20/06/02(火)06:39:23 刺突武... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/02(火)06:39:23 No.695559550
刺突武器好き
1 20/06/02(火)06:40:07 No.695559595
武器バトルスレじゃないのかよ
2 20/06/02(火)06:41:32 No.695559684
作中でかなり強いけど決して一番ではない人が使ってるイメージ
3 20/06/02(火)06:42:51 No.695559785
攻撃速度早いだけで使い辛いことが多い気がする
4 20/06/02(火)06:47:54 No.695560162
属性付与とか異常付与してからぺちぺち
5 20/06/02(火)06:47:56 No.695560165
騎兵系・アーマー特攻
6 20/06/02(火)06:48:00 No.695560174
防御力の計算式によって極端に主力になるかならないかが決まる武器
7 20/06/02(火)06:50:30 No.695560331
これちゃんと使いこなしてる漫画マキャベリズムしか知らない
8 20/06/02(火)06:50:43 No.695560339
対人以外向かなさそうに思える
9 20/06/02(火)06:51:10 No.695560376
ダクソだと大抵エンチャしてバ火力出してくるから嫌い
10 20/06/02(火)06:51:14 No.695560383
盾が天敵のイメージ
11 20/06/02(火)06:51:56 No.695560431
ダクソ2でタイムアタックする時の導き武器
12 20/06/02(火)06:52:52 No.695560493
切れませぬ…なまくらかと
13 20/06/02(火)06:56:33 No.695560747
いすぱにあ?
14 20/06/02(火)06:58:45 No.695560902
逆剣の有無で強さ変わりすぎだろ
15 20/06/02(火)06:59:46 No.695560966
神器スワンチカを装備している相手を簡単に倒せる武器種
16 20/06/02(火)07:01:30 No.695561103
横に振れば鈍器
17 20/06/02(火)07:12:06 No.695561934
これ相手が使ってきたらどう戦えば良いんだろう
18 20/06/02(火)07:13:05 No.695562012
全力で距離を取って投石かな…
19 20/06/02(火)07:14:05 No.695562076
DPSが異様に高い
20 20/06/02(火)07:20:06 No.695562535
護拳部分に美術品的な装飾あるのが多いのはお金持ちの人がかっこいいの頼んだりしたのかな
21 20/06/02(火)07:29:20 No.695563383
日本刀の鍔とかの拵えだって似たようなもんだからわりと世界的に共通するノリなんじゃないの
22 20/06/02(火)07:32:49 No.695563706
格ゲーだと一貫して強武器はやい長い小回り効く威力十分と要素が満載だ
23 20/06/02(火)07:47:39 No.695565239
>日本刀の鍔とかの拵えだって似たようなもんだからわりと世界的に共通するノリなんじゃないの ということにしたい
24 20/06/02(火)07:51:41 No.695565614
こいつを雷強化してケツから刺せばイチコロってやつよ
25 20/06/02(火)07:52:53 No.695565739
そりゃかっちょいい剣の方がいいでしょ
26 20/06/02(火)07:56:20 No.695566061
刺すことしかできないというイメージ持ってる奴は多そう
27 20/06/02(火)07:59:11 No.695566332
そりゃ貴族の護身用かつ決闘用だから見た目にも拘るよ
28 20/06/02(火)08:02:22 No.695566678
レイピアに限れば大航海時代くらいの頃には戦場でも使われたりしたので
29 20/06/02(火)08:02:39 No.695566714
手元のごちゃごちゃしたの無いと普通に手を斬られるんだ
30 20/06/02(火)08:03:29 No.695566801
マンゴーシュ持って二刀流したい
31 20/06/02(火)08:05:00 No.695566944
30年戦争以降に騎兵サーベルとして使われた剣も似たようなもんでしょ
32 20/06/02(火)08:08:55 No.695567350
武器の扱いに関しては一度習うのがいいと思う 正しい使い方を知っていれば創作にも役立つ
33 20/06/02(火)08:10:49 No.695567589
>武器の扱いに関しては一度習うのがいいと思う >正しい使い方を知っていれば創作にも役立つ 別に皆が皆創作とかするわけじゃないのに 何でいきなり創作がどうこうという話が
34 20/06/02(火)08:12:01 No.695567716
>刺すことしかできないというイメージ持ってる奴は多そう 振って切れるのこれ!?
35 20/06/02(火)08:12:23 No.695567759
スレでも馬鹿にされないぞ
36 20/06/02(火)08:12:47 No.695567798
刃がないということは剣のどこで受けてもいいということなので実は攻防一体の武器
37 20/06/02(火)08:13:12 No.695567841
>振って切れるのこれ!? 斬れるよ
38 20/06/02(火)08:13:14 No.695567850
>>刺すことしかできないというイメージ持ってる奴は多そう >振って切れるのこれ!? 普通に斬れる 巻き藁とかスパスパいくぞ
39 20/06/02(火)08:14:02 No.695567937
>刃がないということは剣のどこで受けてもいいということなので実は攻防一体の武器 刃はあるけど
40 20/06/02(火)08:14:41 No.695568019
重装特攻
41 20/06/02(火)08:15:35 No.695568123
>刃はあるけど エペとかの刃がないやつと間違えてたわ よく見たらちゃんとあったね
42 20/06/02(火)08:15:44 No.695568136
画像はちゃんと刃付いてるじゃん
43 20/06/02(火)08:15:45 No.695568137
一時期は鎧の隙間を攻撃するために作られたという説が飛び交っていたウェポン
44 20/06/02(火)08:20:00 No.695568596
創作でムキムキキャラがコイツを使うのを見たことがない 優男か女戦士の武器
45 20/06/02(火)08:21:12 No.695568720
格ゲーだとリーチと判定と発生の全てに優れた強キャラができあがる
46 20/06/02(火)08:22:17 No.695568831
リーチに関しては実物もそうだから…
47 20/06/02(火)08:22:35 No.695568871
ダクソ2のエスパダロペラ好き 刺突剣といえばきらびやかな装飾と華奢で折れそうな刀身ばかりだから 無骨で頑丈そうな刺突剣って超かっこいい
48 20/06/02(火)08:32:33 No.695569932
>創作でムキムキキャラがコイツを使うのを見たことがない 映画だとムキムキ筋肉が衣装でわかりにくくなってる場合もある
49 20/06/02(火)08:42:04 No.695570942
su3942697.mp4