よく覚えてるなあ

37 20/06/02(火)09:05:19 No.695573533

魔法書を装備するんでしょ どうやって?うn…

38 20/06/02(火)09:05:33 No.695573567

今のゲームでいうスキルセットに近いシステムの初期FF魔法

39 20/06/02(火)09:06:09 No.695573648

エロをカウントしちゃだめだよ!

40 20/06/02(火)09:06:54 No.695573741

早くジョブチェンジしたい? 仲間を集めてまた来るんだな…

41 20/06/02(火)09:06:59 No.695573750

リメイクって大体簡単になったり優しい部分増えるのにこれよくもわるくも原作あじをそのままって部分多いからな…

42 20/06/02(火)09:07:17 No.695573783

男の娘きたな…

43 20/06/02(火)09:07:19 No.695573788

ジョブチェンジは4人揃ってからだったかな 進んでれば割とすぐだよ

44 20/06/02(火)09:07:59 No.695573864

この辺の単発エピソードがつながる構成は昭和のタツノコファンタジーアニメっぽい雰囲気もある

45 20/06/02(火)09:08:06 No.695573882

シドは竜騎士でしょ

46 20/06/02(火)09:08:28 No.695573920

ドアタイマー「そんな…ひどい…」

47 20/06/02(火)09:08:45 No.695573958

魚食わせて殺してたなそういえば

48 20/06/02(火)09:10:24 No.695574126

初見だと大体あの鉱山で死ぬんだよな…

49 20/06/02(火)09:10:43 No.695574161

こまりちゃん キレた!

50 20/06/02(火)09:11:01 No.695574187

洞窟は敵が危険だから気をつけて!

51 20/06/02(火)09:11:25 No.695574220

まあてつをの配信見てるし初見殺しに引っかかることはないでしょ

52 20/06/02(火)09:11:54 No.695574274

ぐえー!

53 20/06/02(火)09:12:03 No.695574290

はい

54 20/06/02(火)09:12:14 No.695574310

し、死んでる…

55 20/06/02(火)09:12:22 No.695574329

プフフー

56 20/06/02(火)09:12:41 No.695574360

メスだ!

57 20/06/02(火)09:13:00 No.695574397

こんなところに仲間が

58 20/06/02(火)09:13:04 No.695574406

配信者としての心得を分かってらっしゃる

59 20/06/02(火)09:13:53 No.695574498

今大分デンジャラスなワードが誤変換により事なきを得たような気がした

60 20/06/02(火)09:14:53 No.695574590

ヴィダルサスーン

61 20/06/02(火)09:15:22 No.695574638

もうラスボス前なのか…まだ序盤かと思った…

62 20/06/02(火)09:15:26 No.695574646

えらくラスボスが多いゲームだ…

63 20/06/02(火)09:15:28 No.695574649

こいつなんか途中で裏切りそう

64 20/06/02(火)09:16:17 No.695574715

こまりちゃんなんかトラウマ刺激されてない?

65 20/06/02(火)09:16:27 No.695574727

Roaming sheep in search of the place you've never known Listen to the wind until you can hear the sign

66 20/06/02(火)09:16:41 No.695574757

王子じゃないから大丈夫だよ!

67 20/06/02(火)09:17:05 No.695574790

こまりちゃんまだ種泥棒の被害にあったこと無いでしょ!

68 20/06/02(火)09:17:58 No.695574876

仲間四人そろったしそろそろジョブチェンジできないかな?

69 20/06/02(火)09:18:01 No.695574880

昔良くあった隠し部屋表現だよ

70 20/06/02(火)09:20:49 No.695575186

装備できてえらい!

71 20/06/02(火)09:23:18 No.695575428

回数書いてあったでしょ

72 20/06/02(火)09:24:07 No.695575512

このゲームの魔法は回数制なんだ

73 20/06/02(火)09:24:15 No.695575525

リメイク版も魔法レベルごとに使用回数が決まってる仕様なのだろうか

74 20/06/02(火)09:25:51 No.695575671

読み上げきりたんがドラクエ2のシドー並みにHPに被っちゃってるのが気になっちゃうね

75 20/06/02(火)09:26:05 No.695575703

>FF5まで魔法が買えたが影響を受けたというD&Dあたりがそうシステムだったのだろうか D&Dは覚えられる魔法の数がレベルで決まってて それ以外の魔法はスクロール買ってきて読んだら使えたのだ

76 20/06/02(火)09:26:26 No.695575749

蘇生はフェニックスの尾でできますよー

77 20/06/02(火)09:26:36 No.695575761

ありがたい

78 20/06/02(火)09:27:13 No.695575822

>それ以外の魔法はスクロール買ってきて読んだら使えたのだ 魔法の巻物買って使う世界観だったのか…

79 20/06/02(火)09:27:41 No.695575879

本当によう覚えてんね

80 20/06/02(火)09:28:05 No.695575916

アルバイトしてお金稼げないからお買い物は計画的に!

81 20/06/02(火)09:28:27 No.695575964

現実でもまとめて買うと値引きしてくれる事あるでしょ そういう事だよ

82 20/06/02(火)09:29:51 No.695576085

状態異常は一旦死ねば解除されますよ

83 20/06/02(火)09:30:14 No.695576123

目薬さそうね

84 20/06/02(火)09:30:26 No.695576147

目薬とか毒消しのお安い異常回復アイテムのありがたみが身にしみる

85 20/06/02(火)09:31:08 No.695576227

使わないとダメだよ

86 20/06/02(火)09:32:05 No.695576328

雰囲気は出るが面倒なのでサガはさっくりと削った状態異常回復アイテム

87 20/06/02(火)09:32:08 No.695576335

メタルスライムとかいないの?

88 20/06/02(火)09:33:13 No.695576465

サボテンダー?そんなもの…FF5以前にはいないよ…

89 20/06/02(火)09:33:39 No.695576518

かっこさんはおじさんばっかりだからリアルタイム世代だよ

90 20/06/02(火)09:33:51 No.695576538

DS版しかやったことないよ

91 20/06/02(火)09:34:12 No.695576568

後ろから攻められることですねバックアタック

92 20/06/02(火)09:34:32 No.695576612

てつをは実機だよ

93 20/06/02(火)09:34:49 No.695576649

ファミコン実機をテレビにアナログコードでつないだ世代です…

94 20/06/02(火)09:34:50 No.695576652

こまりちゃんをバックアタックするぞ

95 20/06/02(火)09:35:46 No.695576764

被覆ケーブルをむきむきして繋げるやつだよ

96 20/06/02(火)09:36:30 No.695576849

レベル上げたから割といけそう

97 20/06/02(火)09:37:46 No.695576998

ヒャッハーメスだぜ

98 20/06/02(火)09:38:10 No.695577048

金金金!光の戦士としてはずかしくないのか!

99 20/06/02(火)09:38:29 No.695577089

FC版はジョブチェンジに熟練度が必要だったがリメイク版はどうだったかなあ

100 20/06/02(火)09:38:35 No.695577101

目線がエロに真っすぐすぎる…

101 20/06/02(火)09:38:39 No.695577106

骨ばっかりだから枯れてるんだよ

102 20/06/02(火)09:39:07 No.695577166

おっぱい

103 20/06/02(火)09:39:15 No.695577177

しょーがねーだろおっぱい見えてるんだから

104 20/06/02(火)09:39:34 No.695577216

はい「」揉みます…

105 20/06/02(火)09:39:50 No.695577252

おはようこまりちゃん今日も絶好調だね

106 20/06/02(火)09:40:23 No.695577303

援護してくれる 目の保養もしてくれる

107 20/06/02(火)09:40:29 No.695577306

後ろのやつはたまに助けてくれるよ

108 20/06/02(火)09:40:42 No.695577324

地味に役に立つ姫

109 20/06/02(火)09:40:52 No.695577349

熟練度じゃなくてキャパシティかFC版のジョブチェンジは

110 20/06/02(火)09:41:15 No.695577390

3は結構シリーズ上位の難しさ

111 20/06/02(火)09:41:22 No.695577403

ファファファ

112 20/06/02(火)09:41:27 No.695577412

見るからに悪者なのだ!

113 20/06/02(火)09:41:44 No.695577434

中年太りのオッサンのわしにそんなもの通用せんわっ!

114 20/06/02(火)09:42:02 No.695577477

FF3定番台詞

115 20/06/02(火)09:42:41 No.695577563

やったー

116 20/06/02(火)09:42:59 No.695577599

やっぱりハゲとデブはダメだな

117 20/06/02(火)09:43:52 No.695577723

私を許すのだ…

118 20/06/02(火)09:43:55 No.695577733

こまりちゃん突然こっちに暴言吐かないで

119 20/06/02(火)09:43:57 No.695577740

デブハゲヒゲ 不快要素てんこ盛りですね

120 20/06/02(火)09:44:37 No.695577817

くぅー疲れました これにて

121 20/06/02(火)09:44:54 No.695577858

お疲れさまでした

122 20/06/02(火)09:44:56 No.695577860

ここからFF3が始まるからです

123 20/06/02(火)09:45:57 No.695577980

良い話だった 感動的だった 後はオマケ要素ですね

124 20/06/02(火)09:45:58 No.695577986

長く苦しい戦いだった

125 20/06/02(火)09:45:58 No.695577988

俺たちは登り始めたばかりだからな…このFF坂をよ

126 20/06/02(火)09:46:41 No.695578069

ここでジョブチェンジ解禁です

127 20/06/02(火)09:46:55 No.695578095

>クリスタル叩き割っていいんじゃねぇかな 似たようなことをゼルダの伝説でやったな

128 20/06/02(火)09:47:07 No.695578120

クポって言え

129 20/06/02(火)09:47:12 No.695578131

光よりも金をよこせ

130 20/06/02(火)09:48:02 No.695578231

移行期間はバイト見習いって考えればいいです

131 20/06/02(火)09:49:02 No.695578354

白魔いいよね

132 20/06/02(火)09:50:21 No.695578501

お城の騎士が盗賊になり果ててしまった

133 20/06/02(火)09:51:21 No.695578626

マジかよすごい転落人生だな最低だなクリスタル

134 20/06/02(火)09:52:22 No.695578743

2割じゃなくて10割だよ

135 20/06/02(火)09:54:54 No.695579053

シーフよりはよい

136 20/06/02(火)09:57:47 No.695579410

鍛冶屋への深刻な風評被害 娘がいるってのに

137 20/06/02(火)10:00:01 No.695579716

シドの援護攻撃はじめて見た

138 20/06/02(火)10:07:37 No.695580790

お金とは

↑Top